俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
幼なじみとの話を一回挿んで再びオタ話の「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の第7話。
電撃のサイトはこちら。
ある日、京介が帰宅すると暗いリビングに黒猫が。
沙織が企画した「星くず☆うぃっちメルル」の鑑賞会を言い出しっぺの沙織抜きで
行っていたというのだが、ケンカとなって桐野は部屋へ戻ってしまったという。
沙織は最初から二人にしてケンカしたら京介に丸投げするつもりだったらしいが・・・

ケンカの原因は桐乃の書いた小説にあるという黒猫。
黒猫がサイトに小説をアップしていると聞いて桐乃も書いてみたと言うが、その内容を
見た黒猫は「殺したくなったわ・・・」と桐乃の自己愛系の内容や体裁を酷評。
そして最後に「明らかに私がモデルであろうゴスロリ女が陵辱されて死んだわ」と
付け足す。さすがに同情する京介。
桐乃の部屋を訪ねる京介。今度は桐乃の言い分を聞くことになるのだが・・・
黒猫の同人誌を見せて「ぶっ殺そうかと思った!」と感想を伝える。
過度のボリュームと密度に文句をつけたうえ「明らかにあたしがモデルのオリキャラが
主人公の性奴隷にされていること」と言う。
自分の妹が性奴隷にされていると怒る京介だが、冷静になると何処かで聞いた話。

当初の目的に戻って「メルル」鑑賞会を電話の向こうの沙織も加えて仕切り直すことにする京介。
「メルル」が始まると初っぱなからトバす桐乃。www

人と見ているんだからもう少し自重しろよ。ww
DVD版なので当然裸などもそのまま。放送版では大量のリボンが出ていたという。
電波ソングなどやっぱりこの作品を好きになれない黒猫の否定論と、熱弁を振るう
桐乃に挟まれ言葉を失うばかりの京介。

桐乃のノートパソコンを借りた際にエロ画像サイトを回っていたらしい京介。
どうやら桐乃がブックマークを踏んでしまったらしく怒り狂って「あんたのことは今後、
エロ動画ハンターと呼ぶから」と脅すが頭を下げる京介に人生相談の続きを持ちかける。
その相談とは黒猫の指摘を受けて「妹☆星(マイ☆スター)」という新作を書いたという。
そして勢いで携帯小説投稿サイトにアップロードしたところ、ラノベの編集者の目に留まり
「本にしないか」と持ちかけられたという。
しかしこの作品はもう完結したと考えてさらに新作「妹都市(マイシティ)」を
書くことにしたという桐乃はクリスマスに賑わう渋谷への取材に京介を引っ張り出す。
そしてアクセショップで3万円もするリングをおねだりする桐乃。
高すぎるから無理という京介に苦言をこぼしながらもう少しリーズナブルなお店へ移動。
まあ彼女へのプレゼントとかで予め準備でもしない限り、一介の高校生にポンとこの金額は
出せるもんじゃないだろうな。

思わぬ出費を課せられた上に「役に立ってない」と桐乃に言われた京介はさすがに
不機嫌になってしまう。取材ごっこの自己満足に浸っていると言われた桐乃は
街中でバケツの水を自らかぶる。作品の中の雨の中のワンシーンの再現し自分の
真剣さを京介に訴える桐乃。
濡れた桐乃を連れてホテルへ入る京介。センター街と道玄坂の間と言えば有名な
連れ込みホテル街(古い呼び方)がありますからね。ww
そこであの可愛い幼なじみからお店によって欲しいと電話がかかってくるが、
妹がの外出先でシャワーを浴びているとバレそうになって急いで切る。

取材終わって「ひらめいた!これで書ける」と成果を訴える桐乃。
単に兄貴と渋谷でクリスマスデートしてプレゼント買ってもらいたかっただけじゃない?
で、ここで渋谷を始発とする半蔵門線が運転再開の交通情報テロップ。wwwwwww
エンドカードは「センコロール(AA)」の宇木 敦哉先生。
次回 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」
友人を互いに自作小説で陵辱する中学生って・・・
桐乃は努力家というのもあるけどあれで才色兼備、成績もかなり良いと言うことなので
センスをとやかく問わなければ文章を書くことはできるものなのか?
最近、もとアイドルが小説のグランプリを取ったと話題になったけど、美人で勉強が
出来て、運動が出来て、しかも努力家に創作センスまであるとしたら・・・
本当に完璧すぎる。
あと欠点の可能性は音痴ぐらいか?
そして京介とクリスマスデート。「心の支えに・・・」なんて本音がポロリ。
でも突然借り出された外出で3万円は出せないよなぁ・・・
やっぱり桐乃の金銭感覚は何処かおかしいのかも。自分の稼ぎだから借金をしない分には
何の問題もないけど、いずれにしても中高生の金銭感覚ではないね。
〆は神的タイミングの半蔵門線テロップ。渋谷から九段下経由東西線西船橋のルートあり?
そう言えば以前、地震のシーンに地震速報テロップが乗ったこともあったね。
電撃のサイトはこちら。
ある日、京介が帰宅すると暗いリビングに黒猫が。
沙織が企画した「星くず☆うぃっちメルル」の鑑賞会を言い出しっぺの沙織抜きで
行っていたというのだが、ケンカとなって桐野は部屋へ戻ってしまったという。
沙織は最初から二人にしてケンカしたら京介に丸投げするつもりだったらしいが・・・

ケンカの原因は桐乃の書いた小説にあるという黒猫。
黒猫がサイトに小説をアップしていると聞いて桐乃も書いてみたと言うが、その内容を
見た黒猫は「殺したくなったわ・・・」と桐乃の自己愛系の内容や体裁を酷評。
そして最後に「明らかに私がモデルであろうゴスロリ女が陵辱されて死んだわ」と
付け足す。さすがに同情する京介。
桐乃の部屋を訪ねる京介。今度は桐乃の言い分を聞くことになるのだが・・・
黒猫の同人誌を見せて「ぶっ殺そうかと思った!」と感想を伝える。
過度のボリュームと密度に文句をつけたうえ「明らかにあたしがモデルのオリキャラが
主人公の性奴隷にされていること」と言う。
自分の妹が性奴隷にされていると怒る京介だが、冷静になると何処かで聞いた話。

当初の目的に戻って「メルル」鑑賞会を電話の向こうの沙織も加えて仕切り直すことにする京介。
「メルル」が始まると初っぱなからトバす桐乃。www

人と見ているんだからもう少し自重しろよ。ww
DVD版なので当然裸などもそのまま。放送版では大量のリボンが出ていたという。
電波ソングなどやっぱりこの作品を好きになれない黒猫の否定論と、熱弁を振るう
桐乃に挟まれ言葉を失うばかりの京介。

桐乃のノートパソコンを借りた際にエロ画像サイトを回っていたらしい京介。
どうやら桐乃がブックマークを踏んでしまったらしく怒り狂って「あんたのことは今後、
エロ動画ハンターと呼ぶから」と脅すが頭を下げる京介に人生相談の続きを持ちかける。
その相談とは黒猫の指摘を受けて「妹☆星(マイ☆スター)」という新作を書いたという。
そして勢いで携帯小説投稿サイトにアップロードしたところ、ラノベの編集者の目に留まり
「本にしないか」と持ちかけられたという。
しかしこの作品はもう完結したと考えてさらに新作「妹都市(マイシティ)」を
書くことにしたという桐乃はクリスマスに賑わう渋谷への取材に京介を引っ張り出す。
そしてアクセショップで3万円もするリングをおねだりする桐乃。
高すぎるから無理という京介に苦言をこぼしながらもう少しリーズナブルなお店へ移動。
まあ彼女へのプレゼントとかで予め準備でもしない限り、一介の高校生にポンとこの金額は
出せるもんじゃないだろうな。

思わぬ出費を課せられた上に「役に立ってない」と桐乃に言われた京介はさすがに
不機嫌になってしまう。取材ごっこの自己満足に浸っていると言われた桐乃は
街中でバケツの水を自らかぶる。作品の中の雨の中のワンシーンの再現し自分の
真剣さを京介に訴える桐乃。
濡れた桐乃を連れてホテルへ入る京介。センター街と道玄坂の間と言えば有名な
連れ込みホテル街(古い呼び方)がありますからね。ww
そこであの可愛い幼なじみからお店によって欲しいと電話がかかってくるが、
妹がの外出先でシャワーを浴びているとバレそうになって急いで切る。

取材終わって「ひらめいた!これで書ける」と成果を訴える桐乃。
単に兄貴と渋谷でクリスマスデートしてプレゼント買ってもらいたかっただけじゃない?
で、ここで渋谷を始発とする半蔵門線が運転再開の交通情報テロップ。wwwwwww
エンドカードは「センコロール(AA)」の宇木 敦哉先生。
次回 「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」
友人を互いに自作小説で陵辱する中学生って・・・
桐乃は努力家というのもあるけどあれで才色兼備、成績もかなり良いと言うことなので
センスをとやかく問わなければ文章を書くことはできるものなのか?
最近、もとアイドルが小説のグランプリを取ったと話題になったけど、美人で勉強が
出来て、運動が出来て、しかも努力家に創作センスまであるとしたら・・・
本当に完璧すぎる。
あと欠点の可能性は音痴ぐらいか?
そして京介とクリスマスデート。「心の支えに・・・」なんて本音がポロリ。
でも突然借り出された外出で3万円は出せないよなぁ・・・
やっぱり桐乃の金銭感覚は何処かおかしいのかも。自分の稼ぎだから借金をしない分には
何の問題もないけど、いずれにしても中高生の金銭感覚ではないね。
〆は神的タイミングの半蔵門線テロップ。渋谷から九段下経由東西線西船橋のルートあり?
そう言えば以前、地震のシーンに地震速報テロップが乗ったこともあったね。
スポンサーサイト
テーマ : 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
原作とは大幅に変えてきそうな流れだな
やっぱり直近のあの件が影響か?
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
俺がえろ動画ハンターなわけがない!
まだ2次元には目覚めてなかったんですね(ノ∀`*)
泣いてる桐乃がかわいいw
俺の妹がいやっほーなんて言うわけがない!
いや、言ったのかな?(o╹◡╹)
桐乃と黒猫の話はどこまでホントなんだろうw
2人とも...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない! 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
「ここは俺の家だ」 京介が帰宅すると、なぜか黒猫がリビングに…?
(アニメ感想)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
第07話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
電撃文庫原作、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のアニメ第7話
今回はちゃんと『俺の妹』にあたる桐乃中心の話。
素直じゃないところこそが桐乃の...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』
アニメ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』
【一つの物事に向かって走り出すわけがない】
※高坂 京介視点です
仲裁者。
それは、まさに今の俺にとって相...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 07話『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』 感想
メルルは割と恐ろしい子のようですw
俺の妹がこんなに可愛いわけがない #7 11/16
「よくぞ、ここまで辿り着いたものね、褒めてあげるわ」。
京介くんが帰宅し、部屋の灯りを点けたとき、煌々と照らされたゴスロリ少女はのたまったw。黒猫ちゃんが高坂家に遊びにきていたんですw。
時は少し遡り、場所はアキバのとある喫茶店。桐乃ちゃん、...
心霊探偵八雲 フェアリーテイル 俺の妹がこんなに可愛いわけがない
心霊探偵八雲『つながる想い~罠~』7話を視聴。
今回は七瀬美雪さんの紹介なのかな?。
「八雲君に見に来て欲しいかなあって」なので,トラブルかな?。
「新手の恐喝か」の適用方法が分かりませんでした...
第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ちょっ…こめっとくんの声優が岩田光央さんだった! マスコットキャラなのに、可愛い声じゃないって何か新鮮ですw上に京介達の声がかぶっていたので聞き取りづらかったですが、凄く良い味出...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃先週の地味子とのまったりエピソードもいいですが、
やっぱり京介のツッコミが一番おもしろいですね!
そして、今回はツッコミ相手が2人もいるから大盤振る舞いw
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7話レビュー
「そっか、さっぱり判らん」そうですか、判りませんか。まぁ作品ってなにかって考えた事無いとそうなるのかもしれません。悲しい事実ですが。しかしまぁ好みの差というのはここまで圧倒的ってことなんでしょう...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」の感想
友達の黒猫に触発されて、桐乃まで小説を書き始めやがった。しかも小説の内容はそこらの頭悪そうなスイーツ女が書いていそうな…そうケータイ小説ってヤツだ。その小説の取材とやらに付き合わされることになった俺。バスやトラックに轢かれろと言われたり、高いアクセサ...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない #7
「俺の妹がこんな小説家なわけがない」
上から目線(笑)
今回は一部メルル仕様なOPなのね。
観賞会やるんだ。
ドーナツ食べるとこカワイイ。
駄目なのは何度チャレンジしても駄目なんだけどね。
まわりくどい(笑)
お...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
うわっ…そっくり!魂入ってる!
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話 『俺の幼馴染がこんなに可愛いわけがない』
「キラッ★」 がまたしても登場!
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話
第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』
今日もツンデレ全開でしたwww
家に帰ると誰もいない・・・と思ったらリビングに黒猫の姿を見て驚く京介。
メルルとマスケラ。桐乃と黒猫が会う度...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」(感想)
記事はこちら
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」第7話【俺の妹がこんなに小説家なわけがない】
好きな人に貰ったら、当然っしょ!?
ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にやって来たのだが、桐乃と黒猫、それぞれの...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 (レビュー/感想)
第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』
ストーリーは…。
ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にやって来たのだ...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
頭のおかしいキャラ同士の掛け合いは見てて面白いわw
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない[第7話:俺の妹がこんなに小説家なわけがない]』(今日の視聴アニメ感想/レビュー1/3)
本日視聴のアニメは3本。まずは『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」の感想/レビューです。 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」一足早く『僕妹』ではクリスマスイヴ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
『よくぞここまでたどり着いたものね、褒めてあげるわ(¬_,¬)フッ』
『此処は俺の家
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 感想「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
俺の妹がこんなに可愛いわけがないですが、高坂桐乃と黒猫、沙織はメルルの鑑賞会を開くことにします。高坂京介が家に帰ると黒猫が一人で座っていますが、沙織は急用で欠席です。京介は「喧嘩したんだな」と推理しますが、お互いに小説を見せ合ってムカついたようです。(...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話
(ただし美少女に限る)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第07話の所感です。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 レビュー キャプ
ある日…京介が家に帰ってくるとリビングが真っ暗。 昼間だというのにカーテンが閉め切られており、ほんとに暗い。 電気をつけると、なんとリビングのソファに黒猫が座っていたw 京介「ここは俺の家だ」 OPがメルル仕様w 黒猫が家に来ていた理由はメルルの鑑賞会...
(アニメ感想) 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にやって来たのだが、桐乃と黒猫、それぞれの創作物に関すること
俺の妹がこんなに可愛いわけがない:7話感想
俺の妹がこんなに可愛いわけがないの感想です。
ケンカするほど仲がいいってか。
■俺の妹がこんなに可愛いわけがない【第7話】俺の妹がこんなに小説かなわけがない
俺の妹がこんなに可愛いわけがない#07の視聴感想です。 鑑賞会。 ケンカ。 仲良し。 クリスマス。 取材。 全力魔法をゼロ距離でお見舞いしてやるから動くんじゃねーぞコラ。 ↑さぁポチッとな
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話
第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。
「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にやって来たのだが、
桐乃と黒猫...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想
とっても仲良し?―
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
「キモっ。 アンタ、妹に欲情してんの?」
桐乃が京介を同行させて、渋谷に小説の取材に行く話。
原作小説2巻の一部(186~190ページ)及び、小説3巻の22~59・116~185ページをベースに少しオリジナル...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない #07 俺の妹がこんなに小説家なわけがない
よくぞここまで辿り着いたものね…。
って、桐乃が小説家!?
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話
『俺の妹が小説家なわけがない』
≪あらすじ≫
桐乃と黒猫が互いに創作した同人誌と小説を見せ合うことになったが、どっちもどっちな展開に京介は頭を悩ませる。と...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話俺の妹がこんなに小説家なわけがない」感想
ドカーン! 私はふりかえった。死んだ。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない7話感想
二人でホテルに行くまで進展するとは・・・!!
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
ものまねうますぎですね。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない #7
【俺の妹がこんなに小説家なわけがない】
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈6〉 (電撃文庫)著者:伏見 つかさアスキーメディアワークス(2010-05-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
毎回OP変えてるんですね~♪
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話
激しくウケたww
今日は笑い転げました。
でも構成はイマイチ。
今回の感想です。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない第七話 感想
よくぞここまで辿り着いたものね。褒めてあげるわ。
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」第七話感想です。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)(2011/02/25)グッドスマイルカンパニー商品詳細
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』 感想
なんとも危険な二人。俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 『俺の妹がこんなに小説家なわけがない』 の感想です。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
桐乃のケータイ小説に「マジ天使」という言葉がw
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/12/22)竹達彩奈中村悠一商品詳細を見る
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
よくぞここまで辿り着いたものね。褒めてあげるわ――!
京介の家のリビングでのたまう黒猫さん(笑)
桐乃たちはアニメ鑑賞会をしたものの沙織は用事で欠席。
桐乃と黒猫では口論になるだけですが…原因はア...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話の感想
前回の地味子回のほのぼのとは打って変って、殺伐とした桐乃回。
正直、桐乃にはかなりイラッときた。
地味子みたいな、いい子との対比で桐乃の嫌なところが目立つんだよな。
俺の妹がこんなに可愛いわ...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」(感想)
感想
桐乃が書いた小説が出版化されるかもしれないというお話です。
今回はまず桐乃と黒猫の価値観の相違が面白いですね。
例えば、まるで世間で流布しているイメージのようなケータイ小説を書く桐乃。...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない #7「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」感想
桐乃と黒猫のアニメ対決互いに陵辱させて死なせる作品作るなよwアニメで言い争いになると終わらんどっちもめんどくさいなぁー最後は某ライトノベル会社の取材を兼ねた妹とのクリスマスデート少し言い争いになったから水被ったりラブホって・・・そもそもホテルには入れる...
「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
7話メルルとマスケラの観賞会解説など加えて・・ エェー゛ これはヲタクくさいwww本物だ。結局始まる前から2人は喧嘩。仕方ねぇな。ってこの兄ちゃんはまた;;;しかし...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想
ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。
「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にやって来たのだが、
桐乃と黒猫、それぞれの創作物に関することでけんかになっ...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「...
俺の妹がこんなに可愛いわけがないの第7話を見ました。第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけない「よくぞここまで辿り着いたものね、褒めてあげるわ」「ここは俺の家だ…」学校から...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想
桐乃分をたっぷりと補給できた!
という訳で桐乃ちゃんとのデート回でした。
観てて思ったんですが、確実に兄貴への愛情が深まってるような・・・。
京介は気づいてないと思うけど。
色々な意味で真剣な子ですね。
だから好きさ。 って事で今週も以下つらつらと。
...
[アニメ感想] 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけがない
俺妹 第7話。
今回は桐乃の小説家デビュー、そして京介とのデート。
以下感想
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第7話 感想
このアニメの世界って終わってるよね。
「sister mart」って何よ?
家族(Family)から、両親と兄(又は姉)が除かれちゃったよ…。
今回は、小説の取材と託けて大好きな兄とデートを目論む素直になれ...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」
ここで桐乃押しのラブコメきた! こういうほのぼのとした展開は、いいですね。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけがない
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 俺の妹がこんなに小説家なわけがない
ある日、帰宅した京介は、なぜかリビングで一人たたずむ黒猫に驚く。「星くず☆うぃっちメルル」を鑑賞するために高坂家にや...
『アマガミSS』 第19話 観ました
思ったほど時系列が進まなかった梨穂子編第三章でした。
てっきりまた一気に時が進むのかと思いきや、まったりと時が進みまずは創設祭翌日の描写、そして大晦日、で元日の初詣で終わりでした。もっと一気に進むのかと思っていたのでチョット意外でした。でも、そ...
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第7話 「俺の妹がこんなに小説家なわけがない」 感想
「ねえ、ホテルのバスルームって変なところにデッパリが」
俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 ((電撃文庫))
(2010/11/10)
伏見 つかさ
商品詳細を見る