fc2ブログ

世紀末オカルト学院 第01話 「マヤの預言」

アニメノチカラ第三弾!「世紀末オカルト学院」第1話。
あの「ムー」が公式監修ですよ。ww それだけでもネタ的な潜在能力を感じる。

「音速丸」ww に追われるエージェントらしき男、しかし逃げ切れず犠牲になったらしい。
すでに五人を失って最後の六人目に期待する組織。その正体は・・・?
20100705o_01.jpg
オープニング「フライングヒューマノイド」

ノストラダムスの大予言(AA)による「世紀末」が世を賑わしていた1999年のさらに終末が
近いと言われていた7の月。長野県の山奥に存在したヴァルトシュタイン学院。
通称「オカルト学院」とも言われるそこにやって来たいかにも気位の高そうな少女は、
最近心臓病で他界した学長の一人娘「神代マヤ」だった。
父である学長の校内葬に堂々と白いワンピースで現れ遅刻してくるふてぶてしさ。
鼻水垂らして必要以上に悲しむ教頭とは対照的。
20100705o_14.jpg
学長の残したテープをかける教頭。なんだかお気楽な雰囲気で妖精を召喚すると言いながら
間違えて死霊を召喚する呪文を唱える学長。ほんの少しの静けさの後に怪しい煙が
講堂を包み、棺の中から死霊とかした学長が甦る。パニックになる学生達の中で
眼鏡を落として逃げ遅れる女子に飛びかかる元学長、そこに割っては入って折りたたみ
椅子で一撃を加えたのはマヤだった。力ずくで棺に押し込めてマイクを取り学生達を
落ち着かせるマヤ。そしてこれは「ヤラセ」だと主張する。
オカルトを真っ向否定する演説をぶちまけるマヤの後ろで立ち上がる元学長。
20100705o_33.jpg
元学長はマヤを突き飛ばして講堂の天井へと逃げて言ってしまった。

マヤとの五年ぶりの再会を喜ぶ「黒木 亜美」。しかしマヤがなぜ「ヤラセ」などと
言ったのかと問い詰めようとするが、マヤはすぐに学長を追うと言い出す。
死霊に襲われた犠牲者は死霊になるからと・・・

死霊の正体を調べようと本を広げる「成瀬こずえ」だが、マヤは正体を知っていた。
学長を尊敬してこの学校に入学したというこずえに学校への批判をこぼすマヤ。

そこに亜美が使えそうな人間だと言ってオカルト専門のダウザーの「JK」と
ただケンカが強い「スマイル」の二人を連れてきた。
さっそく心霊ダウジングで探索するJK。

マヤのオカルトに対する態度の変化に戸惑う亜美。
そもそも昔は二人してオカルト研究をするほどの好きようだったらしい。
20100705o_56.jpg
亜美がこずえから意識を離しているうちに死霊に取り憑かれてしまったこずえ。
どうして、こうなった・・・ww

亜美達に襲いかかる死霊化したこずえを容赦なく殴るスマイル。
眼鏡を落として探したり、マウントポジションで殴られて「顔はやめて・・・」とか
死霊のわりに弱々しいこずえ。ww
しかしマヤは「無駄よ、ラミーを仕留めるには最初にとりついた肉体を・・・」と言う。
20100705o_72.jpg
スキを突いて逃げ出したこずえを追いかける摩耶は、暖炉に火が入った部屋を見つける。
その奥には学長である父親が座っており摩耶に優しく声をかける。
すべてを詫びる父親を許す態度を取るマヤは学長に案内を願い出る。
しかし立ち上がった学長には鋭い爪が・・・

マヤも承知の上でラミーを封じるためにためらうこともなく斧で学長の首を落とす。

亜美達がマヤを追って部屋に入ってくるとその部屋は拷問や処刑のための道具が
置かれた倉庫だった。って、こずえの髪はなにがあった?www

「私は父が好きだった・・・
 この世に存在しない心の目にしか見えないものを信じさせてくれた」
しかしオカルトに傾倒しすぎて家族のことを顧みなくなりオカルト学院を作ることに。
そして母と共に父の元を離れることになったマヤ。
20100705o_93.jpg
マヤがハッタリで言ったように学長の死霊化になにか関連していた様子の教頭。
学園の乗っ取りでも考えている?

「いずれこの学校は災いの元になる、この学校を潰す!私はそのために帰ってきた!」
「オカルトなんか、大っ嫌いだー!」

その声に呼応するようになぜか携帯電話が空から落ちてきた。
鐘の音と共に天空から光が差し裸の男が舞い降りてきた。(影にち○ぽがwww)
超常現象にか?眼前の全裸の男にか?言葉を失うマヤ。
冒頭の六人目の男、これからマヤとどうかかわるのか?

エンディング「君がいる場所」。意表を突いて実写(カチューシャはマヤのコスプレ?)。
20100705o_96.jpg
次回 「文明の到来」

キャラクターデザインは独特な感じだけど結構良いかも。
お堅いクールビューティーなだけかと思ったら意外とギャグ的なこともあり。
つか、こずえの扱いがあまりにも酷すぎないか?ww
死霊になるはタコ殴りはされるは・・・しかも眼鏡お笑いキャラ扱いだし。
第1話が終わったばかりで今後の展開はまだ分からないが、なかなか期待できそう。
三度目の正直でアニメノチカラから思わぬ名作が出る知れない素養は感じられる。

ち○ぽの影が顔に落ちるヒロイン。
世紀末オカルト学院 神代マヤ
とはいえ、最もオカルトなのがマヤのスカートの中。クリックで拡大。ww

スポンサーサイト



テーマ : 世紀末オカルト学院
ジャンル : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 感想

 2010夏開始アニメ感想第2弾は「世紀末オカルト学院」。アニメノチカラ3作目です。観るまでは感想を書く気はありませんでしたが、思った以上に面白かったのでとりあえず書いてみます。1話はマヤ主役みたいな流れで作品の目指す方向も見えてきて面白かったです。今後ど...

(アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」

君がいる場所【初回生産限定盤】クチコミを見る 長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。 霊や妖怪、UMA(未確認動物)など、あらゆるオカルト分野を専門的に学べることで有名な学校だ。 ある日、神代(くましろ)マヤという美少女が学

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

新作アニメ第9弾は「世紀末オカルト学院」です。 JKはTKの正統後継者(キリッ

世紀末オカルト学院 「マヤの予言」

意外と俺得アニメだった件について

2010年7月新番組感想?「世紀末オカルト学院」 #1「マヤの予言」

君がいる場所【初回生産限定盤】高垣彩陽 ミュージックレイン 2010-07-21売り上げランキング : 194Amazonで詳しく見る by G-Tools   七月の新番組情報が出揃ってきた辺りで一度、公式サイトを覗きにいったことがあったのですが、そのときは正直あまり心惹かれ...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

アニプレックスとテレ東の「アニメノチカラ」第3弾。 原作なしのオリジナルアニメーション作品を制作する意欲は買うが、これまでの2本とも力不足。当初は第2弾に持ってくるはずだったこの作品、前2作品がハードルを下げてくれたので気負わないで作り、見ることができそう...

世紀末オカルト学院 #1

タイトルがいかがわしかったので^^;全く期待していませんでしたが、予想外に面白かったです!長野県のとある山の中にある私立ヴァルトシュタイン学院。そこは、通称・オカ

世紀末オカルト学院 1話

Episode.01 「マヤの予言」 夏の新作第3弾です。 アニメノチカラの第3弾ですね。 時は1999年。 ノストラダムス…あったなぁそう言う...

世紀末オカルト学院 1話レビュー

1作目上々だったものの、2作目で大ゴケしたアニメノチカラ。さて、3作目はどうでしょうか。ここで転けると勝率が5割を割るので部が悪くなりま...

世紀末オカルト学院 Episode.01「マヤの予言」

これ当たりじゃね?! 最初見た時はヒロインが目が半開きだし ちょっと画が怖いし、見ないでおこうかなと思ってたけど スゲェ面白いです… フライングヒューマノイド(DVD付)中川翔子 SMR 2010-08-18売り上げランキング : 188Amazonで詳しく見るby G-To...

世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」

気付けばホラーとかオカルト的な作品が多いのか? 夏だねぃ。 君がいる場所【初回生産限定盤】アーティスト: 高垣彩陽,中山真斗,mavie,ロルフ・ロヴランド,ブレンダン・グレアム,藤田淳平,木村篤史,齋藤真也出版社/メーカー: ミュージックレイン発売日: 2010/07/21メディ...

ちょっとどころか、ある意味では夏アニメの中でかなり濃厚すぎるアニメになりそうな予感がしてきました。 世紀末オカルト学院第1話『マヤの予言』

 まさかすぎる、テレビ東京と同日放送&53分時差。  しかも、時間的には、黒執事?とわずか2分の時差のほぼ同時放送(>_

世紀末オカルト学院 #1

「マヤの予言」 場所がアレなだけに冬コミ時ポスターを見た職場の方が ほんとにそんな学校があるんだと信じてしまった のもよい思い出。ネット検索でアニメと判明、本人ショック(笑) アニメのチカラ。今度こそ! キレイな月。 気合い入ってますなぁ。 はい残念でした...

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 簡易草子

「この学校を潰す。そのために私は帰ってきた!」byマヤ  こんばんは、オカルト学院はやはり一番期待していたのでちゃんと遅くなりまし...

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 簡易草子

「この学校を潰す。そのために私は帰ってきた!」byマヤ  こんばんは、オカルト学院はやはり一番期待していたのでちゃんと遅くなりまし...

世紀末オカルト学院 第01話 マヤの予言

アニメノチカラ第3弾。オカルト学院っていうぐらいだし、シリアスホラー系かと思ったらかなりギャグテイストで楽しかったですw 最後のチンコーにも笑ってしまったりw あと、マヤのヒップラインや絶対領域が素晴らしすぎる。このためだけに視聴を続けてもいいんじゃない

世紀末オカルト学院 イナズマイレブン

世紀末オカルト学院 『マヤの予言』1話を視聴。 空から光臨した男の人を見て, 驚くマヤさんの正面の表情が可愛く思えました, 一糸纏わずに...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」感想

「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」に続く、 「アニメノチカラ」の第3弾作品。

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」

アニメノチカラ第3弾! 時は1999年、ノストラダムスの大予言が未だに信じられていた時代。 舞台は長野県の皆神山にある「私立ヴァルトシ...

「世紀末オカルト学院」1話 マヤの予言

アニメノチカラ第3弾。 これまで世間的にはなんだかんだと今ひとつな評価しか得てないアニメノチカラだけどとりあえず1話目は自分的には及...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

『1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。霊や妖怪、UMA(未...

世紀末オカルト学院 第1話 『マヤの予言』 感想

なんだか見ていていたたまれないのはナゼかと思ったら、昔、自分が書いた寸劇を思い出すからだ。世紀末オカルト学院 第1話 『マヤの予言...

生徒会役員共 #1 『桜の木の下で』『毎回続くのこの感じ?!』『とりあえず脱いでみようか』

心霊ダウジングで死霊の居場所を探すのはなんだか、水源を見つけるのと同じような感覚です。

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

設定も笑いも1990年代後半を思い出させる懐古的な作品です。懐かしい。

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想

あなたはオカルトを信じますか―

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」

長野県松代にある私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。学長の娘であるマヤはオカルト研究に取り付かれ家族を蔑ろにする父を...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

「オカルト嫌いな女性」

世紀末オカルト学院1話感想

世紀末オカルト学院の感想です。 アニメノチカラ枠第三弾。やはり舞台は現代ではありませんでした。

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

ムー 2010年 07月号 [雑誌](2010/06/09)不明商品詳細を見る 「ムー」が監修をしているらしいです。ムーは面白ければ時々は読んでいますけど、内容は...

『世紀末オカルト学院』#1「マヤの予言」

「オカルトなんて、大っ嫌い!!」 街では「オカルト学園」と呼ばれる、 不可思議なことばかり起こるヴァルトシュタイン学院にやってきた...

世紀末オカルト学院 1話 マヤの予言

そこそこ良かった。これって実在のオカルト話やってくれるなら知識広がって面白いかもね

「世紀末オカルト学院」episode01【マヤの予言】

フライング学長! 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。   長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカル...

世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」

 意外とギャグ色が強くて驚きました。

世紀末オカルト学院 Episode.01『マヤの予言』

1999年 7月 長野県

世紀末オカルト学院 第1話 マヤの予言

世紀末オカルト学院 第1話 マヤの予言 長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。ここでは何...

世紀末オカルト学院・第1話

「マヤの予言」 うちのブログ的には、新アニメの第2作。 いや、『生徒会役員共』『みつどもえ』辺りも見てはいるんだけど、感想が書きづ...

[アニメ感想] 世紀末オカルト学院 Episode.01 マヤの予言

世紀末オカルト学院 第1話。 夏アニメ感想第7弾はアニメノチカラ第3弾です。 舞台は世紀末のとある学院、 この学院で起きる数々の怪奇現象...

アニメなんて大っ嫌いだーっ!(アニメ感想)

祝福のカンパネラ 第1話 流星群の夜 △ お約束のきゃらくたぁ紹介と粉かけ、って粉はもう かかっている感じか。 衒いがあるおはなしじゃなさそうだからこういうすべりだしはアリ。 ありだけど脳みそにひっかかるハッタリがひとつも無いのなら その作品はその世界

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

奇怪な学院。

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想

アニメノチカラついに本気出した! 君がいる場所【初回生産限定盤】(2010/07/21)高垣彩陽商品詳細を見る

世紀末オカルト学院 第01話(新)

世紀末オカルト学院 第01話(新) 『マヤの予言』 ≪あらすじ≫ 1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァ...

世紀末オカルト学院 1話 感想

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 アニメノチカラの第3弾。 第2弾は見てなかったし、今回もキャラがあんまし好みでなかったので、 ...

世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」 感想

アニメノチカラ、第三弾は、世紀末オカルト学院。 一弾目は、ソラノオト。二弾目は、閃光のナイトレイド。 ソラノオトは微妙な感じなアニメ...

世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想

アニメノチカラ第3弾はオカルト! 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。 長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。 ...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

今度のアニメノチカラの舞台は世紀末1999年7月――。 よほど現代を舞台にしたくないのかしら?(苦笑) OP映像から胡散臭さ爆発。カオスで...

世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」

超自然現象を超える、自然現象。

『世紀末オカルト学院』第1話 感想

アニメノチカラ第3弾です。 見るつもりは無かったんですが、うっかりと 『アニソ~ンぷらす』でこのアニメの特集を見てしまい、 かるく興...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 感想

特に期待してなかった「世紀末オカルト学院」、これが中々面白かった。意外にテンポいいですね。 結構、アニメ誌とかで特集されてるの読んだ限りはコッテコテで小難しい感じのを想像してたんですが むしろ割と、展開とか主人公の目的とかはシンプル目 更に言えば間に細

世紀末オカルト学院 #01 『マヤの予言』 感想

学長である父が死に、その父が学長を務める学校に帰ってきた 一人娘の神代マヤ オカルトばかりに没頭し、家族との触れ合いを疎かに...

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

マヤが想像よりずっと可愛かった^^

世紀末オカルト学院 #1

【マヤの予言】 君がいる場所【初回生産限定盤】アーティスト:高垣彩陽販売元:ミュージックレイン発売日:2010-07-21クチコミを見る 「アニメノチカラ」第3弾スタートです! 

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」

世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。 長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学...

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告