物語シリーズセカンドシーズン #08 「傾物語 まよいキョンシー 其ノ貳」
暦がロリなのは既知だけど忍もショタかよ! 「物語シリーズセカンドシーズン」の第8話。
11年前にやって来てしまった暦と忍。
まずは阿良々木家を訪ねると庭で穴掘りする小学生の暦がいて
忍が大興奮。真宵を見て興奮する暦とやっていることは変わらん。w
いよいよ本題に入るためか「傾物語」仕様のオープニングにチェンジ。

11年前で「誰かを救うために動く」と検討したところ、消去法で真宵に。
交通事故死という死自体は回避できないかも知れないが、「母の日」を
やり過ごしさえすれば少なくとも蝸牛に捕らわれることはなくなると考えたため。
となれば真宵の母の家(綱出家)を探すこととなるが道中、どこか見覚えの
ある雰囲気をまとった利発そうな少女に出会う。
まだおっぱいの成長していない羽川翼だった。今度は暦が大興奮。
ちょっとばかり(?)驚かせたけど、自分を抑えて綱出家を聞く。
訝しげな態度を取りながらも少女翼が指さしたのは・・・交番。さすが。
気を取り直して交番で綱出家の場所を確認し
さらに八九寺家を確認したところでこの日は終わり。
翌日、改めて八九寺家前で張り込みするがなかなか真宵が家から出てこない。
しばらくして暦に声をかけてきた中年男性(真宵の父親)の話から
すでに真宵が家を出ていることを知り追いかける。

公園で真宵を見つけた暦、この時の真宵とは面識ないのにいきなりイタズラ。ww
驚いた真宵はその場を逃げ出して赤信号の横断歩道へ走り込む。
そこでトラックに轢かれそうになるが、すんでの所で暦が救い出すことに成功。
ちょっとマッチポンプくさい結末というかなんというか・・・
無事、真宵を綱出家へ案内し現代へ帰ることにする。
改めて神社へ戻ってみるとその寂れ方に驚く暦だが、一方で忍は霊的な力に
溢れて怪異のたまり場になっている事に些かの疑問を感じる。
しかし後は戻るだけだと鳥居にゲートを開きそこへ飛び込む暦と忍。

二人が戻った世界は・・・滅んでいた。
ようやく真宵がでてきて本筋っぽい話に。
とりあえずロリ翼が可愛い、というか暦がつるペタなのに随分と感動していたが
単にロリコンと言うだけでなくそういった属性なのか?
でもロリ翼に対しても真宵に対しても完全に変質者的な接し方だよね。w
過去の真宵が暦の思ったようになったのか?ならなかったのか?
いずれにしても世界が滅んだという衝撃のつづき、が気になる。
11年前にやって来てしまった暦と忍。
まずは阿良々木家を訪ねると庭で穴掘りする小学生の暦がいて
忍が大興奮。真宵を見て興奮する暦とやっていることは変わらん。w
いよいよ本題に入るためか「傾物語」仕様のオープニングにチェンジ。

11年前で「誰かを救うために動く」と検討したところ、消去法で真宵に。
交通事故死という死自体は回避できないかも知れないが、「母の日」を
やり過ごしさえすれば少なくとも蝸牛に捕らわれることはなくなると考えたため。
となれば真宵の母の家(綱出家)を探すこととなるが道中、どこか見覚えの
ある雰囲気をまとった利発そうな少女に出会う。
まだおっぱいの成長していない羽川翼だった。今度は暦が大興奮。
ちょっとばかり(?)驚かせたけど、自分を抑えて綱出家を聞く。
訝しげな態度を取りながらも少女翼が指さしたのは・・・交番。さすが。
気を取り直して交番で綱出家の場所を確認し
さらに八九寺家を確認したところでこの日は終わり。
翌日、改めて八九寺家前で張り込みするがなかなか真宵が家から出てこない。
しばらくして暦に声をかけてきた中年男性(真宵の父親)の話から
すでに真宵が家を出ていることを知り追いかける。

公園で真宵を見つけた暦、この時の真宵とは面識ないのにいきなりイタズラ。ww
驚いた真宵はその場を逃げ出して赤信号の横断歩道へ走り込む。
そこでトラックに轢かれそうになるが、すんでの所で暦が救い出すことに成功。
ちょっとマッチポンプくさい結末というかなんというか・・・
無事、真宵を綱出家へ案内し現代へ帰ることにする。
改めて神社へ戻ってみるとその寂れ方に驚く暦だが、一方で忍は霊的な力に
溢れて怪異のたまり場になっている事に些かの疑問を感じる。
しかし後は戻るだけだと鳥居にゲートを開きそこへ飛び込む暦と忍。

二人が戻った世界は・・・滅んでいた。
ようやく真宵がでてきて本筋っぽい話に。
とりあえずロリ翼が可愛い、というか暦がつるペタなのに随分と感動していたが
単にロリコンと言うだけでなくそういった属性なのか?
でもロリ翼に対しても真宵に対しても完全に変質者的な接し方だよね。w
過去の真宵が暦の思ったようになったのか?ならなかったのか?
いずれにしても世界が滅んだという衝撃のつづき、が気になる。
スポンサーサイト