fc2ブログ

ヤマノススメ セカンドシーズン #20 「ここなの飯能大冒険」

妖精が妖精の夢を見ている・・・「ヤマノススメ セカンドシーズン」の第20話。

パウンドケーキの作り方をバイト先の店主に聞くあおい。
いよいよ明日の谷川岳に持って行くために作ろうと考えたらしい。
コツとして「食べてくれる人の事を考えて」のアドバイスに
ひなたが美味しく食べる表情が思い浮かぶ。
20141126y_01.jpg
一日前倒しでお母さんが誕生日を祝ってもうらうことになっているここな。
明日の準備の最中、押し入れの中の誕生日プレゼントを見つけてしまう。
誘惑に勝てず包装を解くと以前から欲しがっていた靴が入っており
いきおい履いてそのまま「こどもの森公園」までお出かけすることに。

中央公園」で軽くアスレチックをこなして飯能恵比寿神社で(安全?)祈願
入間川のせせらぎを横に歩いて歩いてこどもの森公園に辿り着く。
20141126y_21.jpg
メルヘンチックな建物で本を読んでファンタジーに想いを寄せ夕方に帰宅する。

家に着いた時にはすでに暗くなっていたけどお母さんはまだ留守。
先にお風呂を済ませてウトウトとしたところで帰宅したお母さんに起こされる。
時刻は既に11時過ぎ。
仕事が押してしまいケーキもコンビニケーキ、プレゼントも先に見つかってしまい
気まずそうにするお母さん。
ここなはお母さんからのプレゼントが嬉しくてさっそく散歩に使い楽しかったという。
さらにお母さんも一生懸命早く帰ってきてくれて嬉しい一日だったと笑う。
ここなの言葉に「ありがとう」とお母さん、そして「誕生日おめでとう、ここな・・・」。
20141126y_41.jpg
ケーキを作り上げたあおい、もう当日になっていた。
急いで床につくあおい、約束の谷川岳に登ったらその後は・・・とウトウト。

いよいよ谷川岳かと思ったら前日譚、しかもメインはここなサイドでした。w
次回は本当に谷川岳なのかな・・・?もしかした別キャラの話でひっぱるとか?

典型的な森ガール体のここな、「妖精さんはいないかな?」と考えたりするけど
いわばあんたが妖精さんだよ。w 可愛すぎるわ。

お家は他のキャラと違い慎ましやかだけど一生懸命なお母さんと
そのお母さんを見て真っ直ぐ良い子に育ちましたね・・・













テーマ : ヤマノススメ
ジャンル : アニメ・コミック

異能バトルは日常系のなかで #08 「『戦争』 ホルムガングバトル」

鳩子の動向が気になる 「異能バトルは日常系のなかで」の第8話。

敵対する異能者と戦う灯代の兄の一、寿来達とは別の場所では異能者同士の
戦いが繰り広げられている様子。
戦いに敗れた者は死のうがケガをしようが無しになって記憶も失い日常に
帰るというルールで繰り広げられている。
一達のグループには精霊「リーティア」が付いておりいくらかの情報を
与えているらしく精霊達が人間に戦わせる今の戦争は「第五次精霊戦争」という。
20141124i_01.jpg
時期的には寿来と一の最初の出会いの頃。
20141124i_21.jpg
一は「究極の異能」とも言われる強力な仲間も(「ハ○チュウ(AA)」で)
手に入れて敵対組織を壊滅させる。

ここまでが数ヶ月前の話。

カラコン入れっぱなしでものもらいとなった一は寿来達の中の治癒能力者を求める。
で、連れて行ったのが鳩子。対象を間違えていた・・・w
20141124i_41.jpg
前回の続きで部室に戻り、覚醒するという彩弓。
「文芸部としてあるべき姿」に戻すと力を発動することによって鳩子を取り戻す。
目覚めた鳩子に平謝りの寿来、気にしていないと鳩子。

ここで灯代は自分がラノベ作家を目指しており寿来に相談に乗って
貰っていたとカミングアウト。鳩子を気遣っての告白。
寿来も皆の前で告白めいた事を言いかけるが結局は厨二的発言で誤魔化してしまう。
それでも寿来の手を取り嬉しそうな鳩子。

良い雰囲気のところで千冬がポテチ(AA)を差し出して割り込み。
なかなか破れないポテチを引っぱっているうちに「覚醒した!」と言い出す寿来。
「ダーク・アンド・ダーク・オブ・ジ・エンド」と呼ぶ能力を発動すると天井まで炎が広がる。
が、次の瞬間、寿来は悲鳴を上げる・・・
20141124i_61.jpg
次回 「『布告』 ガールズアプローチ」
期末試験→夏休みというと誰かが赤点危機という展開か?
でもタイトルを普通に読むと寿来を巡っての宣戦布告だよね??


妖精によって人間達に戦わせていると言うことらしいけど、リーティアみたいな
担当(?)が付く付かないとか、一定のグループとなるように異能者として
目覚めさせているけど美玲のような個人はどうしてできるのかいろいろ疑問。
一がああ見えてインテリのようだからどこまで実は分かっているのかいないのか
読みにくいですね。
とりあえず寿来達には敵対する一団ではないみたいで鳩子の誘拐も
間違いだったみたいだし。でも誘拐したのが彩弓だったら治療して貰ったあと
どうするつもりだったのかな・・・?

で、鳩子だけどあれだけキレまくったけどひと眠りしたら冷静に。
こういった溜め方はあまり良くないような気もするけど取りあえず
寿来は優しいし灯代との疑惑も晴れたからOKなのか?
一方で鳩子が寿来の手を取ってピクリと反応する他の女子達。
これから異能バトルとラブバトルのどちらがメインとなる??













グリザイアの果実 #08 「セカイ樹の種 I」

蒔菜ルートの前編、「グリザイアの果実」の第8話。

雄二を「お兄ちゃん」と慕う蒔菜が突然「パパになって下さい!」と言い出す。
寮生と同じように「訳が分からない」というJBに「七千万で買うと言ってきた」と
説明し蒔菜の家庭の説明を聞く雄二。
蒔菜の家は女系の財閥で蒔菜は長女、しかし誘拐にあって心を病み
家督は父親の異なる次女(蒔菜のことは知らないらしい)が引き継ぐことに。
20141123g_01.jpg
夏休みに入り父親役として蒔菜を鍛える雄二。とてもブートキャンプ。w
宿題に飽きた蒔菜の発案で急遽雄二の墓参りに行くことに。
山梨までバイクを転がして雄二が師匠と暮らした家に着く。
JBも立ち寄るその家に飾ってあった写真から自分の過去を語る雄二。
そして掃除を済ませて師匠と飼い犬(?)の墓を参る。
20141123g_21.jpg
自分の事は知らない妹を誘拐される以前から見守っていた蒔菜。
たまたま街で見かけたが悟られるように通り過ぎようとしたところで
妹の乗った車が爆破される。爆風に飛ばされて気絶する蒔菜。

寮のベッドで眠る蒔菜を見つめる雄二は最初の蒔菜の願いに対して
父親となり全力で守る約束をすたことを思い返す。
蒔菜が目を覚まし妹が一命を取り留めたことを伝える。
さらに蒔菜の「私を残して死んじゃったりしないよね・・・」の問いに
「大丈夫だ」と約束を交わす。
20141123g_41.jpg
そんな雄二にJBから呼び出しがかかる。
出頭した雄二に渡された指令と書類は蒔菜の暗殺だった。

次回 「セカイ樹の種 II」
蒔菜が爆破したとか嫌疑をかけられたという訳ではないのね。

蒔菜といい由美子といい大金動かしすぎ。w
こういった学校に押し込められているので普通の家の子供ではないかも
知れないけど、幸は普通より上流くらいですね・・・?

蒔菜を守ると約束した雄二に暗殺指令。
次回はどういった展開になるのでしょう?
まさか由美子の時のように「死んだふり」作戦は無いよね・・・













ところでJBの秘書(?)さんが「撲殺天使ドクロちゃん(AA)」なんだけどw。

テーマ : グリザイアの果実
ジャンル : アニメ・コミック

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 #08 「ビキニ・エスケイプ」

スタッフはサリアをどうしたいのか?w 「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」の第8話。

可愛がっていた妹のシルヴィアからのSOSを受信したアンジュは
訓練でも上の空。そのアンジュと入れ替わるように基地に到着した
輸送機には学生の時に競技で対戦して熱い握手を交わした
ミスティ・ローゼンブルム」嬢が乗り込んでいた。
彼女の家はアルゼナル基地を管理する立場にあるようで一年に一度の
基地の慰問イベント「フェスティバル」を開催するためにやって来た。
20141122c_01.jpg
監査官にアンジュに会いたいと要望するミスティ、監査官は最初はシラを切るが
やむなくモモカに連絡を取ってアンジュを引き合わせようとする。
それを聞いて落ちぶれた自分を見せたくないと雲隠れしてしまうアンジュ。

静かな所でひとりになってシルヴィアのために何も出来ない自分を鑑みるアンジュ。
ふと目をやるとミスティが登場してきた輸送機があり一計を案じる。
一方、アンジュに置いてきぼりにされて一人になったモモカはヒルダに銃を向けられる。
20141122c_21.jpg
ガードマンをのしてミスティに会うアンジュ。
ミスティが一通り懐かしがると「手伝って(ハート)」とナイフを見せる。ww

フェスティバルの競技が盛り上がっているうちに武器などを確保するアンジュ。
輸送機の元に辿り着くとモモカに操縦させて脱走しようとしていたヒルダとかち合う。
ヒルダには頑なに拒んでいたモモカもアンジュがシルヴィアのために脱走すると聞いて
輸送機を動かすことを了承する。
タイヤロックを解除できるのはヒルダだけということから利害が一致して協力することに。
20141122c_41.jpg
フェスティバルも終わりに近づいたころ監査官にミスティの誘拐がばれてしまうが
終了の打ち上げ花火に合わせてロックも解除しすでに輸送機は滑走状態。
が、アンジュは自分への執拗な嫌がらせを繰り返したヒルダを置いていこうとする。
盲目的にアンジュに従うモモカもハッチを閉じることには迷う。

それでも意地でハッチに取り付くヒルダ、彼女は母親に会うために何年も
脱走の計画を練っていたと執念を見せる。
なんとか立ち上がったと同時に離陸しバランスを崩すヒルダ。
そのヒルダの手を取って輸送機に引き込むアンジュ、肉親に会いたい気持ちに
感じるものがあったらしい。
20141122c_61.jpg
軍が輸送機を押さえた時にはすでにミスティだけに。
ヒルダは予め確保していた(?)バイクでアンジュ達とは別の場所へ向かう。
そしてアンジュとモモカはシルヴィアの元へ。

次回 「裏切りの故郷」
ヒルダサイドとアンジュサイド両方カバーかな?
ヒルダはなんか切ないことになってしまいそうな気が・・・

モモカのような一般人は基地の存在を知ると暗殺されてしまうのに
ミスティの家は慰安とかも行うほどの管理をしているとのこと。
(しかもアンジュの収監の情報も持っているほど)
ローゼンブルム家に限らず実は王族であるアンジュの両親とかも
知っていたのでしょうかね?

最初の出撃で脱走を試みて失敗&巻き添いのアンジュもさすがに
再度の脱出は諦めていたようすだけど色々と機会が重なって脱出成功。
ナイフを突きつけられてとはいえ天然お嬢っぽいミスティもまるきり
脅されてだけが理由でも無い気がするけどどうなんでしょうね?

本編には余り影響のなかったサリア詰め。
つか胸に生卵乗せて走る競技はハンデありすぎだろ。ww










冒頭の回想の中のシルヴィアがどう見てもアリス。
Music Palette 1 忍*アリスMusic Palette 1 忍*アリス
(2014/12/03)
アリス(田中真奈美) 忍(西明日香)、西明日香 他

商品詳細を見る

テーマ : クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
ジャンル : アニメ・コミック

目撃情報w

今日(2014/11/22)アキバに車で行ったら車の前に写真の一団が。w
20141122x_01.jpg
正体はこちらの記事(ITmedia)を見てもらうとして小さい車両のが
目の前にいると緊張。
アキバ界隈だとカートレンタルも有名で時々見かけますが
こちらは広告が目的の様子。
でも、役に立たなそうなヘルメットだな・・・
本来はヘルメット不要らしいので道交法的には問題ないようですが。




最新記事
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告