fc2ブログ

ビッグコミックスピリッツ 2014年No22、23合併号(2014年4月28日発売)

表紙と巻頭カラーは浅野いにお先生の新連載
デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」。
20140429c_01.jpg
キャッキャフフフではないと思ったけどSFになりそう?
戦いに巻き込まれて「鬱」なパターンもあり得るか??

高尾じんぐ先生の「くーねるまるた(AA)」はカップ麺カスタムの話。
相変わらず美味しそうに作って美味しそうに食べるまるたさんだけど
お話はちょっと切ない内容でした。
カップ麺カスタムと言えば「新世紀エヴァンゲリオン(AA)」でミサトさんが
やっていたカップ麺にレトルトカレー。今なら特売で揃えれば200円で
お釣りが来るお手軽カスタムですね。ジャンク×ジャンクだけど。w

今号のスピリッツといえばやはり「美味しんぼ(AA)」の話題。
主人公の山岡士郎や海原雄山が福島第一原発の見学に行って後日
激しい疲労を訴えたり鼻血を出すという内容。
関連づける医学的知見がありません」とか濁してはいるもののヒキでは
福島では同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけです。」と。
この表現については自分も「??」な点があってアンケートでは触れてみた。
その後に「スピリッツ22・23合併号掲載の「美味しんぼ」に関しまして」を読んで
「緻密な取材に基づき」にさらに「??」。
登場医師は実在の方のようで当然のことながらこういった取材を受けて
このように掲載されることを承諾の上で発言されていると思いますが
体調不良に関しては結局の所はどうなのか?取材陣も鼻血出したのか?
やっぱり危機感を煽っていると言われてもしょうがないですよね。

またリンクの文章もたまたまウェブにアクセスしたことで読む機会を得たけど
本誌を読んでもウェブを見ない人は沢山いると思う。
もしかしたら次号で掲載するかもしれませんが、作者の表現を尊重する配慮を
するなら予めこういった反応も予期して掲載時にお断りしておくべきだったと思う。

事の真実についてはマスゴミが必ずしも真実を公開しているとは限らないので
一都民の私には判断しかねますが・・・
もしかしたら掲載されたことが事実で危機感無く後で痛い目を見るかも知れません。

最近の原発実録モノといえばやっぱこれですね。
いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(1) (モーニングKC)いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(1) (モーニングKC)
(2014/04/23)
竜田 一人
商品詳細を見る









スポンサーサイト



まんがタイムきららcarat 2014年6月号(2014年4月28日発売)

表紙と巻頭カラーは蒼樹うめ先生の「ひだまりスケッチ(AA)」から
ゆのっちと新キャラのフェス太こと茉理ちゃん。

美術科だからってエキセントリックな服装で入学式に行こうとする勘違い。
魔法少女まどか☆マギカ(AA)」の魔法少女と言っても違和感ない!?
でも、こういうのがあるのは美大の卒業式くらいですよね・・・
ひだまりスケッチ
明るくハキハキしたキャラで良いですね。
「イラストとおよーふく」が趣味ということでコスプレ衣装なんかも作ったりする
実は隠れオタクだとか。

黒田bb先生の「Aチャンネル(AA)」ではトオルがナギの家で遊ぶ話。
遊ぶといってもナギの家のマンガを読むだけという感じらしいが・・・
Aチャンネル
で、トオルに飲み物を差し出すナギ。コーラを2Lを二本って。ww
500mlなら分かるけど2Lはいくら何でも多すぎだろ!俺でも飲まない。w
おにぎりの話もあるけど、この荒っぽさはお兄さんの影響でしょうか?
でも、こんな食生活だと絶対ダイエットは出来ないお。

5月27日に最新第3巻発売予定、ウロ先生の「ぱわーおぶすまいる。(AA)」。
ぱわーおぶすまいる
クリックで拡大。
発売告知の「叢園寺 観久(そうえんじみく)」ちゃんのイラストが可愛い!
ここ数話がターニングポイントとなっていますが3巻の表紙になるのは必然ですね。








テーマ : まんがタイムきらら
ジャンル : 本・雑誌

マンガ家さんとアシスタントさんと #04 「SとM」ほか

JKみはりちゃん可愛すぎ。ww 「漫画家さんとアシスタントさんと」の第4話。

前回初登場のスーパーアシスタントの黒井さん。
デリ(アシスタント)の請求書を持ってくるが愛徒は既に文無し体で払うことに。
そしてムチでしばく黒井さんだったが、愛徒はどんどん目覚めてしまい・・・
20140428m_01.jpg
足須さんもすでに我関せずモード。ww
最後は音砂さんが止めてくれたから良かったものの・・・

マスコットキャラ好きの足須さんのためにデザインしてみる愛徒だが
愛好者の厳しい目に叶うものはなかなか出来ず。
20140428m_15.jpg
いくつかのリトライの中でようやく「ブラニャー」が完成する。
すっかり心を奪われた足須さんが「もっと描いて下さい、描いてくれたら何でも
言うことを聞きます!」と言うのでHな事を期待する愛徒だが、あり得ない。w

ブラニャーのイラストが増えてきてついにグッズ化。w
先を読んで愛徒は厚紙にイラストを貼り付けたものを用意していたが
足須さんは納得せず。(と、いうわりには自分のバッグにすかさず収納)
本格的にヌイグルミの製作を風羽さんと始めるがいかんせん不慣れなために
愛徒作のブラニャーは選ばれず・・・仕事場を飛び出す愛徒。
20140428m_28.jpg
その愛徒が道で運命的な捨て猫との出会い。
ブラニャーに似たその猫に衣装を着せて仕事場に戻る。
愛徒の狙い通りその猫は足須さんのハートをワシ掴みすることに成功するが
足須さんも風羽さんも独占されてしまい再び仕事場を飛び出す愛徒。
しかし愛徒もこの猫の可愛さに負けて飼うことになる。

愛徒と音砂さんの馴れ初め話。
マンガ家志望ながら画力に難有りの高校時代の音砂さん。
その隣に座っていた画の上手い男子が愛徒だった。つか、同級生だったのか!?
マンガ家を目指す者同士で話が弾む。
20140428m_46.jpg
そして「自分の好きなものをみんなに伝えたいんだ・・・」と話す愛徒に
フラグが立ちつつある音砂さんに見せたものは・・・パンツだった・・・

「彼女がフラグをおられたら」第1巻[Blu-ray](初回生産限定版)「彼女がフラグをおられたら」第1巻[Blu-ray](初回生産限定版)
(2014/06/18)
逢坂良太、木戸衣吹 他
商品詳細を見る

はい、フラグ折れました。w
その後、音砂さんが編集になったところへ愛徒が持ち込みをして担当になったとのこと。
20140428m_61.jpg
エンドカードは後藤 晶先生。お泊まり会?ナイティ姿が素晴らしい。
こどもの時間」とか「21時の女」とかで知る人ぞ知るですね。
最近は一般誌で「カノジョは官能小説家」や「ワイルド・ハニー・ワールド」とかとか。

えーと・・・ムチでしばくのは暴行です。w
ピンチで呼ばれるような職業アシスタントの人の時給はそれなりなんでしょうか?
とはいえ、一日で10万とかは無いと思いますが。

マスコットにキラキラする足須さんも可愛かったですが、高校時代の音砂さんが
可愛い過ぎる。制服といい髪形といい超似合ってる、カンペキな美少女でしょ。
でも就職するにあたって髪を短くしちゃったんでしょうかね??
それでツインテにするという選択肢はどうなの?って感じですが。
あっ、ハードパンチャーなのは当時からなのね。












テーマ : マンガ家さんとアシスタントさんと
ジャンル : アニメ・コミック

健全ロボ ダイミダラー #04 「Sixの挑戦」

前回は生乳を揉んだので今度はどうなるかと思ったらシチュエーションに走った
健全ロボ ダイミダラー」の第4話。ある意味、高校男子なら妥当。w

リッツの登場によってHi-ERo粒子を手に入れたペンギン軍団。
その処置に唯一成功したペンギン「コマンダーシックス」登場。
強敵の登場に主人公の孝一は恭子に新たなエロを要求する。
そしてその意見が採用(笑)されたが、シックス操る南極10号と
引き分けるのがやっとだった。
Hi-Ero粒子の影響で人間化したシックスは恭子と出会い互いに気持ちを寄せるが
シックスは同時に自分が敵であるペンギンであることも思い出す。
20140427i_01.jpg
恭子も相手の正体を知り再び相まみえることに。
押されるダイミダラーだったが復讐との秤にかけて気持ちを断ち切る恭子の
強い意志によって南極10号をシックスごと撃破する。

ストーリーはシリアスで人間に変化したシックスが渋い。
またセクハラされ担当の恭子の背景もかなり真面目なものですね。
その反面、主人公のゲスさ加減が強調されて・・・ww

ちなみにシックスの再登場はあるのでしょうか?








テーマ : 健全ロボ ダイミダラー
ジャンル : アニメ・コミック

犬神さんと猫山さん #03 「猫山さんとまたたび茶」

犬神さん悪いやっちゃなぁ・・・「犬神さんと猫山さん」の第3話。

鈴を乱れさせようと画策する八千代が持ってきたのは「またたび茶(AA)」。
イヤな予感しかしない秋は八千代を止めるべく行動するが
そんな二人が仲良く見えてヤキモチを焼く鈴。
20140426i_01.jpg
勢い余ってまたたび茶は鈴の頭上へ。
頭から被っただけなのになぜか酔った鈴は八千代へ舐めるように足を差し出す。
ほぼ躊躇無くペロペロする八千代に「舐めるのはワンコの専売特許だもの」と鈴。
最後にお礼と言わんばかりに鈴がキスをするとKOされてしまう八千代。
鈴もそのまま寝込んでしまいダブルKOとなる。
20140426i_11.jpg
なんだかんだ言って八千代は幸せ、鈴もまんざらでは・・・?
今回のエンドカードは「双星の陰陽師(AA)」の助野 嘉昭先生。

ちなみに秋が竹刀を持っていたのは八千代をしばくためではなく
剣道美少女だからです。ww
20140426i_12.jpg
秋が「犬神が押されている!?」って驚いていたけど
これってM的に望んだ通りの展開なのでは・・・?
でも鈴の足をペロペロするこの肝心のカットでストッキングを履いたままの足を
差し出しているのに舐めていたのは素足だという作画の大チョンボ
は残念。
ストッキングの上からというのもアリなのに。ww








「貧乏神が!」はkindleのお試し版。

テーマ : 犬神さんと猫山さん
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告