NEW GAME!! #01 「恥ずかしいところを見られてしまいました……」
「がんばるぞい!」から話題になって好評のうちに1期を終えた「NEW GAME!」が
僅か1年で帰ってきた!「!」が増えた 「NEW GAME!!」の第1話。
青葉が高卒で憧れのゲーム会社に入社して早一年、もう通勤の混雑も流れに乗れるように。
そして新入社員が来れば自分は先輩になると挨拶の練習。
そこを見ていた上司のりんに新採用は無かったと聞かされてちょっとガックリ。

いつものように自分の机の下でパンツ丸出しで寝ている上司のコウ。
コーヒーを一緒に飲んでいたら青葉と同じように後輩への挨拶を今年こそは上手くやると
張り切ったはじめやゆん、ひふみもやって来た。
新作ゲームの話で盛り上がっているとさらにしずくを探しに来たうみこもコーナーへ。
ふと青葉の髪の毛に付いていた桜の花びらを見つけたコウは花見をしようと提案する。

たまたま通りかかったしずくは会話に入って柔らかい笑顔を見せるひふみに胸キュン!
さっそく写真に撮って保存すると新作ゲームの企画にやや苦しんでいると話す。
その状況で色々な意見を聞いてみることに。
はじめやゆん、青葉は自分の好きな分野を絡めて思いついたままに意見を言うが
ひふみは「青葉ちゃんといっしょ」と自分の意見を言えずに終えてしまう。
渋谷駅前でうみこを監視するねね、しかしうみこの方が何枚も上手で背後を取られてしまう。
喫茶店に入って互いの甘味を「あ~ん」と交換する二人。

ねねが呼び出したようで本題、自分が独学で作っているゲームがバグで行き詰まってしまい
プログラマーのうみこを頼ってきた様子。
拙い出来ながらも一人で一生懸命作り上げてきたとこを評価するうみこ。
しずくに表情が柔らかくなってきたと誉められたことが素直に嬉しいひふみだが
意見を聞かれて自分の言葉で答えられなかったことについては反省。
前作の開発の感想ヒアリング。
遠慮がちに自分達のチームが女の子ばかりなのを聞く青葉。
しずくの趣味ではないと必死にフォローするりんに「男を入れて八神くんが
取られたら?」と脅すしずく。
真面目な話に戻って充実した一年だったとこともっと役に立ちたかったと青葉。
そんな青葉にコウがキャラデザになった時のようにもっと欲張って良いとしずく。

その後もスタッフのヒアリングは順調(?)に進む。
うみことあとあと後悔するような約束もしてしまうが・・・

お花見、りんは手作りの差し入れをコウが口にして誉めると機嫌を良くするが
しずくの持ってきた寿司の大トロに手を出して舌鼓を打つとご機嫌はななめ。
その大トロ寿司を青葉にも勧めるコウ、ワサビがダメな青葉だったがコウに煽られると
「大丈夫です!」と口にする。が、やっぱりダメ。w
成長したようでブラックコーヒーの時とあまり変わっていない青葉。
良い感じに酒の入ったうみこも合流してモデルガンでしずくに警告。
はじめも練り直した企画書を出してきてしずくに詰め寄る。
宴もたけなわとなった所でしずくは次回作のためのキャラコンペをすると発表する。
コウと同じチャンスを与えられることになった青葉は即応募を決心する。

エンディングだけどオープニングテーマ曲「STEP by STEP UP↑↑↑↑ (AA)
」。
連載の頃はまだ就職難だったからなぁ・・・(遠い目)
好評作品の続きとなりましたが一期放送分は可愛い子達が会社でキャッキャウフフするだけの
作品といわれてもだけど、実はここからがNEW GAME!の原作でも評判の良かった展開。
とはいえ、やっぱり初回はキャラの関係性の復習みたいな感じでコウも前回以上に
しっかりとパンツを見せてくれました。w
でも会社自体は男もいるのに無防備だなぁ~。
チームの人しか開発ルームに入れないようにセキュリティをかけているんだろうけど
上司なんかで男性が一切いないということもないだろうしね。
しうみことねねの二人の関係とかりんのコウに対する思いとか百合度もアップ。
(りんの方はクレイジーサイコレ(ry度かな?)
自分もプログラマーの端くれなんでうみこの言うことがよく分かる。
というか自分なんか信じられないから出来るだけコンパイルでエラーが顕著化する
書き方をするとか積極的にトラップを仕掛けるように心がけています。
ともかく好きなシリーズの面白いエピソードが続けてアニメ化されて嬉しいです。
冗談抜きの大人の事情とかもあるけどキャラ達の成長が楽しみですね。
僅か1年で帰ってきた!「!」が増えた 「NEW GAME!!」の第1話。
青葉が高卒で憧れのゲーム会社に入社して早一年、もう通勤の混雑も流れに乗れるように。
そして新入社員が来れば自分は先輩になると挨拶の練習。
そこを見ていた上司のりんに新採用は無かったと聞かされてちょっとガックリ。

いつものように自分の机の下でパンツ丸出しで寝ている上司のコウ。
コーヒーを一緒に飲んでいたら青葉と同じように後輩への挨拶を今年こそは上手くやると
張り切ったはじめやゆん、ひふみもやって来た。
新作ゲームの話で盛り上がっているとさらにしずくを探しに来たうみこもコーナーへ。
ふと青葉の髪の毛に付いていた桜の花びらを見つけたコウは花見をしようと提案する。

たまたま通りかかったしずくは会話に入って柔らかい笑顔を見せるひふみに胸キュン!
さっそく写真に撮って保存すると新作ゲームの企画にやや苦しんでいると話す。
その状況で色々な意見を聞いてみることに。
はじめやゆん、青葉は自分の好きな分野を絡めて思いついたままに意見を言うが
ひふみは「青葉ちゃんといっしょ」と自分の意見を言えずに終えてしまう。
渋谷駅前でうみこを監視するねね、しかしうみこの方が何枚も上手で背後を取られてしまう。
喫茶店に入って互いの甘味を「あ~ん」と交換する二人。

ねねが呼び出したようで本題、自分が独学で作っているゲームがバグで行き詰まってしまい
プログラマーのうみこを頼ってきた様子。
拙い出来ながらも一人で一生懸命作り上げてきたとこを評価するうみこ。
しずくに表情が柔らかくなってきたと誉められたことが素直に嬉しいひふみだが
意見を聞かれて自分の言葉で答えられなかったことについては反省。
前作の開発の感想ヒアリング。
遠慮がちに自分達のチームが女の子ばかりなのを聞く青葉。
しずくの趣味ではないと必死にフォローするりんに「男を入れて八神くんが
取られたら?」と脅すしずく。
真面目な話に戻って充実した一年だったとこともっと役に立ちたかったと青葉。
そんな青葉にコウがキャラデザになった時のようにもっと欲張って良いとしずく。

その後もスタッフのヒアリングは順調(?)に進む。
うみことあとあと後悔するような約束もしてしまうが・・・

お花見、りんは手作りの差し入れをコウが口にして誉めると機嫌を良くするが
しずくの持ってきた寿司の大トロに手を出して舌鼓を打つとご機嫌はななめ。
その大トロ寿司を青葉にも勧めるコウ、ワサビがダメな青葉だったがコウに煽られると
「大丈夫です!」と口にする。が、やっぱりダメ。w
成長したようでブラックコーヒーの時とあまり変わっていない青葉。
良い感じに酒の入ったうみこも合流してモデルガンでしずくに警告。
はじめも練り直した企画書を出してきてしずくに詰め寄る。
宴もたけなわとなった所でしずくは次回作のためのキャラコンペをすると発表する。
コウと同じチャンスを与えられることになった青葉は即応募を決心する。

エンディングだけどオープニングテーマ曲「STEP by STEP UP↑↑↑↑ (AA)
連載の頃はまだ就職難だったからなぁ・・・(遠い目)
好評作品の続きとなりましたが一期放送分は可愛い子達が会社でキャッキャウフフするだけの
作品といわれてもだけど、実はここからがNEW GAME!の原作でも評判の良かった展開。
とはいえ、やっぱり初回はキャラの関係性の復習みたいな感じでコウも前回以上に
しっかりとパンツを見せてくれました。w
でも会社自体は男もいるのに無防備だなぁ~。
チームの人しか開発ルームに入れないようにセキュリティをかけているんだろうけど
上司なんかで男性が一切いないということもないだろうしね。
しうみことねねの二人の関係とかりんのコウに対する思いとか百合度もアップ。
(りんの方はクレイジーサイコレ(ry度かな?)
自分もプログラマーの端くれなんでうみこの言うことがよく分かる。
というか自分なんか信じられないから出来るだけコンパイルでエラーが顕著化する
書き方をするとか積極的にトラップを仕掛けるように心がけています。
ともかく好きなシリーズの面白いエピソードが続けてアニメ化されて嬉しいです。
冗談抜きの大人の事情とかもあるけどキャラ達の成長が楽しみですね。
スポンサーサイト