fc2ブログ

週刊少年サンデー 2014年4・5合併号 (2013年12月25日 発売)

表紙と巻頭グラビアはAKB48やらやら。

畑 健二郎先生の「ハヤテのごとく!(AA)」は「アカギ(AA)」の鷲巣麻雀牌(AA)のような
スケルトン(透明)トランプのお話。
ハヤテのごとく
三バカトリオとヒナなので血を抜くなんて過激なことや難しい話は
ほとんどないけど、とりあえず脱ぐ。ww

ちなみにこのスケルトントランプ、今発売中のコミックス最新刊の初回限定特典。
http://websunday.net/news/#n_hayate39
ハヤテのごとく! 39 キャラ入りスケルトントランプ付き初回限定版 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ)ハヤテのごとく! 39
キャラ入りスケルトントランプ付き
初回限定版
(小学館プラス・アンコミックスシリーズ)

¥1,260- (2013/12/18)
畑 健二郎
商品詳細を見る

ポーカーなら誰でも気軽に楽しめるし、年末年始のヒマつぶしに最適。www
サンデー本誌での掲載タイミングもバッチリですね。正直感心した。

ただしゲームの相手と脱いでくれる女の子はセルフサービスで。








テーマ : 週刊少年サンデー
ジャンル : アニメ・コミック

のんのんびより #12 「また春が来た」 <終>

出会いの春から別れの春へ・・・「のんのんびより」の最終話。

ほたるが引っ越してきて1年、また春がやって来た。
大好きな小鞠と二人きりのデートピクニックでご機嫌なほたる。
で、お弁当の交換する予定だったのだが小鞠は自分でも分かるほどの失敗作。
色合い的にお祖母ちゃんのお弁当かと思ったら焦げやら炭化やら・・・
それでも小鞠の作ったお弁当なら、食べることで笑顔になってくれるならと
頑張って食べるほたる。
炭化して固形化したヤキソバ、チョコの味しかしないチョコレートソースの
ハンバーグ、やっと落ち着けるかと思ったら余計なワサビ入りロシアンおにぎり。
ワサビ漬けならありと思うんだけど・・・
ほたるはトマトの酸味も苦手そうだったから小学生らしく刺激物に弱い?
20131223n_01.jpg
死ぬ気でお弁当箱を空にしたほたるに更なる悪夢が。
デザートとして小鞠が用意したのはホットケーキ・・・を、作ろうと思ったけど
元がなかったのでお好み焼き粉で作ったホットケーキ。wwww
すでにホットケーキと言って良いものかどうか。w

そもそもホットケーキ自体かなり重いのにここに来てのお好み焼きに
さすがのほたるもギブアップ宣言をしようとするが、小鞠の「あ~ん」の
誘惑には勝てず「いただきます!!」。愛のために命を賭ける。

飯マズ彼女の笑顔を守るために耐える、ほたるんだぜ!


「道普請」で集る村人達、ほたるもご両親と一緒に集合場所へ。
作業は大人達にまかせて子供達は山に入って山菜採りをすることに。
まずほたるが驚いたのは入った山が宮内家の私有地だということ、
そして越谷家も山を持っているという事実。
東京住まいだと金持ちだからって山を持つなんてまずない。
土に触れることさえままならないことが珍しくない。
それを聞いたれんげはなにやら言いかける。
20131223n_24.jpg
話はウヤムヤに山菜採りを始める。小鞠達はそれなりに食べられる山菜を
採取するがほたるは全く区別がつかない。まぁ、都会っ子だからしょうがない。

ほたるの話を聞いてここが田舎だと再認識するれんげ。
しかし都会と違うところがいっぱいあってここ好きだとほたる。

れんげの花畑へ。
夏海らしからぬ乙女な細工で冠と大きな葉っぱでれんげを飾る。
ファンシーな妖精の恰好が可愛いと誉められて喜んだれんげは
一穂と楓にも見せるために山を駆け下りる。
そして「この恰好・・・ファ・・・ファンキーなの?」と聞くれんげ。ww
答えに詰まりながらもとりあえず誉める楓。
すっかり「ファンキー」で大喜びのれんげ。w
20131223n_46.jpg
山を下りる四人、もう少しして桜が咲いたらお花見をしようと約束をする。
そしてふり向いてバイバイ・・・


作品的には触れていないけどお兄ちゃんは卒業&進学したんですかね。
ぜんぜん受験勉強らしいシーンは無かったけど。
現状ではちょっと原作ストックが足りなそうなのですぐに二期というわけには
行かないかも知れないけどサザエさん時空でも良いのでまた見てみたいですね。

山といえば田舎の友人の家でも山持ちがいました。
一応、松茸の自生しているところがあるとかないとか・・・

山菜ではないけど都心でもよくノビルとか今だと銀杏とか拾えますね。
警備のお巡りさんの視線が気にならなければ国会議事堂前の通りとかグッドスポット。w


個人的には今期で一番視聴が楽しみな作品でした。もしかしたら今年一かも。
キャラの可愛さと言うだけでなくオープニングからどこか郷愁を感じさせる
雰囲気も素晴らしく和み、心洗われるようでした。
ここまでではないですが自分も田舎出身なので余計です。
2014年中頃に発売のコミックス第7巻にはOAD付き特装版が予定されてます。
次の出会いはそのOADですがBlu-rayで出てくれないかなぁ・・・

スタッフ、キャストの皆様、素晴らしい時間をありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。

予告が「ディーふらぐ!」、そして同じ時間は「となりの関くん」。(初回は30分押し)
20131223n_63.jpg












コミックス第7巻は特装版で出るよ。
2014年1月23日には「新装版 こあくまメレンゲ(AA)」リリース。
のんのんびより

テーマ : のんのんびより
ジャンル : アニメ・コミック

姉ログ 単行本第3巻

(妄想の)変態姉萌弟との激しいやりとりに全力投球する姉のショートコメディ
田口ケンジ先生の「姉ログ(AA)」第3巻。

長髪黒髪に優等生ドジっ子お姉さんが登場するだけでも俺得ですが
ちょっとエッチいことまで含めて激しい妄想癖をもったテンポの良い
ギャグが面白いマンガです。

姉ログ 靄子姉さんの止まらないモノローグ」が正式タイトルで
展開はワンパターンなんだけど毎回々々弟(輝=あきら)が
姉(自分=近衛靄子=このえもやこ)にいろいろとアタックすることを
(妄想で)二手三手先まで読んで対抗するけどそれが大抵は裏目に出てしまう。
姉ログ
その妄想パータンと靄子の反応を読んでいるとニヤニヤが止まらない。
もうひとつの連載コミック「DCD(AA)」が完結して余裕ができたせいか
毎号二話掲載となりペースアップ。これはきっと編集部の押しもある?

3巻ではイベント事も多くさらに面白い。水着も浴衣もコスプレも登場。
まだ巻数も少ないのでぜひお奨め!!
サンデー公式サイトはこちら




姉ログ(3)とDCD(9)でキャンペーン実施中。

個人的コミック限定版情報 (2013年12月)

極めて個人的な検討中のコミック限定版情報。

※ 最近は予約注文しないと入手自体困難になるケースが多いので確実な入手には
  予約しておくことをお奨め。また予約には締め日があるので注意。
  小学館、講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合が多いのでこまめに確認。

12月リリースの限定版が一挙追加!!
人気作も多く、amazonでは予約終了の作品も多し。

前回のはこちら。

他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。


2014/5/16発売

2014/3/22発売

2014/3/27発売

2014/2/28発売

2014/2/8発売

2014/02/07発売

2014/1/25発売

2014/1/4発売

2013/12/28発売

2013/12/27発売

2013/12/25発売

2013/12/25発売

2013/12/20発売

2013/12/17発売

2013/12/4発売

2013/12/4発売

きのう何食べた?(8)限定版 2013/12/03
黒子のバスケ (25) アニメDVD付予約限定版 2013/12/4
ももプロZ(4)限定版 2013/12/04
CD付き はにらび! 特装版 2013/12/06
NO.6〔ナンバーシックス〕(8)特装版 2013/12/06
DVD付き 進撃の巨人(12)限定版 2013/12/09
アカギ 28 【特装版】~公式ZIPPO付き~ 2013/12/10
デストロ246 3 イラストアーカイブブック+クリアしおり付き限定版 2013/12/17
CD付き ノラガミ(9)限定版 2013/12/17
ハヤテのごとく! 39 特製スケルトントランプ付き限定版 2013/12/18
剣神の継承者 1 CD付き特装版 2013/12/21
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。(6) ラバーストラップ3種付き限定版 2013/12/25
魔界王子devils and realist 8巻 限定版 2013/12/25
LOVELESS 12巻 限定版 2013/12/25
ハイスコアガール(5) 初回限定特装版 「ナムコ」アレンジミュージックCD付き 2013/12/25
兎オトコ虎オトコ(3) 初回限定版2013/12/27
暗殺教室 7 アニメDVD同梱版 2013/12/27
おやすみプンプン 13 特製腕時計付限定版 2013/12/27
ナナとカオル Black Label クレイジーラブ同人誌つき初回限定版 4 2013/12/27

DVD付き 君のいる町(26)限定版 2014/01/17
会長 島耕作(1)特装版 2013/1/23
Are you Alice? 9巻 限定版 2014/01/25
Landreaall 23巻 限定版 2014/01/25
DVD付き 夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~(15)限定版 2014/02/07
CD付き ライアー×ライアー 4 特装版 2013/02/13
DVD付き ノラガミ(10)限定版 2014/02/17
緋の纏 9巻 限定版 2014/02/25
ハイガクラ 7巻 限定版 2014/02/25
CD付き アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者(9)限定版 2014/02/28
魔法少女リリカルなのはViVid 11 限定版 2014/3/10
初回限定版 椎名くんの鳥獣百科(5) 2014/3/14
初回限定版 Princess Lucia (4) 2014/03/17
DVD付き 君のいる町(27)限定版 2014/03/17
キューティクル探偵因幡 (13) 初回限定特装版 ストラップ付き 2014/3/27
オリジナルアニメDVD付 限定版 ぷちます! (6) 2014/3/27
CD付き 妖怪アパートの幽雅な日常(6)特装版 2014/04/07
PandoraHearts (22) 初回限定特装版 ドラマCD付き 2014/4/26
荒川アンダーザブリッジ (14) 初回限定特装版 フィギュア付き 2014/05/24
DVD付き よんでますよ、アザゼルさん。(11)限定版 2014/06/23
DVD付き ノラガミ(11)限定版 2014/07/17
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (7) 初回限定オリジナルアニメDVD付き 2014/10/22

Amazon コミック限定版

発売間近のおすすめも便乗。





キルラキル (1)」、「食戟のソーマ (5)」、「ハンツー×トラッシュ (4)」、
満開! Sister (3)」、「だから僕は、Hができない。 (5)」、「これはゾンビですか? (8)」、
フルメタル・パニック! アナザー (5)」、「世界でいちばん強くなりたい! (5)」、
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (8)」、
私立はかない学園 (1)」、「となりの柏木さん (7)」、「ちはやふる (23)」、
KISS MY ASS (1)」、「重機甲乙女 豆だけど (1)」、「姉ログ (3)」、
極黒のブリュンヒルデ (7)」、「干物妹! うまるちゃん (2)」、「ハチワンダイバー (31)」、
勇しぶ。~勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。~ (2)」、
プ~ねこ (5)」、普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2)
帰宅部活動記録 (4)」、「シノハユ (1)」、「咲日和 (3)」、「咲-Saki- (12)」、
あいうら(5)」、「長門有希ちゃんの消失 (6)」、「それでも町は廻っている (12)」、
彼氏ってどこに行ったら買えますの!? (2)」、「かんぱち (6)」、
とめはねっ!鈴里高校書道部 (12)」、「ワルキューレ ロマンツェ少女騎士物語 (1)」。
咲-Saki-の新シリーズ「シノハユ」他、関連三冊同時リリース。

今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?22

「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんの恒例の企画、
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?22」が
始まったようなので毎度のごとく便乗させていた戴きました。


ちなみに前期は「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?21」をどうぞ。

いつものごとく詳細は本家にお任せして、私が視聴していた作品の一覧から。
実際、もう少し見ていたのですが押さえていただけで本当に印象薄しはスキップ。

◆ 進撃の巨人
◆ 宇宙戦艦ヤマト2199
◆ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
◆ とある科学の超電磁砲S
◆ 犬とハサミは使いよう
◆ リコーダーとランドセル ミ☆
◆ たまゆら~もあぐれっしぶ~
◆ Free!
◆ 戦姫絶唱シンフォギアG
◆ サーバント×サービス
◆ ローゼンメイデン
◆ 恋愛ラボ
◆ ステラ女学院高等科C3部
◆ ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION
◆ 帰宅部活動記録
◆ ロウきゅーぶ!SS
◆ げんしけん二代目
◆ きんいろモザイク
◆ 有頂天家族
◆ ブラッドラッド
◆ ハイスクールDxD NEW
◆ 神のみぞ知るセカイ 女神篇
◆ 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
◆ 銀の匙 Silver Spoon
◆ Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆イリヤ

==== ここから =======================================

◆ 進撃の巨人
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
アクション大作でありながら色々な要素をバランス良く
詰め込んで次回がいつも楽しみでした。


◆ 宇宙戦艦ヤマト2199
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:24
初期ヤマトと比べるべくもないが女の子の増えた現代的な
演出は上手く嵌まっていたような気がする。


◆ 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:20
とくにコメント無し。


◆ とある科学の超電磁砲S
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:24
リピート感が強かったのはちょっと残念。


◆ 犬とハサミは使いよう
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:20
犬は可愛かった。


◆ リコーダーとランドセル ミ☆
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:19
とくにコメント無し。


◆ たまゆら~もあぐれっしぶ~
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:24
前作から続き癒しタイムを提供してくれました。
タイトル通りのアグレッシブさもちゃんと伝わり良かった。


◆ Free!
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
男ばかりのアニメでネタ的に見だしたけどけっこう
面白くてそのまま視聴継続してしまった。
ラストは賛否両論でどちらかというと否だけど作品としては良かった。


◆ 戦姫絶唱シンフォギアG
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
計:22
勢いがありました。


◆ サーバント×サービス
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
「WORKING!」に比べるといくらかアダルトな設定で
絵柄的にも可愛いという感じでは無いけど、それはそれで
ニヤリとしてしまう人間関係の面白さはさすが。


◆ ローゼンメイデン
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:21
とくにコメント無し。


◆ 恋愛ラボ
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
恋に憧れるかわいい中学生のドタバタの原作四コマの
エッセンスをうまく作品に行かしていたと思う。


◆ ステラ女学院高等科C3部
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:20
かわいい部活動アニメかと思いきや中盤以降の話は
今ひとつ好みではありませんでした。


◆ ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
計:20
ゲームとかも思い入れもないので全般的に
あまり面白いとは思えませんでした。


◆ 帰宅部活動記録
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:22
見ているとテンポの良いボケツッコミで面白かった。
特にツッコミさんが頑張っていた。


◆ ロウきゅーぶ!SS
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
かわいいスポ根として鉄板。
小学生高学年ともなれば高校生に恋しても良いけど
高校生が手を出すのは犯罪な!w


◆ げんしけん二代目
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
痛い青春群像劇として安定して面白かったです。


◆ きんいろモザイク
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
計:26
徹頭徹尾可愛いで押し切られた。
でも声もピッタリだったし最終話のミュージカルは
驚かされたけど良い出来でした。


◆ 有頂天家族
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:21
京都が舞台でCMに京都の舞台があったのは面白かった。


◆ ブラッドラッド
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:21
とくにコメント無し。


◆ ハイスクールDxD NEW
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:21
おっぱい以外印象に残らない・・・


◆ 神のみぞ知るセカイ 女神篇
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:24
安定作品。ただシリーズとしてはやや話の進みがないのを
テレビ用にまとめた感じなのは残念。


◆ 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:25
ここまで救いないとギャグに昇華されるんだなぁ・・・
パワーがあって良かった、面白かった。


◆ 銀の匙 Silver Spoon
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:24
派手な作りではないが原作の大切なエッセンスはちゃんと
活かされていたと思う。「もやしもん」と共に継続的に
アニメ化していって欲しい。


◆ Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:5
演出:3
音楽:3
総合的な評価:5
計:24
Fate関係なく魔女っ子ものとしてやっても良かったんじゃないかな?
くらい面白かった。主人公キャラも可愛くて明るいし。


ベストキャラクター賞
「きんいろモザイク」のアリス。
ちっこい金髪美少女というキャラのビュジュアルの可愛さとピッタリの声に好感。

ベストOP賞
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」の
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」
作品の内容をダイレクトに現した魂の叫びのOPがインパクト大。
熱さでは「進撃の巨人」の「紅蓮の弓矢」も負けてないけど面白さで「わたモテ」に。

ベストED賞
「きんいろモザイク」の「Your Voice」
ミュージカル風の曲と演出がとても良かった。

ベスト声優賞・男性
あまりこだわりがないのでパス。

ベスト声優賞・女性
あまりこだわりがないのでパス。

作品全体としての評価はやっぱり「進撃の巨人」です。
ただ原作も未完でこの大作がちゃんとアニメでも完結するか期待。
萌え枠は「きんいろモザイク」。きららアニメは「ゆゆ式」に続いて大成功。
萌え、可愛さ、ちょっとのギャグと毒が真骨頂なんですよね。
そういった意味では「わたモテ」は猛毒。www
下手をすると問題作になりそうな内容だけどあそこまで行けば
積極的内弁慶でやっぱりギャグ。
全体的にけっこう沢山見ていたシーズンでした。
























最新記事
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告