まんがタイムきららCarat 2009年08月号 (2010年06月28日 発売)
表紙と巻頭カラーは蒼樹うめ先生の「ひだまりスケッチ(AA)」。
テレビアニメ第三期シリーズ「ひだまりスケッチ×☆☆☆(AA)」もリリース中。





まだ夏休み?ひだまり荘のみんなで「ディスティニーランド」へ遊びに行くことに。
各種アトラクションを回ってお疲れの1、2年生の中で沙英とヒロはお父さんとお母さん。
と、いう話。
先月あれだけ追い込み中だったのに大丈夫なのか?と言っても息抜きも必要だよね。
きゆづきさとこ先生の「GA 芸術科アートデザインクラス(AA)」は如月ちゃんが、
トレードマークの眼鏡をなくしてしまい・・・
私も裸眼は運転するには足りない程度の視力。外を歩いているだけなら裸眼でも
かまわないけど、PC画面に向かう時やお寿司屋さんでカウンターから価格表を
見るのは難しい。もっと悪ければレーシックとかも興味アリだけどなぁ・・・
センターカラーでなぐも。先生の「ラジオでGO! (AA)」が最終回。
本当にラジオ的なノリで面白かったです。最後は「あれから数年後・・・」締め。
6月26日にコミックス第1巻が発売されたばかりの荒井 チェリー先生「せいなるめぐみ(AA)」。
おにぎりは日本人のソウルフード。煮物を入れても良いけど汁っ気が多すぎるのは注意。
蜂の子やイナゴは・・・分かっていればしょせん佃煮、味はいけると思うけど
予備知識がないとかなりショッキングだろうな。ww
そしてひよりの妹こよりちゃん登場。たしかに可愛い。

「ラッキー・ブレイク」はお休み。orz...
テレビアニメ第三期シリーズ「ひだまりスケッチ×☆☆☆(AA)」もリリース中。





まだ夏休み?ひだまり荘のみんなで「ディスティニーランド」へ遊びに行くことに。
各種アトラクションを回ってお疲れの1、2年生の中で沙英とヒロはお父さんとお母さん。
と、いう話。
先月あれだけ追い込み中だったのに大丈夫なのか?と言っても息抜きも必要だよね。
きゆづきさとこ先生の「GA 芸術科アートデザインクラス(AA)」は如月ちゃんが、
トレードマークの眼鏡をなくしてしまい・・・
私も裸眼は運転するには足りない程度の視力。外を歩いているだけなら裸眼でも
かまわないけど、PC画面に向かう時やお寿司屋さんでカウンターから価格表を
見るのは難しい。もっと悪ければレーシックとかも興味アリだけどなぁ・・・
センターカラーでなぐも。先生の「ラジオでGO! (AA)」が最終回。
本当にラジオ的なノリで面白かったです。最後は「あれから数年後・・・」締め。
6月26日にコミックス第1巻が発売されたばかりの荒井 チェリー先生「せいなるめぐみ(AA)」。
おにぎりは日本人のソウルフード。煮物を入れても良いけど汁っ気が多すぎるのは注意。
蜂の子やイナゴは・・・分かっていればしょせん佃煮、味はいけると思うけど
予備知識がないとかなりショッキングだろうな。ww
そしてひよりの妹こよりちゃん登場。たしかに可愛い。

「ラッキー・ブレイク」はお休み。orz...
スポンサーサイト