ラブライブ!サンシャイン!!2期 #11 「浦の星女学院」
あちこちでカップルが成立。「ラブライブ!サンシャイン!!」の第11話。
「閉校祭」の準備に一般生徒のみならず理事長や生徒会長も積極参加。
特に理事長の鞠莉が嬉しかったのは生徒達の方から企画を立ち上げてくれたこと。

校内を走り回る謎の着ぐるみを追っかけた千歌達は暗い教室を探る。
怪しい布を退けるとそこにはなぜかしいたけ。
さらに急には後に現れた着ぐるみビックリしたルビー達の声に怯えてパニックを
起こして走り出したしいたけはせっかく立てた門を倒してしまう。

ダイヤにみっちり怒られてしまう千歌達、しかし足りない作業時間は鞠莉公認で
放課後まで取ることが出来ることとなった。もちろんダイヤも認めるつもりだったが。
しいたけを放してしまったお詫びとして美渡姉からミカン鍋の差し入れ。
そのあとも夜にかけて思い々々に準備を進める。

閉校祭の当日、千歌達は可愛いコスプレの喫茶店。
衣装デザインは梨子の私物の本を参考にされたらしい。w
果南と曜は子供相手に内浦の海の説明。
黒澤姉妹はラブライブ!!クイズ、ダイヤはその知識を目一杯に活かしていた。
そして善子と花丸は占いを開いていたようだけど客がいなくて千歌を引っ張り込む。
なぜか千歌の誘いを断って善子の占いの伴奏をしていた梨子。

千歌が中庭に出ると姉二人が焼きミカン売り。
姉も卒業生らしく変わらない学校の雰囲気を懐かしむ。
屋上から千歌を呼ぶクラスメイトの声、サプライズで「浦女ありがとう」のバルーンが登場。
さらにばらけて空に上がっていき会場をもり立てる。

閉校祭もいよいよ終わりキャンプファイヤーを生徒達が囲む。
夕焼けと日のあかりで紅く照らされたなかで梨子の脇に立つ善子。
二人は互いの表情を確認すると手を繋ぐ。
花丸とルビー、そしてダイヤ。千歌と曜、そして鞠莉をエスコートする果南。
Aqoursが手を繋いで前に出ると炎を囲んで全校生徒達も最高潮。
落ち着いたところで理事長の鞠莉が自分の力が僅かに至らずの閉校を詫びる。
もちろんそれを責める生徒など一人もいるはずもなく、逆に「アクア」コールで元気付ける。
ダイヤに背を押された鞠莉はみんなで最後に歌おうと声を上げる。
Aqoursと生徒だけでなくOBや将来の生徒になったかも知れない子達も加わり大合唱。

次回 「光の海」
海と言えば果南。でもまた進路の話じゃないよね?
「閉校祭」的な話って「サクラクエスト」でもありましたよね。
あちらは現役生徒がいる内に出来なくてOB/OGばかりが集まったけど
やっぱり自分の成り立ちに関わった大きな何かが無くなる時に何か節目が
あるとないとでは気持ち的な切り替わりも違うという感じなんでしょうか。
でも一般生徒達がそういった感傷を学校に持ってくれているのは良いことですね。
(今までの行動を見ていれば今更かも知れませんが)
ミカン鍋とか焼きミカンとか自分の田舎もミカンをそこそこ生産していたけど
加熱ものは無かったなぁ。
そもそも外皮まで安心して食べられるミカンじゃないと鍋とか無理だし。
とは言いつつ乾燥させた陳皮とかは中華風煮物とかに使ったりしていますが。
今回はなんかカップルがハッキリと出来た感じで・・・
(ダイヤは人数的にあぶれた感じになってしまいましたが)
特にリトルデーモン化してからの梨子と善子のカップリングは良いですねぇ。
「閉校祭」の準備に一般生徒のみならず理事長や生徒会長も積極参加。
特に理事長の鞠莉が嬉しかったのは生徒達の方から企画を立ち上げてくれたこと。

校内を走り回る謎の着ぐるみを追っかけた千歌達は暗い教室を探る。
怪しい布を退けるとそこにはなぜかしいたけ。
さらに急には後に現れた着ぐるみビックリしたルビー達の声に怯えてパニックを
起こして走り出したしいたけはせっかく立てた門を倒してしまう。

ダイヤにみっちり怒られてしまう千歌達、しかし足りない作業時間は鞠莉公認で
放課後まで取ることが出来ることとなった。もちろんダイヤも認めるつもりだったが。
しいたけを放してしまったお詫びとして美渡姉からミカン鍋の差し入れ。
そのあとも夜にかけて思い々々に準備を進める。

閉校祭の当日、千歌達は可愛いコスプレの喫茶店。
衣装デザインは梨子の私物の本を参考にされたらしい。w
果南と曜は子供相手に内浦の海の説明。
黒澤姉妹はラブライブ!!クイズ、ダイヤはその知識を目一杯に活かしていた。
そして善子と花丸は占いを開いていたようだけど客がいなくて千歌を引っ張り込む。
なぜか千歌の誘いを断って善子の占いの伴奏をしていた梨子。

千歌が中庭に出ると姉二人が焼きミカン売り。
姉も卒業生らしく変わらない学校の雰囲気を懐かしむ。
屋上から千歌を呼ぶクラスメイトの声、サプライズで「浦女ありがとう」のバルーンが登場。
さらにばらけて空に上がっていき会場をもり立てる。

閉校祭もいよいよ終わりキャンプファイヤーを生徒達が囲む。
夕焼けと日のあかりで紅く照らされたなかで梨子の脇に立つ善子。
二人は互いの表情を確認すると手を繋ぐ。
花丸とルビー、そしてダイヤ。千歌と曜、そして鞠莉をエスコートする果南。
Aqoursが手を繋いで前に出ると炎を囲んで全校生徒達も最高潮。
落ち着いたところで理事長の鞠莉が自分の力が僅かに至らずの閉校を詫びる。
もちろんそれを責める生徒など一人もいるはずもなく、逆に「アクア」コールで元気付ける。
ダイヤに背を押された鞠莉はみんなで最後に歌おうと声を上げる。
Aqoursと生徒だけでなくOBや将来の生徒になったかも知れない子達も加わり大合唱。

次回 「光の海」
海と言えば果南。でもまた進路の話じゃないよね?
「閉校祭」的な話って「サクラクエスト」でもありましたよね。
あちらは現役生徒がいる内に出来なくてOB/OGばかりが集まったけど
やっぱり自分の成り立ちに関わった大きな何かが無くなる時に何か節目が
あるとないとでは気持ち的な切り替わりも違うという感じなんでしょうか。
でも一般生徒達がそういった感傷を学校に持ってくれているのは良いことですね。
(今までの行動を見ていれば今更かも知れませんが)
ミカン鍋とか焼きミカンとか自分の田舎もミカンをそこそこ生産していたけど
加熱ものは無かったなぁ。
そもそも外皮まで安心して食べられるミカンじゃないと鍋とか無理だし。
とは言いつつ乾燥させた陳皮とかは中華風煮物とかに使ったりしていますが。
今回はなんかカップルがハッキリと出来た感じで・・・
(ダイヤは人数的にあぶれた感じになってしまいましたが)
特にリトルデーモン化してからの梨子と善子のカップリングは良いですねぇ。
スポンサーサイト
テーマ : ラブライブ!サンシャイン!!
ジャンル : アニメ・コミック