あにトレ!XX & 魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン #05
真冬さんのライフはもうゼロよ・・・。 「魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン」の第5話。
結局、勉強会を開くがゆずかもちやも「分からないことが分からない」と言うほど優秀。
真冬がヒマを持て余しているとサーモンを持ってだいやが訪ねてくる。
可愛い女の子なら大歓迎と勉強会に誘いひらがなや漢字の書き取りを教える真冬。

だいやの魔女っ子らしいアホさ加減にホッとするミトン達も安堵するが
「鮭」という漢字の魚偏の話が膨らみ出すと一変する。
遺伝子学の観点から魚偏の矛盾を語り出すだいや、どうやら彼女は海外に
住んでいたときは飛び級するほど優秀で日本語の書き取りだけが
まだ慣れてないだけだった。
さらにそんなだいやと流暢な英語で会話するゆずかとちやに真冬は立つ瀬なし。
落ち込む真冬になにやら「任せてくれ」とポチ。
なにか仕込むのかな?
中学生であれだけ英語ペラペラって本当に優秀なんだなぁ。
これで性格も温和で良くて料理も出来てって本当に完璧だ。
あとありそうな死角は体育くらいかな?
半裸で組んずほぐれつ。 「あにトレ!XX」の第5話。
あさみの訓練に付き合って静乃と水泳前の準備運動。
二人居ればストレッチもより効率的に。

途中から俺も参加。ww

最後にフィレットがひと仕事。
向かい合いはなかなかすごいアングルですなぁ~
でもなんだろ?水着よりも着衣の方がしっくりくるぞ・・・?
結局、勉強会を開くがゆずかもちやも「分からないことが分からない」と言うほど優秀。
真冬がヒマを持て余しているとサーモンを持ってだいやが訪ねてくる。
可愛い女の子なら大歓迎と勉強会に誘いひらがなや漢字の書き取りを教える真冬。

だいやの魔女っ子らしいアホさ加減にホッとするミトン達も安堵するが
「鮭」という漢字の魚偏の話が膨らみ出すと一変する。
遺伝子学の観点から魚偏の矛盾を語り出すだいや、どうやら彼女は海外に
住んでいたときは飛び級するほど優秀で日本語の書き取りだけが
まだ慣れてないだけだった。
さらにそんなだいやと流暢な英語で会話するゆずかとちやに真冬は立つ瀬なし。
落ち込む真冬になにやら「任せてくれ」とポチ。
なにか仕込むのかな?
中学生であれだけ英語ペラペラって本当に優秀なんだなぁ。
これで性格も温和で良くて料理も出来てって本当に完璧だ。
あとありそうな死角は体育くらいかな?
半裸で組んずほぐれつ。 「あにトレ!XX」の第5話。
あさみの訓練に付き合って静乃と水泳前の準備運動。
二人居ればストレッチもより効率的に。

途中から俺も参加。ww

最後にフィレットがひと仕事。
向かい合いはなかなかすごいアングルですなぁ~
でもなんだろ?水着よりも着衣の方がしっくりくるぞ・・・?
スポンサーサイト
響け!ユーフォニアム2 #05 「きせきのハーモニー」
一期の山場を中盤で・・・ 「響け!ユーフォニアム」の第5話。
全てを注ぎ込んできた関西大会もいよいよ明日、やることはやって来て成長した
部員達に臨時の先生達も太鼓判を押す。

それでも明日が近付けば不安も湧いてくる。
会場入り、順番を前に珍しくあすかは饒舌に勝利を渇望している気持ちを話す。

お互いに誰かのための演奏をしようと伝え合う者達、大会を最後にしないために
さらに全国へ行くことを誓い合う。
そして順番が回ってきて演奏。

譜面に思い思いの写真やメッセージが込められていた。

そして快心の演奏が終わる。
で、終了かと思ったら結果発表。
まず第一関門である金賞を受賞。

そして三枠しかない全国への出場切符を北宇治高校は手に入れる。
麗奈と喜びを分かち合った久美子はすぐ後ろに座っていたみぞれに問いかける。
「コンクールはまだ嫌いですか?」
「たった今、好きになった」と笑顔を見せるみぞれ。
負けるとは思っていないだろうけどやっぱり晴香や香織はどこか最後になる覚悟は
あったんだろうな・・・だから校門で一礼をしたり最後に二年に託すようなことを言ったり。
でもそんな気持ちを吹き飛ばす優子のアクション。
今期は二年生、先週といい優子がいろいろと美味しい役どころですね。
後半はほとんど演奏パートだけだったけど相変わらず演出が素晴らしくて
見入ってしまいますね。特にシンバルの女の子が目立って気になってしまいました。w
演奏が終わりエンディングとなり「結果は次回かぁ、引っぱるなぁ」と思ったら発表パートが。
全国行きを決めて久美子が麗奈との喜びをそこそこにみぞれに話しかける。
ラストのカットもみぞれの笑顔とやっぱり二期前半はみぞれが主役だったんですね。
まだ夏が続くということは特訓の日々もまだ続く訳で、臨時の先生達も再雇用ですかね?
くわしく知らないんですが全国って夏休み中に行われるんでしょうか。
と、ちょっとググったら10月!?三年生は大変だぁ!!
全てを注ぎ込んできた関西大会もいよいよ明日、やることはやって来て成長した
部員達に臨時の先生達も太鼓判を押す。

それでも明日が近付けば不安も湧いてくる。
会場入り、順番を前に珍しくあすかは饒舌に勝利を渇望している気持ちを話す。

お互いに誰かのための演奏をしようと伝え合う者達、大会を最後にしないために
さらに全国へ行くことを誓い合う。
そして順番が回ってきて演奏。

譜面に思い思いの写真やメッセージが込められていた。

そして快心の演奏が終わる。
で、終了かと思ったら結果発表。
まず第一関門である金賞を受賞。

そして三枠しかない全国への出場切符を北宇治高校は手に入れる。
麗奈と喜びを分かち合った久美子はすぐ後ろに座っていたみぞれに問いかける。
「コンクールはまだ嫌いですか?」
「たった今、好きになった」と笑顔を見せるみぞれ。
負けるとは思っていないだろうけどやっぱり晴香や香織はどこか最後になる覚悟は
あったんだろうな・・・だから校門で一礼をしたり最後に二年に託すようなことを言ったり。
でもそんな気持ちを吹き飛ばす優子のアクション。
今期は二年生、先週といい優子がいろいろと美味しい役どころですね。
後半はほとんど演奏パートだけだったけど相変わらず演出が素晴らしくて
見入ってしまいますね。特にシンバルの女の子が目立って気になってしまいました。w
演奏が終わりエンディングとなり「結果は次回かぁ、引っぱるなぁ」と思ったら発表パートが。
全国行きを決めて久美子が麗奈との喜びをそこそこにみぞれに話しかける。
ラストのカットもみぞれの笑顔とやっぱり二期前半はみぞれが主役だったんですね。
まだ夏が続くということは特訓の日々もまだ続く訳で、臨時の先生達も再雇用ですかね?
くわしく知らないんですが全国って夏休み中に行われるんでしょうか。
と、ちょっとググったら10月!?三年生は大変だぁ!!
テーマ : 響け!ユーフォニアム
ジャンル : アニメ・コミック