fc2ブログ

魔法科高校の劣等生 #17 「九校戦編 X」

シスコン、タッちゃんの逆鱗に触れちゃったよ・・・
魔法科高校の劣等生」の第17話。

達也達の活躍で第一高校の優勝濃厚となり焦る賭博の胴元達。
ミラージ・バットでさらにえげつない妨害を仕掛けてくる。
いやな虫の知らせを感じ取る達也だが深雪だけは必ず守るとラブラブ。w

ミラージ・バットの第一試合から自ら率先して監視の目となる美月。
そして最初の小早川先輩の試合から妨害が入り美月はその気配を感じ取る。
選手は危うく水面に叩き付けかけるが係員によって救出される。
20140726m_01.jpg
しかし魔法の失敗による魔法への不信感は魔法を使えなくなる原因となる。
「小早川先輩はもうダメかもしれんな・・・」と冷酷な分析をする達也に美月から報告。

関係者の関与の予測と美月の情報からデバイスチェックに神経を尖らす達也。
スキャン中に異物が混入されたのを見つけて係員をたたき伏せる。
どよめくテント内に件の偉い人が入ってきて達也の言葉と実際に混入された
ウィルスの正体を見抜いて係員は連行。
20140726m_21.jpg
達也がチェック室で暴れたと聞いて出迎える深雪。
まわりの生徒の視線などお構いなく深雪をなだめる達也。
そこにやって来た真由美が「とってもシスコンなお兄さんが大事な大事な妹に
ちょっかいをかけられそうになって怒り狂っただけだったのねぇ~」と和やかに収める。
周囲の笑いに珍しく動揺する達也。

思ったよりも苦戦の深雪は達也に飛行魔法の使用許可を得る。
シルバーが発表して間もない飛行魔法を自在に操る深雪に相手選手も観客も
真由美達もビックリ。当然のことながら深雪は圧倒的勝利を納める。
20140726m_41.jpg
深雪の活躍にいよいよなりふり構わなくなった胴元達は会場内で
ジェネレーター(強化人間?)を暴れさせようと考える。
が、達也の仲間たちにあっという間に制圧されてしまう。ww

報告を受けた達也は深雪の希望を聞いて休憩を取る深雪の傍に。
未遂で終わったとはいえ大量殺戮さえ厭わない手法に危惧を覚えながらも
深雪の寝姿に癒される達也。

そして決勝、なんと他校の生徒達まで飛行魔法を使ってきた。
二回戦直後に他校から不正疑惑が上がり深雪のCADを貸し出した所
大会委員が回答として他校に術式をリークされたらしい。
リークされたからといきなり使える術式ではないと危惧する真由美に
シルバーの術式のままなら安全装置が機能するはずと達也。
達也の言葉通り他校の選手の息切れと共に安全装置が起動して
ゆっくりと選手達を下ろす。
下ろされた選手達が見上げる中でただ一人だけ飛び続ける深雪が
圧倒的な大差を付ける。
20140726m_61.jpg
深雪は守ることできたものの摩利や小早川先輩という犠牲を出し深雪を
不安にさせた存在に強い怒りを覚える達也。拳を強く握るその決意は・・・?

いきなり飛行魔法を公開するってシルバーの存在をさらに強く匂わせるリスクが
大きいような気がしますが・・・深雪が強力な魔法師だからでOKで誤魔化す?w
さすがにもうあずさには言い訳が通らないと思うけど。

ウィルスを仕込んでいた直接の犯人は取り押さえたけど、前回第三高校有利な
ステージを設定したり今回飛行述式をリークしたりとまだ胴元の関係者がいる?
それともそもそも運営側がかなり組織的に協力しているのか。
(選手を助ける監視員もいたし流石にそれはないかな)

19話から「横浜騒乱編」ということらしいので「九校戦」は次回で終わりらしい。
次回の一話で胴元達への焼き入れは完了?(遥に情報収集も依頼済みだし)
あと将輝達とのなんらかのフォローはあるのでしょうか?












魔法科高校の優等生(1)のkindle版が¥100円で販売中。(2014/7/26現在)

テーマ : 魔法科高校の劣等生
ジャンル : アニメ・コミック

のんのんびより 第7巻 OAD付き特装版 #13 「沖縄へ行くことになった」

単行本のエピソードを補完するお話。「のんのんびより」のOAD。
のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ)のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ)
(2014/07/23)
あっと

商品詳細を見る

デパートで卓が特賞の沖縄旅行を当てる。確かにこれはかなり驚く。
招待は四名だけど旭丘分校の現役生徒に一穂、ひかげにこのみに
駄菓子屋まで加わる大所帯で行くことに。
20140725n_01.jpg
沖縄にもワクワクするけど初めての飛行機にもドキドキのれんげ達。
経験者である蛍をCAにシミュレーション。

旅行の準備としてお菓子を調達に駄菓子屋へ。
お菓子は楓が用意してくれるということに。
そこで楓から「沖縄へ行くと人生観が変わる」と聞くれんげ達。
なつみはピンと来ていないと言うより浮いた小遣いでお菓子買うのに思考はスイッチ。w
20140725n_11.jpg
翌日、旅行グッズの買い出しにコンビニへ。
自転車で二時間かかるけどれんげ達は幸いにも一穂の車で移動。
でもお兄ちゃんだけ自転車で先回りしていた。w

小物はともかく本当は水着が欲しかった小鞠。
そんな小鞠にお下がりの水着を手渡す蛍だがそれでも小鞠には大きすぎて・・・
結局のところ水着は・・・コミック側をチェックしてね。ww

人生観が変わると言う言葉がずっと引っ掛かっていたれんげ。
一穂には「大丈夫」と言われて安心した所で、自分の住む村の風景や遊び場に
一時のお別れをしに回るれんげ。
20140725n_21.jpg
ついに空港、大興奮の一同。
小鞠が金属探知機に引っ掛かるトラブルもあったようだけど無事機内に
乗り込み飛行機はいよいよテイクオフ。

アニメ第二期が既に決定している本作。
コミックは冒頭から沖縄編なのでこちらはテレビ放送の方で楽しめそうですね。
そうすると特装版はDVDだけどBD版として再録される可能性大かな?

主に準備段階でのお話ですが沖縄行くのに水とかは必要無いよ。w
卓もなんでカップ味噌汁見てるんだか。ww
お菓子は主に空港までに必要かも知れないけど。

そしてれんげが旅立ちの前日に地元にお別れするところ。
これを見ておくとコミック本編で帰宅した時のれんげの心象がより
共感出来るものになると思います。

そういった意味では時系列的にもコミックより先にOADを見た方が吉かも。
本当にテレビアニメ二期が楽しみな作品です。








アンソロジーの第二弾が2014年9月22日発売予定だそうです。
のんのんびより

テーマ : のんのんびより
ジャンル : アニメ・コミック

普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 #04 「マネージャーとかついてみた。」

変態って自覚のある女子高生って・・・ww
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」の第4話。

ストーカーのニュースを見て奈々子を心配するお母さん。
「変な人は変なんだから可愛い子だけ狙うとは限らないわよ」
お母さん、ヒデェ・・・
登校中の奈々子の背後を取る縁。駅のあたりからずっとと言いながら
電車の中への忘れ物を持ってきていたということはもっと前からでは?
匂いについても「冗談よ」というけどあの目は絶対堪能した後だ。w
20140724l_01.jpg
控え室に着いた奈々子、見慣れない人物が入るのを見てすぐ人を呼びに行く。
廊下で縁とゆいにぶつかって「ゆゆゆ縁さんが、変態さんです!」と奈々子。
「自覚はあるけど面と向かって言われると・・・」って自覚あるのか?w

戻ってみると控え室は無人、だけど衣装だけがテーブルの上に。
奈々子の動揺が冷めやらぬうちに叔父さんがやってきて新人でマネージャー業務を
担当してくれるという「西深井 沙織(にしふかいさおり)」を紹介される。
名刺交換すると変態のことはバッサリとスルーしてテキパキと進める沙織。
割りとテキトウな叔父さんに比べてなかなか奈々子達の評価の高い。
でも、叔父さんカワイソ。w

河原でロケ、水着の安売りをしない所も奈々子達に好感。
散歩中の犬に絡まれて川に落ちてしまう奈々子を助けて着替えを促す沙織。
替え衣装の準備とかスポンサードとか緊張をほぐしたりカンペキな仕事ぶり。
20140724l_21.jpg
「沙織さんが居れば安心ですよね~」と両手の評価の沙織だが
じつは流川ガールズ登場の初期からの追っかけだった。w
マネージャー業務も直談判して勝ち取ったものらしい。
20140724l_41.jpg
脱ぎたての衣装を写真に撮ったりコスプレ衣装を脳内で着せてみたり・・・
写真も相当の量をコレクションしている様子。

ネット上で見つけたという写真を見せられる奈々子だが反応は薄い。
というより自分の写真がネット上にあるなんて想像さえしていなかったらしい。
さらに気付いた後も「まるでアイドルみたい」と人ごとのようなことを。
そんな奈々子に自覚と仕事としての自信と誇りを促す縁。
そして「奈々ちゃん可愛い、奈々ちゃんアイドル(リピート)」と洗脳。w
「大丈夫です、自信付きました、流川ガールズ可愛い、私達一番!市内で一番!」
暗示にかかるものの微妙な謙虚さが残る奈々子。w
20140724l_51.jpg
嬉しいファンレターを受け取った席でホームページのことを沙織に聞く奈々子。
「余り詳しくは・・・」と言いながらめっちゃ詳細に説明する沙織。
「管理人ってどんな人なんでしょうね?」と話題となり、男じゃないかとか
どことなく性的な見方(w)とかローアングルが多いしとかちょっと否定的?
でも「迷惑か?」と聞かれると「私達、とても感謝しているんですよ。
あんなに大事に扱って下さって」と好意的に受け取っている三人。

ゆいと別れたあと「第二回、流川ガールズミーティング」を開催することに。
場所はデパートの屋上遊園地。w
歩行アニマルに乗りながら取材を受けた時のシミュレーションなどしていると
周囲の子供の一人が「このお姉ちゃんアイドルだ!」と声を上げて
注目を浴びる奈々子と縁。
まだ「駐車場で水着になった」程度の認識ということで「流川ガールズ」の名を
憶えてもらうべくゲリラライブをすることに。
20140724l_71.jpg
デパート関係者の許可も出て曲も流れて「魚心くんソング」を歌うことに。
うさぎの着ぐるみさんもノリノリで踊って子供達も大喜び。

うさぎさんにお礼もすませて帰宅途中、ゆいからメールが来た。
どこに居たのかと思い出すと・・・うさぎの中。w
次に沙織からゲリラライブをしたと情報を得たと電話が。
「サービス精神も結構ですが・・・」とやんわりと事前報告の要望をする。
これからは二人だけの流川ガールズではなくチームなんだと縁の言葉に
同意する奈々子。
20140724l_81.jpg
翌日、ゲリラライブのこともホームページにアップされているのを確認。
お宝画像は頭を低くしてパンツ見えそうな奈々子の後ろ姿。

次回 「ビッグな目標立ててみた。」

ストーカーが身内に・・・獅子身中の虫ってやつですね。w
まぁ、男じゃなくて女性なのがギリギリセーフだけど着衣済み衣装とか
あれやこれやと出来てしまいますな。w

ホームページの件で原作では意見を聞いてレーティングを下げたりという
話もありましたが、アニメでは相変わらずローアングル継続みたい。w
でも非公式だから流川市公式からのリンクはないのかな?
(流川サイダーのアフィリエイトはあったけど)

屋上で音響設備の部屋に沙織がいた訳だけど無断では使えないよね?
もしかして魚心くん以外でもゆいのサポートしていたのでしょうか。
ゆいにもストーキングしていたというのは否定できないけど。
いずれにしても市のボランティアでもないしねぇ・・・まぁ、ファンタジーということで。

なにげにステージにはいつも登場するツインテ少女。
服装も可愛いしいつも男の子と一緒でモテモテかな?
(ちなみに緑のスエットの男の子は前回も登場)

体勢もますます整ってきて次回のサブタイトルではステップアップと
なっていくのでしょうか?期待!!

デパート繋がりでアイキャッチはデパガコス。
魚心くんのスタイルなら最中とか(ひよこみたいな)饅頭が合ってるような。
真ん中の写真の後ろに沙織さんが・・・w
20140724l_91.jpg
BDは第1巻は放送1話+OVAという構成らしい。












テーマ : 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
ジャンル : アニメ・コミック

ヤマノススメ セカンドシーズン #03 「山に登るということ」

サプライズはばれちゃったけどみんなの気持ちが嬉しい
ヤマノススメ セカンドシーズン」の第3話。

富士山に興味を持ったあおいにサプライズで富士山を見せてあげたいと
三ツ峠山への登山を企画したひなた。
駅からのゆるめな道を経て本格的な登山道へと突入。
20140723y_01.jpg
途中のビューポイントでついにあおいは富士山を見てしまうが
「もしかして・・・?」と気付いて黙ったまま登山を続ける。

登山道は「馬返し」というポイントから荒れて険しくなる。
明らかに置いて行かれるあおい。遅れと疲労からネガティブ思考に。

あおいの様子に気付いたかえでが休憩を促す。
20140723y_11.jpg
あおいが富士山のサプライズに気付いていると気付いていたかえで。
疲れてネガティブ思考になっている事もお見通し。さすがに年の功。w
アドバイスと糖分(チョコ)とストックを与えて励ます。

自分のペースで着実に進むあおいの前に新たな障害が。
簡易的な杭とロープだけで仕切られた崖が脇にある道に差し掛かる。
足がすくむあおいだったがアドバイスと応援のなかでどうにかクリア。
20140723y_31.jpg
また困難を乗り越えたあおいはさっきよりも開けた風景のなかの富士山を見る。
そして頂上まではもう少し。

徐々にきつくなる登山。
よじ登るような箇所があるって思った以上に難所ですね。
でも困難を克服しながら糖分や美味しい湧き水や風景などの
小さな喜びを増幅しながら感じていくのがまた楽しい。
富士山のサプライズはなくなってしまったかも知れないけど
頂上ではまた違った味があると思われますね。

ちなみに崖の所のロープは手すりではないので体を預けるのはNG。

第一期BDの新装お買い得版リリース。
コミックス最新第8巻も8月12日に発売予定。












ストックって思ったほどは高くないですね。

テーマ : ヤマノススメ
ジャンル : アニメ・コミック

まんが4コマぱれっと2014年9月号(2014年7月22日発売)

「まんが4コマぱれっと」公式はこちら。
まんが4コマぱれっと 2014年 09月号 [雑誌]まんが4コマぱれっと 2014年 09月号 [雑誌]
(2014/07/22)
不明

商品詳細を見る

表紙と付録のコースターはアニメ絶賛放送中、小杉光太郎先生の
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」。
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (3) 特装版普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 (3) 特装版
(2014/07/31)
小杉 光太郎

商品詳細を見る
今月末にはCD付き特装版の最新第3巻が発売。
アニメ(TBS)では登場したばかりのゆい先輩だけど本編ではご卒業。
20140722c_01.jpg
まだまだお仕事は一緒に続けますが
やはり節目は感慨深いもの。

新しい世界を開くゆい先輩は
イメージチェンジを兼ねて
髷(まげ)を下ろすことに。
やっぱりこの髪形よりは大人っぽくなります。w

そしてなぜちょんまげだったのかを
語る時が来ました。

と、いう話。

コバシコ先生の「葉月カノンは甘くない。 (AA)」はセンターカラーで水着回。
胸は控えめですが綺麗にくびれた肢体を
披露してくれたカノンさんですが
パンツがデカパン・・・

一応、ハイウエストタイプが2014年の
流行水着ということらしいですが、
男子的にはいろいろ残念な気もする。

でもちょっとググっみたらハイウエストの
水着はプロポーションが良くないと
着こなしが難しいとのことも。
へぇ・・・
20140722c_02.jpg
でも上がブラじゃなかったらブルマのようにも見える。w

へーべー先生の「魔女とほうきと黒縁メガネ(AA)」もセンターカラーで最終回。
あっさりと問題解決して大団円。ww
20140722c_03.jpg
百合マンガ(アニメ)における究極の問題もあっさり解決。ww
最終第3巻は9月発売予定だそうです。次回作も期待しています。












テーマ : まんが4コマぱれっと
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告