生徒会役員共 第08話 「あ!?お前は朝のイチゴパンツ!」ほか
体育祭目前の「生徒会役員共」第8話。
#8-A「あ?!お前は朝のイチゴパンツ!」
体育祭の競技種目を見当する生徒会。
今年からは共学で男子も参加となりいろいろ問題点もあるらしい。
あと「女子校生」→「女子高生」と表記上の問題も。ww
それよりもどこのテレビ局のアイドル体育祭企画だよ。www

そこにやってきた横島先生。まだ引っ張るか・・・
男子に対するハンデを見当するシノは「前日に限界まで自家発電!」を提案。
出場回数制限を代案としてあげる津田に対して「新しい桜才のパイオツマニアとして
期待しているゾ!」と絶賛するシノ。「パイオニア」が噛んだらしい。
後ろの3DCG・・・
英語が苦手な津田の妹、コトミ。授業で「クリーニング」を「クン○○ングス」って
言い間違えたというけど、普通に「洗濯屋」さんを言い間違えるのかよ。ww
服装検査の早朝登校だが前回遅刻しかけた津田を迎えに来たスズ。
スズとコトミのファーストコンタクト。
兄の彼女と間違えたのはお約束だが、いきなり本人の目前で「タカ兄ってペド?」と
聞くコトミに「せめてロリって言え!」と激怒のスズ。そしていつもの自己紹介を
するが「そういう夢を見たの?」と過去最強のスルー。www

活動順調な柔道部、今度は他校との練習試合が決まったらしい。
ムツミが柔軟で股割りをしていると膜を心配するアリア。ムツミには通じませんが。
よく新体操の人の話でも出る噂だけどどうなんでしょうね?
お嬢様で華道以外にもお茶やお琴、書道いろいろ習い事をしているというアリア。
こういうネタだとお見合いの時に「趣味はオトコ」って間違えるってのもあるよね。
ますます投書が少なくなってきた目安箱、とりあえず先生が投書した不満は「欲求」。

生徒会室に入ってきた虫を退治したことで今までにない賞賛を受ける津田。
#8-B「筆おろしが流行るかもしれん」
生徒会室にやってきた新キャラ。風紀委員長の「五十嵐カエデ」。
男嫌いで津田をひどく警戒している。
そして本題は生徒会の合宿での宿泊の件。ソースは「特技は脚色」なランコ。
不祥事となれば解任も辞さないというカエデに「別に懐妊などしてないぞ」と答えるシノ。
懐妊していたらそれどころじゃないわ。

弁解するアリアに「目を見れば分かる!」と言いながら津田を正視できないカエデ。
とりあえず生徒会の言い分を信じたカエデは改めて津田には釘を刺しておく。
そのカエデ、校内の見回しを仕事にしているというが男子がいる1年の階には
近づいてないらしい。ダメじゃん。ww
「女子の比率が高いから落ち着いてますよね、友達の行った男子校はジャージ下ろしが
流行ってるって」という津田に「共学となり警戒する必要があるな、筆下ろしが
流行るかも知れん」というシノ。男子校でジャージ下ろしてナニが面白いのやら・・・?

突然「いったれズズちゃん」
津田のズボンのボタンが取れかけていることに気付くスズ。さすがに視点が・・・
その様子を見ていたアリア、津田を捜すシノに「スズちゃんに下の世話を
してもらってるわ」と微妙な説明。
さらに自宅にて、お風呂上がりで裸ワイシャツでのスズママ。色っぺぇ。
「半身浴デーでお湯が少ないけど協力してね」と言うがスズには適量。
普段、溺れてんのか?
#8-C「みんなの分まで私が戦う!」
冒頭にアナウンスされたムツミの柔道部の練習試合。
しかし直前の練習中にけが人が出てしまう。
そこで代理として手を挙げたのが見学に着ていた生徒会長のシノ。
「受け身も知らないでしょ?」と心配する津田に「小説では受け身キャラに
共感を得ている」と自信を見せるシノ。
この手の展開ではよくある最弱の人を大将(一番最後に登場)として、
その前に勝負を決めてしまうという作戦を立てるムツミ。
「みんなの分まで私が戦う!」と先鋒であるムツミが勝利を納めて「次!」と気合いを
入れるが、残念ながら勝ち抜き戦ではなく点取り試合でした。作戦ミス。

イーブンでシノの出番となる。ここに至っても「私に任せろ!」と自信たっぷりのシノ。
なんだろこのノリ・・・ww
投げられたけどそのまま寝技に持ち込んだのかな?
一応、袈裟固めが形になってる。って、その前のBLな描写はなにwww?
そのまま押さえ込みで一本、奇跡的な勝利を得る。
これもアリアの貸した小説のおかげだそうだ。
シノは運動能力も高いようだから基礎があればそこそこにやれるかも知れないけど、
やっぱり新設の柔道部と練習試合するくらいだから相手もあんまり強くなかったのかな?
それでも受け身が出来ない人がいきなり試合というのはかなり危ないけど。

次回 「いくらで買います?」ほか。
今回生徒会の議題に上がっていた体育祭の回。タイトル的にランコがいろいろ暗躍?
「女子高生」ネタ。知る人ぞ知るネタだけど、最近あまり聞かないな。ww
そして折り返し地点を過ぎてからの新キャラ、カエデ。
男嫌いで女子校に入ったのに共学になってしまったという不幸な人。
でも、多勢に無勢で男子を敵視しないでね。
生徒会役員共コミックスが近所の本屋で珍しく売り切れていた。
#8-A「あ?!お前は朝のイチゴパンツ!」
体育祭の競技種目を見当する生徒会。
今年からは共学で男子も参加となりいろいろ問題点もあるらしい。
あと「女子校生」→「女子高生」と表記上の問題も。ww
それよりもどこのテレビ局のアイドル体育祭企画だよ。www

そこにやってきた横島先生。まだ引っ張るか・・・
男子に対するハンデを見当するシノは「前日に限界まで自家発電!」を提案。
出場回数制限を代案としてあげる津田に対して「新しい桜才のパイオツマニアとして
期待しているゾ!」と絶賛するシノ。「パイオニア」が噛んだらしい。
後ろの3DCG・・・
英語が苦手な津田の妹、コトミ。授業で「クリーニング」を「クン○○ングス」って
言い間違えたというけど、普通に「洗濯屋」さんを言い間違えるのかよ。ww
服装検査の早朝登校だが前回遅刻しかけた津田を迎えに来たスズ。
スズとコトミのファーストコンタクト。
兄の彼女と間違えたのはお約束だが、いきなり本人の目前で「タカ兄ってペド?」と
聞くコトミに「せめてロリって言え!」と激怒のスズ。そしていつもの自己紹介を
するが「そういう夢を見たの?」と過去最強のスルー。www

活動順調な柔道部、今度は他校との練習試合が決まったらしい。
ムツミが柔軟で股割りをしていると膜を心配するアリア。ムツミには通じませんが。
よく新体操の人の話でも出る噂だけどどうなんでしょうね?
お嬢様で華道以外にもお茶やお琴、書道いろいろ習い事をしているというアリア。
こういうネタだとお見合いの時に「趣味はオトコ」って間違えるってのもあるよね。
ますます投書が少なくなってきた目安箱、とりあえず先生が投書した不満は「欲求」。

生徒会室に入ってきた虫を退治したことで今までにない賞賛を受ける津田。
#8-B「筆おろしが流行るかもしれん」
生徒会室にやってきた新キャラ。風紀委員長の「五十嵐カエデ」。
男嫌いで津田をひどく警戒している。
そして本題は生徒会の合宿での宿泊の件。ソースは「特技は脚色」なランコ。
不祥事となれば解任も辞さないというカエデに「別に懐妊などしてないぞ」と答えるシノ。
懐妊していたらそれどころじゃないわ。

弁解するアリアに「目を見れば分かる!」と言いながら津田を正視できないカエデ。
とりあえず生徒会の言い分を信じたカエデは改めて津田には釘を刺しておく。
そのカエデ、校内の見回しを仕事にしているというが男子がいる1年の階には
近づいてないらしい。ダメじゃん。ww
「女子の比率が高いから落ち着いてますよね、友達の行った男子校はジャージ下ろしが
流行ってるって」という津田に「共学となり警戒する必要があるな、筆下ろしが
流行るかも知れん」というシノ。男子校でジャージ下ろしてナニが面白いのやら・・・?

突然「いったれズズちゃん」
津田のズボンのボタンが取れかけていることに気付くスズ。さすがに視点が・・・
その様子を見ていたアリア、津田を捜すシノに「スズちゃんに下の世話を
してもらってるわ」と微妙な説明。
さらに自宅にて、お風呂上がりで裸ワイシャツでのスズママ。色っぺぇ。
「半身浴デーでお湯が少ないけど協力してね」と言うがスズには適量。
普段、溺れてんのか?
#8-C「みんなの分まで私が戦う!」
冒頭にアナウンスされたムツミの柔道部の練習試合。
しかし直前の練習中にけが人が出てしまう。
そこで代理として手を挙げたのが見学に着ていた生徒会長のシノ。
「受け身も知らないでしょ?」と心配する津田に「小説では受け身キャラに
共感を得ている」と自信を見せるシノ。
この手の展開ではよくある最弱の人を大将(一番最後に登場)として、
その前に勝負を決めてしまうという作戦を立てるムツミ。
「みんなの分まで私が戦う!」と先鋒であるムツミが勝利を納めて「次!」と気合いを
入れるが、残念ながら勝ち抜き戦ではなく点取り試合でした。作戦ミス。

イーブンでシノの出番となる。ここに至っても「私に任せろ!」と自信たっぷりのシノ。
なんだろこのノリ・・・ww
投げられたけどそのまま寝技に持ち込んだのかな?
一応、袈裟固めが形になってる。って、その前のBLな描写はなにwww?
そのまま押さえ込みで一本、奇跡的な勝利を得る。
これもアリアの貸した小説のおかげだそうだ。
シノは運動能力も高いようだから基礎があればそこそこにやれるかも知れないけど、
やっぱり新設の柔道部と練習試合するくらいだから相手もあんまり強くなかったのかな?
それでも受け身が出来ない人がいきなり試合というのはかなり危ないけど。

次回 「いくらで買います?」ほか。
今回生徒会の議題に上がっていた体育祭の回。タイトル的にランコがいろいろ暗躍?
「女子高生」ネタ。知る人ぞ知るネタだけど、最近あまり聞かないな。ww
そして折り返し地点を過ぎてからの新キャラ、カエデ。
男嫌いで女子校に入ったのに共学になってしまったという不幸な人。
でも、多勢に無勢で男子を敵視しないでね。
スポンサーサイト
trackback
生徒会役員共 #8 8/23
今回、面白かった台詞は「ボケとピュアはかみ合わない」ですかねw。
さて、今回は体育祭準備からスタートです。桜才学園は元女子高のため、男子を交えた競技というのが、なかなか思いつきません。まぁ、シノちゃんにしても、アリアちゃんにしても、いつものシモネ...
生徒会役員共 #8 A あ?!お前は朝のイチゴパンツ B 筆おろしが流行るかもしれん C みんなの分まで私が戦う! レビュー キャプ
アバン 男女共学ならではの体育祭の種目について話し合う どうでもいいが、全消しタイプのピー音過ぎ。 タカトシが競技の案を色々出すが、玉入れの事を言うと シノは「入れるのはサオだろ」と言う… 桜才学園生徒会会則 八つ やりすぎはおよばざるがごとし タカトシ...
生徒会役員共 第08話
しゅが美はもう”まく”って言わないでくれ!!w 手コキにクンニリングにオナペット、あげくに膜確認とか・・・ひどいひどすぎるw 特にアリアの狙い済ました直撃下ネタが俺の心を抉るw だいだい冒頭からP音連発で朝ごはん食べながら妙な気分になったつーの!w
生徒会役員共 第8話「あ?!お前は朝のイチゴパンツ!/筆おろしが流行るかもしれん/他1本」 感想
新キャラ登場、津田くんの受難は更に勢いを増す!! 今週の「生徒会役員共」の感想。
相変わらず高クオリティで安心して観れるんですが
その一方で今週はイメージ映像を頑張ってた印象、ですね。
スタッフ的にはBLと昔風がトレンドなの?(笑)。
でもまあ、これはこ
生徒会役員共 #8『あ!?お前は朝のイチゴパンツ!』『筆おろしが流行るかもしれん』『みんなの分まで私が戦う!』
タカトシみたいなツッコミ上手が身近にいたら真人間になれそうな気がする反面 ツッコんで欲しさにボケ倒したく欲求に勝てない気もする(笑) そういえば最近ジワジワとスズの小ささが愛おしくてたまらなくなってきましたw 生徒会役員共 3 (Blu-ray)出版社/メーカー: キン…
生徒会役員共 第8話「あ!?お前は朝のイチゴパンツ!」「筆おろしが流行るかもしれん」「みんなの分まで私が戦う!」
『●Aパート
来月に行なわれる体育祭に備え、競技の内容などの打ち合わせに忙しい生徒会一同。
今回は共学化初の体育祭となるので、男子の...
生徒会役員共 第8話
生徒会役員共 第8話。
原作は雑誌にて既読です。
体育祭の計画、風紀委員登場、あとは柔道部ネタといった感じの内容でした。
生徒会役員共 第8話
BL絵の無駄遣いですね。
生徒会役員共 #8 『あ!?お前は朝の苺パンツ!』『筆おろしが流行るかもしれん』『みんなの分まで私が戦う!』
共学になって初めての体育祭。生徒会が考えることは、「ピー」と入ってしまうほど放送禁止用語が、いっぱいなのですね。
生徒会役員共 第8話 『あ?!お前は朝のイチゴパンツ! ほか』 感想
いまさら言うのもなんですが、『会長はメイド様』と設定が相似形なんですよね。生徒会役員共 第8話 『あ?!お前は朝のイチゴパンツ! ...
生徒会役員共 第8話
生徒会役員共 第8話
『あ!?お前は朝のイチゴパンツ!』
『筆おろしが流行るかもしれん』
『みんなの分まで私が戦う!』
≪あらすじ≫
二...
生徒会役員共 第8話
冒頭からピー音のパレードで、このアニメは下ねた街道を外しませんねえ。
今回も普通に楽しめたかな。
そんな中、アクシデントの為に急遽、柔道の試合で大将として戦ったシノ。普段読んでいる書物が為になったのでしょうな。お見事な勝利。
生徒会役員共 #08 『A part. あ!? お前は朝のイチゴパンツ! ~ 他B,C 』 感想
夏休みも終わり、始まった新学期。そんな桜才学園で
生徒会が次に取り組むイベントは体育祭!
そして今年は共学化初年度ということで
何か...
生徒会役員共 第8話 「あ?!お前は朝のイチゴパンツ!/筆おろしが流行るかもしれん/みんなの分まで私が戦う!」 感想
ボインは重要なのか?ww
『生徒会役員共』 第8話感想です。
生徒会役員共 第8話
生徒会役員共(4) (少年マガジンコミックス)「あ!?お前は朝のイチゴパンツ!」
「筆おろしが流行るかもしれん」
「みんなの分まで私が戦う!...
生徒会役員共:8話感想
生徒会役員共の感想です。
このアニメは着実に成長していっている(汗)
生徒会役員共 第8話 感想
日本語って難しい―
生徒会役員共 第8話「あ!?お前は朝のイチゴパンツ!/筆おろしが流行るかもしれん/みんなの分まで私が戦う!」
「先輩達の言う通り、オレ達は潔白ですよ」
風紀委員長のカエデが生徒会にある件で話を持ちかけてくる話など。
単行本2巻で言う所の3~30...
生徒会役員共【8話】 「あ!?お前は朝のイチゴパンツ!/筆おろしが流行るかもしれん/みんなの分まで私が戦う!」
今回は体育祭、波乱の予感。いきなり企画の段階から規制かかりっぱなし。
ホワイトボードに書かれているわけですがモザイクかかり過ぎ。
「うっふんあっはん作戦」とか隠さなくてもいいのか?wwwそれにモザイクしてても「パンツ食い競争」とか読めるしwww
生徒会...
生徒会役員共 第8話 8-A 『あ!?お前は朝のイチゴパンツ!』 8-B 『筆おろしが流行るかもしれん』 8-C 『みんなの分まで私が戦う!』
アニメ 生徒会役員共 第8話
8-A 『あ!?お前は朝のイチゴパンツ!』 8-B 『筆おろしが流行るかもしれん』 8-C 『みんなの分まで私が戦う!』...
「生徒会役員共」第8話
体育祭について。共学化だからこそ出来るもの。アリアが提案したものは却下タカトシは玉入れを提案。「入れるのは、●だろ?」#8-A「あ!?お前は朝のイチゴパンツ!」改めて...
生徒会役員共 #8
【あ!?お前は朝の苺パンツ!/筆おろしが流行るかも知れん/みんなの分まで私が戦う!】
生徒会役員共 3 (Blu-ray)出演:浅沼晋太郎販売元:キングレコード発売日:2010-09-08クチコミを見る
スズの扱いが日に日に酷くなってるような・・・
生徒会役員共 第8話「あ!?お前は朝のイチゴパンツ!/筆おろしが流行るかもしれん/みんなの分まで私が戦う!」
共学化してはじめての体育祭は、ピーだらけ!
ワケわからん\(^o^)/
でも1つだけ読み取れました!
パンツ食い競争!ソレ食べれないし( ゚...
生徒会役員共 第8話 「あ!?お前は朝のイチゴパンツ! 他」
共学化から初めての体育祭。
アリアたちの提案は文字でもモザイク…って何を書いたのか(^^;
こういう時こそタカトシの視点が役にた...
生徒会役員共 8話
コトミにバカにされるスズちゃん・・・
生徒会役員共 2 (Blu-ray)(2010/08/25)浅沼晋太郎日笠陽子商品詳細を見る
生徒会役員共 第8話 感想
第8話「あ!? お前は朝のイチゴパンツ!」 / 「筆おろしが流行るかもしれん」 / 「みんなの分まで私が戦う!」
●「あ!? お前は朝のイチゴパンツ!」...
生徒会役員共 第08話
[関連リンク]http://www.mitsudomoe-anime.com/#8あ?!お前は朝のイチゴパンツ!筆おろしが流行るかもしれんみんなの分まで私が戦う!今回は2学期初めの行事体育祭共学化して初めてのこと...
『生徒会役員共』第8話 感想
しぃむぁったあぁぁぁぁぁぁぁ
原作4巻、うっかり通常版買っちまったぁぁぁぁぁぁぁぁ
_r'ニ二> 、
...
生徒会役員共 第8話
新キャラ登場! ・・・でもあんまり変化なし^^