学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 「All DEAD'S attack.」 (終)
各国がミサイルを撃ち込み合って世界終末への加速か?
「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の最終話。サブタイトルもピリオド付。
富士見書房特設サイトはこちら。
ミサイルを迎撃するイージス艦達、しかし既に<奴ら>によって機能不全となった
艦もあり迎撃を失敗したミサイルがあった。この閉鎖空間でも発症者がいるらしい。
そして迎撃されなかったミサイルが日本上空で炸裂する。
久々に登場の鞠川先生のお友達「南リカ」。「今日から夜は本当の闇そのものになるのよ・・・」

何分か前、リカの電話番号を思い出す鞠川先生は直ぐに連絡。
互いの生存を確認したものの鞠川先生に居場所を聞く前にいきなりリカの携帯電話が
ショートしてダメになったしまう。そしてまばゆい先行に包まれる空、空港だけでなく
孝達達のいる高城家の敷地からも見ることが出来た。
この光を見て事態を概ね把握できていたのはリカと沙耶。
麗の持つライフルの電子式スコープ、バリケードを築いていた作業者、情報の収集に
使用していたPC、ペースメーカーが停止していた。
そして高城家を追い出された紫藤達の乗ったバスも異常を起こして作業中の
バリケードに激突してしまう。まだこんな所に居たんだね。
開いたバリケードの間から進入してくる<ヤツら>。

ここで沙耶の説明。「EMP攻撃」 大気圏上層で核爆弾を爆発させ電磁パルスを発生し
地上の電子機器を無力化する。携帯電話を始め電子制御されたものは全滅。
EMP対策されているならともかく軍用でもなければ皆無だという。
ここに現れた壮一郎は沙耶に車への影響を確認する。チップを使ってない、
あるいは焼けてない部品を交換すれば動くかも知れないとアドバイスする沙耶に
対して「この騒ぎの中で良く冷静に物を見た、誉めてやる」と言葉をかける壮一郎。
嬉しそうに「おと・・・」と言いかけたところで銃声が響く。
さっき進入してきた<奴ら>が門の所まで辿り着いてきたのだった。
素早く門の閉鎖を支持する壮一郎。指示通り閉じられた門をすり抜けた一匹を
ロングショットで仕留めるコータに大人もタジタジ。

得物を受け取り戦闘モードにチェンジする沙耶ママ。スリット広げすぎ。ww
母親とかのこういう色っぽい姿は娘にはこっぱずかしいわな。薔薇背負ってるし。
ウォール街時代にエグゼクティブ護身コースを受講していたということで、
日本刀派の壮一郎より銃の扱いは上手いと軽く自慢。
詰めかけて高城家の重い門を押し倒す<奴ら>。ついに敷地内に進入してきた。
安全ではなくなった敷地の中で庇護の元で集っていた者達はパニックを起こすだけで
なにも出来ずにいた。
一方で僅か数日とは言え自力で修羅場をくぐってきた孝達は直ぐに応戦を始める。

現状を見て屋敷を放棄し打って出ることを決意する壮一郎。
その壮一郎の呼びかけに応じようとする孝だったが、壮一郎は孝の本来の目的を
優先させる。そしてコータに沙耶を託す言葉をかける。取り乱す沙耶を押さえる沙耶ママ。
「壮一郎さんと私には役割があるのよ。あなたを小室君や平野君にお預けするのは
親としてのただひとつの我が儘。そしてそのことにすら罪悪感を憶えている。
お願いだからこれ以上苦しめないで・・・」
「さぁ、お行きなさい!」と送り出す両親に「パパ、ママ、大好きよ!」と発つ沙耶。
娘を送り出して切り出す壮一郎。
沙耶達が乗ってきた車の整備状況を確認するとなんとEMP対策がされており
僅かな整備で動かせることが分かった。当面の目標は車庫の死守。

なんとか車を動かせる状態にして乗り込む一同。しかし整備をしたマッドさんは
「惚れてる女がみんなと一緒にいるからね。沙耶お嬢様お元気で」とレンチ一本を
手に居残った。忍ぶ恋に準ずる行動。男前だ!
そして失踪する車が生け垣を跳び越えて壮一郎の脇を通り抜ける。
門を飛び出して狭いバリケードの隙間へ向かう車。
片輪が浮いたところで体重をかける冴子。かっけえ、けどこの車重じゃ無理だろ。ww
バリケード直前で孝が冴子を引っ張り上げて見事バリケードとバスの隙間をすり抜け。
そういえばこのマイクロバスにいた紫藤達はどうなったんでしょうね。
運転席の紫藤はともかくシートベルトなんてしてなさそうな生徒達は車内で
打ち付けられていそうだし。例の巨乳女子はひっくり返っていたしね。

娘達の脱出を見送った沙耶パパとママ「郷古の憂いなし」。
車中でも同情を歓迎しない沙耶に敢えて厳しく役目を求めるコータ。
まだ不調が残る車で行けるところまで行くことに。当面の目的は孝と麗の両親捜し、
そして鞠川先生のお友達捜し。
朝日の昇る国道の橋に群れる<奴ら>を前にしても今は悲壮感はない。

いつもエンディングに登場する写真が貼られた掲示板。
婦人警官が横切って、車を放棄した孝達が横切る。
ショッピングセンターを前にして・・・
と言う訳で、終わってしまったH.O.T.D。
特に毒島先輩を中心としてアクション&エロで大いに楽しませてもらいましたが、
極限状態におけるヒューマンドラマも織り込まれており思う部分も。
それでもやっぱりアクション&エロなんだけどね。ww
高校生が中心に活躍すると言うだけでほとんど高校が舞台では無くなっていたけど
事態の大きさを考えれば止む無しか。本当に高校だけを舞台にしようと思ったら
学校自体を要塞化して立て籠もる展開にでもするしかないもんな。
いろいろな要素がB級ゾンビ映画のそれでしかなかった訳だけど、B級映画的に
もの凄く楽しませてくれた。音楽もオープニングや劇中など意外と凝っており
ノリを増す効果も抜群。大人向けアニメ、娯楽作品として非常にトータルバランスの
高い完成度だったと個人的には思っている。
原作も完了しておらず、ぶっちゃけ原因が解明した訳でも何でもない訳だが
一高校生達がこの現象の秘密に到達する必然があるのか、それを物語の終演と
するのかあまり重要とは思わない。
そういった意味でここで終わっちゃっても違和感が無い訳でもないが、
世界崩壊のミサイル攻撃が直接的に人類を殲滅させる物ではなく、EMP攻撃という
闇を深くすることと、より社会を原始に退行させるといった物語的に厳しくも
面白くなる要素は残されたので孝や麗の両親捜し編も是非見てみたい気がする。
スタッフ&キャストの方々、お疲れ様でした。
amazonの洋書にも英語版原作本が登録されているけど、アメリカ映画的なバイオレンス&
エロ&アクション&親子愛&ヒーロー&ヒロイン(ヒーローがやや天然浮気性だけど)と
いろいろ要素が揃っているのでアニメも結構ウケそうだね。子供はちゃんと守っているし。ww
「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の最終話。サブタイトルもピリオド付。
富士見書房特設サイトはこちら。
ミサイルを迎撃するイージス艦達、しかし既に<奴ら>によって機能不全となった
艦もあり迎撃を失敗したミサイルがあった。この閉鎖空間でも発症者がいるらしい。
そして迎撃されなかったミサイルが日本上空で炸裂する。
久々に登場の鞠川先生のお友達「南リカ」。「今日から夜は本当の闇そのものになるのよ・・・」

何分か前、リカの電話番号を思い出す鞠川先生は直ぐに連絡。
互いの生存を確認したものの鞠川先生に居場所を聞く前にいきなりリカの携帯電話が
ショートしてダメになったしまう。そしてまばゆい先行に包まれる空、空港だけでなく
孝達達のいる高城家の敷地からも見ることが出来た。
この光を見て事態を概ね把握できていたのはリカと沙耶。
麗の持つライフルの電子式スコープ、バリケードを築いていた作業者、情報の収集に
使用していたPC、ペースメーカーが停止していた。
そして高城家を追い出された紫藤達の乗ったバスも異常を起こして作業中の
バリケードに激突してしまう。まだこんな所に居たんだね。
開いたバリケードの間から進入してくる<ヤツら>。

ここで沙耶の説明。「EMP攻撃」 大気圏上層で核爆弾を爆発させ電磁パルスを発生し
地上の電子機器を無力化する。携帯電話を始め電子制御されたものは全滅。
EMP対策されているならともかく軍用でもなければ皆無だという。
ここに現れた壮一郎は沙耶に車への影響を確認する。チップを使ってない、
あるいは焼けてない部品を交換すれば動くかも知れないとアドバイスする沙耶に
対して「この騒ぎの中で良く冷静に物を見た、誉めてやる」と言葉をかける壮一郎。
嬉しそうに「おと・・・」と言いかけたところで銃声が響く。
さっき進入してきた<奴ら>が門の所まで辿り着いてきたのだった。
素早く門の閉鎖を支持する壮一郎。指示通り閉じられた門をすり抜けた一匹を
ロングショットで仕留めるコータに大人もタジタジ。

得物を受け取り戦闘モードにチェンジする沙耶ママ。スリット広げすぎ。ww
母親とかのこういう色っぽい姿は娘にはこっぱずかしいわな。薔薇背負ってるし。
ウォール街時代にエグゼクティブ護身コースを受講していたということで、
日本刀派の壮一郎より銃の扱いは上手いと軽く自慢。
詰めかけて高城家の重い門を押し倒す<奴ら>。ついに敷地内に進入してきた。
安全ではなくなった敷地の中で庇護の元で集っていた者達はパニックを起こすだけで
なにも出来ずにいた。
一方で僅か数日とは言え自力で修羅場をくぐってきた孝達は直ぐに応戦を始める。

現状を見て屋敷を放棄し打って出ることを決意する壮一郎。
その壮一郎の呼びかけに応じようとする孝だったが、壮一郎は孝の本来の目的を
優先させる。そしてコータに沙耶を託す言葉をかける。取り乱す沙耶を押さえる沙耶ママ。
「壮一郎さんと私には役割があるのよ。あなたを小室君や平野君にお預けするのは
親としてのただひとつの我が儘。そしてそのことにすら罪悪感を憶えている。
お願いだからこれ以上苦しめないで・・・」
「さぁ、お行きなさい!」と送り出す両親に「パパ、ママ、大好きよ!」と発つ沙耶。
娘を送り出して切り出す壮一郎。
沙耶達が乗ってきた車の整備状況を確認するとなんとEMP対策がされており
僅かな整備で動かせることが分かった。当面の目標は車庫の死守。

なんとか車を動かせる状態にして乗り込む一同。しかし整備をしたマッドさんは
「惚れてる女がみんなと一緒にいるからね。沙耶お嬢様お元気で」とレンチ一本を
手に居残った。忍ぶ恋に準ずる行動。男前だ!
そして失踪する車が生け垣を跳び越えて壮一郎の脇を通り抜ける。
門を飛び出して狭いバリケードの隙間へ向かう車。
片輪が浮いたところで体重をかける冴子。かっけえ、けどこの車重じゃ無理だろ。ww
バリケード直前で孝が冴子を引っ張り上げて見事バリケードとバスの隙間をすり抜け。
そういえばこのマイクロバスにいた紫藤達はどうなったんでしょうね。
運転席の紫藤はともかくシートベルトなんてしてなさそうな生徒達は車内で
打ち付けられていそうだし。例の巨乳女子はひっくり返っていたしね。

娘達の脱出を見送った沙耶パパとママ「郷古の憂いなし」。
車中でも同情を歓迎しない沙耶に敢えて厳しく役目を求めるコータ。
まだ不調が残る車で行けるところまで行くことに。当面の目的は孝と麗の両親捜し、
そして鞠川先生のお友達捜し。
朝日の昇る国道の橋に群れる<奴ら>を前にしても今は悲壮感はない。

いつもエンディングに登場する写真が貼られた掲示板。
婦人警官が横切って、車を放棄した孝達が横切る。
ショッピングセンターを前にして・・・
と言う訳で、終わってしまったH.O.T.D。
特に毒島先輩を中心としてアクション&エロで大いに楽しませてもらいましたが、
極限状態におけるヒューマンドラマも織り込まれており思う部分も。
それでもやっぱりアクション&エロなんだけどね。ww
高校生が中心に活躍すると言うだけでほとんど高校が舞台では無くなっていたけど
事態の大きさを考えれば止む無しか。本当に高校だけを舞台にしようと思ったら
学校自体を要塞化して立て籠もる展開にでもするしかないもんな。
いろいろな要素がB級ゾンビ映画のそれでしかなかった訳だけど、B級映画的に
もの凄く楽しませてくれた。音楽もオープニングや劇中など意外と凝っており
ノリを増す効果も抜群。大人向けアニメ、娯楽作品として非常にトータルバランスの
高い完成度だったと個人的には思っている。
原作も完了しておらず、ぶっちゃけ原因が解明した訳でも何でもない訳だが
一高校生達がこの現象の秘密に到達する必然があるのか、それを物語の終演と
するのかあまり重要とは思わない。
そういった意味でここで終わっちゃっても違和感が無い訳でもないが、
世界崩壊のミサイル攻撃が直接的に人類を殲滅させる物ではなく、EMP攻撃という
闇を深くすることと、より社会を原始に退行させるといった物語的に厳しくも
面白くなる要素は残されたので孝や麗の両親捜し編も是非見てみたい気がする。
スタッフ&キャストの方々、お疲れ様でした。
エロ&アクション&親子愛&ヒーロー&ヒロイン(ヒーローがやや天然浮気性だけど)と
いろいろ要素が揃っているのでアニメも結構ウケそうだね。子供はちゃんと守っているし。ww
スポンサーサイト
テーマ : 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
学園黙示録 第12話の感想
わけのわからない展開だった。
そもそも敵が核を撃ってきた理由が意味不明。
前回の宇宙ステーションの人が言ったように、すげー陳腐。
ま...
【学園黙示録H・O・T・D】 第12話(最終回)...
爽やかに明るく終らせ過ぎというのが、見終わっての感想・・・・。ここまで広げた話なので、解決とか見通しがつく終わり方は出来ないだろうとは思ってたから、まあ、よく言う俺たち...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 ALL DEAD'S attac
サブタイはALL DEAD'S attack。
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD #12 [終]
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話(最終話)『ALL DEAD'S attack』
え…ナニコノ爽やかな終わり方www
でも一応2期フラグいっぱい立てて...
[アニメ感想] 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT12 All DEAD’S attack.
スクデッド 最終話。
日本に降り注ぐ電磁パルス、そして孝たちの新たなる戦いが始まる―――。
以下感想
学園黙示録HIGHSCHOOLOFTHEDEAD 第12話(最終話...
学園黙示録HIGHSCHOOLOFTHEDEAD 第12話(最終話)「AllDEAD'Sattack.」今日から夜は本当の闇そのものになるのよいよいよこちらも最終回まずは1回だけ視聴してみようと思っていた筈だったの...
学園黙示録 12話レビュー
この作品が根本的にB級エロティックバイオレンスホラーであるにも関わらず成立している最大の理由は、そこに存在するキャラクターの考え方が...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 『All DEAD'S attack.』
© 佐藤大輔・佐藤ショウジ/富士見書房/H.O.T.D.製作委員会
最終話に<奴ら>と戯れる麗。
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT12「All DEAD'S attack.」
ここで終わりか…2期くる?!
平野と親父は相変わらずメチャメチャ格好良かった!
っつか、お母ちゃん大和撫子系かと思ったけど
やるときはやるねぇ~親父以上に格好良い…
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 104-1)佐藤...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 最終話 (レビュー/感想) 予想通りの『俺達の冒険h(ry』エンド。第2期への伏線も…?
第12話 (最終回) 『All DEAD'S attack』
うん。
予定調和的最終回。
厳密には『締め括り方』。私はこの展開自体の記憶はあったので「あ~」とい...
学園黙示録 ACT.12(最終回)
学園黙示録HOTD ACT.12(最終回) 「ALL DEAD'S attack.」
大方の予想通りの展開になりました。私的No.1キャラは毒島先輩に決定!
できれば2期をやっ...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 【評価 / レビュー】
アニメのレビューです。評価の仕方についてはこちらを参照。
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD【 2010年 : 全12話 / MAD HOUSE 】TVアニメ公式サイトへあ...
学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT.12(終)「All DEAD’S attack.」感想
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]ジェネオン・ユニバーサル 2010-09-22売り上げランキング : 59おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools
予想どおりといえば予想どおりの、「俺たちの戦いはこれからだEND」....
(アニメ感想) 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 「ALL DEAD'S attack」
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]クチコミを見る
ゾンビの感染者が爆発的に増えていく中、ついに核ミサイルが発射!このまま世界は滅びてしまうのか!?
*一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日夜11時から放送の「
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話「All DEAD'S attack」
「あの日 世界の終わりが始まった
そして今は もう全てが終わってしまったのかもしれない
それでも… いや、だからこそ 僕等は――…」
...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話(終)
[関連リンク]http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/hotd/ACT12 All DEAD'S attack.南リカはタバコを咥え座っていたそしてそこへ空港職員がやってきてどうなったか尋ねるリカはその問いに今夜から...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 「All DEAD'S attack」 感想
新たな旅立ち―
【最終回】学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話「All DEAD'S attack.」
このアニメの方向性という意味では何も始まってないし、もちろん終わってもいないので、「俺達の戦いはこれからだ!」的な終わり方になるのはかってはいたかれど、でもやはり見終わった後の達成感というか解放感というか、特有の感覚があまり感じない微妙な終わり方で、少...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD #12 -最終回- 『ALL DEAD'S attack.』 感想
アメリカ軍のEMP攻撃 によって
孝たちの周辺一体は全ての電磁機器が使用不可能になってしまう。
そしてそれを原因に、奴らを食い止めるた...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD:12話感想&総括
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEADの感想です。
俺達の戦いはこれからだッ!
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 「EMP!EMP!」
松戸「お嬢様!」
沙耶「どこから現れるのよ!」
松戸「あれ?お嬢様、ここの地面微かに濡れてますが・・・ もしかして――...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 「All DEAD'S attack」
原作が中途で投げっ放しなので、アニメも当然のように続く? で終わりです(笑)
今までの作者の執筆状況を考えると続行は絶望的かなw
プ...
『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』#12「ALL DEAD'S attack.」(最終回)
「さぁ、お行きなさい!!」
日本などに向けて、核爆弾が発射された。
海上自衛隊などが頑張ってそれを阻止したが、一つはどこかへ落ちた...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 (最終回) 『All DEAD'S attack』 感想
これはこれで、作品のテーマを描き切ったと言えます。 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 (最終回) 『All DEAD'S attack』 の感想です。
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話「All DEAD''S attack.」(最終話)
突然始まった〈奴ら〉から生き延びるための日々。主人公の孝のモノローグにあるように、終わりの物語の始まりを描いてきた「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」。この高木邸の攻防によって序章から第一章の区切りがついた印象だ。
...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話(最終回)「All DEAD'S attack」
「今日から夜は、本当の闇そのものになるのよ」
南リカさん、仲間になるのかと思ってたけど、そこまで進みませんでしたねw
強かったから...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話
世界はもう終わってしまったのかもしれない。
だからこそ、彼等は。
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 「All DEAD'S attack」(最終回)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray](2010/09/22)諏訪部順一井上麻里奈商品詳細を見る
高高度核爆発により電...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話(最終回) 「All DEAD'S attack」 感想
昨夜、『バイオハザード2』がTVでやっていたのが、すごくタイムリーな(笑)
終わり方としては、これしかなかったでしょうね。
原作が...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 12話 感想
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話(最終回) 「All DEAD'S attack」
最終回ですね。
全体を通して楽しめたけれど、何にも解決してないし…
いや...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT12
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT12『ALL DEAD'S attack.』
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 「All DEAD'S attack」
2期ってあるのでしょうか。キリはいいところかも知れませんが、まだまだこれからというところで終わってしまったので続きが気になりますよ...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話(最終回) 「ALL DEAD'S attack.」 感想
「すべてが終わってしまったのかもしれない
それでも いや、だからこそ・・・ 僕らは―――」
黒崎真音/H.O.T.D.(2010/09/22)黒崎真音商品詳...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話「All DEAD'S attack.」
そしてまた僕らは。
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話 「ALL DEAD'S attack」
EMP攻撃により電子機器が使えなくなってしまう。
もう絶望しかないではないか・・・。
そんな中でもおっぱいを頭に乗せるありすには癒さ...
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話「All DEAD'S attack.」
俺達の戦いはこれからだ!まぁ尺的にこうなるわなw
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD #12(終)
【All DEAD'S attack】
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 2(Blu-ray Disc)出演:諏訪部順一販売元:ジェネオン・ユニバーサル発売日:2010-10-27おすすめ度:クチコミを見る
かくて世の終わり来たりぬ銃声でなくすすり泣きのうちに・・・
学園黙示録 第12話(最終回)「All DEAD’S attack」
「死の世界と生き残り」