fc2ブログ

のんのんびより りぴーと #02 「星を見に行った」

蛍が小鞠を大好きになったお話。 「のんのんびより りぴーと」の第2話。

入学式からちょっと遅れて蛍が転入。
東京から来た大人っぽい小五に驚く一同、「にゃんぱす」に困惑する蛍懐かしい。
20150713n_01.jpg
「定規落とし」の初心者の蛍に対するチュートリアル。w
途中から最強の卓が参戦して女子連合で協力。
夏海が捨て身で段取りを整えて蛍がトドメを指す。熱い!ww
20150713n_21.jpg
ノート上のコースで行うゴルフも教えてもらう蛍、アナログなゲームがかえって新鮮。

ペットの散歩で気まぐれに山に入ってしまった蛍は帰れなくなってしまう。
動揺していると小鞠に返そうと思っていたノートの臭いを嗅いだ犬が走り出す。
追っかけていくと犬が飛びついたのは卓、道順を聞いて無事帰る事が出来る・・・
20150713n_41.jpg
星を見に行く約束をしていたが諸処の事情があり蛍と小鞠の二人だけに。
背徳感を感じながら自販機でジュースを買ったりしながら星見の場所へ。
20150713n_61.jpg
ジュースを飲んで満天の星を堪能する二人だが、いざ帰ろうとした所で懐中電灯の
電池が切れてしまう。
パニックに陥る二人だったが「先輩だから」と蛍の手を引く小鞠。
暗闇の中でなんとか進んでいくなかで偶然落としたはずのペットボトルの栓を拾う。
道が間違っていないと確信を得た二人はついに自販機まで辿り着く。

ここで緊張の糸が切れて腰が抜けてしまう小鞠。
あとは蛍が小鞠を背負って帰宅の途につく。
小っちゃくていつもは頼りないのに蛍のために奮起してくれた小鞠が
大好きになった蛍、そして二人だけの秘密が・・・
20150713n_81.jpg
次回 「連休中にやる気を出した」
GWエピソードかな?

定規落としとかゴルフとか身近なアイテムで遊びを継承したり
創造したりするのは子供の世界では重要なファクター。
最近は携帯ゲームやスマホで与えられた遊びばかり。
まあ放課後は学校から追い出される、公園は禁止事項ばかりでは
一概に子供達が悪いとは言えないんですけどね・・・

自分の実家もかなり田舎だったけど幸いにも山から平野部が見渡せる
環境だったので多少入り込んでも遭難するような心配はなかったな・・・
でも引っ越してきたばかりの蛍は舗装路のあるところに出ても分からないか?
いきなり「JESCO直進40km」って看板があってもねぇ。
都心だと1~2kmはもう隣の駅って感じだし。w

で、同じような恐怖を夜、しかも懐中電灯なしで再び陥る蛍。
たしかにこのシチュエーションでの小鞠の奮起は蛍にとって尊敬に値する
行動だっただろう。
でもやっぱり二人だけになった段階でやめておくべきだっただろうな・・・
せめて卓兄ちゃんがついていれば良かったのに。

とにもかくにもここから小鞠人形が量産されることになるわけですね。












スポンサーサイト



テーマ : のんのんびより
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告