fc2ブログ

大家さんは思春期! #07 「大家さんは料理人!」

チエちゃんの同好会活動始動! 「大家さんは思春期!」の第7話。

商店街の協力を得て材料を調達、さっそく五人で調理開始。
記念すべき最初のメニューは野菜たっぷりの豚汁。

野菜の皮むきで人参でも桂剥きするチエに驚く一同、逆にピーラーという
キッチン用具を見てびっくりするチエ。
材料を切り、出汁を取り料理スキルはバラバラだけど協力して作業。
20160221o_01.jpg
あまりの量に挫けそうになってくるがひたすら集中して高難度の作業を熟す
チエを見て仕込み続行。

それでも豚汁の完成にこぎ着ける。
本格的な味に舌鼓を打つ五人だが、残っている量が半端ないことに真由が
心配すると明日香が予め窓を開けて生徒達を引き寄せていた。
目論見通り窓の外には夕方にはお腹をせかせてしまう食べ盛りの大勢の生徒達。
豚汁はみんなに振る舞って大好評で「次は白米も!」とまるで給食のような要望まで。
20160221o_11.jpg
アパートに帰宅したチエは「今日は豚汁220人分作りました!」と前田と麗子に報告。
その量におどろく二人。そりゃそーだ。ww
作って食べてとても楽しかったというチエだが、学年分作るのはもうゴメンだと後悔も。


汁物で20~30人前くらいならなんとかなりそうだけど220人とか無いわ。www
でも家庭科室じゃなくて専用の設備があるとっても給食のおばさんはスゴいな。

チエはスーパーより商店街を良く使っているみたいだけど100均とかないのかな?
100均やハンズのキッチンコーナーとか見たらカルチャーショック受けそう。
でもピーラーは金物屋にもあるから見ていそうなもんだけど。

豚汁を食べる生徒の中に小森さん達が友情出演してましたね。




高校生かと思っていたらまだ中学生でした。
制服もオーソドックスなセーラー服だから違和感ない。w
(タイの色違いも学年違いだと思えば・・・)




スポンサーサイト



最新記事
カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告