WWW.WORKING!! #05 「ふくしゅうしてみる」
犬組と猫組の店長はなんか繋がりがありそう。 「WWW.WORKING!!」の第5話。
賽銭に効力はなく華に変換を要求する大輔。
借金の請求ならとアドバイスする志保、そんな流れで妃に貰ってもいない
プレゼントのお返しを迫られる使えない店長。

の、ハズだったのだが店長の後輩という志保のボディーガードが乱入。
店長にはかなりやんちゃな過去があるらしい。
しかもいろいろな所からスカウトさえあるほどに。
改めて自分のいる店の店員達はおかしいと気付く華。
何を今更。w

妃のパシリとしてだいぶん日本語を覚えてきた恒輝と志保との間でひと悶着。
絶妙に言い間違いを織り込んだやり取りでなんとかピンチは切り抜けたのかな?
さゆりの母親登場、見えているけど認めないさゆりと違い両親はお祓いを
生業にしているらしい。素直な分、話は通じそうだと思う大輔。
主に正広に淡々と挨拶。でもさゆりの笑顔は普通に破壊力あるよね。

なぜか店内の人間関係を調査するミリ。
本人達は認めていないし気付いてないけど意外とカップリングされている。
るいの前で大輔をこき下ろす華。
否定しながら混乱する華、なんだかライバルを応援してしまったり。

次回 「運命サバイバル」
もうバレンタインらしい。
店長の過去話を聞いて笑う妃、実はヤンキー繋がりで更なる話も知っているのかな?
でも弱いのに番長ってどんな学校だよ。店長がいたくらいだから進学校ではないと思うけど。
さゆりの両親が除霊していると言うことだけどさゆりにしてみると周囲から
怪しい仕事をしている家庭の子供とか苛められたりしたことない?
だから霊を一切信じないふうに育ってしまったとか。
でも両親とも本物でさゆりはエリート?
料理研究家の母親も矯正出来なかった華の料理。
はたして、るいにどうにか出来るのか・・・
賽銭に効力はなく華に変換を要求する大輔。
借金の請求ならとアドバイスする志保、そんな流れで妃に貰ってもいない
プレゼントのお返しを迫られる使えない店長。

の、ハズだったのだが店長の後輩という志保のボディーガードが乱入。
店長にはかなりやんちゃな過去があるらしい。
しかもいろいろな所からスカウトさえあるほどに。
改めて自分のいる店の店員達はおかしいと気付く華。
何を今更。w

妃のパシリとしてだいぶん日本語を覚えてきた恒輝と志保との間でひと悶着。
絶妙に言い間違いを織り込んだやり取りでなんとかピンチは切り抜けたのかな?
さゆりの母親登場、見えているけど認めないさゆりと違い両親はお祓いを
生業にしているらしい。素直な分、話は通じそうだと思う大輔。
主に正広に淡々と挨拶。でもさゆりの笑顔は普通に破壊力あるよね。

なぜか店内の人間関係を調査するミリ。
本人達は認めていないし気付いてないけど意外とカップリングされている。
るいの前で大輔をこき下ろす華。
否定しながら混乱する華、なんだかライバルを応援してしまったり。

次回 「運命サバイバル」
もうバレンタインらしい。
店長の過去話を聞いて笑う妃、実はヤンキー繋がりで更なる話も知っているのかな?
でも弱いのに番長ってどんな学校だよ。店長がいたくらいだから進学校ではないと思うけど。
さゆりの両親が除霊していると言うことだけどさゆりにしてみると周囲から
怪しい仕事をしている家庭の子供とか苛められたりしたことない?
だから霊を一切信じないふうに育ってしまったとか。
でも両親とも本物でさゆりはエリート?
料理研究家の母親も矯正出来なかった華の料理。
はたして、るいにどうにか出来るのか・・・
スポンサーサイト
響け!ユーフォニアム2 #04 「めざめるオーボエ」
今回の主役は二年生。 「響け!ユーフォニアム」の第4話。
関西大会まで残るは十日、演奏順も決まり真ん中あたりとはいえ直前に強豪となる。
ざわめく生徒達に出場校はみな強豪で自分達の演奏をすれば関係ないと先生達。
他にも色々抱えてしまった久美子、あすかに聞いた話を希美に言えないままでいた。

憂鬱なまま帰宅すると姉が父親とケンカして飛びだして行ってしまった。
外で練習をしていた久美子に希美が声をかけてきた。
本番前であまり邪魔は出来ないけど気を使って貰ったお礼だけはしたいということだった。
その足でみぞれに合いに行くという希美を止めようとする久美子だったが
先に部長達と出会ったことで事なきを得る。

しかしその後にみぞれに希美が声をかけると一波乱となる。
逃げ出したみぞれ、状況が分からず困惑する希美と夏紀、希美を押さえて事情を知る
久美子にみぞれを追わせる優子。
あちこちの教室を探して理科室の教壇の隙間にうずくまるみぞれを見つける久美子。
希美を避けていたみぞれだったが嫌いになった訳ではないという。
自分を演奏の世界に誘ってくれた特別な友達のはずだった。
演奏を続けているのも楽器だけが希美との関係を繋ぐもの。
それが自分に何の相談もなく突然に退部してしまった。
久美子には理解しがたい理由に絶句。

遅れて教室に入ってきた優子、まだうずくまったままのみぞれを見て希美と話すのが
恐いのかと問うと「私には希美だけだから」とみぞれ。
その言葉を聞いた優子が「私は何?」と聞くと自分に同情して優しくしてくれていたとみぞれ。
友達として怒る優子、そして音楽も金賞を取ったときの得た喜びもウソなのかと問う。
嬉しかったけど辞めていった子達に申し訳なくもあったとみぞれ。
肯定する優子はみぞれを影から引き起こして日の差す場所へ。

あすかが勧めたオーボエを持って現れた希美。
事情が分からずに改めてみぞれに理由を聞く。
そしてなぜ辞めるときに話さなかったかについては周りの環境に影響されず
自分みたいに腐らずに一生懸命練習していたみぞれに言うことなんて出来なかったと。
目を丸くするみぞれ、そのまま大きな涙をこぼして自分の思い込みを悔いる。
そして希美がオーボエを聞かせてと望むと応えるみぞれ。
みぞれに振られた優子を慰める夏紀。

事の顛末をやや穿った見方でまとめるあすか。
麗奈が迎えに来て帰ろうとする久美子に「全国、行こうね・・・」と声をかける。
その憂いの表情に底の見えない雰囲気を感じ取る久美子。
最後に玄関で「誰かのために吹いてるとかそういうのある?」と麗奈に聞く久美子。
「しいて言うなら自分のため」という麗奈に激しく同意する。
う~ん、すれ違いと言えばすれ違いなんだけど、みぞれに相談くらいはしても
良かったんじゃないかな?高校生くらい、特にみぞれはそのまま流されて
一緒に辞めてしまっていたかも知れないけど。
それでもどうにか解決してみぞれの実力が発揮されるようになると良いですね。
やたら黒い言い方をするあすか。
そして父親とケンカした久美子姉もこのまま終わるはずないよね・・・
せめて大会までの間はこれ以上拗れるようなことがなければいいけど
そうはいかないんだろうなぁ。
関西大会まで残るは十日、演奏順も決まり真ん中あたりとはいえ直前に強豪となる。
ざわめく生徒達に出場校はみな強豪で自分達の演奏をすれば関係ないと先生達。
他にも色々抱えてしまった久美子、あすかに聞いた話を希美に言えないままでいた。

憂鬱なまま帰宅すると姉が父親とケンカして飛びだして行ってしまった。
外で練習をしていた久美子に希美が声をかけてきた。
本番前であまり邪魔は出来ないけど気を使って貰ったお礼だけはしたいということだった。
その足でみぞれに合いに行くという希美を止めようとする久美子だったが
先に部長達と出会ったことで事なきを得る。

しかしその後にみぞれに希美が声をかけると一波乱となる。
逃げ出したみぞれ、状況が分からず困惑する希美と夏紀、希美を押さえて事情を知る
久美子にみぞれを追わせる優子。
あちこちの教室を探して理科室の教壇の隙間にうずくまるみぞれを見つける久美子。
希美を避けていたみぞれだったが嫌いになった訳ではないという。
自分を演奏の世界に誘ってくれた特別な友達のはずだった。
演奏を続けているのも楽器だけが希美との関係を繋ぐもの。
それが自分に何の相談もなく突然に退部してしまった。
久美子には理解しがたい理由に絶句。

遅れて教室に入ってきた優子、まだうずくまったままのみぞれを見て希美と話すのが
恐いのかと問うと「私には希美だけだから」とみぞれ。
その言葉を聞いた優子が「私は何?」と聞くと自分に同情して優しくしてくれていたとみぞれ。
友達として怒る優子、そして音楽も金賞を取ったときの得た喜びもウソなのかと問う。
嬉しかったけど辞めていった子達に申し訳なくもあったとみぞれ。
肯定する優子はみぞれを影から引き起こして日の差す場所へ。

あすかが勧めたオーボエを持って現れた希美。
事情が分からずに改めてみぞれに理由を聞く。
そしてなぜ辞めるときに話さなかったかについては周りの環境に影響されず
自分みたいに腐らずに一生懸命練習していたみぞれに言うことなんて出来なかったと。
目を丸くするみぞれ、そのまま大きな涙をこぼして自分の思い込みを悔いる。
そして希美がオーボエを聞かせてと望むと応えるみぞれ。
みぞれに振られた優子を慰める夏紀。

事の顛末をやや穿った見方でまとめるあすか。
麗奈が迎えに来て帰ろうとする久美子に「全国、行こうね・・・」と声をかける。
その憂いの表情に底の見えない雰囲気を感じ取る久美子。
最後に玄関で「誰かのために吹いてるとかそういうのある?」と麗奈に聞く久美子。
「しいて言うなら自分のため」という麗奈に激しく同意する。
う~ん、すれ違いと言えばすれ違いなんだけど、みぞれに相談くらいはしても
良かったんじゃないかな?高校生くらい、特にみぞれはそのまま流されて
一緒に辞めてしまっていたかも知れないけど。
それでもどうにか解決してみぞれの実力が発揮されるようになると良いですね。
やたら黒い言い方をするあすか。
そして父親とケンカした久美子姉もこのまま終わるはずないよね・・・
せめて大会までの間はこれ以上拗れるようなことがなければいいけど
そうはいかないんだろうなぁ。
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック
あにトレ!XX & 魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン #04
勉強の出来る特異な魔法少女w。 「魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン」の第4話。
二人の後輩にもっと触れ合いたい真冬のためにポチが勉強会を持ちかける。
しかし優秀なゆずかやちやには特に勉強に関して困っていることもなく・・・
魔法少女が勉強出来ることに驚愕するポチ。ww

ポチの代わりにちやに相談してお茶会のアイデアを貰うみとん。
さっそくちやが真冬に「二人でゆずかを愛でよう」とメールを送ると
「ちやちゃんも愛でたい」と先輩らしい(と思って)レス。

「では、この話はまたの機会に」と辛辣なちや。w
魔女っ子って勉強が出来ないとかだけでなくいろいろコンプレックスを
抱えている子が多いですよね。特に最近は・・・
その解放先として人助けになる魔女っ子家業に嵌まっていく行く訳だけど
ゆずかは勉強も出来るし両親を支えて落ち着いた性格だし、たしかに魔女っ子では
珍しいタイプかも。
紫苑ママ登場! 「あにトレ!XX」の第4話。
腹筋や背筋など胴回りを鍛えるトレーニング。

彼女は「ふぃにっしゅ~!」ではなく「今、降臨~!」ってwwww
厨二病と言うよりやばいエロ宗教や。
腹直筋を見せるためにより薄着に。

最後にお母さんがご挨拶。若い、可愛い、コスプレしてそう。w
というか、早く後ろの子もトレーニングしないの?
この手の体操は下手をすると腰を痛めたりするのでゆっくり無理をしないことが肝要ですね。
二人の後輩にもっと触れ合いたい真冬のためにポチが勉強会を持ちかける。
しかし優秀なゆずかやちやには特に勉強に関して困っていることもなく・・・
魔法少女が勉強出来ることに驚愕するポチ。ww

ポチの代わりにちやに相談してお茶会のアイデアを貰うみとん。
さっそくちやが真冬に「二人でゆずかを愛でよう」とメールを送ると
「ちやちゃんも愛でたい」と先輩らしい(と思って)レス。

「では、この話はまたの機会に」と辛辣なちや。w
魔女っ子って勉強が出来ないとかだけでなくいろいろコンプレックスを
抱えている子が多いですよね。特に最近は・・・
その解放先として人助けになる魔女っ子家業に嵌まっていく行く訳だけど
ゆずかは勉強も出来るし両親を支えて落ち着いた性格だし、たしかに魔女っ子では
珍しいタイプかも。
紫苑ママ登場! 「あにトレ!XX」の第4話。
腹筋や背筋など胴回りを鍛えるトレーニング。

彼女は「ふぃにっしゅ~!」ではなく「今、降臨~!」ってwwww
厨二病と言うよりやばいエロ宗教や。
腹直筋を見せるためにより薄着に。

最後にお母さんがご挨拶。若い、可愛い、コスプレしてそう。w
というか、早く後ろの子もトレーニングしないの?
この手の体操は下手をすると腰を痛めたりするのでゆっくり無理をしないことが肝要ですね。
ステラのまほう #04 「スキルアップ」
俺の前にも猫耳お姉さん現れてくれ。「ステラのまほう」の第4話。
合宿の最後にイラストを何枚か用意しておくように宿題をもらった珠輝。
で、いろいろ頭をひねるが徹夜でグロッキーな裕美音をはじめクラスメイトの
アドバイスも今ひとつ役に立たず。

河原で黄昏れて猫と戯れているとなぜか猫は猫耳お姉さんに。
やらたと積極的に話しかけるお姉さん、珠輝のスケッチブックをちょっと見て何かに気付く。
スケッチブックを取り上げると代わりにとカフェへ連れ出す。
そこで珠輝に画を強制されているのか?と訪ねると珠輝は合宿までの色々な事を
思い出して返して欲しいと訴える。その言葉を聞いたお姉さん、あっさり返却。
きつねにつままれたような気分の珠輝。

歌夜のバイト先に現れたお姉さん、実は例のSNS部創立の先輩だった。
可愛いネコちゃんに会ったからとカンパを申し出る。
SNS部の四人でお買い物。
勿体ぶったところで歌夜がテル先輩から頂いた軍資金でスキャナを購入。
いざ精算というところで忘れ物を取りに行った珠輝はびしょ濡れに。
一番近いあやめの家に押し掛けると珠輝を小学生と間違えた弟君。

弟君も画が上手いらしくて教えを請う珠輝。
弟君は姉の友人の珠輝がすっかり気になる存在に。
スキャナーのセットアップが終了していよいよ珠輝の画を取り込んでみる。
デジタルになった自分の画に感動する珠輝。
さらに弟君に人物を書くならネットで検索してモデルを探すとかいろいろ
教えてもらって目から鱗。「かっこいいおじさん」検索は珠輝に宝の山。w

話を聞いて猫耳お姉さんの言いたかったこともようやく繋がる。
そして珠輝はお父さんのお迎えで帰宅。高校生と知ってちょっとビックリの弟君。
次回 「カウントダウン」
倒れたってブラック(ry
玉置達のクラスメイトの細めの子、なにか裏の力を持っていそう。w
つか、寝不足でハイなのか?裕美音がかっ飛ばしてんな。
SNSを作ったOG登場。
スケブの自分が描いたキャラの模写を見て後輩だと気付いたみたいだけど
速攻で諭吉をカンパとはさすが大学生。
でもなんか意外と稼いでそう。(小規模ベンチャー的なもので)
フラットベッドタイプのスキャナーってあんまり流行ってないかも知れないけど
一台持っているとまあそれなりに便利。プリンタ&スキャナ複合機でも良いけど。w
でも昔みたいにちょっとまともなカラースキャナがSCSI接続とか値段も高かったのに
USBで接続楽だしまあ安いし良いよね。
小学生男子にとってちょっとお姉さんが良い感じで。w
さすがに高校生は年の差がありすぎるようだけど。
でも、まあイイ格好も見せたしまた会えるかもね。
合宿の最後にイラストを何枚か用意しておくように宿題をもらった珠輝。
で、いろいろ頭をひねるが徹夜でグロッキーな裕美音をはじめクラスメイトの
アドバイスも今ひとつ役に立たず。

河原で黄昏れて猫と戯れているとなぜか猫は猫耳お姉さんに。
やらたと積極的に話しかけるお姉さん、珠輝のスケッチブックをちょっと見て何かに気付く。
スケッチブックを取り上げると代わりにとカフェへ連れ出す。
そこで珠輝に画を強制されているのか?と訪ねると珠輝は合宿までの色々な事を
思い出して返して欲しいと訴える。その言葉を聞いたお姉さん、あっさり返却。
きつねにつままれたような気分の珠輝。

歌夜のバイト先に現れたお姉さん、実は例のSNS部創立の先輩だった。
可愛いネコちゃんに会ったからとカンパを申し出る。
SNS部の四人でお買い物。
勿体ぶったところで歌夜がテル先輩から頂いた軍資金でスキャナを購入。
いざ精算というところで忘れ物を取りに行った珠輝はびしょ濡れに。
一番近いあやめの家に押し掛けると珠輝を小学生と間違えた弟君。

弟君も画が上手いらしくて教えを請う珠輝。
弟君は姉の友人の珠輝がすっかり気になる存在に。
スキャナーのセットアップが終了していよいよ珠輝の画を取り込んでみる。
デジタルになった自分の画に感動する珠輝。
さらに弟君に人物を書くならネットで検索してモデルを探すとかいろいろ
教えてもらって目から鱗。「かっこいいおじさん」検索は珠輝に宝の山。w

話を聞いて猫耳お姉さんの言いたかったこともようやく繋がる。
そして珠輝はお父さんのお迎えで帰宅。高校生と知ってちょっとビックリの弟君。
次回 「カウントダウン」
倒れたってブラック(ry
玉置達のクラスメイトの細めの子、なにか裏の力を持っていそう。w
つか、寝不足でハイなのか?裕美音がかっ飛ばしてんな。
SNSを作ったOG登場。
スケブの自分が描いたキャラの模写を見て後輩だと気付いたみたいだけど
速攻で諭吉をカンパとはさすが大学生。
でもなんか意外と稼いでそう。(小規模ベンチャー的なもので)
フラットベッドタイプのスキャナーってあんまり流行ってないかも知れないけど
一台持っているとまあそれなりに便利。プリンタ&スキャナ複合機でも良いけど。w
でも昔みたいにちょっとまともなカラースキャナがSCSI接続とか値段も高かったのに
USBで接続楽だしまあ安いし良いよね。
小学生男子にとってちょっとお姉さんが良い感じで。w
さすがに高校生は年の差がありすぎるようだけど。
でも、まあイイ格好も見せたしまた会えるかもね。
WWW.WORKING!! #04 「いけるきがする」
華ちゃんなら貰っても・・・やっぱダメだ。w 「WWW.WORKING!!」の第4話。
志保があまり仕事をせずにユータを苛めてばかりいることを注意して欲しいとさゆりに頼む華。
しかし注意してどうにかなるような事ではではなく・・・

料理研究家の華の母親の話、正広が言うには「繊細さのカケラもない料理人」らしい。w
そんなお母さんが登場、繊細さというか礼儀知らずというか態度でかいというか・・・
それでも淡々と受け答えをする大輔に対して「ムカツクガキ!」と怒っていたが
華のチョコを食べた勇者だと聞いて華をノシ付きで進めるほどに平身低頭。ww

朝の五時から東田家を訪ねる華。
母親の料理を届けてきた(華の押しつけセットで)という。
それでも女の子と言うことで送っていくことに。
なぜか成り行きで神社でお参りをすることになるがそこを偶然に目撃してしまい
二人の関係が気になるるい。
遠くから観察していて言葉の端々を聞いていると二人の将来を祈願しているが
犬を追って近付くとケンカをしているみたい。
もう少しシンプルな関係となるように神頼みする、るい。

神頼みとか金頼みとか世知辛い話をする女子達+α。
いろいろ効果を信じて今ならチョコが作れる気がしてきたとやる気を出す華。
当然、その矛先は大輔へと。
憂鬱な気持ちでその時を迎える。
そしてチョコを口にした大輔は「苦くて辛いです」と言葉を残して倒れる。

それでもなんとか生還した大輔だったが、それを見ていたるいは対抗して
持ってきたチョコは引っ込めてミリにパス。
しかしそのチョコはミリによって大輔の口に運ばれて大好評。
次回 「ふくしゅうしてみる」
無駄な努力っぽい。
華のお母さんに対する料理研究家としての評価が酷いな。
というかみじん切りも出来ないとか大丈夫か?機械を使いこなしてるのかな?
そう言えばリアルな料理研究家でなんかすごいギャグのような盛り付けをする
人がいませんでしたっけ?人参をまるのまま皿の中央に立てるとか。
そういった意味では料理研究家って栄養士の資格くらい取っていると
結構言ったもん勝ちなのかも・・・(失礼w)
なんかいろいろあって華と大輔は両親公認と言うことかな?
るいがちょっと可哀想。w まさしく今回のチョコのように苦しくて辛い恋だね。
志保があまり仕事をせずにユータを苛めてばかりいることを注意して欲しいとさゆりに頼む華。
しかし注意してどうにかなるような事ではではなく・・・

料理研究家の華の母親の話、正広が言うには「繊細さのカケラもない料理人」らしい。w
そんなお母さんが登場、繊細さというか礼儀知らずというか態度でかいというか・・・
それでも淡々と受け答えをする大輔に対して「ムカツクガキ!」と怒っていたが
華のチョコを食べた勇者だと聞いて華をノシ付きで進めるほどに平身低頭。ww

朝の五時から東田家を訪ねる華。
母親の料理を届けてきた(華の押しつけセットで)という。
それでも女の子と言うことで送っていくことに。
なぜか成り行きで神社でお参りをすることになるがそこを偶然に目撃してしまい
二人の関係が気になるるい。
遠くから観察していて言葉の端々を聞いていると二人の将来を祈願しているが
犬を追って近付くとケンカをしているみたい。
もう少しシンプルな関係となるように神頼みする、るい。

神頼みとか金頼みとか世知辛い話をする女子達+α。
いろいろ効果を信じて今ならチョコが作れる気がしてきたとやる気を出す華。
当然、その矛先は大輔へと。
憂鬱な気持ちでその時を迎える。
そしてチョコを口にした大輔は「苦くて辛いです」と言葉を残して倒れる。

それでもなんとか生還した大輔だったが、それを見ていたるいは対抗して
持ってきたチョコは引っ込めてミリにパス。
しかしそのチョコはミリによって大輔の口に運ばれて大好評。
次回 「ふくしゅうしてみる」
無駄な努力っぽい。
華のお母さんに対する料理研究家としての評価が酷いな。
というかみじん切りも出来ないとか大丈夫か?機械を使いこなしてるのかな?
そう言えばリアルな料理研究家でなんかすごいギャグのような盛り付けをする
人がいませんでしたっけ?人参をまるのまま皿の中央に立てるとか。
そういった意味では料理研究家って栄養士の資格くらい取っていると
結構言ったもん勝ちなのかも・・・(失礼w)
なんかいろいろあって華と大輔は両親公認と言うことかな?
るいがちょっと可哀想。w まさしく今回のチョコのように苦しくて辛い恋だね。