fc2ブログ

がっこうぐらし! #07 「おてがみ」

今週からめぐねえはエフェクト付きです。 「がっこうぐらし!」の第7話。

教室で勉強する由紀に声をかける美紀。
古文の教科書の中の例文を見ておよそ800年前のものだと美紀に聞くと
ずっと昔の人の手紙が今に伝わってスゴいと感動する由紀。
つか、二人して机の上に座るなよ。w
20150820g_01.jpg
事件直後(?)泣きじゃくる由紀に部活を始めるとはげます佐倉先生。
という、夢を見ていた様子の由紀、起こしに来た美紀の前で佐倉先生と会話する。

屋上から採取した葱とモールで取ってきたうどんを堪能する四人。
そこで帰ってくる時の話で盛り上がるが、四人乗りの車で行きには佐倉先生が
乗っていたのに帰りには美紀が居たとつじつまが合わなくなる。
ジレンマを吸収できずに佐倉先生のことをフラッシュバックする由紀。
20150820g_21.jpg
ひとり部室を飛び出して佐倉先生が亡くなった場所(?)で自分自身を励ます。
そして部室へ戻ってきた由紀は太郎丸をお風呂に入れようと追いかけっこをした
弾みでレターセットなどの入った小物箱を見つける。
そして手紙を出してみようという話となり胡桃と美紀はヘリウムガスを取り行く。
20150820g_41.jpg
字が下手だしいざ手紙を書こうとすると躊躇する由紀にもらった人がそんなことは
気にしないと悠里。
胡桃は屋上へ伝書鳩調達へ。w
その間にも着々と手紙をしたためる由紀達。

その夜、小物箱の中にあった佐倉先生の名前の書いてある鍵を悠里に託す美紀。
20150820g_61.jpg
雨も上がり晴天の空に手紙をぶら下げた風船と伝書鳩を飛ばす。
思い々々の言葉をしたためた手紙、美紀は生死も分からぬ圭へ。
20150820g_81.jpg
次回 「しょうらい」
進学か就職か?その前に由紀は卒業が危ないのでは?

常温保存のうどんって真空パック品とかかな?
種類優先とはいえボリュームとか考えたら(軽量だし)乾麺を確保すべきだった気が。w

手紙という形で外部へのアクションを起こした生活部。
すぐにはレスポンスはないけど今後のトリガにはなりそう。
でもたまには屋上で煙を上げるとか生存証明はしてこなかったのかな?

RFCという通信プロトコル規格に伝書鳩による規定があるとかないとか・・・












スポンサーサイト



テーマ : がっこうぐらし!
ジャンル : アニメ・コミック

最新記事
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告