ハロー!!きんいろモザイク #04 「雨にもまけず」
しのぶマジギレ!!w 「ハロー!!きんいろモザイク」の第4話。
お使いに出たアリスは街中でサングラスを掛けた綾と出会う。
中学生と間違われたことで大人っぽく見せるのが目的だという。
そこでアリスが勇から大人っぽく見える秘訣が「良い子じゃないから~」と
聞いていたことで一緒に不良になることに。
さっそく翌日から不良っぽい振る舞いをしてみるアリスと綾。

しかし今ひとつ決まらず髪を金髪にしてみようかという話に。
アリスはすでに金髪だから黒く染めようと言うとそれまでは微笑ましく
見守っていたシノがマジギレ。w
教室に戻って落ち着いたシノはアリスに謝ろうと休み時間に探すがなかなか
見つからない。アリスもシノに謝ろうと思ってジュースを買いに行っていた。
必死に探すシノ達を見て姿を現すアリス、なし崩しに仲直り。

シノと離れて寂しがるアリスのために久世橋先生がシノ二号(抱き枕)をくれたらしい。
さすがに没収する烏丸先生だが、久世橋先生に確認をした上で自分のモノに。w
そして職員室で使っているところを見てしまうシノ。
厳しさと甘さのバランスに悩む久世橋先生、カレンのおへそが出ていることを
はしたないと怒りつつも腹巻きをプレゼント。優しい。
結局、大人っぽくなりたいという綾の目的には全く進展無く、美容院の扉を押す。

烏丸先生と共に果断で花を育てているシノとアリス。
そのほのぼのとした雰囲気を羨ましく見つめる烏丸先生。
そしてカレンも加わったのをみて「ここロンドンの魔法学校かな・・・?」と穂乃果。w
なかなか姿を見せない綾だったが髪を切りに行って前髪を切りすぎたために
出てこれなかったらしい。

教室でも箱を被って恥ずかしがる綾。
カレンのアイデアでピンを使ってみたのを陽子が誉めるが綾は納得いかない様子。
アリスの心配はなかなか咲いてくれない自分の花。
しかも梅雨が近付いている。
そして翌日の雨、急いで様子を見に行くが取りあえずは無事な様子。
アリスママはガーデニングが得意だったけどアリスは一度も上手に
咲かせたことがないと言う。それを聞いて必至に応援するシノ達。
その願いが叶いお昼頃には止む雨。そしてアリスの花が見事に咲いていた。
咲かせた花の名前「マリーゴールド」の花言葉が「友情」だとアリスはシノに教える。
さらに綾が「『嫉妬』って意味もあるのよね!」と余計な付け足しを。w

次回 「おねえちゃんとあそぼう」
どちらかというと良い子じゃない勇がシノ達を振り回す回かな?
今回はいつもに増して狂気を感じる回だったな。(褒め言葉)
シノとアリスもそうだし、綾もだし、久世橋先生が烏丸先生をすでに神格化してるし。w
そうそうまだそれほど出番はないけど穂乃果もね。ww
アリスのためにシノの抱き枕を作った久世橋先生。
刺繍とかじゃないだろうから布プリントなのかな?
優しい・・・けど、肖像権とか大丈夫なのか?
アリスはともかく綾が子供っぽく見えるのは間違いなくツインテだよね。
髪を切りに行く前に下ろしてみるとかするだけでぜんぜん違うはずなのに・・・
ショートアニメのスタイルだけど原悠衣先生原作の「わかば*ガール」が7月から放送開始。
お使いに出たアリスは街中でサングラスを掛けた綾と出会う。
中学生と間違われたことで大人っぽく見せるのが目的だという。
そこでアリスが勇から大人っぽく見える秘訣が「良い子じゃないから~」と
聞いていたことで一緒に不良になることに。
さっそく翌日から不良っぽい振る舞いをしてみるアリスと綾。

しかし今ひとつ決まらず髪を金髪にしてみようかという話に。
アリスはすでに金髪だから黒く染めようと言うとそれまでは微笑ましく
見守っていたシノがマジギレ。w
教室に戻って落ち着いたシノはアリスに謝ろうと休み時間に探すがなかなか
見つからない。アリスもシノに謝ろうと思ってジュースを買いに行っていた。
必死に探すシノ達を見て姿を現すアリス、なし崩しに仲直り。

シノと離れて寂しがるアリスのために久世橋先生がシノ二号(抱き枕)をくれたらしい。
さすがに没収する烏丸先生だが、久世橋先生に確認をした上で自分のモノに。w
そして職員室で使っているところを見てしまうシノ。
厳しさと甘さのバランスに悩む久世橋先生、カレンのおへそが出ていることを
はしたないと怒りつつも腹巻きをプレゼント。優しい。
結局、大人っぽくなりたいという綾の目的には全く進展無く、美容院の扉を押す。

烏丸先生と共に果断で花を育てているシノとアリス。
そのほのぼのとした雰囲気を羨ましく見つめる烏丸先生。
そしてカレンも加わったのをみて「ここロンドンの魔法学校かな・・・?」と穂乃果。w
なかなか姿を見せない綾だったが髪を切りに行って前髪を切りすぎたために
出てこれなかったらしい。

教室でも箱を被って恥ずかしがる綾。
カレンのアイデアでピンを使ってみたのを陽子が誉めるが綾は納得いかない様子。
アリスの心配はなかなか咲いてくれない自分の花。
しかも梅雨が近付いている。
そして翌日の雨、急いで様子を見に行くが取りあえずは無事な様子。
アリスママはガーデニングが得意だったけどアリスは一度も上手に
咲かせたことがないと言う。それを聞いて必至に応援するシノ達。
その願いが叶いお昼頃には止む雨。そしてアリスの花が見事に咲いていた。
咲かせた花の名前「マリーゴールド」の花言葉が「友情」だとアリスはシノに教える。
さらに綾が「『嫉妬』って意味もあるのよね!」と余計な付け足しを。w

次回 「おねえちゃんとあそぼう」
どちらかというと良い子じゃない勇がシノ達を振り回す回かな?
今回はいつもに増して狂気を感じる回だったな。(褒め言葉)
シノとアリスもそうだし、綾もだし、久世橋先生が烏丸先生をすでに神格化してるし。w
そうそうまだそれほど出番はないけど穂乃果もね。ww
アリスのためにシノの抱き枕を作った久世橋先生。
刺繍とかじゃないだろうから布プリントなのかな?
優しい・・・けど、肖像権とか大丈夫なのか?
アリスはともかく綾が子供っぽく見えるのは間違いなくツインテだよね。
髪を切りに行く前に下ろしてみるとかするだけでぜんぜん違うはずなのに・・・
スポンサーサイト
グリザイアの楽園 #02 「カプリスの繭 II」
JBの初モノが・・・w 「グリザイアの楽園」の第2話。
「アイツ童貞じゃないぞ」
麻子からJBへの衝撃のお知らせ。

オープニングテーマ「刹那の果実(AA)」。
雄二の初めての相手は麻子で雄二の誕生日プレゼントだったらしい。w
そして酒の勢いを借りてJBの初めては雄二がもらってもらうことに。ww

徐々に体調を崩していく麻子。なんとなく作戦の代役を雄二が務める。
それがJBにバレてしまったことで雄二はアメリカに渡り正式にライセンスを取ることに。

麻子と別れ海軍兵学校へ入学する雄二。
調子の良い同部屋のダニーと共に麻子と同期という教官に鍛えられる訓練生活。
狙撃では類い希なる能力を見せる雄二に同じように狙撃に自信があったという
ミリーに絡まれたり。

そして最終試験を兼ねて実戦部隊の小隊配置となる。そして戦場へ・・・
次回 「カプリスの繭 III」
雄二と麻子が以降は週6ってほぼずっぽしやん。ww
子供として一緒にお風呂に入っていた所から一気に意味が変わるな。
そしてちょっとショタ気を見せていたJBが穴姉妹に。
クソッ、ちょっと雄二が羨ましい。
でもこれもレポートに書いてあった内容なのかな?
こんなことまで寮の五人に知られてしまったら・・・
雄二は誰かの役に立つ男となるため軍の学校へ。
やっぱりここでも女の子をキュンとさせてしまう無意識ジゴロぶり。
しかし学校は厳しくても緩い世界。
再び実戦を経験する雄二になにが起こるのか?
「アイツ童貞じゃないぞ」
麻子からJBへの衝撃のお知らせ。

オープニングテーマ「刹那の果実(AA)」。
雄二の初めての相手は麻子で雄二の誕生日プレゼントだったらしい。w
そして酒の勢いを借りてJBの初めては雄二がもらってもらうことに。ww

徐々に体調を崩していく麻子。なんとなく作戦の代役を雄二が務める。
それがJBにバレてしまったことで雄二はアメリカに渡り正式にライセンスを取ることに。

麻子と別れ海軍兵学校へ入学する雄二。
調子の良い同部屋のダニーと共に麻子と同期という教官に鍛えられる訓練生活。
狙撃では類い希なる能力を見せる雄二に同じように狙撃に自信があったという
ミリーに絡まれたり。

そして最終試験を兼ねて実戦部隊の小隊配置となる。そして戦場へ・・・
次回 「カプリスの繭 III」
雄二と麻子が以降は週6ってほぼずっぽしやん。ww
子供として一緒にお風呂に入っていた所から一気に意味が変わるな。
そしてちょっとショタ気を見せていたJBが穴姉妹に。
クソッ、ちょっと雄二が羨ましい。
でもこれもレポートに書いてあった内容なのかな?
こんなことまで寮の五人に知られてしまったら・・・
雄二は誰かの役に立つ男となるため軍の学校へ。
やっぱりここでも女の子をキュンとさせてしまう無意識ジゴロぶり。
しかし学校は厳しくても緩い世界。
再び実戦を経験する雄二になにが起こるのか?