未確認で進行形 #08 「妹の悲しみをいやすのは、妹」
いろんな人が、いろんなダメージを受けていた、「未確認で進行形」の第8話。
アバンはこのはの高校デビュー宣言。
興奮すると時々、素が出てしまうとはいえかなりの成功例です。w
都会の恩恵を享受しているのは真白も同じ。
そういえば最近「部屋を明るくしてテレビから離れて見て下さい」系をやらない作品が
一時期よりも増えた気がする。大人相手だからなのかネットも増えたからなのか?
このはが真白達と同類と知ってしまった小紅、気を利かせて紅緒には黙っているが
自分に秘密を持つようになってしまった小紅に紅緒はショックを受ける。
その悲しみは同じ妹である真白に向かう。(ここでタイトルを消化w)

小紅に弱みを握られたと勘違いするこのは。
一方、小紅が自分へ秘密を持つことがさらに大きな不安となる紅緒。
なんかいろいろと都合の良い事を考えるがことごとく撫子にツッコミされる。
というか・・・フタナリOKって・・・ww
買い物する小紅にまで付きまとう仁子。
はっきり断れない小紅の代わりに、まゆらがやんわりとピシャリ。
一見、引いたように見せるけどやっぱり簡単には諦めなさそう。

いよいよ紅緒を巡り真白とこのはが直接対決。
紅緒が目当てで能力を使い潜り込んだとこのはは指摘するが、あまりにも
心外な訴えにフリーズする真白。
やはり消えた二人が心配になって校内を奔走する小紅に声をかける紅緒。
しかし「姉様は関係ありません」とはっきり言われて大ダメージ。w

泣きじゃくる小紅を見かねて姿を現した白夜だったが、白夜も紅緒が目的で
近付いたと指摘されて大ダメージ。まぁ、家での姿を見ていたらなぁ・・・
白夜が持ってきたチョコレートでHP回復した真白が激しく否定すると
「気の毒、紅緒様のすばらしさが分からないなんて・・・」と同情される始末。
もう完全に言葉が通していない状況にあきれる三峰兄妹。
しかし白夜が紅緒に興味が無いからということから品定めっぽい感じで白夜の
周りを一回りするこのは、そして「君、私と結婚して!」と唐突の告白。
また、こんなタイミングで居合わせてしまう小紅・・・

次回 「くつじょくです、はずかしめをうけました」
真白達が教科書風の顔でワロタ。
みんなで鯛焼き良いですね。
ピーチとお好み焼きは食べたことないなぁ。カレー味は近所でも売ってますが
カレーの種類でだいぶん違ってくるから是非とも試してみたい。
あとよくあるのはカボチャ餡とかとかですよね。
今回は紅緒も真白も白夜も小紅(サイズが合わなくて)もいろいろダメージを
受けていたわけですが、紅緒を始めまぁ勝手に復活はするでしょう。
真白も甘い物で気を取り直したし。(こういう所は本当に子供ですねw)
とにもかくにも鉄板だと思われた小紅&白夜の間に思わぬところで
ライバル登場となりました。しかも同族というアドバンテージありです。
小紅は押しが弱いので強敵になりそうですね。
アバンはこのはの高校デビュー宣言。
興奮すると時々、素が出てしまうとはいえかなりの成功例です。w
都会の恩恵を享受しているのは真白も同じ。
そういえば最近「部屋を明るくしてテレビから離れて見て下さい」系をやらない作品が
一時期よりも増えた気がする。大人相手だからなのかネットも増えたからなのか?
このはが真白達と同類と知ってしまった小紅、気を利かせて紅緒には黙っているが
自分に秘密を持つようになってしまった小紅に紅緒はショックを受ける。
その悲しみは同じ妹である真白に向かう。(ここでタイトルを消化w)

小紅に弱みを握られたと勘違いするこのは。
一方、小紅が自分へ秘密を持つことがさらに大きな不安となる紅緒。
なんかいろいろと都合の良い事を考えるがことごとく撫子にツッコミされる。
というか・・・フタナリOKって・・・ww
買い物する小紅にまで付きまとう仁子。
はっきり断れない小紅の代わりに、まゆらがやんわりとピシャリ。
一見、引いたように見せるけどやっぱり簡単には諦めなさそう。

いよいよ紅緒を巡り真白とこのはが直接対決。
紅緒が目当てで能力を使い潜り込んだとこのはは指摘するが、あまりにも
心外な訴えにフリーズする真白。
やはり消えた二人が心配になって校内を奔走する小紅に声をかける紅緒。
しかし「姉様は関係ありません」とはっきり言われて大ダメージ。w

泣きじゃくる小紅を見かねて姿を現した白夜だったが、白夜も紅緒が目的で
近付いたと指摘されて大ダメージ。まぁ、家での姿を見ていたらなぁ・・・
白夜が持ってきたチョコレートでHP回復した真白が激しく否定すると
「気の毒、紅緒様のすばらしさが分からないなんて・・・」と同情される始末。
もう完全に言葉が通していない状況にあきれる三峰兄妹。
しかし白夜が紅緒に興味が無いからということから品定めっぽい感じで白夜の
周りを一回りするこのは、そして「君、私と結婚して!」と唐突の告白。
また、こんなタイミングで居合わせてしまう小紅・・・

次回 「くつじょくです、はずかしめをうけました」
真白達が教科書風の顔でワロタ。
みんなで鯛焼き良いですね。
ピーチとお好み焼きは食べたことないなぁ。カレー味は近所でも売ってますが
カレーの種類でだいぶん違ってくるから是非とも試してみたい。
あとよくあるのはカボチャ餡とかとかですよね。
今回は紅緒も真白も白夜も小紅(サイズが合わなくて)もいろいろダメージを
受けていたわけですが、紅緒を始めまぁ勝手に復活はするでしょう。
真白も甘い物で気を取り直したし。(こういう所は本当に子供ですねw)
とにもかくにも鉄板だと思われた小紅&白夜の間に思わぬところで
ライバル登場となりました。しかも同族というアドバンテージありです。
小紅は押しが弱いので強敵になりそうですね。
スポンサーサイト
中二病でも恋がしたい!戀 #08 「偽りの…精霊聖母(モリサマー)」
凸ちゃんの貞操ピーンチ!!!! 「中二病でも恋がしたい!戀」の第8話。
勇太と六花の絆も深まった修学旅行から戻ってきて部室の雰囲気の違いを
(勘違いかも知れないけど)感じ取る六花。
そこに現れたのはモリサマーをリスペクトした姿の早苗。
件のホームページの主と接触し真のモリサマーだと認めたということだが・・・
みんなが見張っている現場に現れたのは、なんとなく見た目は森夏に似せた感じの少女。
(エンディングテロップでは「十九川 菜摘(とくがわなつみ)」とある)
早苗のことを「サーニャ」と呼んでいるがデジカメを持っていたりなんか怪しい。

堪らず飛び出しモリサマーを騙っていると訴える森夏だが、正体を隠していることを
指摘されて押し返されてしまう。
自宅に戻り証拠となる品を探すが見つからず・・・打つ手無し。
改めて本物だと主張する森夏にあくまでも正統を主張する偽物。
すっかり偽物に心酔する早苗を見て、やる気をなくしてその場を立ち去る森夏。
その後も校内でもちょっかいをかけてくる早苗に対して素っ気ない態度を取る。

こういった雰囲気が上手くないと心配する勇太に偽物の早苗に対する視線が
気になると指摘するくみん。
再び早苗を取り戻すために森夏を説得する。
そして実力(w)でモリサマーだと証明するため夜の神社で特訓をすることに。
というわけで、中二世界を出現しようとする六花だったがなぜか出現せず。
「神社と相性が悪い・・・」というが・・・
代役として智音が登場するが「薬草を採って食べていた」とか「樹を傷つけて
樹液を呑んでいたり」とかなんかワイルドな過去まで晒されてダメージ大の森夏。wwww
森夏からのメールを見ていた早苗に強引に迫る偽物。
その強引さについに「助けて!ニセサマー!!」と助けを呼ぶこと早苗。
そして颯爽と登場する森夏。

中二世界で戦う森夏、一度は押したかと思われたが現役には叶わずピンチに。
しかしここで助けに入ったのは早苗。森夏を「正々堂々とした偽物」と庇い
偽物を自分の力で排除する。
戦い済んで早苗に一目惚れしてチャンスをうかがっていたと白状する偽物。
「純愛無垢で恋愛も男も知らない、キスどころか手をつないだこともない天使」と
早苗のことを言う偽物だが、「ファーストキスはもうしたけどな」との勇太の
容赦の無い一言で完全撃破。ww

六花は終始役立たずだったが森夏と早苗の絆は深まった。
戀で全体的に面白さがアップしているけどやっぱり森夏×早苗の話は飛び抜けてる。w
ニセサマーとか言いながらも真のピンチの時に森夏に助けをこうということは
早苗にとっては森夏は森夏として身近な存在だと思っているということだからね。
その森夏だけど中二時代のエピソードがまたひとつ明らかに。
樹液を呑んだりとかヤベェ。w
でも野草とか素人が手を出すと危ないからやめた方が良い。
森夏のことだからそれはそれで突き詰めていたのかも知れないけど。
二期はシエスタ回といいゲストキャラも良い味出してる。
しかし早苗に一目惚れしたからってモリサマーを騙り接触するとはスゴイ根性。
まぁ、ストーカーとか悪い方向にすごいエネルギーを発揮するからなぁ・・・
しかし彼女はどうやってマビノギオンを入手したんでしょうか?
森夏が随分頑張って削除したらしいけど、どっかのキャッシュから集めてきた?
というわけで六花のダメっぷりが今後の話しに影響するのか?しないのか?
まだまだ楽しみです。
勇太と六花の絆も深まった修学旅行から戻ってきて部室の雰囲気の違いを
(勘違いかも知れないけど)感じ取る六花。
そこに現れたのはモリサマーをリスペクトした姿の早苗。
件のホームページの主と接触し真のモリサマーだと認めたということだが・・・
みんなが見張っている現場に現れたのは、なんとなく見た目は森夏に似せた感じの少女。
(エンディングテロップでは「十九川 菜摘(とくがわなつみ)」とある)
早苗のことを「サーニャ」と呼んでいるがデジカメを持っていたりなんか怪しい。

堪らず飛び出しモリサマーを騙っていると訴える森夏だが、正体を隠していることを
指摘されて押し返されてしまう。
自宅に戻り証拠となる品を探すが見つからず・・・打つ手無し。
改めて本物だと主張する森夏にあくまでも正統を主張する偽物。
すっかり偽物に心酔する早苗を見て、やる気をなくしてその場を立ち去る森夏。
その後も校内でもちょっかいをかけてくる早苗に対して素っ気ない態度を取る。

こういった雰囲気が上手くないと心配する勇太に偽物の早苗に対する視線が
気になると指摘するくみん。
再び早苗を取り戻すために森夏を説得する。
そして実力(w)でモリサマーだと証明するため夜の神社で特訓をすることに。
というわけで、中二世界を出現しようとする六花だったがなぜか出現せず。
「神社と相性が悪い・・・」というが・・・
代役として智音が登場するが「薬草を採って食べていた」とか「樹を傷つけて
樹液を呑んでいたり」とかなんかワイルドな過去まで晒されてダメージ大の森夏。wwww
森夏からのメールを見ていた早苗に強引に迫る偽物。
その強引さについに「助けて!ニセサマー!!」と助けを呼ぶこと早苗。
そして颯爽と登場する森夏。

中二世界で戦う森夏、一度は押したかと思われたが現役には叶わずピンチに。
しかしここで助けに入ったのは早苗。森夏を「正々堂々とした偽物」と庇い
偽物を自分の力で排除する。
戦い済んで早苗に一目惚れしてチャンスをうかがっていたと白状する偽物。
「純愛無垢で恋愛も男も知らない、キスどころか手をつないだこともない天使」と
早苗のことを言う偽物だが、「ファーストキスはもうしたけどな」との勇太の
容赦の無い一言で完全撃破。ww

六花は終始役立たずだったが森夏と早苗の絆は深まった。
戀で全体的に面白さがアップしているけどやっぱり森夏×早苗の話は飛び抜けてる。w
ニセサマーとか言いながらも真のピンチの時に森夏に助けをこうということは
早苗にとっては森夏は森夏として身近な存在だと思っているということだからね。
その森夏だけど中二時代のエピソードがまたひとつ明らかに。
樹液を呑んだりとかヤベェ。w
でも野草とか素人が手を出すと危ないからやめた方が良い。
森夏のことだからそれはそれで突き詰めていたのかも知れないけど。
二期はシエスタ回といいゲストキャラも良い味出してる。
しかし早苗に一目惚れしたからってモリサマーを騙り接触するとはスゴイ根性。
まぁ、ストーカーとか悪い方向にすごいエネルギーを発揮するからなぁ・・・
しかし彼女はどうやってマビノギオンを入手したんでしょうか?
森夏が随分頑張って削除したらしいけど、どっかのキャッシュから集めてきた?
というわけで六花のダメっぷりが今後の話しに影響するのか?しないのか?
まだまだ楽しみです。
テーマ : 中二病でも恋がしたい!
ジャンル : アニメ・コミック
ベン・トー Blu-ray BOX発売
2011年秋アニメで自分的にかなり楽しめた半額弁当争奪バトルアニメ
「ベン・トー」がBD BOXとなって再リリースとなったようです。
発表自体はもっと前からされていたようですが、テレビCMで見かけたので今さらですが。
全話収録で\15,540(amazon価格)はかなりお買い得。

公式twitterによるとこんなクリアシートが特典になるそうです。
ちなみに光渡しではなくて蛍光管が映り込んでいるだけみたいです。w
北米版BD-BOX対策か最近ちょっと手ごろな価格で
再リリースされてくるのはうれしいですね。
でも第二巻の「著莪無双パック(AA)」も捨てがたい。
「ベン・トー」がBD BOXとなって再リリースとなったようです。
発表自体はもっと前からされていたようですが、テレビCMで見かけたので今さらですが。
![]() | ベン・トー Blu-ray Hungry BOX (完全初回限定生産)(Blu-ray Disc) (2014/03/19) 下野紘、伊瀬茉莉也 他 商品詳細を見る |

公式twitterによるとこんなクリアシートが特典になるそうです。
ちなみに光渡しではなくて蛍光管が映り込んでいるだけみたいです。w
北米版BD-BOX対策か最近ちょっと手ごろな価格で
再リリースされてくるのはうれしいですね。
でも第二巻の「著莪無双パック(AA)」も捨てがたい。
個人的コミック限定版情報 (2014年2月)
極めて個人的な検討中のコミック限定版情報。
※ 最近は予約注文しないと入手自体困難になるケースが多いので確実な入手には
予約しておくことをお奨め。また予約には締め日があるので注意。
小学館、講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合が多いのでこまめに確認。
2013年秋、2014年冬アニメの人気作のOAD続々。
前回のはこちら。
他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
CD付き ライアー×ライアー 4 特装版 2013/02/13
電波教師 10 特製“YD”スクールカレンダー付特別版 2014/02/18
史上最強の弟子ケンイチ 55 OVA付き特別版 2014/02/14
緋の纏 9巻 限定版 2014/02/25
ハイガクラ 7巻 限定版 2014/02/25
魔法少女リリカルなのはViVid 11 限定版 2014/3/10
初回限定版 椎名くんの鳥獣百科(5) 2014/3/14
初回限定版 Princess Lucia (4) 2014/03/17
DVD付き 君のいる町(27)限定版 2014/03/17
キューティクル探偵因幡 (13) 初回限定特装版 ストラップ付き 2014/3/27
艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 1巻 収納BOX付き特装版 「ドック開放」セット 2014/03/22
アイリス・ゼロ 6 ドラマCD付き特装版 2014/03/22
おとめ妖怪ざくろ (9) 限定版 2014/03/24
オリジナルアニメDVD付 限定版 ぷちます! (6) 2014/3/27
CD付き 彼女がフラグをおられたら(7)限定版 2014/04/02
CD付き 彼女がフラグをおられたら 今までこの初詣... 限定版 2014/04/02
CD付き 妖怪アパートの幽雅な日常(6)特装版 2014/04/07
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 2014/4/9
PandoraHearts (22) 初回限定特装版 ドラマCD付き 2014/4/26
兎オトコ虎オトコ(3) 初回限定版 2014/04/30
初回限定版 曇天に笑う 外伝 2014/05/14)
初回限定版 PEACE MAKER 鐵(7) 2014/5/14
荒川アンダーザブリッジ (14) 初回限定特装版 フィギュア付き 2014/05/24
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ side:金剛 (1) 限定版 2014/05/26
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 水雷戦隊クロニクル (1) 限定版 2014/06/10
DVD付き よんでますよ、アザゼルさん。(11)限定版 2014/06/23
CD付き 初恋モンスター(3)特装版 2014/07/07
DVD付き ノラガミ(11)限定版 2014/07/17
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (7) 初回限定オリジナルアニメDVD付き 2014/10/22
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
「食戟のソーマ (6)」、「トリアージX (8)」、「まとめ×さいと! (2)」、
「つぐもも (12)」、「このお姉さんはフィクションです!? (5)」、
「せっかち伯爵と時間どろぼう (1)」、「ツマヌダ格闘街 (15)」、
「競女!!!!!!!! (2)」、「アナグルモール (5)」、「テラフォーマーズ (8)」、
「ジャジャ (17)」、「まおゆう魔王勇者~丘の向こうへ (6)」、
「謎の彼女X (11)」、「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2)」、
「とある魔術の禁書目録 (13)」、「マンガで分かる心療内科 (10)」、
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (9)」、「凪のあすから (2)」、
「動物のおしゃべり (12)」、「Aチャンネル (5)」、「桜Trick (4)」、
「お兄ちゃんのことが好きすぎてにゃんにゃんしたいブラコン妹だけど素直になれないの (2)」、
「マホロミ (3)」、「百姓貴族 (3)」。
アニメ化決定の「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」に注目。
※ 最近は予約注文しないと入手自体困難になるケースが多いので確実な入手には
予約しておくことをお奨め。また予約には締め日があるので注意。
小学館、講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合が多いのでこまめに確認。
2013年秋、2014年冬アニメの人気作のOAD続々。
前回のはこちら。
他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
2014/7/23発売 | 2014/7/7発売 | 2014/6/30発売 | 2014/5/16発売 |
2014/5/10発売 | 2014/3/22発売 | 2014/3/27発売 | 2014/3/10発売 |
2014/2/28発売 | 2014/2/28発売 | 2014/2/27発売 | 2014/2/21発売 |
2014/2/17発売 | 2014/2/8発売 | 2014/02/7発売 | 2014/2/1発売 |
CD付き ライアー×ライアー 4 特装版 2013/02/13
電波教師 10 特製“YD”スクールカレンダー付特別版 2014/02/18
史上最強の弟子ケンイチ 55 OVA付き特別版 2014/02/14
緋の纏 9巻 限定版 2014/02/25
ハイガクラ 7巻 限定版 2014/02/25
魔法少女リリカルなのはViVid 11 限定版 2014/3/10
初回限定版 椎名くんの鳥獣百科(5) 2014/3/14
初回限定版 Princess Lucia (4) 2014/03/17
DVD付き 君のいる町(27)限定版 2014/03/17
キューティクル探偵因幡 (13) 初回限定特装版 ストラップ付き 2014/3/27
艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で 1巻 収納BOX付き特装版 「ドック開放」セット 2014/03/22
アイリス・ゼロ 6 ドラマCD付き特装版 2014/03/22
おとめ妖怪ざくろ (9) 限定版 2014/03/24
オリジナルアニメDVD付 限定版 ぷちます! (6) 2014/3/27
CD付き 彼女がフラグをおられたら(7)限定版 2014/04/02
CD付き 彼女がフラグをおられたら 今までこの初詣... 限定版 2014/04/02
CD付き 妖怪アパートの幽雅な日常(6)特装版 2014/04/07
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 2014/4/9
PandoraHearts (22) 初回限定特装版 ドラマCD付き 2014/4/26
兎オトコ虎オトコ(3) 初回限定版 2014/04/30
初回限定版 曇天に笑う 外伝 2014/05/14)
初回限定版 PEACE MAKER 鐵(7) 2014/5/14
荒川アンダーザブリッジ (14) 初回限定特装版 フィギュア付き 2014/05/24
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ side:金剛 (1) 限定版 2014/05/26
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 水雷戦隊クロニクル (1) 限定版 2014/06/10
DVD付き よんでますよ、アザゼルさん。(11)限定版 2014/06/23
CD付き 初恋モンスター(3)特装版 2014/07/07
DVD付き ノラガミ(11)限定版 2014/07/17
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (7) 初回限定オリジナルアニメDVD付き 2014/10/22
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
「食戟のソーマ (6)」、「トリアージX (8)」、「まとめ×さいと! (2)」、
「つぐもも (12)」、「このお姉さんはフィクションです!? (5)」、
「せっかち伯爵と時間どろぼう (1)」、「ツマヌダ格闘街 (15)」、
「競女!!!!!!!! (2)」、「アナグルモール (5)」、「テラフォーマーズ (8)」、
「ジャジャ (17)」、「まおゆう魔王勇者~丘の向こうへ (6)」、
「謎の彼女X (11)」、「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (2)」、
「とある魔術の禁書目録 (13)」、「マンガで分かる心療内科 (10)」、
「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (9)」、「凪のあすから (2)」、
「動物のおしゃべり (12)」、「Aチャンネル (5)」、「桜Trick (4)」、
「お兄ちゃんのことが好きすぎてにゃんにゃんしたいブラコン妹だけど素直になれないの (2)」、
「マホロミ (3)」、「百姓貴族 (3)」。
アニメ化決定の「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」に注目。
咲 -Saki- 全国編 #07 「注目」
のどっち百面相。「咲-Saki-全国編」の第七局。
ガタガタだった前半から気持ち的に持ち直した久。
しかしそういった雰囲気を感じ取られて上手く回避されてしまう。
そういった点も含めて全国の強豪を相手にする面白さを改めて噛みしめる久。

それでも〆だけは押さえて点差はあるものの二位をキープすることに。
変な余韻に浸ってなかなか席を立たない四人。(約一名の真意は知れないけどww)
いよいよマスゴミ注目ののどっちが立つ。

試合会場でオカルトな登場をする人や、落としたエトペンをサッカーボールよろしく
蹴り上げられたりと散々な和。w
副将戦開始。
和は最初からゾーン入り。この早い展開にはある程度分析していたまわりも驚く。

なんとか和を押さえつつの展開の中、次に大きく動き出したのは永水女子の
「薄墨 初美(うすずみはつみ)」。大火力を持つという初美の変化は
他者にも感じ取れるプレッシャーとなる。
しかしそのプレッシャーを受けても尚、受けて立つという宮守女子の「臼沢 塞(うすざわさえ)」。
超常戦の雰囲気漂う中、「オカルトなんかあり得ません」は通用するのか?

次回 「防塞」
久はちょっと勿体ないことをしましたね。
それでも求めてきて自分一人では得られなかったものを得て
強敵に相対して楽しい時間を過ごしたことは貴重な体験でした。
いよいよ副将戦となり和が登場となりましたが、キャラ付けが強力な初美も登場です。
怪しげな面もそうですが、龍門淵の一なみに実際こんな恰好でウロウロしていたら
ダメでしょ!な恰好ですね。しかも高校三年生って・・・w
究極の現実主義とオカルトの対戦はどうなることやら。
絶賛連載中のサッカー少女マンガですよ。
ガタガタだった前半から気持ち的に持ち直した久。
しかしそういった雰囲気を感じ取られて上手く回避されてしまう。
そういった点も含めて全国の強豪を相手にする面白さを改めて噛みしめる久。

それでも〆だけは押さえて点差はあるものの二位をキープすることに。
変な余韻に浸ってなかなか席を立たない四人。(約一名の真意は知れないけどww)
いよいよマスゴミ注目ののどっちが立つ。

試合会場でオカルトな登場をする人や、落としたエトペンをサッカーボールよろしく
蹴り上げられたりと散々な和。w
副将戦開始。
和は最初からゾーン入り。この早い展開にはある程度分析していたまわりも驚く。

なんとか和を押さえつつの展開の中、次に大きく動き出したのは永水女子の
「薄墨 初美(うすずみはつみ)」。大火力を持つという初美の変化は
他者にも感じ取れるプレッシャーとなる。
しかしそのプレッシャーを受けても尚、受けて立つという宮守女子の「臼沢 塞(うすざわさえ)」。
超常戦の雰囲気漂う中、「オカルトなんかあり得ません」は通用するのか?

次回 「防塞」
久はちょっと勿体ないことをしましたね。
それでも求めてきて自分一人では得られなかったものを得て
強敵に相対して楽しい時間を過ごしたことは貴重な体験でした。
いよいよ副将戦となり和が登場となりましたが、キャラ付けが強力な初美も登場です。
怪しげな面もそうですが、龍門淵の一なみに実際こんな恰好でウロウロしていたら
ダメでしょ!な恰好ですね。しかも高校三年生って・・・w
究極の現実主義とオカルトの対戦はどうなることやら。