だがしかし #07 「夏祭りとほたると・・・」ほか
夏祭りでイイ雰囲気に。このリア充! 「だがしかし(TBS)」の第7話。
「だがしかし」公式サイト(小学館)。
「夏祭りとほたると・・・」
サヤがシカダ駄菓子店を訪ねると祭のためにお休みと張り紙が。
ヨウとココノツはもんじゃ焼き煎餅を屋台で販売するため準備に入っていた。
面倒だからお店ではやっていないと言うことだが。w
ヨウに厳しい表情で迫ってくる女性、昔からの顔なじみでお好み焼き屋の
「玉井たまこ」さん。もんじゃがダブるとクレームを付けに来たようだけどココノツが
言うには「恒例行事」ということらしい。
ヨウが「ベビースターもう分けてやんねぇ」と言うと激しく動揺して崩れ落ちるたまこ。
駄菓子トッピングはもんじゃには欠かせないモノだからということらしい。
しかし「俺が玉井ちゃんにそんなことする訳ないだろう」と手を差し伸べるヨウ。
めでたく仲直りしてココノツに屋台の準備を任せて前夜祭の飲み会へ繰り出す二人。w

実はお祭りだとは知らずに来ていたほたる、お祭りは初体験だという。
サヤはあとで合流するこということでまずはココノツとほたると豆の三人。
ココノツと豆に二人の予算は三千円くらいだがほたるはなんと二百円。
ほたるはそのなけなしの予算を型抜きの購入に使ってしまう。
型抜きと言えば成功すれば賞品や賞金が出るものの大抵はナンクセを
付けられて認められないのが常。

お祭が初めてのはずのほたるだったが「型抜き(AA)」は自分で購入して特訓したという。
真剣な表情で針を動かすほたるに見とれるココノツを余所に型抜きは完了する。
金額はなんと五千円、絶対にケチを付けられると思っていたココノツと豆だったが
店主を驚愕させるほどの完成度でまんまと五千円を手に入れたほたるだった。
それを見ていた豆も型抜きにチャレンジするがほぼ散財してしまう。
そして最後に会心の出来となるが・・・転んで壊してしまう。
「夏祭りとサヤと・・・」
ココノツがもんじゃの店を手伝っていると浴衣姿のサヤが現れる。
手伝い中では誘うことができず残念そうにするサヤを見てヨウが気を利かす。GJ!

二人で色々な屋台を回って「ヤッバァ、チョー楽しい・・・」とご満悦のサヤ。
店主の誘いもあり最後は金魚すくいへ。
うんちくを述べながら手を出す割りにはあまり上手くないココノツ。
そんな姿を見て小さい時の同じようなシチュエーションを思い出すサヤ。
その時の金魚が今でも喫茶エンドウにいる。
そして同じようにお店のお情けでもらった一匹をサヤに差し出すココノツ。
「ありがとう!ココナツ!」と笑顔のサヤ、ココノツもつい照れ笑い。

その頃、ココノツの穴埋めでもんじゃ作りを手伝っていた豆が覚醒していた。
次回 「超怖い話ガムと台風と・・・」ほか。
正直、屋台にはあまり手を出さないのでほたるの知恵は必要ない。w
お好み焼きの玉井さん、名前がたまこらしいので商店街があれば
「たまこまーけっと(AA)」ですね。二人は幼なじみだったりするのかな?
つかベビースターとかシカダ駄菓子経由で仕入れしているのか。w
超お嬢様ゆえ庶民のお祭りには参加したことがないというほたる。
あまり駄菓子には関係無いような気がするけどなぜかピンポイントで
型抜きは特訓していたと言うことだけどamazonで売ってんだ・・・
これ針を使うけど舐めて湿らせてはいけないとかいろいろ縛りもあるよね。
前回、オハジキは惨敗だったほたるだけどメンコとか型抜きとか特訓を
しているとそれなりに極めることが出来るみたいですね。
なんだかんだ言って努力の人だな・・・
(逆にサヤは遊戯に関しては天才タイプと)
女の子らしい魅力を見せつけたサヤ。
「チョー楽しい!」の所はあまりにも女の子で可愛かった。
そしてまたココノツに金魚をもらって今度は水槽に容量アップが必要ですね。
お医者さんごっごと言い良い想い出が多いね。
「だがしかし」公式サイト(小学館)。
「夏祭りとほたると・・・」
サヤがシカダ駄菓子店を訪ねると祭のためにお休みと張り紙が。
ヨウとココノツはもんじゃ焼き煎餅を屋台で販売するため準備に入っていた。
面倒だからお店ではやっていないと言うことだが。w
ヨウに厳しい表情で迫ってくる女性、昔からの顔なじみでお好み焼き屋の
「玉井たまこ」さん。もんじゃがダブるとクレームを付けに来たようだけどココノツが
言うには「恒例行事」ということらしい。
ヨウが「ベビースターもう分けてやんねぇ」と言うと激しく動揺して崩れ落ちるたまこ。
駄菓子トッピングはもんじゃには欠かせないモノだからということらしい。
しかし「俺が玉井ちゃんにそんなことする訳ないだろう」と手を差し伸べるヨウ。
めでたく仲直りしてココノツに屋台の準備を任せて前夜祭の飲み会へ繰り出す二人。w

実はお祭りだとは知らずに来ていたほたる、お祭りは初体験だという。
サヤはあとで合流するこということでまずはココノツとほたると豆の三人。
ココノツと豆に二人の予算は三千円くらいだがほたるはなんと二百円。
ほたるはそのなけなしの予算を型抜きの購入に使ってしまう。
型抜きと言えば成功すれば賞品や賞金が出るものの大抵はナンクセを
付けられて認められないのが常。

お祭が初めてのはずのほたるだったが「型抜き(AA)」は自分で購入して特訓したという。
真剣な表情で針を動かすほたるに見とれるココノツを余所に型抜きは完了する。
金額はなんと五千円、絶対にケチを付けられると思っていたココノツと豆だったが
店主を驚愕させるほどの完成度でまんまと五千円を手に入れたほたるだった。
それを見ていた豆も型抜きにチャレンジするがほぼ散財してしまう。
そして最後に会心の出来となるが・・・転んで壊してしまう。
「夏祭りとサヤと・・・」
ココノツがもんじゃの店を手伝っていると浴衣姿のサヤが現れる。
手伝い中では誘うことができず残念そうにするサヤを見てヨウが気を利かす。GJ!

二人で色々な屋台を回って「ヤッバァ、チョー楽しい・・・」とご満悦のサヤ。
店主の誘いもあり最後は金魚すくいへ。
うんちくを述べながら手を出す割りにはあまり上手くないココノツ。
そんな姿を見て小さい時の同じようなシチュエーションを思い出すサヤ。
その時の金魚が今でも喫茶エンドウにいる。
そして同じようにお店のお情けでもらった一匹をサヤに差し出すココノツ。
「ありがとう!ココナツ!」と笑顔のサヤ、ココノツもつい照れ笑い。

その頃、ココノツの穴埋めでもんじゃ作りを手伝っていた豆が覚醒していた。
次回 「超怖い話ガムと台風と・・・」ほか。
正直、屋台にはあまり手を出さないのでほたるの知恵は必要ない。w
お好み焼きの玉井さん、名前がたまこらしいので商店街があれば
「たまこまーけっと(AA)」ですね。二人は幼なじみだったりするのかな?
つかベビースターとかシカダ駄菓子経由で仕入れしているのか。w
超お嬢様ゆえ庶民のお祭りには参加したことがないというほたる。
あまり駄菓子には関係無いような気がするけどなぜかピンポイントで
型抜きは特訓していたと言うことだけどamazonで売ってんだ・・・
これ針を使うけど舐めて湿らせてはいけないとかいろいろ縛りもあるよね。
前回、オハジキは惨敗だったほたるだけどメンコとか型抜きとか特訓を
しているとそれなりに極めることが出来るみたいですね。
なんだかんだ言って努力の人だな・・・
(逆にサヤは遊戯に関しては天才タイプと)
女の子らしい魅力を見せつけたサヤ。
「チョー楽しい!」の所はあまりにも女の子で可愛かった。
そしてまたココノツに金魚をもらって今度は水槽に容量アップが必要ですね。
お医者さんごっごと言い良い想い出が多いね。
スポンサーサイト
アイドルマスター シンデレラガールズ #26 「Anytime,Anywhere with Cinderella.」 <特別編>
BD/DVDシリーズ最終巻となる「アイドルマスター シンデレラガールズ」第9巻に
収録されたテレビ未放送分の特別編。
「シンデレラの舞踏会」を成功させて以降、ますます活躍の場が広がっていく
シンデレラガールズ達のショートエピソードをオムニバス形式で。
映画「シン撰組ガールズ」の予告編から。
猫侍みくにゃんと美波の太ももが個人的には見どころ。w

で、ロボット映画はまだ~?
オカルトは苦手だけど積極的に小梅と仕事をする蘭子。
恐さを克服しつつ小梅とすっかり仲良くなってきたけど
ナチュラルな小梅の発言がまだまだ恐かったり・・・
カードゲームをすることになった美波とアナスタシアときらりと杏の四人。
大貧民は大富豪の言うことを聞くという罰ゲーム付けで始めたが連敗する
美波に調子に乗って命令する杏だったが・・・

「とときら学園」でビーチの撮影となりセクシーな水着を着こなすための
ダイエットの必然性を感じる莉嘉。そこで智絵里に相談を持ちかけるが
智絵里はかな子に聞いたダイエット方法を教える。真に受けた莉嘉だったが・・・
結果は推して知るべし、参考にする元が悪い。ww
ちなみにいつもかな子と一緒にお菓子を食べている智絵里は激しい運動などは
していないと言うが実は「太鼓の達人(AA)」のスーパープレイヤーだった。w
そういえばこのBDと同じ2016/2/25発売の週刊少年チャンピオンで
「侵略!イカ娘(AA)」が完結したんですよね。
イメチェンをしてみたという卯月。
徹底的にやってみようとファッションリーダーで先生キャラのきらりも加わって
お手入れや着替えを始める。そして武P、アスタリスクや蘭子も加わり
ファッションショーみたいなノリに。

凛にチョコレートを渡す相手がいる!
相手は誰なのかと監視や聞き取りをしたところで武Pではないかということになり
強引に機会を作ってみたが・・・どうも違うらしい。

夏フェスのTシャツに描かれたハート型のロゴ制作エピソード。
武Pがデザイン案を聞いてみたところみんなが描いた図案にはハートマークが。
思い々々に込めた気持ちと彼女達が羽ばたけるようにとハートとペガサスになったそう。
イイハナシダナ~。

BDの特典映像的なモノなのでまあオチはあまりハッキリしない形で
レビューさせてもらいました。
キャラによってはなかなか本編では出なかった暗黒面が見えて面白かったですよ。
三話収録の最初が暗い話なので尚のことギャップが。
キャラ勢揃いの劇場版告知はお馴染みですね。w
でも冒頭の奈緒の扱いがあまりにも酷すぎる。
トライアド・プリムスのイメージが台無しになって美城常務に怒られるわ。
エピソードの間に挟まれるアイキャッチ、常に杏がいるんだけど最後に
ソファーの下から出てくるのはワロタ。あとアスタリスクの解散芸が最高。w
テレビシリーズの流れとしてはこれで本当に最後。
あとは更に後のお話として劇場版になればというところですね。
プロジェクトだけではなく346プロみんなを巻き込んできて魅力的なキャラが
大勢絡んできているので是非ともお祭り的なお話が見てみたい。
「アイドルマスターシンデレラガールズ コンプリート アニメファンブック(DVD付)(AA)」
2016年5月5日に発売予定。
figma、ちゃんみおだけ値引率が大きいのに在庫多数なんだよ~ つдT)
でも城ヶ崎姉妹で姉妹丼だな。(最低)
収録されたテレビ未放送分の特別編。
「シンデレラの舞踏会」を成功させて以降、ますます活躍の場が広がっていく
シンデレラガールズ達のショートエピソードをオムニバス形式で。
映画「シン撰組ガールズ」の予告編から。
猫侍みくにゃんと美波の太ももが個人的には見どころ。w

で、ロボット映画はまだ~?
オカルトは苦手だけど積極的に小梅と仕事をする蘭子。
恐さを克服しつつ小梅とすっかり仲良くなってきたけど
ナチュラルな小梅の発言がまだまだ恐かったり・・・
カードゲームをすることになった美波とアナスタシアときらりと杏の四人。
大貧民は大富豪の言うことを聞くという罰ゲーム付けで始めたが連敗する
美波に調子に乗って命令する杏だったが・・・

「とときら学園」でビーチの撮影となりセクシーな水着を着こなすための
ダイエットの必然性を感じる莉嘉。そこで智絵里に相談を持ちかけるが
智絵里はかな子に聞いたダイエット方法を教える。真に受けた莉嘉だったが・・・
結果は推して知るべし、参考にする元が悪い。ww
ちなみにいつもかな子と一緒にお菓子を食べている智絵里は激しい運動などは
していないと言うが実は「太鼓の達人(AA)」のスーパープレイヤーだった。w
そういえばこのBDと同じ2016/2/25発売の週刊少年チャンピオンで
「侵略!イカ娘(AA)」が完結したんですよね。
イメチェンをしてみたという卯月。
徹底的にやってみようとファッションリーダーで先生キャラのきらりも加わって
お手入れや着替えを始める。そして武P、アスタリスクや蘭子も加わり
ファッションショーみたいなノリに。

凛にチョコレートを渡す相手がいる!
相手は誰なのかと監視や聞き取りをしたところで武Pではないかということになり
強引に機会を作ってみたが・・・どうも違うらしい。

夏フェスのTシャツに描かれたハート型のロゴ制作エピソード。
武Pがデザイン案を聞いてみたところみんなが描いた図案にはハートマークが。
思い々々に込めた気持ちと彼女達が羽ばたけるようにとハートとペガサスになったそう。
イイハナシダナ~。

BDの特典映像的なモノなのでまあオチはあまりハッキリしない形で
レビューさせてもらいました。
キャラによってはなかなか本編では出なかった暗黒面が見えて面白かったですよ。
三話収録の最初が暗い話なので尚のことギャップが。
キャラ勢揃いの劇場版告知はお馴染みですね。w
でも冒頭の奈緒の扱いがあまりにも酷すぎる。
トライアド・プリムスのイメージが台無しになって美城常務に怒られるわ。
エピソードの間に挟まれるアイキャッチ、常に杏がいるんだけど最後に
ソファーの下から出てくるのはワロタ。あとアスタリスクの解散芸が最高。w
テレビシリーズの流れとしてはこれで本当に最後。
あとは更に後のお話として劇場版になればというところですね。
プロジェクトだけではなく346プロみんなを巻き込んできて魅力的なキャラが
大勢絡んできているので是非ともお祭り的なお話が見てみたい。
「アイドルマスターシンデレラガールズ コンプリート アニメファンブック(DVD付)(AA)」
2016年5月5日に発売予定。
でも城ヶ崎姉妹で姉妹丼だな。(最低)
少女たちは荒野を目指す #08 「閉じ込められて、夏」
シャコは今、高いんだよなぁ・・・。 「少女たちは荒野を目指す」の第8話。
進まない文太郎のシナリオ、砂雪はついにカンヅメ発動。
スタッフ全員を文太郎の家に集結させて監視することに。
窓もダンボールで塞ぐといった脱出対策もされて部屋からトイレで出る事も
ままならない状態にされてしまう。
電話で連絡を取ったぶるぅたすさんもバイト先のおやっさんも手は回っていた。

そして連絡手段としてネットなども取り上げられてしまう。
それでも進まない原稿、文太郎は誰に聞かせるでもなく声を出しながらベッドに
横たわるとそのまま寝てしまう。
目覚まし時計をセットしていたのにそのまま熟睡してしまった文太郎。
でもそれは監視する側の砂雪達でさえ同じだった。
ますます追い詰められる。
文太郎を励ますために五人はメイド服にチェンジ。
やや一名、余計なのがいるが・・・www

眼精疲労を取るためのシャコ料理を振る舞う砂雪達。
特に砂雪はカップラーメン以上の料理は初めてだという。
さらに夕夏とうぐいすの愛情と砂雪の「元気になる粉」を注入。
限界が近付く文太郎、トイレに脱出路を見いだすがそこも塞がれていた。
さすがに「ここまでする必要があるのでしょうか?」とうぐいす。
しかし追い詰められた人間の力を発揮するよう文太郎のためと砂雪。

入浴のために部屋から出たいと泣きじゃくる文太郎、「体力が奪われるから」と
砂雪達は止めるが夕夏は「延期じゃダメなの?」と文太郎の味方をする。
「限られた時間で完成させるのがプロ」と厳しいことを言いつつも軟禁に限界が
来ていると感じていた砂雪は入浴を許す。
文太郎が湯船に浸かっている横で完成したときの「ご褒美」を検討する砂雪達。
夕夏だけが残って風呂でリラックスする文太郎と話す。
文太郎は自分が信じられてないというが、皆は文太郎を信じているから
協力していると夕夏。
そして文太郎のシナリオが出来上がったら自分が魂を込めるから任せろ、
だから・・・と言いかけたところで文太郎が湯船に沈む。
自分達の体力的にも限界を感じていたが文太郎は「やるよ」と起き上がる。
そしてひたすら集中してシナリオを書き続ける文太郎。
つい寝入ってしまっていた砂雪が目を覚まし、やっぱり眠ってしまっていた
文太郎のPCの画面を覗くとシナリオは完成していた。
「お疲れさま・・・」と文太郎にご褒美のキスをする砂雪。

目を覚ました文太郎が屋上へ上がると砂雪が朝の風を感じていた。
予定よりも二時間も早く終わらせたと文太郎を誉める。
遅れて他のメンバーも屋上に上がってきて文太郎を讃える。
そして夕夏がご褒美のモロッコヨーグルトを差し出す。
次は自分がみんなを助けるという文太郎に砂雪からドラマCDと描き下ろし小説の
原稿依頼が入る。メイド服のレンタル分も上乗せしての注文だという。
「北条君、終わりの始まりはまだコレからよ!」
次回 「好きだから」
声の吹き込みかな?
時間内に上げるのがプロは確かにそうですね。
100%でなくても限りなく100%に見えるように上げるのがプロ。
(もちろん本当に100%以上が理想ですが・・・)
しかもコレをコンスタントに継続していかなければいけない。
時間の超過はそのまま損失へと繋がっていくのです。
夕夏が「延期しても」と言っていたけどリアルな経営で考えると
1日で何十万と吹っ飛んでいきます。
カンヅメじゃないけどデスマーチを経験した身としてはこんなに可愛い
女の子達に応援されながらなんて羨ましい・・・
デスマーチの直後にデスマーチが続くところは同じなんですけどね・・・
水っぽい茹でシャコが多いけど美味いのは本当に美味い。
進まない文太郎のシナリオ、砂雪はついにカンヅメ発動。
スタッフ全員を文太郎の家に集結させて監視することに。
窓もダンボールで塞ぐといった脱出対策もされて部屋からトイレで出る事も
ままならない状態にされてしまう。
電話で連絡を取ったぶるぅたすさんもバイト先のおやっさんも手は回っていた。

そして連絡手段としてネットなども取り上げられてしまう。
それでも進まない原稿、文太郎は誰に聞かせるでもなく声を出しながらベッドに
横たわるとそのまま寝てしまう。
目覚まし時計をセットしていたのにそのまま熟睡してしまった文太郎。
でもそれは監視する側の砂雪達でさえ同じだった。
ますます追い詰められる。
文太郎を励ますために五人はメイド服にチェンジ。
やや一名、余計なのがいるが・・・www

眼精疲労を取るためのシャコ料理を振る舞う砂雪達。
特に砂雪はカップラーメン以上の料理は初めてだという。
さらに夕夏とうぐいすの愛情と砂雪の「元気になる粉」を注入。
限界が近付く文太郎、トイレに脱出路を見いだすがそこも塞がれていた。
さすがに「ここまでする必要があるのでしょうか?」とうぐいす。
しかし追い詰められた人間の力を発揮するよう文太郎のためと砂雪。

入浴のために部屋から出たいと泣きじゃくる文太郎、「体力が奪われるから」と
砂雪達は止めるが夕夏は「延期じゃダメなの?」と文太郎の味方をする。
「限られた時間で完成させるのがプロ」と厳しいことを言いつつも軟禁に限界が
来ていると感じていた砂雪は入浴を許す。
文太郎が湯船に浸かっている横で完成したときの「ご褒美」を検討する砂雪達。
夕夏だけが残って風呂でリラックスする文太郎と話す。
文太郎は自分が信じられてないというが、皆は文太郎を信じているから
協力していると夕夏。
そして文太郎のシナリオが出来上がったら自分が魂を込めるから任せろ、
だから・・・と言いかけたところで文太郎が湯船に沈む。
自分達の体力的にも限界を感じていたが文太郎は「やるよ」と起き上がる。
そしてひたすら集中してシナリオを書き続ける文太郎。
つい寝入ってしまっていた砂雪が目を覚まし、やっぱり眠ってしまっていた
文太郎のPCの画面を覗くとシナリオは完成していた。
「お疲れさま・・・」と文太郎にご褒美のキスをする砂雪。

目を覚ました文太郎が屋上へ上がると砂雪が朝の風を感じていた。
予定よりも二時間も早く終わらせたと文太郎を誉める。
遅れて他のメンバーも屋上に上がってきて文太郎を讃える。
そして夕夏がご褒美のモロッコヨーグルトを差し出す。
次は自分がみんなを助けるという文太郎に砂雪からドラマCDと描き下ろし小説の
原稿依頼が入る。メイド服のレンタル分も上乗せしての注文だという。
「北条君、終わりの始まりはまだコレからよ!」
次回 「好きだから」
声の吹き込みかな?
時間内に上げるのがプロは確かにそうですね。
100%でなくても限りなく100%に見えるように上げるのがプロ。
(もちろん本当に100%以上が理想ですが・・・)
しかもコレをコンスタントに継続していかなければいけない。
時間の超過はそのまま損失へと繋がっていくのです。
夕夏が「延期しても」と言っていたけどリアルな経営で考えると
1日で何十万と吹っ飛んでいきます。
カンヅメじゃないけどデスマーチを経験した身としてはこんなに可愛い
女の子達に応援されながらなんて羨ましい・・・
デスマーチの直後にデスマーチが続くところは同じなんですけどね・・・