荒川アンダー ザ ブリッジ 「10 BRIDGE」
村ともなっていれば防災訓練ぐらい行います、の「荒川アンダー ザ ブリッジ」の第10回。
あにてれサイトはこちら。キャラ紹介などはこちらの方が詳しい。
「願う。握りしめた分だけ固くなる、黒光りする泥団子。
形がいびつだ、でもこれが自分自身の指の形・・・
いつか世界で一番美しい泥団子になるだろう」
第77話「防災訓練」
河川敷の初夏の風を楽しんでいたリクだったが、焦げ臭い臭いと防災訓練のかけ声。
「河川敷で火災発生、という想定である」って、本当に火が付いてるし。ww
飛び出したリクだが、シスターは周辺の草を刈っているので大丈夫だと言う。
そしてシスターにしがみつく村長。シスターは恩があるというが甘えすぎ。

第78話「チームワーク」
徐々に集まってくる住人。何人かはバケツを持参しバケツリレーによる消火活動を
行うのが毎年の恒例だという。そして成人男性でマスクをしていないものが
最前線に立つことを提案するリクだが、反論する村長が最前線に立つ。
「ドスコイ、ドスコイ」と村長のかけ声で思わぬチームワークを見せる住人達に
驚くリク。最後にリクが村長にバケツを手渡すと・・・
自分が頭から水をかぶってしまう村長。ダメじゃん・・・
第79話「橋の下の村長」
そんなことをやっているうちに火の粉が散って飛び火してしまう。
火に向かって走り出す村長。シスターは「村長に任せておけ」とリクを諭すが・・・
「カッパの最後ッペ」と皿の水をぶちまけると力尽きてしまう。
確かに「身を挺した」と言えば聞こえは良いけど・・・

第80話「悟り」
そんなコントが繰り広げられている裏ではついにリクの父親が動き出していた。
リクの河川敷生活の報告写真を見て「ずいぶんマヌケな顔になったな。自由、権利、
居場所もすべて金を多く積んだ人間の物だ!お前程度の力で手に入る物では無い!
と、いうことを教えてやる!」と怒りをむき出しにする。
そしてある日、河川敷にスーツと作業着を着た人間達が集まっていた。
リクが声をかけてみると公園化のための事前調査を行っているという。
施工主は市ノ宮カンパニー、リクの父親の会社だった。
急いで教会に向かいシスターに報告するリク。
父親の行動力の恐ろしさを説明するリクだが仏陀の教えを説くシスター。
いろいろ間違っているけど、まあ「聖☆おにいさん(AA)」では友達だしな。

第81話「非常事態」
本格的な開発が始まれば警察やマスコミも動き出して住民みんな追い出されてしまうと
危機的な状況を説明するリクだが、なかなか村長やシスターに伝わらない。
特にシスターは容疑が多すぎて逮捕されること確実なのに・・・
そんなリクに「シスターには魔法の言葉を教えてある」という村長。
「何を言われても、ニッホンゴ、ワッカリマセン!。これで大抵のことは何とかなる」
第82話「心配無用」
絶望するリクに「さっきから人の心配ばかりじゃないか。ありがとよ」と声をかける村長。
さらに村長は大丈夫だと自信ありげに声をかける。
その根拠は橋の下に「妖術、カッパ結界」を張っているという事だった。
第83話「役人」
父の動きの早さに後手を踏むリク。次の日には「国土交通省」の役人がリクの住居に
立ち退きの要請にやってきて、一言二言の嫌みと工事の日程表を置いていった。
住人達にも工事日程表を見せるとさすがに危機的な状況を把握したらしい。
シスターも自分の対応が遅れたことを後悔する。
そしてもっとも怒りを露わにしたのは温厚なシロさん。
「こんな事をしているなら、もっと沢山白線引けよ!」

第84話「豚」
役人はマリア宅を訪ねる。寝起きの美女にドギマギする役人。
そんな役人にいつものような毒舌で教育を施すマリア。
役人が教会に来た時には調教済みでした。www
第85話「ここに」
平身低頭丁寧に住民の問いに答えてそそくさと立ち去る役人。
入札はまだだが工事はほぼ確実に行われるとなれば、立ち退きは免れない。
村長は「良いんじゃねぇの?移動すりゃ。水源の方の暮らしも楽しそうじゃね」と
楽観視するが、激しく拒否反応を示したのはなんとニノだった。
「いやだ!私はここに居たい。追い出されたり、離ればなれになるのは もう イヤだ」
第86話「荒川一発芸予選」
星の即興ソング。与えられたお題は「麦茶、タコ、魔法」。
タイトルが長すぎるので失格。

次回 「11 BRIDGE」
まあ、河童と言えば相撲だよね・・・どっかの部屋の若手?では、ないか。
エンドイラストは「こどものじかん(AA)」の私屋カヲル先生。
ガンガン繋がりでは「めがねーちゃん」。なかなか破壊力のあるキャラですね。
リクの父、行政と最強最大の敵の登場でピンチを迎える橋の下の住民達。
場所にはこだわらない村長に対して、過去にも似た経験があるのか「もうイヤだ」と
場所にこだわるニノ。ニノが拒否する理由とリクの父親との対決の行方が山場です。
でも少なくとも13話まではあるようなのでもう少し村長とかの活躍もあるかな?
役人がマリア宅を訪ねた時に「よくいままでニュースにもならずに・・・」と
言っていたあたりに一発逆転の秘策があるのかも知れませんね。
2010/5/12発売の「こどものじかん(8)(AA)」の帯によるとテレビシリーズ、OVAシリーズに続く
「三学期」シリーズが始まるようです。
あにてれサイトはこちら。キャラ紹介などはこちらの方が詳しい。
「願う。握りしめた分だけ固くなる、黒光りする泥団子。
形がいびつだ、でもこれが自分自身の指の形・・・
いつか世界で一番美しい泥団子になるだろう」
第77話「防災訓練」
河川敷の初夏の風を楽しんでいたリクだったが、焦げ臭い臭いと防災訓練のかけ声。
「河川敷で火災発生、という想定である」って、本当に火が付いてるし。ww
飛び出したリクだが、シスターは周辺の草を刈っているので大丈夫だと言う。
そしてシスターにしがみつく村長。シスターは恩があるというが甘えすぎ。

第78話「チームワーク」
徐々に集まってくる住人。何人かはバケツを持参しバケツリレーによる消火活動を
行うのが毎年の恒例だという。そして成人男性でマスクをしていないものが
最前線に立つことを提案するリクだが、反論する村長が最前線に立つ。
「ドスコイ、ドスコイ」と村長のかけ声で思わぬチームワークを見せる住人達に
驚くリク。最後にリクが村長にバケツを手渡すと・・・
自分が頭から水をかぶってしまう村長。ダメじゃん・・・
第79話「橋の下の村長」
そんなことをやっているうちに火の粉が散って飛び火してしまう。
火に向かって走り出す村長。シスターは「村長に任せておけ」とリクを諭すが・・・
「カッパの最後ッペ」と皿の水をぶちまけると力尽きてしまう。
確かに「身を挺した」と言えば聞こえは良いけど・・・

第80話「悟り」
そんなコントが繰り広げられている裏ではついにリクの父親が動き出していた。
リクの河川敷生活の報告写真を見て「ずいぶんマヌケな顔になったな。自由、権利、
居場所もすべて金を多く積んだ人間の物だ!お前程度の力で手に入る物では無い!
と、いうことを教えてやる!」と怒りをむき出しにする。
そしてある日、河川敷にスーツと作業着を着た人間達が集まっていた。
リクが声をかけてみると公園化のための事前調査を行っているという。
施工主は市ノ宮カンパニー、リクの父親の会社だった。
急いで教会に向かいシスターに報告するリク。
父親の行動力の恐ろしさを説明するリクだが仏陀の教えを説くシスター。
いろいろ間違っているけど、まあ「聖☆おにいさん(AA)」では友達だしな。

第81話「非常事態」
本格的な開発が始まれば警察やマスコミも動き出して住民みんな追い出されてしまうと
危機的な状況を説明するリクだが、なかなか村長やシスターに伝わらない。
特にシスターは容疑が多すぎて逮捕されること確実なのに・・・
そんなリクに「シスターには魔法の言葉を教えてある」という村長。
「何を言われても、ニッホンゴ、ワッカリマセン!。これで大抵のことは何とかなる」
第82話「心配無用」
絶望するリクに「さっきから人の心配ばかりじゃないか。ありがとよ」と声をかける村長。
さらに村長は大丈夫だと自信ありげに声をかける。
その根拠は橋の下に「妖術、カッパ結界」を張っているという事だった。
第83話「役人」
父の動きの早さに後手を踏むリク。次の日には「国土交通省」の役人がリクの住居に
立ち退きの要請にやってきて、一言二言の嫌みと工事の日程表を置いていった。
住人達にも工事日程表を見せるとさすがに危機的な状況を把握したらしい。
シスターも自分の対応が遅れたことを後悔する。
そしてもっとも怒りを露わにしたのは温厚なシロさん。
「こんな事をしているなら、もっと沢山白線引けよ!」

第84話「豚」
役人はマリア宅を訪ねる。寝起きの美女にドギマギする役人。
そんな役人にいつものような毒舌で教育を施すマリア。
役人が教会に来た時には調教済みでした。www
第85話「ここに」
平身低頭丁寧に住民の問いに答えてそそくさと立ち去る役人。
入札はまだだが工事はほぼ確実に行われるとなれば、立ち退きは免れない。
村長は「良いんじゃねぇの?移動すりゃ。水源の方の暮らしも楽しそうじゃね」と
楽観視するが、激しく拒否反応を示したのはなんとニノだった。
「いやだ!私はここに居たい。追い出されたり、離ればなれになるのは もう イヤだ」
第86話「荒川一発芸予選」
星の即興ソング。与えられたお題は「麦茶、タコ、魔法」。
タイトルが長すぎるので失格。

次回 「11 BRIDGE」
まあ、河童と言えば相撲だよね・・・どっかの部屋の若手?では、ないか。
エンドイラストは「こどものじかん(AA)」の私屋カヲル先生。
ガンガン繋がりでは「めがねーちゃん」。なかなか破壊力のあるキャラですね。
リクの父、行政と最強最大の敵の登場でピンチを迎える橋の下の住民達。
場所にはこだわらない村長に対して、過去にも似た経験があるのか「もうイヤだ」と
場所にこだわるニノ。ニノが拒否する理由とリクの父親との対決の行方が山場です。
でも少なくとも13話まではあるようなのでもう少し村長とかの活躍もあるかな?
役人がマリア宅を訪ねた時に「よくいままでニュースにもならずに・・・」と
言っていたあたりに一発逆転の秘策があるのかも知れませんね。
「三学期」シリーズが始まるようです。
スポンサーサイト
テーマ : 荒川アンダーザブリッジ
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
荒川アンダーザブリッジ#10「防災訓練」ほか多数
いよいよ動き出したリクパパ!このまま、ラスボスになるんでしょうか?このアニメにラスボスがいるかどうかは微妙なところですがw今回は久々に河童が輝いてた気がします。まあ、本当...
今話すべてが現実世界では犯罪ネタ満載ですから、みなさんも河川敷に放火だけはマネしないでね♪それだけじゃないんだが…。 荒川アンダーザブリッジ 第10話『10 BRIDGE』
第77話 防災訓練
第78話 チームワーク
第79話 橋の下の村長
第80話 悟り
第81話 非常事態
第82話 心配無用
第83話 役人
...
荒川アンダー ザ ブリッジ 『10 BRIDGE』
荒川アンダー ザ ブリッジ VOL.3【数量限定生産版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: キングレコードメディア: Blu-ray ;">世界で一番優れた泥団子--- 自分の指の形がしっかり残ったモノと考えると 愛おしくも大事に思えてくるなぁ。
荒川アンダーザブリッジ 第10話 感想
荒川アンダーザブリッジ
第10話 『10 BRIDGE』 感想
次のページへ
「荒川アンダーザブリッジ」10BRIDGE
前半は、防災訓練とかで、
久し振りに村長が目立つ展開。
皆に…特にシスターから慕われているんですね。
火は消せなかったみたいだけ...
荒川アンダーザブリッジ 第10話 『10 BRIDGE』 感想
今回、前半と後半で別の話のようで、なにげに一つのテーマが語られていたと思えます。荒川アンダーザブリッジ 第10話 『10 BRIDGE』 の感...
荒川アンダーザブリッジ 第10回
荒川UB第10話は、リクの父親が河川敷の開発を計画し、橋の下から立ち退きを迫ろうとしてきた話。いよいよリクは父親と向き合う事になりそうで...
磨けば光る
{/hiyo_oro/}省エネ!
美しいけどもろいビードロじゃなく、泥団子というのは、
「願う」というより、「自分だけの宝物」って思うんだけど、
それじゃあそのまんまか^^;
『荒川アンダー ザ ブリッジ』 10 BRIDGE
第77話 「防災訓練」
河川敷の「自宅」でくつろい
荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話 「10 BRIDGE」
寝起きのマリアはSの権化。
荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話「10BRIDGE」
立ち退きの危機。
荒川アンダーザブリッジ第10話「10BRIDGE」
願う---------------。で、何故「泥だんご」?私的に泥だんごと聞いたら「ガラス●仮面」しか思い浮かばない私ま、荒川に答えを求めてもねぇ。さて、今回は河川敷で防災訓練なんだとか。...
荒川アンダー ザ ブリッジ 10BRIDGE
「お前程度の力で手に入るものではない事を 教えてやる」
ついにリクの父親が本格的に動きだした―!!
河川敷が一ノ宮カンパニーによって整備...
(アニメ感想) 荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話 「10BRIDGE」
荒川アンダー ザ ブリッジ VOL.1【数量限定生産版】 [Blu-ray]クチコミを見る
毎年恒例の河川敷の防災訓練に初めて参加するリク。いつもどおりの住人たちの奇行ぶりをツッコミながら皆が何故か村長を慕っていることを知る。
一方、息子がそんなふぬけた生活を送っている
荒川アンダー ザ ブリッジ 10 BRIDGE レビュー キャプ
第77話「防災訓練」 河川敷で火災発生という想定のもと、草むらに本当に火とつけちゃって 防災訓練が行われる。(火が広がらないように、火のついている草むらの 周囲の草は刈ってある)その際、シスターの腕にひっついて離れない 村長の姿を目にするリク。しかも、シスタ...
荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話「10 BRIDGE」
そこの公僕! てめぇ代われ、この私と代われぇぇぇ!
荒川アンダーザブリッジ・第10話
「10 BRIGE」
防災訓練として呼び出されたリクたち。思いっきり呼び出されたリクは、素でシスターに突っ込む。そして、なぜか村長...
荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話「10 BRIDGE」
荒川が燃えている!
泥団子作ってる場合じゃないよ?(゚Д゚ll)
しかし、謎の落ち着きを見せる村長・・・
そんなに尊敬されてたなんて、知り...
荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話 「10 BRIDGE」 感想
非常事態―
アニメ 荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話 「10BRIDGE」 感想
荒川アンダーザブリッジ 第10話 「10BRIDGE」の感想を書きます。ネタバレが含まれていますので注意して下さい。
そろそろヤバくなってきまし...
荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話「10BRIDGE」
「不作法なウジ虫に口の聞き方を教えてあげるわ」
シスター達が防災訓練を行う話など。
先々週の件でリクパパが何か仕掛けて来るのかと思...
荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話 「10 BRIDGE」 感想
「イヤだ!!」
ヴィーナスとジーザス(2010/05/26)やくしまるえつこ商品詳細を見る
荒川アンダーザブリッジ 10話
こんな村長でも慕われる呑気な河川敷の住人達に河川敷開発の危機が迫ってきました。 それでも呑気にかまえる住人と危険を訴えるリク、終盤になってようやく物語へ。 【全文を表示する】...
荒川アンダー ザ ブリッジ #10
ホント、村長はとぼけた表情が飄々としていて味わい深いですね~
シスターに尽くされて無邪気によろこんでいる村長が可愛いやら気持ち悪いや...
荒川アンダーザブリッジ10話感想
荒川アンダーザブリッジの感想です。
村長の威厳。
荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話 「10 BRIDGE」
「喜びなさい、無作法なウジ虫に
口の利き方を教えてあげるわ。」
その教育方法はいい子には見せられない内...
荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話 10 BRIDGE
荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話 10 BRIDGE
毎年恒例の河川敷の防災訓練に初めて参加するリク。いつもどおりの住人たちの奇行ぶりをツッコミ...
荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話「10 BRIDGE」
『毎年恒例の河川敷の防災訓練に初めて参加するリク。
いつもどおりの住人たちの奇行ぶりをツッコミながら皆が何故か村長を慕っていることを...
荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話 「10 BRIDGE」
行が何か良いこと言ってるアバンから。
握り締めてるのが炭で、握力でダイヤにするのかと思いました(違)
防災訓練(?)
盛大に河原に放...
『荒川アンダー ザ ブリッジ』#10
「村長には恩がある」byシスター
願い…
河川敷にて、防災訓練が始った。
「本当に火つけちゃうのかよ!」
河川敷で火災が発生した想定...
荒川アンダー ザ ブリッジ 第10話「10BRIDGE」感想
「おかし」、自分のところは「おかし」だったな。
どうでもいいけど。
荒川アンダーザブリッジ 第10話 「10 BRIDGE」
歌っているのはだれ?
[アニメ感想] 荒川アンダーザブリッジ 10BRIDGE
荒川アンダーザブリッジ 第10話。
河川敷の防災訓練に初めて参加したリクですが…。
以下感想
荒川アンダー ザ ブリッジ #10
【10 BRIDGE】
荒川アンダーザ ブリッジ 10 (ヤングガンガンコミックス)著者:中村 光販売元:スクウェア・エニックス発売日:2010-04-24おすすめ度:クチコミを見る
ドスコイ~ドスコイ~(゚∀゚)