ハロー!!きんいろモザイク #08 「もうすぐ夏休み」
今回もかなりキテいたな。(特にアヤヤが) 「ハロー!!きんいろモザイク」の第8話。
夏休み近し、遊び倒すことを決意する陽子は「海」を、カレンは「空」へ
行きたいとぶつかるがまあ海で落ち着く。

でもその前に期末テスト。
頭良くなるために眼鏡(しかも度入り)を陽子。これはこれで新鮮。w
しかしやっぱり勉強をするしかないと勉強会を開くためにハンバーガーショップへ。
ここでカレンはスマイルを注文。釣られてアリスまで・・・w

話の流れで夏休みに里帰りをすることになるアリス。
寂しさを耐えてあえてアリスの成長を両親に見せるように勧めるシノ。
まぁ、こんな話ばかりしていてぜんぜん勉強にならずテスト結果は散々。

夏休み前の大掃除のとき真ん中が焦げたハンカチを持って元気のないアリス。
親切心からアイロン掛けをして焦がしてしまったらしい。さらに陽子がトドメ・・・
シノが大切にしていたハンカチだからなかなか言い出せずにいた所で
久世橋先生の協力も得てシノに謝ることに。
アリスに悪気がないことを分かっているだけにシノは怒ることはせずに
「オーストラリアにそっくりです」と嬉しがる。まあ、英国領だからね・・・

学校は終了、ついに夏休み。
カレンは両親と食事、陽子は弟妹を迎えに行くことになり
陽子とシノとアリスの3人で水着を買いに行くことに。
綾は陽子に「水着を楽しみにしている」と言われてドキドキ。ww
帰宅するシノにはまだ試練が・・・
成績表をまず勇にチェックされる事に。

次回 「とっておきの一日」
海に行くのか・・・?
普通は「山」か「海」ってところで「空」は金持ちのカレンだからか。w
スカイダイビングってまた随分と限定的なアクティビティだ。
「スマイルひとつ」の所のアリスはシノと一緒に悶えたわ。wwww
アリスは一人どころかシノと二人でもあまり外食していないみたいだけど
カレンはラーメン屋といい一人でいろいろトライしているみたいだから
アリスをからかうことを思いついたんだろうな。
アリスの帰国イベントが発生するみたいだけど本当にシノとアリスの
二人は大丈夫か?ちょっとでも長引いたら大事件になりそうだけど
その辺のエピソードがあるのかな?
最新第6巻が2015/6/27に発売予定。
ショートアニメのスタイルだけど原悠衣先生原作の「わかば*ガール」が7月から放送開始。
夏休み近し、遊び倒すことを決意する陽子は「海」を、カレンは「空」へ
行きたいとぶつかるがまあ海で落ち着く。

でもその前に期末テスト。
頭良くなるために眼鏡(しかも度入り)を陽子。これはこれで新鮮。w
しかしやっぱり勉強をするしかないと勉強会を開くためにハンバーガーショップへ。
ここでカレンはスマイルを注文。釣られてアリスまで・・・w

話の流れで夏休みに里帰りをすることになるアリス。
寂しさを耐えてあえてアリスの成長を両親に見せるように勧めるシノ。
まぁ、こんな話ばかりしていてぜんぜん勉強にならずテスト結果は散々。

夏休み前の大掃除のとき真ん中が焦げたハンカチを持って元気のないアリス。
親切心からアイロン掛けをして焦がしてしまったらしい。さらに陽子がトドメ・・・
シノが大切にしていたハンカチだからなかなか言い出せずにいた所で
久世橋先生の協力も得てシノに謝ることに。
アリスに悪気がないことを分かっているだけにシノは怒ることはせずに
「オーストラリアにそっくりです」と嬉しがる。まあ、英国領だからね・・・

学校は終了、ついに夏休み。
カレンは両親と食事、陽子は弟妹を迎えに行くことになり
陽子とシノとアリスの3人で水着を買いに行くことに。
綾は陽子に「水着を楽しみにしている」と言われてドキドキ。ww
帰宅するシノにはまだ試練が・・・
成績表をまず勇にチェックされる事に。

次回 「とっておきの一日」
海に行くのか・・・?
普通は「山」か「海」ってところで「空」は金持ちのカレンだからか。w
スカイダイビングってまた随分と限定的なアクティビティだ。
「スマイルひとつ」の所のアリスはシノと一緒に悶えたわ。wwww
アリスは一人どころかシノと二人でもあまり外食していないみたいだけど
カレンはラーメン屋といい一人でいろいろトライしているみたいだから
アリスをからかうことを思いついたんだろうな。
アリスの帰国イベントが発生するみたいだけど本当にシノとアリスの
二人は大丈夫か?ちょっとでも長引いたら大事件になりそうだけど
その辺のエピソードがあるのかな?
ショートアニメのスタイルだけど原悠衣先生原作の「わかば*ガール」が7月から放送開始。
スポンサーサイト
グリザイアの楽園 #06 「ブランエールの種 II」
あの惨劇の後・・・「グリザイアの楽園」の第6話。
学園と学生寮を後にした由美子達は電車を乗り継いで運河に係留された
屋形船に拠点を移す。いざという時に移動が出来るというメリットを考え
由美子が購入して置いてものだと言う。
一姫の登場に動揺する雄二だったが「好きな食べ物は?」「雄二(即答ww)」の
やりとりで一姫だと認識する。
その上でヒースオスロから自分を守って欲しい、雄二に国のために犠牲に
なって欲しいと要望する。一姫の願いであれば断るはずもない雄二。

みちるの携帯に雄二の番号で連絡が入る。
声の主は「タナトス」と名乗り由美子達に共闘を申し出る。
正体の分からない相手だったが情報もなく膠着した状態からの脱けだす
切っ掛けとなることから(みちるを除く)一同はすぐに承諾する。

翌朝、足のつかない携帯電話がタナトスから由美子達に送られる。
作戦を与えるにあたってタナトスは先ず由美子に雄二への好意を確認。
その回答もすぐに「好き」と返す由美子。
場面変わり、一姫は雄二に天音が脱出した以降の状況を説明する。

すぐに捕らえられた一姫だったが、僅かな一姫に可能性を託して殺害を
止めようとする生徒、その生徒を殺してしまう部長、生徒を殺した部長に
仕返しする後輩、その後輩を止めようと殺害してしまう顧問と連鎖的に
致命傷あるいは致死。
大怪我をした部長はひとりで墓地に行った顧問を気遣う。
死んだ生徒を弔う顧問は一姫に自分の犯した罪を告白する。
そしてそれは部長には非がないことを誰かに伝えるためのものでもあった。
しかし顧問は既に病に冒されて臓器不全の兆候を見せていた。

思い当たる原因、同じ疾患によって残っていた生徒達も死に至る。
事実を少しでも隠そうとすべての生徒達を解体して自分が罪を被ると顧問。
一姫も顧問に勧められて脱出した天音にメッセージを刻む。
天音が人里に降りて捜索隊が入って来た。
顧問もすでに事切れており一姫も生きていたとはいえ手の施しようがない
状況となっていた。
市ヶ谷関係の病院に運ばれさらに脳にかけられていた保険によって
コンピューターに取り込まれることとなる。
コンピューターの一人格となった一姫は余裕を持ったことから自我を求めるようになった。
そして協力者を得て徐々に記憶を取り戻し、雄二のことも認識するが
情報を知ることが出来ても救うには至らなかったことを雄二に詫びる一姫。
改めてオスロとの決着を付けることを決意する雄二。
一姫も雄二なら可能だと鼓舞する。

オスロの目的は完成された兵器としてのサンプルの雄二。
しかしその手元には偶然の成功例がいた。
次回 「ブランエールの種 III」
なんか、みちるの扱いが酷すぎるんだが・・・
由美子達を雄二を助けるべく引き入れた一姫。
雄二を助けるという目的は同じだけど雄二の身の回りの女性を
捨て駒にする可能性は充分考えられるなぁ。w
まぁ、天音は気付いていないけど一姫は把握しているしそんなことはないか。
バス転落事故の天音が知らざる話。
最初に大怪我をして亡くなり食された生徒がワンカット挿入されたけど
言葉では「鹿を食べた」としていたのは一応の配慮かな?
部長も顧問も最後には互いを気遣う人間性を見せたけど天音達が
逃げた夜にもう少しだけこの人間性が戻せていれば・・・と
ちょっとだけ考えてしまうな。
それでも臓器不全による死は免れなかったかも知れないけど。
ヒースオスロの手元にいる雄二(のクローン?)。
運動能力などは同等と言うことらしいけど直接衝突は必至!?
学園と学生寮を後にした由美子達は電車を乗り継いで運河に係留された
屋形船に拠点を移す。いざという時に移動が出来るというメリットを考え
由美子が購入して置いてものだと言う。
一姫の登場に動揺する雄二だったが「好きな食べ物は?」「雄二(即答ww)」の
やりとりで一姫だと認識する。
その上でヒースオスロから自分を守って欲しい、雄二に国のために犠牲に
なって欲しいと要望する。一姫の願いであれば断るはずもない雄二。

みちるの携帯に雄二の番号で連絡が入る。
声の主は「タナトス」と名乗り由美子達に共闘を申し出る。
正体の分からない相手だったが情報もなく膠着した状態からの脱けだす
切っ掛けとなることから(みちるを除く)一同はすぐに承諾する。

翌朝、足のつかない携帯電話がタナトスから由美子達に送られる。
作戦を与えるにあたってタナトスは先ず由美子に雄二への好意を確認。
その回答もすぐに「好き」と返す由美子。
場面変わり、一姫は雄二に天音が脱出した以降の状況を説明する。

すぐに捕らえられた一姫だったが、僅かな一姫に可能性を託して殺害を
止めようとする生徒、その生徒を殺してしまう部長、生徒を殺した部長に
仕返しする後輩、その後輩を止めようと殺害してしまう顧問と連鎖的に
致命傷あるいは致死。
大怪我をした部長はひとりで墓地に行った顧問を気遣う。
死んだ生徒を弔う顧問は一姫に自分の犯した罪を告白する。
そしてそれは部長には非がないことを誰かに伝えるためのものでもあった。
しかし顧問は既に病に冒されて臓器不全の兆候を見せていた。

思い当たる原因、同じ疾患によって残っていた生徒達も死に至る。
事実を少しでも隠そうとすべての生徒達を解体して自分が罪を被ると顧問。
一姫も顧問に勧められて脱出した天音にメッセージを刻む。
天音が人里に降りて捜索隊が入って来た。
顧問もすでに事切れており一姫も生きていたとはいえ手の施しようがない
状況となっていた。
市ヶ谷関係の病院に運ばれさらに脳にかけられていた保険によって
コンピューターに取り込まれることとなる。
コンピューターの一人格となった一姫は余裕を持ったことから自我を求めるようになった。
そして協力者を得て徐々に記憶を取り戻し、雄二のことも認識するが
情報を知ることが出来ても救うには至らなかったことを雄二に詫びる一姫。
改めてオスロとの決着を付けることを決意する雄二。
一姫も雄二なら可能だと鼓舞する。

オスロの目的は完成された兵器としてのサンプルの雄二。
しかしその手元には偶然の成功例がいた。
次回 「ブランエールの種 III」
なんか、みちるの扱いが酷すぎるんだが・・・
由美子達を雄二を助けるべく引き入れた一姫。
雄二を助けるという目的は同じだけど雄二の身の回りの女性を
捨て駒にする可能性は充分考えられるなぁ。w
まぁ、天音は気付いていないけど一姫は把握しているしそんなことはないか。
バス転落事故の天音が知らざる話。
最初に大怪我をして亡くなり食された生徒がワンカット挿入されたけど
言葉では「鹿を食べた」としていたのは一応の配慮かな?
部長も顧問も最後には互いを気遣う人間性を見せたけど天音達が
逃げた夜にもう少しだけこの人間性が戻せていれば・・・と
ちょっとだけ考えてしまうな。
それでも臓器不全による死は免れなかったかも知れないけど。
ヒースオスロの手元にいる雄二(のクローン?)。
運動能力などは同等と言うことらしいけど直接衝突は必至!?