俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 #03 「エデンの園ってカンジだった」
ちょっと事案っぽい、「俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツ♡された件」の第3話。
研究所のような施設で案内される「汐留 白亜(しおどめはくあ)」付きの新人メイド。
自分で服も着られないし食事も曜日で固定とかなり特別な生徒らしい。
いつものように目が覚めるとみゆきのアップ。これはこれで男の夢だと思うが・・・
公人は母からのメールで自宅が改装され温泉付きになったと知る。
が、当の公人はすべての行動が女生徒達に注目されてしまい疲れる毎日。

ベンチで息抜きをしていると銅像の台座に落書きをする幼そうなお嬢様を見かける。
声をかけようとするとなぜか服を脱ぐ女の子、他の人達に見られないように
やむなく部屋に連れ込む。そして自分では着ることができないというので
公人は妹の面倒を見るように服を着せる。
服を着せてもらった女の子は「私は汐留白亜」と自己紹介。
公人のことはラボにこもっていたので初めて見たという。
「血糖値の低下を警告する音」と言うので公人カスタムのインスタントラーメンを振る舞う。
そして食べ終わりすぐに横になったと思ったら突然机に何かを書き始め
パンツやスカートを脱いでいく白亜。
その最悪のタイミングで入って来た愛佳に怒られる公人。

白亜を送る公人、挨拶したメイドから白亜が数学を中心とした天才だと聞く。
逆に公人が白亜にラーメンを食べさせたとか帰ろうとする公人の袖を掴んで
甘える様子に大ショックを受けるメイド。
その前例無き出来事はメイド達の間でも話題となる。

日本刀を腰に携えた女生徒が公人の前に差し掛かると
そこに現れた虫に怯えて刀を振り回す。
その様子を見ていた他の女子生徒達が怯えるとなぜかそれに乗っかって
公人を「虫」と呼んで切っ先を向け「神領 可憐(じんりょうかれん)」と名乗り
襲いかかる。地面を裂く剣を必至に避ける公人、必殺技を出した可憐の刃は
ギャラリーの制服を切り刻み公人の服も散らす。
その公人の裸にさらにエスカレートする可憐、公人は意を決して懐に飛び込む。
そしてマウントを取ったところで可憐の眼前にナニを披露する。(ヒドイw)
一時、気を失った可憐、公人は一般庶民の中でどれくらい強いのか聞くと
最弱だと勘違いして納得せず再戦を挑むが自分の服も切っていたことを
公人の見えない技と勘違いして負けを認める。
そして一方的に公人を「主」と認める。

携帯電話のメール機能でクラス人気者になれると喜ぶ愛佳。
しかし相手が携帯を持っていないため成立はしない。
そこですっかり公人に懐いた白亜が開発サンプルを沢山持っていると言う。
それはさておき公人の懐に座る白亜を見て「そう見えても中学生」と訴える愛佳。
しかし公人は信じない、さらに部屋に可憐が入って来て白亜を可愛い幼女と
勘違いしてメロメロになる。

次々と公人の部屋に現れる女の子達にやりどころのない怒りをドアの外で吐き出す愛佳。
ちょうどそこに白亜のメイドが携帯電話を持ってくる。
一般の回線には繋がらずローカルにだけ使えるように白亜に調整を頼む公人。
そして愛佳は白亜にお礼を言って一台を選びまず写メを堪能。
携帯など必要無いと言っていた可憐も一緒に写真を撮ろうと楽しそうにする
三人に触発されて自分も入れて欲しいと懇願。
公人は四人で撮った写真を添付して母親にメールを送る。

次回 「お茶会事件」
今回あんまり出番がなかった麗子が怒ってる?
白亜の立場は「僕は友達が少ない(AA)」の理科みたいなもんか。w
専属メイドも日常生活に仕えるだけではなくあちこちに書き殴った公式などを
記録するなどの特殊な仕事も兼任しているみたいですね。
そして帯刀少女の可憐も登場、これで主要なキャラは出揃ったのかな?
庶民部の公式コミュニケーションツールとなりそうなスマホも入手したし
いよいよ部が本格的に動き出す。
「イチズレシピ(川音希盤)(AA)」
「イチズレシピ(稲葉美咲盤)(AA)」
「イチズレシピ(齋藤綺咲盤)(AA)」
「イチズレシピ(海老原優花盤)(AA)」
「イチズレシピ(中島優衣盤)(AA)」
「イチズレシピ(冨田樹梨亜盤)(AA)」
「イチズレシピ(河東杏樹盤)(AA)」
「イチズレシピ(南千紗登盤)(AA)」
「イチズレシピ(石塚汐花盤)(AA)」
研究所のような施設で案内される「汐留 白亜(しおどめはくあ)」付きの新人メイド。
自分で服も着られないし食事も曜日で固定とかなり特別な生徒らしい。
いつものように目が覚めるとみゆきのアップ。これはこれで男の夢だと思うが・・・
公人は母からのメールで自宅が改装され温泉付きになったと知る。
が、当の公人はすべての行動が女生徒達に注目されてしまい疲れる毎日。

ベンチで息抜きをしていると銅像の台座に落書きをする幼そうなお嬢様を見かける。
声をかけようとするとなぜか服を脱ぐ女の子、他の人達に見られないように
やむなく部屋に連れ込む。そして自分では着ることができないというので
公人は妹の面倒を見るように服を着せる。
服を着せてもらった女の子は「私は汐留白亜」と自己紹介。
公人のことはラボにこもっていたので初めて見たという。
「血糖値の低下を警告する音」と言うので公人カスタムのインスタントラーメンを振る舞う。
そして食べ終わりすぐに横になったと思ったら突然机に何かを書き始め
パンツやスカートを脱いでいく白亜。
その最悪のタイミングで入って来た愛佳に怒られる公人。

白亜を送る公人、挨拶したメイドから白亜が数学を中心とした天才だと聞く。
逆に公人が白亜にラーメンを食べさせたとか帰ろうとする公人の袖を掴んで
甘える様子に大ショックを受けるメイド。
その前例無き出来事はメイド達の間でも話題となる。

日本刀を腰に携えた女生徒が公人の前に差し掛かると
そこに現れた虫に怯えて刀を振り回す。
その様子を見ていた他の女子生徒達が怯えるとなぜかそれに乗っかって
公人を「虫」と呼んで切っ先を向け「神領 可憐(じんりょうかれん)」と名乗り
襲いかかる。地面を裂く剣を必至に避ける公人、必殺技を出した可憐の刃は
ギャラリーの制服を切り刻み公人の服も散らす。
その公人の裸にさらにエスカレートする可憐、公人は意を決して懐に飛び込む。
そしてマウントを取ったところで可憐の眼前にナニを披露する。(ヒドイw)
一時、気を失った可憐、公人は一般庶民の中でどれくらい強いのか聞くと
最弱だと勘違いして納得せず再戦を挑むが自分の服も切っていたことを
公人の見えない技と勘違いして負けを認める。
そして一方的に公人を「主」と認める。

携帯電話のメール機能でクラス人気者になれると喜ぶ愛佳。
しかし相手が携帯を持っていないため成立はしない。
そこですっかり公人に懐いた白亜が開発サンプルを沢山持っていると言う。
それはさておき公人の懐に座る白亜を見て「そう見えても中学生」と訴える愛佳。
しかし公人は信じない、さらに部屋に可憐が入って来て白亜を可愛い幼女と
勘違いしてメロメロになる。

次々と公人の部屋に現れる女の子達にやりどころのない怒りをドアの外で吐き出す愛佳。
ちょうどそこに白亜のメイドが携帯電話を持ってくる。
一般の回線には繋がらずローカルにだけ使えるように白亜に調整を頼む公人。
そして愛佳は白亜にお礼を言って一台を選びまず写メを堪能。
携帯など必要無いと言っていた可憐も一緒に写真を撮ろうと楽しそうにする
三人に触発されて自分も入れて欲しいと懇願。
公人は四人で撮った写真を添付して母親にメールを送る。

次回 「お茶会事件」
今回あんまり出番がなかった麗子が怒ってる?
白亜の立場は「僕は友達が少ない(AA)」の理科みたいなもんか。w
専属メイドも日常生活に仕えるだけではなくあちこちに書き殴った公式などを
記録するなどの特殊な仕事も兼任しているみたいですね。
そして帯刀少女の可憐も登場、これで主要なキャラは出揃ったのかな?
庶民部の公式コミュニケーションツールとなりそうなスマホも入手したし
いよいよ部が本格的に動き出す。
「イチズレシピ(川音希盤)(AA)」
「イチズレシピ(稲葉美咲盤)(AA)」
「イチズレシピ(齋藤綺咲盤)(AA)」
「イチズレシピ(海老原優花盤)(AA)」
「イチズレシピ(中島優衣盤)(AA)」
「イチズレシピ(冨田樹梨亜盤)(AA)」
「イチズレシピ(河東杏樹盤)(AA)」
「イチズレシピ(南千紗登盤)(AA)」
「イチズレシピ(石塚汐花盤)(AA)」
スポンサーサイト
櫻子さんの足下には死体が埋まっている #03 「夏に眠る骨」
年頃男子ならお姉さんの胸元が気になるのはしょうがないな!うん!
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」の第3話。
相変わらず正太郎のことを「少年」と呼ぶ櫻子に抗議する正太郎だが受け入れられず。

正太郎と櫻子は鍾乳洞へ、そのあと公園内の森の中の獣道を突っ切る櫻子。
突然の悲鳴、ハイキング客の女性が人骨を見つけたと言うので
正太郎の制止も聞かず櫻子は現場へ向かう。
そして白骨化した死体を見て嬉々とする櫻子が一通りのプロセスを説明すると
冷静に通報する正太郎。
道警の人達が来たところで分析を始める櫻子、時期は秋以前、高齢女性で
死因は頸椎骨折からの窒息死だと見積もる。

スイカを持って櫻子の部屋に入る正太郎は櫻子と幼い男子の写真を見つける。
櫻子はそれが亡くなった弟の「ソウタロウ」だと言う。
一学期終了の日、百合子が正太郎を誘い喫茶店へ。
発見した老婆の遺体は昨年の秋から行方不明だった「おばあちゃん」だったという。
痴呆の始まった祖父の介護をしていたが、書き置きもなく突然消えたので
介護疲れからの咄嗟の家出、そして自殺だというのが警察の見解。
信じたくないという百合子だが別居で祖父の介護は任せきりだったこと
その介護を自分達がやることになり苦労を知ったことで後悔ばかり。

お礼をしたいと誘われ百合子の家を訪ねる正太郎と櫻子
祖父の趣味だった絵画がところどろこに飾られており興味を持つ櫻子。
祖母の遺体の発見現場の案内を願い出る百合子を連れて山を登る三人。
その場に着くと「こんな寂しいところで」と百合子は言うが、櫻子は否定する。
さらに警察の言う飛び降り自殺をしたという点についても打ち所の悪かった
事故だという。
そして祖母がここにきた理由を求める百合子に岩場に登ってみるように勧める。

坂を駆け上がり岩場の上に立つ百合子の眼前に風景が広がる。
美しい山脈ではあるがピンと来ない百合子と正太郎、櫻子が
「君たちは何も見ていないんだな、この景色を」というと玄関の絵と重なる。
さらにそれは夕焼けの絵ではなく朝焼けの絵であることも。

そこから櫻子は百合子の祖母が朝焼けを見ることで自分を鼓舞するために
朝早くからこの場所に出向いたと説明する。
そして警察の言葉より自分の信じる祖母の人となりを信じるべきだという。
「おばあちゃんはこれからもおじいちゃんと生きていくために・・・」
後悔しかなかった祖母の死において百合子は少しだけ救われる。
いとも簡単に死体が見つかるという・・・
まあ獣道とか入ると動物の死体とかは見つかりやすいというのはあるかも知れませんが・・・
物語自体は死体の分析は本当に最小限、そのまわりの人間模様の掘り下げが
イイ感じですね。
今回の話でもよくニュースで見かけるように介護疲れからの事件というのがありますが
そういった表面的なシチュエーションですぐ悲観的な話とする訳ではなく
ちゃんと祖母の人となりなども踏まえて別の視点で百合子を救った。
もちろん櫻子の分析も「可能性」でしかないが・・・
前回のDQN家庭もだけど、しばらくはこういった社会的問題関連が主軸かな?
コミカライズ版の第1巻が2015/11/26に発売予定。
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」の第3話。
相変わらず正太郎のことを「少年」と呼ぶ櫻子に抗議する正太郎だが受け入れられず。

正太郎と櫻子は鍾乳洞へ、そのあと公園内の森の中の獣道を突っ切る櫻子。
突然の悲鳴、ハイキング客の女性が人骨を見つけたと言うので
正太郎の制止も聞かず櫻子は現場へ向かう。
そして白骨化した死体を見て嬉々とする櫻子が一通りのプロセスを説明すると
冷静に通報する正太郎。
道警の人達が来たところで分析を始める櫻子、時期は秋以前、高齢女性で
死因は頸椎骨折からの窒息死だと見積もる。

スイカを持って櫻子の部屋に入る正太郎は櫻子と幼い男子の写真を見つける。
櫻子はそれが亡くなった弟の「ソウタロウ」だと言う。
一学期終了の日、百合子が正太郎を誘い喫茶店へ。
発見した老婆の遺体は昨年の秋から行方不明だった「おばあちゃん」だったという。
痴呆の始まった祖父の介護をしていたが、書き置きもなく突然消えたので
介護疲れからの咄嗟の家出、そして自殺だというのが警察の見解。
信じたくないという百合子だが別居で祖父の介護は任せきりだったこと
その介護を自分達がやることになり苦労を知ったことで後悔ばかり。

お礼をしたいと誘われ百合子の家を訪ねる正太郎と櫻子
祖父の趣味だった絵画がところどろこに飾られており興味を持つ櫻子。
祖母の遺体の発見現場の案内を願い出る百合子を連れて山を登る三人。
その場に着くと「こんな寂しいところで」と百合子は言うが、櫻子は否定する。
さらに警察の言う飛び降り自殺をしたという点についても打ち所の悪かった
事故だという。
そして祖母がここにきた理由を求める百合子に岩場に登ってみるように勧める。

坂を駆け上がり岩場の上に立つ百合子の眼前に風景が広がる。
美しい山脈ではあるがピンと来ない百合子と正太郎、櫻子が
「君たちは何も見ていないんだな、この景色を」というと玄関の絵と重なる。
さらにそれは夕焼けの絵ではなく朝焼けの絵であることも。

そこから櫻子は百合子の祖母が朝焼けを見ることで自分を鼓舞するために
朝早くからこの場所に出向いたと説明する。
そして警察の言葉より自分の信じる祖母の人となりを信じるべきだという。
「おばあちゃんはこれからもおじいちゃんと生きていくために・・・」
後悔しかなかった祖母の死において百合子は少しだけ救われる。
いとも簡単に死体が見つかるという・・・
まあ獣道とか入ると動物の死体とかは見つかりやすいというのはあるかも知れませんが・・・
物語自体は死体の分析は本当に最小限、そのまわりの人間模様の掘り下げが
イイ感じですね。
今回の話でもよくニュースで見かけるように介護疲れからの事件というのがありますが
そういった表面的なシチュエーションですぐ悲観的な話とする訳ではなく
ちゃんと祖母の人となりなども踏まえて別の視点で百合子を救った。
もちろん櫻子の分析も「可能性」でしかないが・・・
前回のDQN家庭もだけど、しばらくはこういった社会的問題関連が主軸かな?
テーマ : 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
ジャンル : アニメ・コミック