クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 #16 「共鳴戦線」
マルチ・スポコン・アニメ、「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」の第16話。
リィザからの報告を受けてアウラ奪還作戦が決まる。
一方、目覚めのコントをかますアンジュとタスク。w
「朝の交尾中でしたか」ワロタ。

あくまでもアンジュ達を客人ともてなすサラ達。
朝食後、史跡などを調査して復旧させたという娯楽施設へアンジュ達を案内する。
ここでアウラ奪還の協力をサラは申し出るがアンジュは再び態度を硬くする。
しかしこの施設での勝負を持ちかけられてアンジュは買うことに。
勝負の内容はテニスから始まり野球やレースやゴルフなどエセスポコンマンガの
様相を繰り広げる。w

そして最後は「ツイスターゲーム(AA)」。
白熱した戦いをしている内に二人は楽しくなってきて引き分け。
シャワールームで汗を流しながら互いの健闘を讃えるアンジュとサラ。
それでもエンブリヲやアウラの話となるとアンジュの態度は否定的に。
突如、空間が食われ始める。
自機を呼び出して現場へ急ぐサラ、アンジュ達もヴィヴィアンを助けるために飛び出す。
一方、ヴィヴィアンを助けるために瓦礫の下敷きとなるヴィヴィアンママ。

浸食を食い止めようとするサラだが手段は無く、大巫女から戦力温存のために撤退の
指示が出る。今まさに飲み込まれんとする民衆を捨てられないと悩むサラ。
そこにヴィルキスに乗ったアンジュとタスクが現れる。
エンブリヲの仕業とタスクに聞いたアンジュ、眼下では立ち止まるヴィヴィアンを確認。
なんとかせんと収斂時空砲で対抗しようとアンジュはいうが強力すぎるとサラ。
そこでヴィルキスの攻撃で打ち消せば良いと提案するがサラは躊躇。
そんなサラに「あなたお姫様でしょ!」とアンジュが活を入れたことで腹を括る。
まずサラが収斂時空砲を照射、アンジュも発射しようとしたところで修理途中だった
ヴィルキスが爆発して墜落してしまう。そんなヴィルキスにも活を入れるアンジュ。
そんなアンジュの声に呼応するヴィルキス、なんと自己修復してビーム発射。ww
アンジュの狙い通り時空の竜巻は吹き飛ぶ。
感謝の言葉を伝えるサラに「友達を助けただけよ」とアンジュ。
今回の件でアンジュに対して対等の友人になりたいと思ったサラ。
そんなサラに「サラ子って呼んでいいなら」とアンジュ。
アンジュのことは「アン子」と呼ぼうとするがそれは却下。w

次回 「黒の破壊天使」
エンブリヲと対決、というよりサリアがエンブリヲの元で闇落ち・・・?
前半パートのスポーツ対決は・・・www。
いちいち他作品のパロを織り込んでるな。
ツイスターゲームのマットもザクやらドムやらだし、さすがのサンライズ。
でもタスクが眼福だよな。w
しかしサラ子達のシッポが弱点とかお約束だけど「To LOVEる-とらぶる(AA)」かよと。
そういえばヴィルキスも自己修復とか「ヱヴァンゲリヲン(AA)」じみてきたなぁ。
後半の戦いではさらに特殊変形とかするんじゃないの?
リィザからの報告を受けてアウラ奪還作戦が決まる。
一方、目覚めのコントをかますアンジュとタスク。w
「朝の交尾中でしたか」ワロタ。

あくまでもアンジュ達を客人ともてなすサラ達。
朝食後、史跡などを調査して復旧させたという娯楽施設へアンジュ達を案内する。
ここでアウラ奪還の協力をサラは申し出るがアンジュは再び態度を硬くする。
しかしこの施設での勝負を持ちかけられてアンジュは買うことに。
勝負の内容はテニスから始まり野球やレースやゴルフなどエセスポコンマンガの
様相を繰り広げる。w

そして最後は「ツイスターゲーム(AA)」。
白熱した戦いをしている内に二人は楽しくなってきて引き分け。
シャワールームで汗を流しながら互いの健闘を讃えるアンジュとサラ。
それでもエンブリヲやアウラの話となるとアンジュの態度は否定的に。
突如、空間が食われ始める。
自機を呼び出して現場へ急ぐサラ、アンジュ達もヴィヴィアンを助けるために飛び出す。
一方、ヴィヴィアンを助けるために瓦礫の下敷きとなるヴィヴィアンママ。

浸食を食い止めようとするサラだが手段は無く、大巫女から戦力温存のために撤退の
指示が出る。今まさに飲み込まれんとする民衆を捨てられないと悩むサラ。
そこにヴィルキスに乗ったアンジュとタスクが現れる。
エンブリヲの仕業とタスクに聞いたアンジュ、眼下では立ち止まるヴィヴィアンを確認。
なんとかせんと収斂時空砲で対抗しようとアンジュはいうが強力すぎるとサラ。
そこでヴィルキスの攻撃で打ち消せば良いと提案するがサラは躊躇。
そんなサラに「あなたお姫様でしょ!」とアンジュが活を入れたことで腹を括る。
まずサラが収斂時空砲を照射、アンジュも発射しようとしたところで修理途中だった
ヴィルキスが爆発して墜落してしまう。そんなヴィルキスにも活を入れるアンジュ。
そんなアンジュの声に呼応するヴィルキス、なんと自己修復してビーム発射。ww
アンジュの狙い通り時空の竜巻は吹き飛ぶ。
感謝の言葉を伝えるサラに「友達を助けただけよ」とアンジュ。
今回の件でアンジュに対して対等の友人になりたいと思ったサラ。
そんなサラに「サラ子って呼んでいいなら」とアンジュ。
アンジュのことは「アン子」と呼ぼうとするがそれは却下。w

次回 「黒の破壊天使」
エンブリヲと対決、というよりサリアがエンブリヲの元で闇落ち・・・?
前半パートのスポーツ対決は・・・www。
いちいち他作品のパロを織り込んでるな。
ツイスターゲームのマットもザクやらドムやらだし、さすがのサンライズ。
でもタスクが眼福だよな。w
しかしサラ子達のシッポが弱点とかお約束だけど「To LOVEる-とらぶる(AA)」かよと。
そういえばヴィルキスも自己修復とか「ヱヴァンゲリヲン(AA)」じみてきたなぁ。
後半の戦いではさらに特殊変形とかするんじゃないの?
スポンサーサイト
テーマ : クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
ジャンル : アニメ・コミック
アルドノア・ゼロ #15 「旋転する罠」
残念、ジャージでした。「アルドノア・ゼロ」の第15話。
伊奈帆とマグバレッジ艦長の会話でデューカリオンが動いた事情など解説。
タルシスの能力を検証するスレイン。能力は「予知」?
船に帰還するとスレインを地球人と見下す者はまだ居る。
そんな状況を踏まえてザーツバルム伯爵は艦内の者達の前で
スレインを子息とする宣言をする。

地球の友人と火星人を秤にかける質問をしてエデルリッゾを困らせるレムリナ姫。
地球軍でもライエを「火星人」として差別する者達がいる。
自分の立場をわきまえているライエだが韻子達は完全に受け入れている。

再び、地球軍と火星軍がぶつかり、伊奈帆はスレインと一騎打ち状態となる
タルシスが弾道予測していることに確信を持ち始めた伊奈帆の銃弾が
タルシスに僅かのダメージを与える。
ここでスレインを下がらせてやはりオレンジにたたき伏せられた経験を持つ
ザーツバルムがディオスクリア“2”で前に出る。
次元バリアの位置を変えた新機体ともともとの攻撃力によって伊奈帆を
追い詰めるザーツバルム。
伊奈帆は自機の切り離したパーツを爆発させてその爆炎が吸収されない場所を
特定し韻子が攻撃することでディオスクリアにダメージを与えることに成功。
そしてその場をすぐに離脱する。

間を置かず次元バリアを失ったディオスクリアを高速デブリ群が襲う。
実はこのデブリはスレインが開戦前に放っておいた銃弾だと言う。
スレインが伊奈帆を利用してザーツバルムを討つための策略だった。
スレインはアセイラム姫に銃を向けたことをまだ根に持っていた。
そしてカウントが0となる。
「さようなら・・・お父さん」というスレインの言葉に「悪くない」とザーツバルムが
笑みを浮かべると第二波の銃弾の雨がディオスクリアを襲い爆発。
母艦に帰還したスレインはザーツバルムの意志を継ぐ者として宣言。
放送を見ていた伊奈帆はスレインの口調に嘘は無いことからアセイラム姫の
生存を確信する。

スレインを迎えるハークライト、自分も低い身分から成り上がった者として
地球人から伯爵まで上り詰めたスレインを心から尊敬しているという。
そして紫のコートを献上し「スレイン・ザーツバルム・トロイヤード伯爵」と呼ぶ。
スレインがゲス過ぎる・・・というかなんというか・・・
結局、ザーツバルムの家名を手に入れた所で伯爵を戦闘中の事故で葬るとは。
伯爵は婚約者をなくして後継者も居なかったから最後のスレインとのやりとりで
子供が親を追い抜いた気分を少しは感じたんでしょうかね。
スレインも「お父さん」と呼んだのは僅かに恩義も感じていたのか?
爵位を手に入れたとはいえ今回登場した周りの貴族とそんなに簡単には
うまく行かないような気がする。
火星騎士をすべて掌握というわけではなさそうなら地球軍との戦い以外にも
身内を相手にまだまだいろいろと暗躍や掌握の必要がありそう。
しかしディオスクリア2はバリアの穴の位置を変えた以外には
どんな強化点があったのかな?
伊奈帆とマグバレッジ艦長の会話でデューカリオンが動いた事情など解説。
タルシスの能力を検証するスレイン。能力は「予知」?
船に帰還するとスレインを地球人と見下す者はまだ居る。
そんな状況を踏まえてザーツバルム伯爵は艦内の者達の前で
スレインを子息とする宣言をする。

地球の友人と火星人を秤にかける質問をしてエデルリッゾを困らせるレムリナ姫。
地球軍でもライエを「火星人」として差別する者達がいる。
自分の立場をわきまえているライエだが韻子達は完全に受け入れている。

再び、地球軍と火星軍がぶつかり、伊奈帆はスレインと一騎打ち状態となる
タルシスが弾道予測していることに確信を持ち始めた伊奈帆の銃弾が
タルシスに僅かのダメージを与える。
ここでスレインを下がらせてやはりオレンジにたたき伏せられた経験を持つ
ザーツバルムがディオスクリア“2”で前に出る。
次元バリアの位置を変えた新機体ともともとの攻撃力によって伊奈帆を
追い詰めるザーツバルム。
伊奈帆は自機の切り離したパーツを爆発させてその爆炎が吸収されない場所を
特定し韻子が攻撃することでディオスクリアにダメージを与えることに成功。
そしてその場をすぐに離脱する。

間を置かず次元バリアを失ったディオスクリアを高速デブリ群が襲う。
実はこのデブリはスレインが開戦前に放っておいた銃弾だと言う。
スレインが伊奈帆を利用してザーツバルムを討つための策略だった。
スレインはアセイラム姫に銃を向けたことをまだ根に持っていた。
そしてカウントが0となる。
「さようなら・・・お父さん」というスレインの言葉に「悪くない」とザーツバルムが
笑みを浮かべると第二波の銃弾の雨がディオスクリアを襲い爆発。
母艦に帰還したスレインはザーツバルムの意志を継ぐ者として宣言。
放送を見ていた伊奈帆はスレインの口調に嘘は無いことからアセイラム姫の
生存を確信する。

スレインを迎えるハークライト、自分も低い身分から成り上がった者として
地球人から伯爵まで上り詰めたスレインを心から尊敬しているという。
そして紫のコートを献上し「スレイン・ザーツバルム・トロイヤード伯爵」と呼ぶ。
スレインがゲス過ぎる・・・というかなんというか・・・
結局、ザーツバルムの家名を手に入れた所で伯爵を戦闘中の事故で葬るとは。
伯爵は婚約者をなくして後継者も居なかったから最後のスレインとのやりとりで
子供が親を追い抜いた気分を少しは感じたんでしょうかね。
スレインも「お父さん」と呼んだのは僅かに恩義も感じていたのか?
爵位を手に入れたとはいえ今回登場した周りの貴族とそんなに簡単には
うまく行かないような気がする。
火星騎士をすべて掌握というわけではなさそうなら地球軍との戦い以外にも
身内を相手にまだまだいろいろと暗躍や掌握の必要がありそう。
しかしディオスクリア2はバリアの穴の位置を変えた以外には
どんな強化点があったのかな?
テーマ : ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ
ジャンル : アニメ・コミック