ウィッチクラフトワークス #08 「多華宮君と火々里さんの傷」
綾火のいかにもコスプレなナース姿が強力な「ウィッチクラフトワークス」の第8話。
中学生になってから綾火が仄を見つけるまでの「ボーイ・ミーツ・ガール」なお話。
過去話なんだけどKMM団の子達もチラホラと。
電車の中で本を読んでいる剣道少女が虎徹で、猫背で歩いているのはちょっと
分かりにくいけど環那、白い狼に乗っているのは間違いなく冥ですよね。w
けっこう普通に紛れ込んでいるんですね。

そして綾火のナース姿、胸元開きすぎ。ww
パーティー用とかでamazonとかで買えちゃう(AA)やつでしょ。ww
最後に副々会長と親衛隊々長のカミングアウト。
やっていることは「生徒会役員共*」の出島さんと変わらない。w
次回から大きく話しも変わっていくようです。
中学生になってから綾火が仄を見つけるまでの「ボーイ・ミーツ・ガール」なお話。
過去話なんだけどKMM団の子達もチラホラと。
電車の中で本を読んでいる剣道少女が虎徹で、猫背で歩いているのはちょっと
分かりにくいけど環那、白い狼に乗っているのは間違いなく冥ですよね。w
けっこう普通に紛れ込んでいるんですね。

そして綾火のナース姿、胸元開きすぎ。ww
パーティー用とかでamazonとかで買えちゃう(AA)やつでしょ。ww
最後に副々会長と親衛隊々長のカミングアウト。
やっていることは「生徒会役員共*」の出島さんと変わらない。w
次回から大きく話しも変わっていくようです。
テーマ : ウィッチクラフトワークス
ジャンル : アニメ・コミック
生徒会役員共* #08 「波と戯れ びちょびちょだぜ」ほか
前回に続いて今回も水着回。「生徒会役員共*」の第8話。
2#8-A 「波と戯れ びちょびちょだぜ」
夏休み、来年から導入される臨海学校の下見に駆り出された生徒会。
メインは先生達のなかで唯一都合付いた横島先生だが、なぜか予算はシノに預けられる。
とはいえ美しい海を前にしては楽しまずにはいられない。
お約束のサンオイル塗りにドッキリしたり、お返しにご褒美をいただいたり。w

ちょっと気温が下がってきた所で撤収。
横島先生はすっかり出来上がっていたので生徒のコメントをそのまま報告。
夜はレクリエーションで予定されるであろう肝試しコースの下見。
こういったのが苦手なスズはマジビビリでタカトシにピッタリ。
部屋の中でも飛び込んで来た虫のぶつかる音をラップ音だと思い猛ダッシュ。

やっと落ち着いて風呂に入っているとアリアが入って来て・・・
貞操帯を外すのを忘れていたとのこと。(と、いうか自分で外せるのならなんのため?)
ついでに文化祭の参考になるのではと近場の縁日へ。
ここでも思い思いに楽しんで、最後は花火でシメ。
下見だとはいえ存分に楽しんだ彼女達だったが、夏休みも終わりに近付き
宿題などの課題は残る。

2#8-B 「万能ウィング」
津田家の集って夏休みの宿題を片付けるはずが肝心のコトミは脱走。
それでも出島さんのサポートもあり、他の面々は(そこそこ)真面目に宿題を片付ける。
洗濯物の臭いを嗅がれるくらい安いもんだ。ww
後は生活習慣を正すためモーニングコールをかけてくれるとシノ。
しかし・・・電話の内容は「寝ろ!」と。まぁ、そんなもんですよね。
「スルメとタカトシ」はスズまで発狂する事態に。
目撃者まで増えてタカトシピンチ。
2#8-C 「夏の夜 夏の朝」
熱帯夜で眠れないシノはタカトシに電話。
そこでコトミにもらったというマッチョ写真の話をする。

次は電話したスズはムツミ達の夏休みの宿題消化に付き合っていた。
頭脳労働にお疲れのムツミを起こすためのアイテムとしてネネが差し出したのは・・・
しかもそのスイッチをスズに預ける。スズには敷居が高すぎる。w
結局は夜の散歩に出るという案に。
マッチョ写真についてタカトシに責められるコトミ。
コピーがないことを念押されるが、さらにグレードアップした写真が
大々的に公開済みとなっていた・・・妹でなければイジメレベル。w

次回 「畑ランコ カマす」ほか。
来年からの臨海学校でシノ達は参加できませんが何年生からなんでしょう?
三年は受験だし、二年は修学旅行のようだし、来年の新一年生からでしょうかね。
しかし集合写真のシノの「くぱぁ」はさすがに恥ずかしすぎるとおもうぞ。w
そしてアリアのオイル塗り。ブラを外して潰され横に溢れ出る乳がエロい。
「IS<インフィニット・ストラトス>(AA)」のセシリア・オルコット(AA)しかり
「僕は友達が少ない(AA)」の柏崎星奈(AA)しかり。
この状況で興奮しない男子はいないな。
そして美女に踏まれて興奮しない男子もいないな。w
夏休みの最後には生活リズムが崩れるのは自分もそうでした。
というか、夏休み明けても戻らず始業式で遅刻したことも。w
シノのような存在がいてくれたら・・・ウラヤマシイ。
高校で自由課題というのもあるのか?という感じですが、羽水車扇風機とか
コラ写真とかかなり自由だな。 美術系の高校じゃあるまいし。ww
しかしコラにするならちゃんと肌の色合いも調整しないとね。
2#8-A 「波と戯れ びちょびちょだぜ」
夏休み、来年から導入される臨海学校の下見に駆り出された生徒会。
メインは先生達のなかで唯一都合付いた横島先生だが、なぜか予算はシノに預けられる。
とはいえ美しい海を前にしては楽しまずにはいられない。
お約束のサンオイル塗りにドッキリしたり、お返しにご褒美をいただいたり。w

ちょっと気温が下がってきた所で撤収。
横島先生はすっかり出来上がっていたので生徒のコメントをそのまま報告。
夜はレクリエーションで予定されるであろう肝試しコースの下見。
こういったのが苦手なスズはマジビビリでタカトシにピッタリ。
部屋の中でも飛び込んで来た虫のぶつかる音をラップ音だと思い猛ダッシュ。

やっと落ち着いて風呂に入っているとアリアが入って来て・・・
貞操帯を外すのを忘れていたとのこと。(と、いうか自分で外せるのならなんのため?)
ついでに文化祭の参考になるのではと近場の縁日へ。
ここでも思い思いに楽しんで、最後は花火でシメ。
下見だとはいえ存分に楽しんだ彼女達だったが、夏休みも終わりに近付き
宿題などの課題は残る。

2#8-B 「万能ウィング」
津田家の集って夏休みの宿題を片付けるはずが肝心のコトミは脱走。
それでも出島さんのサポートもあり、他の面々は(そこそこ)真面目に宿題を片付ける。
洗濯物の臭いを嗅がれるくらい安いもんだ。ww
後は生活習慣を正すためモーニングコールをかけてくれるとシノ。
しかし・・・電話の内容は「寝ろ!」と。まぁ、そんなもんですよね。
「スルメとタカトシ」はスズまで発狂する事態に。
目撃者まで増えてタカトシピンチ。
2#8-C 「夏の夜 夏の朝」
熱帯夜で眠れないシノはタカトシに電話。
そこでコトミにもらったというマッチョ写真の話をする。

次は電話したスズはムツミ達の夏休みの宿題消化に付き合っていた。
頭脳労働にお疲れのムツミを起こすためのアイテムとしてネネが差し出したのは・・・
しかもそのスイッチをスズに預ける。スズには敷居が高すぎる。w
結局は夜の散歩に出るという案に。
マッチョ写真についてタカトシに責められるコトミ。
コピーがないことを念押されるが、さらにグレードアップした写真が
大々的に公開済みとなっていた・・・妹でなければイジメレベル。w

次回 「畑ランコ カマす」ほか。
来年からの臨海学校でシノ達は参加できませんが何年生からなんでしょう?
三年は受験だし、二年は修学旅行のようだし、来年の新一年生からでしょうかね。
しかし集合写真のシノの「くぱぁ」はさすがに恥ずかしすぎるとおもうぞ。w
そしてアリアのオイル塗り。ブラを外して潰され横に溢れ出る乳がエロい。
「IS<インフィニット・ストラトス>(AA)」のセシリア・オルコット(AA)しかり
「僕は友達が少ない(AA)」の柏崎星奈(AA)しかり。
この状況で興奮しない男子はいないな。
そして美女に踏まれて興奮しない男子もいないな。w
夏休みの最後には生活リズムが崩れるのは自分もそうでした。
というか、夏休み明けても戻らず始業式で遅刻したことも。w
シノのような存在がいてくれたら・・・ウラヤマシイ。
高校で自由課題というのもあるのか?という感じですが、羽
コラ写真とかかなり自由だな。 美術系の高校じゃあるまいし。ww
しかしコラにするならちゃんと肌の色合いも調整しないとね。
![]() | Adobe Photoshop CS6 Windows版 (2012/05/11) Windows 商品詳細を見る |
まんが4コマぱれっと 2014年4月号(2014年2月22日発売)
表紙と巻頭カラーはアニメ絶賛放送中、荒井チェリー先生の「未確認で進行形(AA)」。
裏表紙にあるアニメBD第1巻の広告は特典映像押しなんですが
紅緒の表情が。ww 妄想だからやり放題なハズ。
本編はちょうどアニメの折り返しから動き出したこのはが仁子にUMAとして
追われる側に。そして三峰ママ再登場のようですよ。
「SUN×GIRL」の30M先先生の新連載がセンターカラー一挙に話掲載でスタート。

前作の主人公的女の子は無口でしたが今回の子はアグレッシブ。喋る々々。
でも今回も可愛さは抜群です。しかも巨乳。
そして4月からTBS等で放送予定、小杉光太郎先生の
「普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。」。
残念ながら今回掲載分はぱれっとonlineの再掲載。
単行本化やらアニメ化やらお忙しいのでしょうね。
最新第2巻が同日発売ということでパレット本誌と購入。
まだ単行本収録分に余裕があるみたいなので第3巻も近いかも。
しかしリアル魚心君を見たんだけど背負っているオイカワの色合いがリアルで
コミックで見るよりも不気味感&生臭さが増している。ww
たしかオスで繁殖期になるともっと派手になるんでしたっけ?
同じ地方アイドルだけど役場公認とか違いますけどね。
裏表紙にあるアニメBD第1巻の広告は特典映像押しなんですが
紅緒の表情が。ww 妄想だからやり放題なハズ。
![]() |
追われる側に。そして三峰ママ再登場のようですよ。
「SUN×GIRL」の30M先先生の新連載がセンターカラー一挙に話掲載でスタート。

前作の主人公的女の子は無口でしたが今回の子はアグレッシブ。喋る々々。
でも今回も可愛さは抜群です。しかも巨乳。
そして4月からTBS等で放送予定、小杉光太郎先生の
「普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。」。
残念ながら今回掲載分はぱれっとonlineの再掲載。
単行本化やらアニメ化やらお忙しいのでしょうね。
![]() | 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2) (IDコミックス 4コマKINGSぱれっとコミックス) (2014/02/22) 小杉 光太郎 商品詳細を見る |
まだ単行本収録分に余裕があるみたいなので第3巻も近いかも。
しかしリアル魚心君を見たんだけど背負っているオイカワの色合いがリアルで
コミックで見るよりも不気味感&生臭さが増している。ww
たしかオスで繁殖期になるともっと派手になるんでしたっけ?
テーマ : まんが4コマぱれっと
ジャンル : アニメ・コミック
未確認で進行形 #07 「それはそれ、これはこれ」
やっぱり新聞部員は引っかき回し役ですね。「未確認で進行形」の第7話。
UMAのオマケを眺めて悦の真白。
まだコンプしていないということからモケーレムベンベは無いようですが・・・
(箱買い、箱もらいしているのにねぇ)
そんな真白に自分達もUMAじゃないかと素直な疑問をぶつけるが
「それはそれ、これはこれ」と今回のタイトル。
紅緒は生徒会長で全生徒の人気者、その中でも特に心酔しているのは
生徒会書記の「末続このは(すえつぐ~)」。
田舎から出てきた直後に街で迷っている所を素敵モードの紅緒に助けられたのが
切っ掛けでそのまま高校まで追って入学、生徒会に入ったという熱の入れよう。

紅緒の側に居るために努力をした彼女にとって妹の小紅でさえ気に入らないのに
ぽっと出なのに紅緒から激しくスキンシップをとる真白の存在は許しがたいものだった。
そんなこのはの意を勝手に汲んで小紅と真白を調べると言い出す友人で
新聞部の「大野 仁子(おおのにこ)」。
かなりダイレクトにアタックして調査するが白夜にやんわりと諫められる。
さらにこのはにも止められるがなかなか止まらない。

影から監視するこのはの存在や仁子とのすれ違いが真白を怖がらせる。
さらに真白がシルエットを見て「化物」と勘違いしたことで、訛り丸出しで怒る
このはを偶然にも目撃してしまう小紅。まぁ、笑ってスルーしかないですよね。
このはのことを何となく紅緒に聞いてみる小紅。
紅緒にとってはこのはは「長女」の一言で終わってしまう存在、とのこと。ww

翌日も紅緒に手をつながれている真白を見て怒るこのは、その姿をまた見てしまう小紅。
さらに妄想に興奮して訛り丸出しで叫ぶ姿まで。
しかしここでついに真白と直接対決。と、成り行きでなったけどなにも考えて無く
このはが黙していると、真白が「あなたもしかして山の方から?」と問いかける。
「匂いがする」と言われ、「田舎臭い」のかと動揺するこのは。
なんとか「紅緒様に失礼な態度を取らないで欲しい!」と訴えるが真白に反論される。
しかしその反論の内容は羨ましいことばかり。w 最後には子供のケンカに。
このはが離れた後に重要なことが。
真白の言う「匂い」とは彼女達と同族だという意味だったらしい。
白夜に至っては始めから気付いていたとのこと。
UMAな存在がこんな身近に他にいたことに驚く小紅。
このは真白とケンカしたことを仁子に話す。
ちょっと冷静になったところで真白の言葉の意味を本来の解釈で理解する。
そして浮かんだのは・・・白夜。

次回 「妹の悲しみをいやすのは、妹」
オラっ娘、このはがついに話にからんできました。
ネタバレすると単に紅緒&真白がらみだけではなく、小紅&白夜にもからみます。
しかし感情が高ぶると訛りが出るようですが、仁子も知っている所をみると
けっこう他の時にも訛りを出しているのでしょうか?(仁子へツッコむときとか)
アニメ的な髪の色だからなんですが、田舎から出てきたという割りに見た目は
和風ではないですよね。なにかの動物がベースだとするとキツネとかですかね?
真白達はイヌというか原種としてはオオカミなのかもしれませんが。
今回から折り返しポイントで人間関係にどういった進展があるのか楽しみです。
コミックス第5巻DVD付き特装版リリース。第4巻から三ヶ月しか空いてないのに早!!ww
UMAのオマケを眺めて悦の真白。
まだコンプしていないということからモケーレムベンベは無いようですが・・・
(箱買い、箱もらいしているのにねぇ)
そんな真白に自分達もUMAじゃないかと素直な疑問をぶつけるが
「それはそれ、これはこれ」と今回のタイトル。
紅緒は生徒会長で全生徒の人気者、その中でも特に心酔しているのは
生徒会書記の「末続このは(すえつぐ~)」。
田舎から出てきた直後に街で迷っている所を素敵モードの紅緒に助けられたのが
切っ掛けでそのまま高校まで追って入学、生徒会に入ったという熱の入れよう。

紅緒の側に居るために努力をした彼女にとって妹の小紅でさえ気に入らないのに
ぽっと出なのに紅緒から激しくスキンシップをとる真白の存在は許しがたいものだった。
そんなこのはの意を勝手に汲んで小紅と真白を調べると言い出す友人で
新聞部の「大野 仁子(おおのにこ)」。
かなりダイレクトにアタックして調査するが白夜にやんわりと諫められる。
さらにこのはにも止められるがなかなか止まらない。

影から監視するこのはの存在や仁子とのすれ違いが真白を怖がらせる。
さらに真白がシルエットを見て「化物」と勘違いしたことで、訛り丸出しで怒る
このはを偶然にも目撃してしまう小紅。まぁ、笑ってスルーしかないですよね。
このはのことを何となく紅緒に聞いてみる小紅。
紅緒にとってはこのはは「長女」の一言で終わってしまう存在、とのこと。ww

翌日も紅緒に手をつながれている真白を見て怒るこのは、その姿をまた見てしまう小紅。
さらに妄想に興奮して訛り丸出しで叫ぶ姿まで。
しかしここでついに真白と直接対決。と、成り行きでなったけどなにも考えて無く
このはが黙していると、真白が「あなたもしかして山の方から?」と問いかける。
「匂いがする」と言われ、「田舎臭い」のかと動揺するこのは。
なんとか「紅緒様に失礼な態度を取らないで欲しい!」と訴えるが真白に反論される。
しかしその反論の内容は羨ましいことばかり。w 最後には子供のケンカに。
このはが離れた後に重要なことが。
真白の言う「匂い」とは彼女達と同族だという意味だったらしい。
白夜に至っては始めから気付いていたとのこと。
UMAな存在がこんな身近に他にいたことに驚く小紅。
このは真白とケンカしたことを仁子に話す。
ちょっと冷静になったところで真白の言葉の意味を本来の解釈で理解する。
そして浮かんだのは・・・白夜。

次回 「妹の悲しみをいやすのは、妹」
オラっ娘、このはがついに話にからんできました。
ネタバレすると単に紅緒&真白がらみだけではなく、小紅&白夜にもからみます。
しかし感情が高ぶると訛りが出るようですが、仁子も知っている所をみると
けっこう他の時にも訛りを出しているのでしょうか?(仁子へツッコむときとか)
アニメ的な髪の色だからなんですが、田舎から出てきたという割りに見た目は
和風ではないですよね。なにかの動物がベースだとするとキツネとかですかね?
真白達はイヌというか原種としてはオオカミなのかもしれませんが。
今回から折り返しポイントで人間関係にどういった進展があるのか楽しみです。
![]() | 未確認で進行形 (5) 特装版 (2014/03/28) 荒井 チェリー 商品詳細を見る |
中二病でも恋がしたい!戀 #07 「すれ違いの…心模様(ヴォルケーノ・トライアングル)」
邪王真眼はヤキモチ焼き。「中二病でも恋がしたい!戀」の第7話。
修学旅行で二人だけの一日にすることとなった勇太と六花。
一方で試験休みでお寝坊な早苗に例のHPの事で文句をつける森夏。
だが、やはりというか早苗には覚えがない。

桜島に対して中二病妄想を繰り広げる六花。
が、なんと偶然にも智音と出会ってしまう。
智音はバッグを無くしてしまいお金も携帯電話もなく道にも迷ってしまっていた。
智音は強がっていたが、彼女を放ってはおけない勇太。
そんな勇太に対してやや不満げながらもバッグを探すと歩き出す六花。
そのころモリサマーのHPをチェックする早苗。
偽モリサマーが作ったのではないかと森夏に連絡をする。
共に自分が作ったものではないということから、早苗が導いた可能性は・・・
智音のバッグが見つかったまでは良かったが、猿が興味を持ち始めていた。
勇太と智音は過去にも同じような経験があり協力して猿からバッグを遠ざける。
しかし六花を置き去りにしたまま猿に追われて逃げ回るが、バランスを崩した
はずみで物陰に二人して落ちてしまう。

追っかけてきた六花だったが智音と仲良くする勇太をみて「勇太は契約のことを
忘れている!」と訴えてその場所を離れてしまう。
さすがに反省する智音。勇太も自分に落ち度があったと考え六花を探す。
帰るように諭された智音だったが樟葉になにやら連絡をとって六花を呼び出す。
そして港で落ち合う六花と智音。
智音は過去に勇太に対してドキドキしたことがあったと自分の事を語り出す。
しかしその気持ちは魔王魔法少女である自分のものではなくなる恐れを感じた。
そして選んだ選択肢は自分らしい自分である魔王魔法少女。
智音は自分らしくあることを優先してそのままの関係を優先した。

智音と入れ替わりにやって来たのは智音に呼ばれた勇太。
勇太と六花は互いの態度を互いに詫びる。
ここで六花への誕生日プレゼントを取り出す勇太。
新しい日傘もアクセサリーも六花にとってはサプライズ。
いろいろあった一日だったが最後は六花にとって良い一日となったようす。

モリサマー(?)とやりとりしていた早苗。
果たして果たして早苗はどう結論付けたのか??
まさしく雨降って地固まるのエピソード。
勇太自体はなんだかんだいって困った人を放っておけない面倒見良い人柄なので
六花は自分以外(しかも自分の知らない昔を知る智音)にも優しくすることに
ヤキモチをやいているんですね。意外と独占欲が強い!?
そして一方のモリサマーHPはどういった事件に繋がっていくのでしょうか??
修学旅行で二人だけの一日にすることとなった勇太と六花。
一方で試験休みでお寝坊な早苗に例のHPの事で文句をつける森夏。
だが、やはりというか早苗には覚えがない。

桜島に対して中二病妄想を繰り広げる六花。
が、なんと偶然にも智音と出会ってしまう。
智音はバッグを無くしてしまいお金も携帯電話もなく道にも迷ってしまっていた。
智音は強がっていたが、彼女を放ってはおけない勇太。
そんな勇太に対してやや不満げながらもバッグを探すと歩き出す六花。
そのころモリサマーのHPをチェックする早苗。
偽モリサマーが作ったのではないかと森夏に連絡をする。
共に自分が作ったものではないということから、早苗が導いた可能性は・・・
智音のバッグが見つかったまでは良かったが、猿が興味を持ち始めていた。
勇太と智音は過去にも同じような経験があり協力して猿からバッグを遠ざける。
しかし六花を置き去りにしたまま猿に追われて逃げ回るが、バランスを崩した
はずみで物陰に二人して落ちてしまう。

追っかけてきた六花だったが智音と仲良くする勇太をみて「勇太は契約のことを
忘れている!」と訴えてその場所を離れてしまう。
さすがに反省する智音。勇太も自分に落ち度があったと考え六花を探す。
帰るように諭された智音だったが樟葉になにやら連絡をとって六花を呼び出す。
そして港で落ち合う六花と智音。
智音は過去に勇太に対してドキドキしたことがあったと自分の事を語り出す。
しかしその気持ちは魔王魔法少女である自分のものではなくなる恐れを感じた。
そして選んだ選択肢は自分らしい自分である魔王魔法少女。
智音は自分らしくあることを優先してそのままの関係を優先した。

智音と入れ替わりにやって来たのは智音に呼ばれた勇太。
勇太と六花は互いの態度を互いに詫びる。
ここで六花への誕生日プレゼントを取り出す勇太。
新しい日傘もアクセサリーも六花にとってはサプライズ。
いろいろあった一日だったが最後は六花にとって良い一日となったようす。

モリサマー(?)とやりとりしていた早苗。
果たして果たして早苗はどう結論付けたのか??
まさしく雨降って地固まるのエピソード。
勇太自体はなんだかんだいって困った人を放っておけない面倒見良い人柄なので
六花は自分以外(しかも自分の知らない昔を知る智音)にも優しくすることに
ヤキモチをやいているんですね。意外と独占欲が強い!?
そして一方のモリサマーHPはどういった事件に繋がっていくのでしょうか??
テーマ : 中二病でも恋がしたい!
ジャンル : アニメ・コミック