あまんちゅ! #11 「猫と子猫のコト」
校長何者なんだよ!ww 「あまんちゅ!」の第11話。
双葉にとって初めての海洋実習を目前に控えたある日、学校の敷地内から
外にお出かけするちゃ顧問を見かけて追跡することにした双葉と光。

残念ながら猫の道は人に追い切れるものではなく見逃してしまう。
そこで光にとっても初めてな道を一緒に冒険してみることにする。
するとカラスに襲われる子猫を見つける。
カラスを追い払って親猫などもいないのを確認すると取りあえず保護する二人。
しかし子猫を拾ったからとそれぞれにはおいそれとは飼えない事情が。
取りあえず一晩はナイショで双葉が預かることに。

翌日、学校に連れ出して部室に保護。
授業中も気になって上の空な上に休み時間には飛び出していく二人。
すぐに部室の子猫のことは先生にバレてしまう。
落ち着いて生き物を飼うことの重要性を説く真斗先生。
しかし自分が光に導かれたように子猫を導く存在となりたいと動き出す双葉と
バディとして一緒に飼い主捜しに手を尽くす光。

そんなことをしていると奥のベッドから起きてきた校長先生。
ちゃ顧問(本当の名前はアリアw)の飼い主でもある校長が子猫をアリアの
お嫁さんとして迎えるということで問題解決。

そして真斗先生の車で早朝に合流、ついに双葉のオープンウォーター・デビュー。
次回、最終回 「蒼い世界のコト」
次回はたっぷり潜るのかな?
捨てられた子猫とか本当に弱いから野良犬やカラスの的にされちゃうんですよね。
でも飼い主が見つからないときに「元に戻す」はダメです。
残酷なようだけど保健所、あるいは保護団体に委託することです。
でも、ちゃ顧問といい子猫といい校長先生の飼い猫をめちゃめちゃ勝手に
連れ出しているんですが・・・ww
双葉にとって初めての海洋実習を目前に控えたある日、学校の敷地内から
外にお出かけするちゃ顧問を見かけて追跡することにした双葉と光。

残念ながら猫の道は人に追い切れるものではなく見逃してしまう。
そこで光にとっても初めてな道を一緒に冒険してみることにする。
するとカラスに襲われる子猫を見つける。
カラスを追い払って親猫などもいないのを確認すると取りあえず保護する二人。
しかし子猫を拾ったからとそれぞれにはおいそれとは飼えない事情が。
取りあえず一晩はナイショで双葉が預かることに。

翌日、学校に連れ出して部室に保護。
授業中も気になって上の空な上に休み時間には飛び出していく二人。
すぐに部室の子猫のことは先生にバレてしまう。
落ち着いて生き物を飼うことの重要性を説く真斗先生。
しかし自分が光に導かれたように子猫を導く存在となりたいと動き出す双葉と
バディとして一緒に飼い主捜しに手を尽くす光。

そんなことをしていると奥のベッドから起きてきた校長先生。
ちゃ顧問(本当の名前はアリアw)の飼い主でもある校長が子猫をアリアの
お嫁さんとして迎えるということで問題解決。

そして真斗先生の車で早朝に合流、ついに双葉のオープンウォーター・デビュー。
次回、最終回 「蒼い世界のコト」
次回はたっぷり潜るのかな?
捨てられた子猫とか本当に弱いから野良犬やカラスの的にされちゃうんですよね。
でも飼い主が見つからないときに「元に戻す」はダメです。
残酷なようだけど保健所、あるいは保護団体に委託することです。
でも、ちゃ顧問といい子猫といい校長先生の飼い猫をめちゃめちゃ勝手に
連れ出しているんですが・・・ww
魔装学園H×H #11 「東京奪還作戦 -APOCALYPSE-」
ロリ金髪スゲェ! 「魔装学園H×H」の第11話。
地下鉄を抜けたところは平和そうな東京の風景。
しかしこれは幻覚で見せられた世界でバトランティスの魔力の源との世界。
怒りの傷無にはラグルスが立ちはだかり母親は姿を隠す。

傷無をサポートするように現れたアマテラスの三人だったがラグルスに対して
歯が立たない。ついに愛音が力尽きたというところで初実戦のシルヴィアが現れる。
ラグルスと同じような巨大な装備でラグルスを圧倒するシルヴィア。
劣勢に立たされたラグルスはついに東京を道連れに自爆を仕掛ける。

その自爆の膨大な熱量さえ押さえ込んだシルヴィア、すでに神々しくもあり。w
束の間、戦艦で乗り込んできたバトランティス。
怜悧の機転で用意されていた例の個室へエネルギーが大きく不足している
ハユルから傷無とイン!

ムカツキながらも援護をする愛理。
そしてハユルと傷無が個室から出てくると無理矢理割り込んで再び絶頂改装を求める。

次回 最終回 「アイネ -AINES-」
とっておきの場所が教室とな?
見どころ金髪ロリッ子対決!!
つか、マイクロブラックホール作っちゃうとかもう愛音達いらなくね?ww
なんか個室から出て来た傷無とハユルがラブホから出て来たのに
とぼけているカップルみたいだし、お肌ツヤツヤでもっと充電バッチリ感とか
出しても良いのに。
最終話はやっぱり中心人物の愛音としっぽりネットリお願いしたいですね。
(戦闘は?)
地下鉄を抜けたところは平和そうな東京の風景。
しかしこれは幻覚で見せられた世界でバトランティスの魔力の源との世界。
怒りの傷無にはラグルスが立ちはだかり母親は姿を隠す。

傷無をサポートするように現れたアマテラスの三人だったがラグルスに対して
歯が立たない。ついに愛音が力尽きたというところで初実戦のシルヴィアが現れる。
ラグルスと同じような巨大な装備でラグルスを圧倒するシルヴィア。
劣勢に立たされたラグルスはついに東京を道連れに自爆を仕掛ける。

その自爆の膨大な熱量さえ押さえ込んだシルヴィア、すでに神々しくもあり。w
束の間、戦艦で乗り込んできたバトランティス。
怜悧の機転で用意されていた例の個室へエネルギーが大きく不足している
ハユルから傷無とイン!

ムカツキながらも援護をする愛理。
そしてハユルと傷無が個室から出てくると無理矢理割り込んで再び絶頂改装を求める。

次回 最終回 「アイネ -AINES-」
とっておきの場所が教室とな?
見どころ金髪ロリッ子対決!!
つか、マイクロブラックホール作っちゃうとかもう愛音達いらなくね?ww
なんか個室から出て来た傷無とハユルがラブホから出て来たのに
とぼけているカップルみたいだし、お肌ツヤツヤでもっと充電バッチリ感とか
出しても良いのに。
最終話はやっぱり中心人物の愛音としっぽりネットリお願いしたいですね。
(戦闘は?)
NEW GAME! #11 「リーク画像が昨日、ネットに出てましたよ!」
展示会での青葉達の気持ちはよく分かるよ。 「NEW GAME!」の第11話。
いきなりこんなの出るからここに来て万策尽きたのかとビックリした。

って、次回で最終回かよ!!
ゲームの展示会で関係者のみの日に見学を許された青葉達。
ねねっちは追い込みだしバイトなのでお留守番。

ちなみにずっといなかったひふみは気合いの入ったコスプレで独断潜行。www
自分達が作ってきたゲームのPVを始めて公の場で目の当たりにした青葉達。
感慨深さを感じる青葉だったが、自分よりも一年も長く携わってきたゆんとはじめの
気持ちは一際大きなものなんだろうと思う。
そして気合いを新たに最後の追い込みへと。

スーツをクリーニングに出しっ放しだったため私服で出社する青葉。
偶然にも新作ゲームに関するコウの取材の日ということでりんが
取材を受けるコウのためにお洒落な衣装を用意してきたという。
嫌がるコウだったが、りんと青葉の強い勧めで渋々りんに任せることに。

そして姿を見せたコウ、色気というよりお嬢様風でとても可愛い姿で登場。
りんと青葉に「可愛い!」と煽られしずくも貴重な姿を写メ、そして取材カメラマンにも
「可愛いですよ!」と連呼されて照れっ照れっ!ww
マスターアップ前日、概ね仕事を終えていたキャラ班は極めて落ち着いた雰囲気。
一方で直前になっても仕事が終わっていないプログラマ班、この期に及んで
ねねが停止バグを見つけてしまったり・・・
最後の一踏ん張りのために栄養ドリンクの買い出しをねねに頼むうみこ。
心配だということで青葉も同行させられるが、青葉もレベルはあまり変わりなく・・・
栄養ドリンクのグレードで迷走したり、領収書を貰わずにレシートで済ませたり。

もともと奢りのつもりだったから領収書はともかく、一本三千円近いドリンクは
さすがにボケツッコミをするうみこ。
それでも取りあえずと飲んでみると今までにない目の冴えにビックリ。
興味ありそうなねねと青葉にも少し飲ませてみると・・・二人とも味覚がお子ちゃま・・・w

キャラ班も残って徹夜のマスターアップ作業を支援。
少し落ち着いたところで青葉と話すコウ、半年で会社に馴染んでサポートした
青葉を誉める。自分はなかなか会社に馴染めなかったからと・・・
目が冴え冴えでやってきたねね。
ゲームがマスターアップとなりデバッグのバイトも本日が終了ということで
青葉の周りの人達と改めて挨拶をする。
青葉と共に愛されてきたねね、いい人達に青葉を託して去ることとなる。

青葉とねねは始発で帰宅、お疲れの青葉を寝かせてと気を利かせる
ねねだったが・・・やっぱり寝過ごすオチがつく。
次回 最終回 「ひとつ夢が叶いました!」
ひとつの区切りが・・・
秋は展示会のシーズンで自分は見る方も出る方もかなり経験しています。
システム構築とかしていて既に購入の決定しているお客様だけではなく
こういった場では不特定多数の意見を聞く良い機会になります。
そして「発表」という表舞台でもあるんですよ。
大抵はこの場でモノを見せて来年度予算を組んでもらい購入という流れで
実際に完成品を出すのは春以降だったりするんですが、営業が年度内に
成績を上げたいからって無理に年度内予算での購入を急がせてリリースも
早める羽目になった流することもしばしば。
展示会までも動くモノ作るため大忙しなんですが、真の地獄はそれから。
しかも展示会は落ちても笑ってリブートだけど製品はそうはいかないし・・・
取材のためにお洒落させられるコウ、胸がなくて色気がなくても「可愛い」という
属性は作れる。でも25歳とは思えぬ清楚さと可愛さよ。
ああ見えて実は良い所のお嬢様なのかも。「ママ」とか呼んでいたし。
栄養ドリンクは仕事の疲れであんな高いのは飲まないけど、熱の上がった
風邪のときとかに何度か飲んだことがある。さすが三千円クラスともなると
実感がありますよ。
でも眠気だけなら「強強打破(AA)」も割りと効いていたかな?
でも絶対常用したくないけど。w
ねねのバイトも終了。本当に愛されていたのね。w
大学でも可愛がられているみたいだし青葉以上の愛されキャラでした。
原作ではもうバイト募集はないと言うことで・・・と、話だったけど
アニメでは割愛されちゃうかな?(もしかしたらタイミングが違ったかも)
ちょうどリリースをしたソフトをアキバに買いに行ってと単行本で2巻分くらいか。
3巻は英気を養ったり次期プロジェクトへと次に手がかかる所だから切れ目には妥当かな?
正直このレベルだと気休め。w
いきなりこんなの出るからここに来て万策尽きたのかとビックリした。

って、次回で最終回かよ!!
ゲームの展示会で関係者のみの日に見学を許された青葉達。
ねねっちは追い込みだしバイトなのでお留守番。

ちなみにずっといなかったひふみは気合いの入ったコスプレで独断潜行。www
自分達が作ってきたゲームのPVを始めて公の場で目の当たりにした青葉達。
感慨深さを感じる青葉だったが、自分よりも一年も長く携わってきたゆんとはじめの
気持ちは一際大きなものなんだろうと思う。
そして気合いを新たに最後の追い込みへと。

スーツをクリーニングに出しっ放しだったため私服で出社する青葉。
偶然にも新作ゲームに関するコウの取材の日ということでりんが
取材を受けるコウのためにお洒落な衣装を用意してきたという。
嫌がるコウだったが、りんと青葉の強い勧めで渋々りんに任せることに。

そして姿を見せたコウ、色気というよりお嬢様風でとても可愛い姿で登場。
りんと青葉に「可愛い!」と煽られしずくも貴重な姿を写メ、そして取材カメラマンにも
「可愛いですよ!」と連呼されて照れっ照れっ!ww
マスターアップ前日、概ね仕事を終えていたキャラ班は極めて落ち着いた雰囲気。
一方で直前になっても仕事が終わっていないプログラマ班、この期に及んで
ねねが停止バグを見つけてしまったり・・・
最後の一踏ん張りのために栄養ドリンクの買い出しをねねに頼むうみこ。
心配だということで青葉も同行させられるが、青葉もレベルはあまり変わりなく・・・
栄養ドリンクのグレードで迷走したり、領収書を貰わずにレシートで済ませたり。

もともと奢りのつもりだったから領収書はともかく、一本三千円近いドリンクは
さすがにボケツッコミをするうみこ。
それでも取りあえずと飲んでみると今までにない目の冴えにビックリ。
興味ありそうなねねと青葉にも少し飲ませてみると・・・二人とも味覚がお子ちゃま・・・w

キャラ班も残って徹夜のマスターアップ作業を支援。
少し落ち着いたところで青葉と話すコウ、半年で会社に馴染んでサポートした
青葉を誉める。自分はなかなか会社に馴染めなかったからと・・・
目が冴え冴えでやってきたねね。
ゲームがマスターアップとなりデバッグのバイトも本日が終了ということで
青葉の周りの人達と改めて挨拶をする。
青葉と共に愛されてきたねね、いい人達に青葉を託して去ることとなる。

青葉とねねは始発で帰宅、お疲れの青葉を寝かせてと気を利かせる
ねねだったが・・・やっぱり寝過ごすオチがつく。
次回 最終回 「ひとつ夢が叶いました!」
ひとつの区切りが・・・
秋は展示会のシーズンで自分は見る方も出る方もかなり経験しています。
システム構築とかしていて既に購入の決定しているお客様だけではなく
こういった場では不特定多数の意見を聞く良い機会になります。
そして「発表」という表舞台でもあるんですよ。
大抵はこの場でモノを見せて来年度予算を組んでもらい購入という流れで
実際に完成品を出すのは春以降だったりするんですが、営業が年度内に
成績を上げたいからって無理に年度内予算での購入を急がせてリリースも
早める羽目になった流することもしばしば。
展示会までも動くモノ作るため大忙しなんですが、真の地獄はそれから。
しかも展示会は落ちても笑ってリブートだけど製品はそうはいかないし・・・
取材のためにお洒落させられるコウ、胸がなくて色気がなくても「可愛い」という
属性は作れる。でも25歳とは思えぬ清楚さと可愛さよ。
ああ見えて実は良い所のお嬢様なのかも。「ママ」とか呼んでいたし。
栄養ドリンクは仕事の疲れであんな高いのは飲まないけど、熱の上がった
風邪のときとかに何度か飲んだことがある。さすが三千円クラスともなると
実感がありますよ。
でも眠気だけなら「強強打破(AA)」も割りと効いていたかな?
でも絶対常用したくないけど。w
ねねのバイトも終了。本当に愛されていたのね。w
大学でも可愛がられているみたいだし青葉以上の愛されキャラでした。
原作ではもうバイト募集はないと言うことで・・・と、話だったけど
アニメでは割愛されちゃうかな?(もしかしたらタイミングが違ったかも)
ちょうどリリースをしたソフトをアキバに買いに行ってと単行本で2巻分くらいか。
3巻は英気を養ったり次期プロジェクトへと次に手がかかる所だから切れ目には妥当かな?
2016年春アニメはこんな感じでスタートだった
いろいろメモから切り出し。
なかなかの個人的原作付き注目作品盛りだくさんのシーズン。
「未確認で進行形(AA)」のアニメの好評でようやくきららレーベルからも
アニメ化がされることとなった荒井チェリー先生の「三者三葉(AA)」。
あとは「ばくおん!!(AA)」、「くまみこ(AA)」、「ふらいんぐうぃっち(AA)」など。
「三者三葉」はキャラデザの可愛さなどは「みでし」の方が良かったけど
荒井先生作品独特の嫌味のない毒っ気が上手く表現出来ていて良かった。
まだまだ他にも作品ストックがあるので是非ともいろいろとアニメ化に繋がって欲しい。
他三作品もただ忠実と言うだけでなくアニメ化として上手く昇華していたと思う。
ただ皆に言われているように「くまみこ」のラストだけはいただけなかったな。
それがただただ残念、途中まで主人公の巫女ちゃんのコミュ症ぶりを本当に
心配しながらも楽しんでみていただけに。
その他にも「ネトゲ嫁」、「田中くん」、「あんハピ♪」も楽しめた。
「田中くん」の独特の空気感と女の子がナイス。
原作無し作品も「甲鉄城」や「ハイフリ」など充実。
前者は久々に安彦良和色の強い作品でノイタミナ枠らしくクオリティもなかなか
高くて評価も高い。
後者は初回に仕掛けもしたしもう少し評価されても良かった気もするけど
ちょっとキャラが弱かったかなぁ・・・
すごく話題作とか人気作があった訳じゃないけど、秀作が豊富な時期だったのかも。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
☆ 迷家‐マヨイガ‐ 4月1日(金) 22:30~ WOWOW
☆ うしおととら(第3クール) 4月1日(金) 22:30~ TOKYO MX
☆ (USAT)宇宙パトロールルル子 4月1日(金) 22:30~ AT-X
○ (USAT)宇宙パトロールルル子 4月1日(金) 23:00~ TOKYO MX
☆ (USAT)神撃のバハムート マナリアフレンズ 4月1日(金) 23:00~ TOKYO MX
☆ (USAT)影鰐-KAGEWANI-承 4月1日(金) 23:00~ TOKYO MX
☆ ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 4月1日(金) 24:30~ TOKYO MX
☆ テラフォーマーズ リベンジ 4月1日(金) 25:05~ TOKYO MX
☆ ぼのぼの 4月2日(土) 4:52~ フジテレビ
☆ フューチャーカード バディファイト トリプルディー 4月2日(土) 8:00~ テレビ東京
☆ 逆転裁判 4月2日(土) 17:30~ 日本テレビ
★ 学戦都市アスタリスク 2nd SEASON 4月2日(土) 22:30~ アニマックス
◎ 学戦都市アスタリスク 2nd SEASON 4月2日(土) 24:30~ TOKYO MX/BS11
☆ エンドライド 4月2日(土) 26:30~(第2話以降は25:55~) 日本テレビ
☆ 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 4月3日(日) 7:00~ テレビ朝日
☆ 僕のヒーローアカデミア 4月3日(日) 17:00~ TBS
☆ パンでPeace! 4月3日(日) 20:55~ アニマックス
☆ マクロス⊿ 4月3日(日) 22:30~ TOKYO MX
☆ コンクリート・レボルティオ~超人幻想~二期 4月3日(日) 23:00~ TOKYO MX
★ くまみこ 4月3日(日) 23:30~ AT-X
◎ くまみこ 4月3日(日) 24:30~ TOKYO MX
☆ Re:ゼロから始める異世界生活 4月3日(日) 25:05~(初回1H) テレビ東京
☆ ベイブレードバースト 4月4日(月) 17:55~ テレビ東京
☆ 怪盗ジョーカー(第3期) 4月4日(月) 19:00~ TOKYO MX
☆ 12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ 4月4日(月) 19:30~ TOKYO MX
☆ 美少女戦士セーラームーンCrystal SeasonⅢ 4月4日(月) 23:00~ TOKYO MX
★ ばくおん!! 4月4日(月) 24:00~ TOKYO MX/BS11
○ パンでPeace! 4月4日(月) 25:00~ TOKYO MX
☆ 聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ 4月4日(月) 25:35~ テレビ東京
☆ ハンドレッド 4月4日(月) 26:05~ テレビ東京
☆ プリパラ(第3期) 4月5日(火) 17:55~ テレビ東京
☆ アルティメット・スパイダーマン VS シニスター・シックス 4月5日(火) 18:25~ テレビ東京
☆ 薄桜鬼~御伽草子~ 4月5日(火) 21:55~ TOKYO MX
☆ ジョーカー・ゲーム 4月5日(火) 23:00~ AT-X
○ ジョーカー・ゲーム 4月5日(火) 24:30~ TOKYO MX
☆ バトルスピリッツ ダブルドライブ 4月6日(水) 17:55~ テレビ東京
☆ 双星の陰陽師 4月6日(水) 18:25~ テレビ東京
☆ 美少女遊戯ユニットクレーンゲール 4月6日(水) 22:00~ TOKYO MX
☆ SUPER LOVERS 4月6日(水) 23:30~ AT-X
☆ 鬼斬 4月6日(水) 25:00~ TOKYO MX/BSフジ
☆ 文豪ストレイドッグス 4月6日(水) 25:05~ TOKYO MX
○ SUPER LOVERS 4月6日(水) 25:35~ TOKYO MX
☆ アイカツスターズ! 4月7日(木) 18:25~ テレビ東京
★ あんハピ♪ 4月7日(木) 21:30~ AT-X
☆ クロムクロ 4月7日(木) 22:00~ TOKYO MX
◎ あんハピ♪ 4月7日(木) 22:30~ TOKYO MX
☆ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 4月7日(木) 23:00~ AT-X
○ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 4月7日(木) 23:30~ TOKYO MX
☆ 甲鉄城のカバネリ 4月7日(木) 24:25~(初回のみ、通常は24:55~) フジテレビ
☆ 少年メイド 4月7日(木) 25:58~ TBS
☆ 坂本ですが? 4月7日(木) 26:28~ TBS
○ 迷家‐マヨイガ‐ 4月8日(金) 25:55~ TBS
☆ 境界のRINNE (第2期) 4月9日(土) 17:30~ NHK Eテレ
☆ 田中くんはいつもけだるげ 4月9日(土) 22:00~ TOKYO MX
☆ キズナイーバー 4月9日(土) 23:30~ TOKYO MX/BS11
☆ はいふり 4月9日(土) 24:00~ TOKYO MX/BS11
★ ふらいんぐうぃっち 4月9日(土) 26:25~ 日本テレビ
☆ とんかつDJアゲ太郎 4月10日(日) 22:15~ TOKYO MX
★ 三者三葉 4月10日(日) 24:00~ TOKYO MX
☆ うさかめ 4月11日(月) 25:05~ TOKYO MX
☆ ワガママハイスペック 4月11日(月) 25:10~ TOKYO MX
☆ ビッグオーダー 4月15日(金) 25:40~ TOKYO MX
× マギ シンドバッドの冒険 4月15日(金) 26:25~ TBS(地震特番休止)
☆ カミワザ・ワンダ 4月16日(土) 7:00~ TBS
☆ マギ シンドバッドの冒険 4月16日(土) 24:30~ BS-TBS
☆ カードファイト!! ヴァンガードGストライドゲート編 4月17日(日) 10:00~ テレビ東京
☆ マギ シンドバッドの冒険 4月22日(金) 26:25~ TBS
■ 2016年冬アニメ新番組(関東地区)
別記事に移動。
なかなかの個人的原作付き注目作品盛りだくさんのシーズン。
「未確認で進行形(AA)」のアニメの好評でようやくきららレーベルからも
アニメ化がされることとなった荒井チェリー先生の「三者三葉(AA)」。
あとは「ばくおん!!(AA)」、「くまみこ(AA)」、「ふらいんぐうぃっち(AA)」など。
「三者三葉」はキャラデザの可愛さなどは「みでし」の方が良かったけど
荒井先生作品独特の嫌味のない毒っ気が上手く表現出来ていて良かった。
まだまだ他にも作品ストックがあるので是非ともいろいろとアニメ化に繋がって欲しい。
他三作品もただ忠実と言うだけでなくアニメ化として上手く昇華していたと思う。
ただ皆に言われているように「くまみこ」のラストだけはいただけなかったな。
それがただただ残念、途中まで主人公の巫女ちゃんのコミュ症ぶりを本当に
心配しながらも楽しんでみていただけに。
その他にも「ネトゲ嫁」、「田中くん」、「あんハピ♪」も楽しめた。
「田中くん」の独特の空気感と女の子がナイス。
原作無し作品も「甲鉄城」や「ハイフリ」など充実。
前者は久々に安彦良和色の強い作品でノイタミナ枠らしくクオリティもなかなか
高くて評価も高い。
後者は初回に仕掛けもしたしもう少し評価されても良かった気もするけど
ちょっとキャラが弱かったかなぁ・・・
すごく話題作とか人気作があった訳じゃないけど、秀作が豊富な時期だったのかも。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
☆ 迷家‐マヨイガ‐ 4月1日(金) 22:30~ WOWOW
☆ うしおととら(第3クール) 4月1日(金) 22:30~ TOKYO MX
☆ (USAT)宇宙パトロールルル子 4月1日(金) 22:30~ AT-X
○ (USAT)宇宙パトロールルル子 4月1日(金) 23:00~ TOKYO MX
☆ (USAT)神撃のバハムート マナリアフレンズ 4月1日(金) 23:00~ TOKYO MX
☆ (USAT)影鰐-KAGEWANI-承 4月1日(金) 23:00~ TOKYO MX
☆ ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 4月1日(金) 24:30~ TOKYO MX
☆ テラフォーマーズ リベンジ 4月1日(金) 25:05~ TOKYO MX
☆ ぼのぼの 4月2日(土) 4:52~ フジテレビ
☆ フューチャーカード バディファイト トリプルディー 4月2日(土) 8:00~ テレビ東京
☆ 逆転裁判 4月2日(土) 17:30~ 日本テレビ
★ 学戦都市アスタリスク 2nd SEASON 4月2日(土) 22:30~ アニマックス
◎ 学戦都市アスタリスク 2nd SEASON 4月2日(土) 24:30~ TOKYO MX/BS11
☆ エンドライド 4月2日(土) 26:30~(第2話以降は25:55~) 日本テレビ
☆ 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 4月3日(日) 7:00~ テレビ朝日
☆ 僕のヒーローアカデミア 4月3日(日) 17:00~ TBS
☆ パンでPeace! 4月3日(日) 20:55~ アニマックス
☆ マクロス⊿ 4月3日(日) 22:30~ TOKYO MX
☆ コンクリート・レボルティオ~超人幻想~二期 4月3日(日) 23:00~ TOKYO MX
★ くまみこ 4月3日(日) 23:30~ AT-X
◎ くまみこ 4月3日(日) 24:30~ TOKYO MX
☆ Re:ゼロから始める異世界生活 4月3日(日) 25:05~(初回1H) テレビ東京
☆ ベイブレードバースト 4月4日(月) 17:55~ テレビ東京
☆ 怪盗ジョーカー(第3期) 4月4日(月) 19:00~ TOKYO MX
☆ 12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ 4月4日(月) 19:30~ TOKYO MX
☆ 美少女戦士セーラームーンCrystal SeasonⅢ 4月4日(月) 23:00~ TOKYO MX
★ ばくおん!! 4月4日(月) 24:00~ TOKYO MX/BS11
○ パンでPeace! 4月4日(月) 25:00~ TOKYO MX
☆ 聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ 4月4日(月) 25:35~ テレビ東京
☆ ハンドレッド 4月4日(月) 26:05~ テレビ東京
☆ プリパラ(第3期) 4月5日(火) 17:55~ テレビ東京
☆ アルティメット・スパイダーマン VS シニスター・シックス 4月5日(火) 18:25~ テレビ東京
☆ 薄桜鬼~御伽草子~ 4月5日(火) 21:55~ TOKYO MX
☆ ジョーカー・ゲーム 4月5日(火) 23:00~ AT-X
○ ジョーカー・ゲーム 4月5日(火) 24:30~ TOKYO MX
☆ バトルスピリッツ ダブルドライブ 4月6日(水) 17:55~ テレビ東京
☆ 双星の陰陽師 4月6日(水) 18:25~ テレビ東京
☆ 美少女遊戯ユニットクレーンゲール 4月6日(水) 22:00~ TOKYO MX
☆ SUPER LOVERS 4月6日(水) 23:30~ AT-X
☆ 鬼斬 4月6日(水) 25:00~ TOKYO MX/BSフジ
☆ 文豪ストレイドッグス 4月6日(水) 25:05~ TOKYO MX
○ SUPER LOVERS 4月6日(水) 25:35~ TOKYO MX
☆ アイカツスターズ! 4月7日(木) 18:25~ テレビ東京
★ あんハピ♪ 4月7日(木) 21:30~ AT-X
☆ クロムクロ 4月7日(木) 22:00~ TOKYO MX
◎ あんハピ♪ 4月7日(木) 22:30~ TOKYO MX
☆ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 4月7日(木) 23:00~ AT-X
○ ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 4月7日(木) 23:30~ TOKYO MX
☆ 甲鉄城のカバネリ 4月7日(木) 24:25~(初回のみ、通常は24:55~) フジテレビ
☆ 少年メイド 4月7日(木) 25:58~ TBS
☆ 坂本ですが? 4月7日(木) 26:28~ TBS
○ 迷家‐マヨイガ‐ 4月8日(金) 25:55~ TBS
☆ 境界のRINNE (第2期) 4月9日(土) 17:30~ NHK Eテレ
☆ 田中くんはいつもけだるげ 4月9日(土) 22:00~ TOKYO MX
☆ キズナイーバー 4月9日(土) 23:30~ TOKYO MX/BS11
☆ はいふり 4月9日(土) 24:00~ TOKYO MX/BS11
★ ふらいんぐうぃっち 4月9日(土) 26:25~ 日本テレビ
☆ とんかつDJアゲ太郎 4月10日(日) 22:15~ TOKYO MX
★ 三者三葉 4月10日(日) 24:00~ TOKYO MX
☆ うさかめ 4月11日(月) 25:05~ TOKYO MX
☆ ワガママハイスペック 4月11日(月) 25:10~ TOKYO MX
☆ ビッグオーダー 4月15日(金) 25:40~ TOKYO MX
× マギ シンドバッドの冒険 4月15日(金) 26:25~ TBS(地震特番休止)
☆ カミワザ・ワンダ 4月16日(土) 7:00~ TBS
☆ マギ シンドバッドの冒険 4月16日(土) 24:30~ BS-TBS
☆ カードファイト!! ヴァンガードGストライドゲート編 4月17日(日) 10:00~ テレビ東京
☆ マギ シンドバッドの冒険 4月22日(金) 26:25~ TBS
■ 2016年冬アニメ新番組(関東地区)
別記事に移動。
ラブライブ!サンシャイン!! #11 「友情ヨーソロー」
ヨーソロー!! 「ラブライブ!サンシャイン!!」の第11話。
ラブライブ!の地区予選と重なったピアノコンクールへ向かう梨子を見送る一同。
最後まで改札を離れない千歌に気付く曜。
セイント・スノーが北海道予備予選をトップで抜けたことを知り気合いが入る。
しかしその前に自分達も予選突破が必要、ということで特訓は・・・なぜかプール掃除。

綺麗になった所で練習を始めて見ると梨子の居たポジションの抜けが大きい。
そこで白羽の矢が立てられたのは曜。
しかし梨子と合わせてきた千歌とステップの距離が合わなかったりうまく行かない。

そこで曜の方が梨子のステップを真似て千歌に合わせるようにするとあっさり。
仕事を溜め込んでいたダイヤの手伝いをしていた三年組、スクールアイドルの
立ち上げの最初が千歌と梨子ではなく千歌と曜であったことをダイヤから聞く。
そこで曜のことを気にかけていた鞠莉が話を聞く。
始めて千歌と一緒の目標に向かっていることを喜んでいた曜だったが
梨子が加わり、一年生達が加わり、三年生達が加わってきた中で
自分との二人だけはイヤだったのかなとやや自虐思考に。
そんな自分だけの思い込みよりもぶつかってみて見た方が良いと鞠莉。
つい最近まで自分達がそれが出来ずに空回っていた経験から・・・

千歌に自分の思いの丈をぶつけてみる方法を考える曜。
そんな曜に梨子から電話、曜らしいダンスをするように忠告し、それは千歌も
望んでいるであろうことだと話すが、今ひとつ納得しない曜にあることを話す。
梨子との電話が切れると外から千歌の声が。
曜が合わせて上手くいったダンスではなくちゃんと曜らしいダンスと
ちゃんと合わせられるように練習したいとわざわざ走ってきたという。
千歌は以前から水泳部など曜の誘いを断ってきたことを気にしていて
スクドルを一緒にやり遂げたいと言っていたと梨子の言葉を思い出す曜。

梨子のピアノコンクールと地区予備予選の日、梨子の送ったお揃いの
アクセサリーを付けてそれぞれの舞台に立つ。

そしてその時のベストなパフォーマンスを見せた梨子とAqours。
次回 「はばたきのとき」
結果は・・・?
いくら何でも曜の思考がネガティブ過ぎな気もするけど、恋は盲目
嫉妬は人を狂わせるからね。
梨子の方が後から入って客観的に二人の関係を見ているから
千歌のことを分かっている風な感じだったからよけいに。
そう言えば梨子はピアノを一旦止めていたように、曜も水泳部の方を
休んでいるような状態で千歌も恩義を感じていないはずがないよね。
というわけで、太リムなメガネが可愛い曜ちゃんが見どころでした。w
でもエンディングは千歌+曜にするべきだったのでは?
前回が千歌+梨子だったのに曜が孤独みたいじゃん。
ラブライブ!の地区予選と重なったピアノコンクールへ向かう梨子を見送る一同。
最後まで改札を離れない千歌に気付く曜。
セイント・スノーが北海道予備予選をトップで抜けたことを知り気合いが入る。
しかしその前に自分達も予選突破が必要、ということで特訓は・・・なぜかプール掃除。

綺麗になった所で練習を始めて見ると梨子の居たポジションの抜けが大きい。
そこで白羽の矢が立てられたのは曜。
しかし梨子と合わせてきた千歌とステップの距離が合わなかったりうまく行かない。

そこで曜の方が梨子のステップを真似て千歌に合わせるようにするとあっさり。
仕事を溜め込んでいたダイヤの手伝いをしていた三年組、スクールアイドルの
立ち上げの最初が千歌と梨子ではなく千歌と曜であったことをダイヤから聞く。
そこで曜のことを気にかけていた鞠莉が話を聞く。
始めて千歌と一緒の目標に向かっていることを喜んでいた曜だったが
梨子が加わり、一年生達が加わり、三年生達が加わってきた中で
自分との二人だけはイヤだったのかなとやや自虐思考に。
そんな自分だけの思い込みよりもぶつかってみて見た方が良いと鞠莉。
つい最近まで自分達がそれが出来ずに空回っていた経験から・・・

千歌に自分の思いの丈をぶつけてみる方法を考える曜。
そんな曜に梨子から電話、曜らしいダンスをするように忠告し、それは千歌も
望んでいるであろうことだと話すが、今ひとつ納得しない曜にあることを話す。
梨子との電話が切れると外から千歌の声が。
曜が合わせて上手くいったダンスではなくちゃんと曜らしいダンスと
ちゃんと合わせられるように練習したいとわざわざ走ってきたという。
千歌は以前から水泳部など曜の誘いを断ってきたことを気にしていて
スクドルを一緒にやり遂げたいと言っていたと梨子の言葉を思い出す曜。

梨子のピアノコンクールと地区予備予選の日、梨子の送ったお揃いの
アクセサリーを付けてそれぞれの舞台に立つ。

そしてその時のベストなパフォーマンスを見せた梨子とAqours。
次回 「はばたきのとき」
結果は・・・?
いくら何でも曜の思考がネガティブ過ぎな気もするけど、恋は盲目
嫉妬は人を狂わせるからね。
梨子の方が後から入って客観的に二人の関係を見ているから
千歌のことを分かっている風な感じだったからよけいに。
そう言えば梨子はピアノを一旦止めていたように、曜も水泳部の方を
休んでいるような状態で千歌も恩義を感じていないはずがないよね。
というわけで、太リムなメガネが可愛い曜ちゃんが見どころでした。w
でもエンディングは千歌+曜にするべきだったのでは?
前回が千歌+梨子だったのに曜が孤独みたいじゃん。
テーマ : ラブライブ!サンシャイン!!
ジャンル : アニメ・コミック