そらのおとしものf(フォルテ) 第08話 「空に響く天使達(ウタヒメ)の声」
カオスの最初の標的となってしまったニンフの運命は?「そらのおとしものフォルテ」の第8話。
本文はあと。
カオスに精神的に攻められるニンフ。

ニンフと一緒にいたはずの智樹がそはらとファミレスに一緒にいるところを見かけて
ニンフを助けに来たイカロス。明らかな脅威であるカオスに照準を合わせるが、
カオスが姿を変えた智樹の命令で照準を解き、さらには命令によってニンフに手をかける。
しかし「逃げて!」とニンフを遠くに投げ飛ばす。
羽のないニンフはどうやって着地するんだろ?ww
ニンフを逃がしたことをニセ智樹に攻められて改めてかしづくイカロス。
「自分を壊せ」という非情の命令に迷うことなく自分自信を攻撃する。

どう見ても外傷的なダメージは着地の失敗によるモノとしか思えないが・・・
イカロスに助けられ例の河原まで投げ飛ばされたニンフ。
戻ってイカロスを助けようとするニンフだが元々戦闘向きでない上に羽のないニンフには
戦いの助太刀は出来ない。自分は「役立たず」だとかつてのマスターの言葉がフラッシュバック。
居合わせたアストレアにイカロスを助けるよう願うニンフ。事態が大変なコトに
なっていることは感じたアストレアはすぐに救出に向かおうとするが、ここで
シナプスのマスターからの命令が割り込む。「ベータを破壊しろ」
命令通りニンフの元へ戻り剣を抜くアストレア。
「ふざけんな!」
覚悟を決めたニンフに剣を振り上げた時、智樹が現れてニンフに手を差し伸べる。
そしてアストレアに再び「それは本当に自分で決めたことなのか?」と問う。
答えに詰まっているアストレアになぜか智樹を後回してイカロス破壊の命令に
切り替えるマスター。もともと智樹抹殺も命令していたのに撤回が早い。
「必ず殺しに来てやるから!」と言葉を残してイカロスとカオスの元へ向かう
アストレアだったが、「あんなのにたぶらかされて!ダウナーに惚れたってわけ?
ダウナーなんて見下ろして踏みつけるだけの存在じゃない!」
「あいつなんか!あいつなんか!私も好きになっちゃたのよ~!」
剣をカオスの方に突き立てるアストレア。
シナプスのマスターの命令と智樹の言葉の板挟みで悩むアストレア。
「うるさーい!」と、なんと自分で首輪の鎖を引きちぎってしまう。
これには流石にみんなビックリ。

自ら呪縛を解いたアストレアは改めてカオスに対して戦闘態勢を取る。
第一世代を凌駕する第二世代のカオスにアストレアの勝ち目があるのかと英四郎が
ダイダロスに問いかけると、あえて電算能力を詰まなかった、いや、必要無かったと
解説するダイダロス。なのに自ら「バカ」と呼ぶのはあまりにもあまりでは?ww
アストレアの武器は加速性能と最強の盾イージスエルト、超振動光子剣クリュサオル。
この大きさ、まるで「劇場版 機動戦士ガンダムOO(AA)」の00ライザーみたい。
一度はカオスを捉えたかに見えたが近接戦闘では不利だと長距離攻撃に切り替えてきた
カオスに苦戦することになるアストレア。初めて自分で決めた戦いに負けられないと
意地を見せるがシールドも弱体化、カオスのトドメの一撃が充填される。
しかし今度はダメージの自己修復を果たしたイカロスがウラヌスシステムで参戦する。

ウラヌスシステムに力負けしないカオスの羽。
羽が巨大な砲筒に変化したところでウラヌスシステムも変化し体当たりをする。
そのまま深海へ突入する。
深度3000mを超えれば自分もタダでは済まないが、智樹に仇なす可能性のある
カオスを屠ることが最優先のイカロス。
命を賭すイカロスに「壊れちゃう前に愛がなんなのか教えてよ」と問うカオス。
「私も愛がなんなのか分からない・・・」
しかし涙ながらに智樹への想いだけはカオスに訴えるイカロス。
ある水深に達したところでウラヌスシステムはイカロスだけを救い出し本体は
カオスと共に深海へと突き進む。水上でアストレアにイカロスを託すと再び
海中へと沈んでいくウラヌスシステムのアーム。
「わたしも愛が分からない、わたしもあの子と同じ・・・早くマスターに会いたい・・・」

エンディング「踊り子(AA)」。カットも音楽も今回にピッタリ。
この曲もサビを憶えている人は多いのでは?
でも美香子パート上手いなぁ。
そはら達に治療を受けるニンフ。まだ背中の羽にこだわるニンフに何か言いそうになる
智樹だったが、屋根を突き破って飛び込んで来たモノに邪魔される。
早く智樹に会いたい一心で飛び込んで来たイカロスとアストレアだった。
ダイダロスに匿われていた英四郎も無事に帰還。
大きな脅威の登場と激しい戦いはあったものの誰一人欠けることなく事態は収集。

次回 「激闘!夢の一本釣り(ジャンボカーニバル)」
セクハラオヤジ智樹が登場で完全にギャグ回に復帰。
ニンフ人形、スク水wwww
前回の後半パートからカオスによるシリアス回。
しかし明確な敵性存在が出たことがアストレアの気持ちを確定させる切っ掛けに。
本当に近接戦闘が強い。今まで地面だったから加速性能も活かせず、
すぐにつまずいてダメだったんだな、きっと。って、対智樹でダメじゃん。
ニンフも精神的な攻撃を与えられてしまうが、智樹の救いによってどうにか復帰。
むしろ最後には手を繋いで一緒に帰宅と一番役得だったのでは?
イカロスとアストレアが戻る直前に羽がない自分を卑下するニンフに対して何かを
言いかけたけど、この後になんかの機会でニンフに再び伝える事が出来るのでしょうか。
深海に沈んでいったカオスだけどイカロスが最後に離脱したことで生死不明。
「愛を知りたい」とあんまりマスターの言ったことには従ってなかったし、
シナプスへは戻らず姿を隠したまま何らかの経験を積んで再登場しそう。
願わくばその時には残虐性が抜け、イカロス達と理解し合えるといいのですが。
カオスに精神的に攻められるニンフ。

ニンフと一緒にいたはずの智樹がそはらとファミレスに一緒にいるところを見かけて
ニンフを助けに来たイカロス。明らかな脅威であるカオスに照準を合わせるが、
カオスが姿を変えた智樹の命令で照準を解き、さらには命令によってニンフに手をかける。
しかし「逃げて!」とニンフを遠くに投げ飛ばす。
羽のないニンフはどうやって着地するんだろ?ww
ニンフを逃がしたことをニセ智樹に攻められて改めてかしづくイカロス。
「自分を壊せ」という非情の命令に迷うことなく自分自信を攻撃する。

どう見ても外傷的なダメージは着地の失敗によるモノとしか思えないが・・・
イカロスに助けられ例の河原まで投げ飛ばされたニンフ。
戻ってイカロスを助けようとするニンフだが元々戦闘向きでない上に羽のないニンフには
戦いの助太刀は出来ない。自分は「役立たず」だとかつてのマスターの言葉がフラッシュバック。
居合わせたアストレアにイカロスを助けるよう願うニンフ。事態が大変なコトに
なっていることは感じたアストレアはすぐに救出に向かおうとするが、ここで
シナプスのマスターからの命令が割り込む。「ベータを破壊しろ」
命令通りニンフの元へ戻り剣を抜くアストレア。
「ふざけんな!」
覚悟を決めたニンフに剣を振り上げた時、智樹が現れてニンフに手を差し伸べる。
そしてアストレアに再び「それは本当に自分で決めたことなのか?」と問う。
答えに詰まっているアストレアになぜか智樹を後回してイカロス破壊の命令に
切り替えるマスター。もともと智樹抹殺も命令していたのに撤回が早い。
「必ず殺しに来てやるから!」と言葉を残してイカロスとカオスの元へ向かう
アストレアだったが、「あんなのにたぶらかされて!ダウナーに惚れたってわけ?
ダウナーなんて見下ろして踏みつけるだけの存在じゃない!」
「あいつなんか!あいつなんか!私も好きになっちゃたのよ~!」
剣をカオスの方に突き立てるアストレア。
シナプスのマスターの命令と智樹の言葉の板挟みで悩むアストレア。
「うるさーい!」と、なんと自分で首輪の鎖を引きちぎってしまう。
これには流石にみんなビックリ。

自ら呪縛を解いたアストレアは改めてカオスに対して戦闘態勢を取る。
第一世代を凌駕する第二世代のカオスにアストレアの勝ち目があるのかと英四郎が
ダイダロスに問いかけると、あえて電算能力を詰まなかった、いや、必要無かったと
解説するダイダロス。なのに自ら「バカ」と呼ぶのはあまりにもあまりでは?ww
アストレアの武器は加速性能と最強の盾イージスエルト、超振動光子剣クリュサオル。
この大きさ、まるで「劇場版 機動戦士ガンダムOO(AA)」の00ライザーみたい。
一度はカオスを捉えたかに見えたが近接戦闘では不利だと長距離攻撃に切り替えてきた
カオスに苦戦することになるアストレア。初めて自分で決めた戦いに負けられないと
意地を見せるがシールドも弱体化、カオスのトドメの一撃が充填される。
しかし今度はダメージの自己修復を果たしたイカロスがウラヌスシステムで参戦する。

ウラヌスシステムに力負けしないカオスの羽。
羽が巨大な砲筒に変化したところでウラヌスシステムも変化し体当たりをする。
そのまま深海へ突入する。
深度3000mを超えれば自分もタダでは済まないが、智樹に仇なす可能性のある
カオスを屠ることが最優先のイカロス。
命を賭すイカロスに「壊れちゃう前に愛がなんなのか教えてよ」と問うカオス。
「私も愛がなんなのか分からない・・・」
しかし涙ながらに智樹への想いだけはカオスに訴えるイカロス。
ある水深に達したところでウラヌスシステムはイカロスだけを救い出し本体は
カオスと共に深海へと突き進む。水上でアストレアにイカロスを託すと再び
海中へと沈んでいくウラヌスシステムのアーム。
「わたしも愛が分からない、わたしもあの子と同じ・・・早くマスターに会いたい・・・」

エンディング「踊り子(AA)」。カットも音楽も今回にピッタリ。
この曲もサビを憶えている人は多いのでは?
でも美香子パート上手いなぁ。
そはら達に治療を受けるニンフ。まだ背中の羽にこだわるニンフに何か言いそうになる
智樹だったが、屋根を突き破って飛び込んで来たモノに邪魔される。
早く智樹に会いたい一心で飛び込んで来たイカロスとアストレアだった。
ダイダロスに匿われていた英四郎も無事に帰還。
大きな脅威の登場と激しい戦いはあったものの誰一人欠けることなく事態は収集。

次回 「激闘!夢の一本釣り(ジャンボカーニバル)」
セクハラオヤジ智樹が登場で完全にギャグ回に復帰。
ニンフ人形、スク水wwww
前回の後半パートからカオスによるシリアス回。
しかし明確な敵性存在が出たことがアストレアの気持ちを確定させる切っ掛けに。
本当に近接戦闘が強い。今まで地面だったから加速性能も活かせず、
すぐにつまずいてダメだったんだな、きっと。って、対智樹でダメじゃん。
ニンフも精神的な攻撃を与えられてしまうが、智樹の救いによってどうにか復帰。
むしろ最後には手を繋いで一緒に帰宅と一番役得だったのでは?
イカロスとアストレアが戻る直前に羽がない自分を卑下するニンフに対して何かを
言いかけたけど、この後になんかの機会でニンフに再び伝える事が出来るのでしょうか。
深海に沈んでいったカオスだけどイカロスが最後に離脱したことで生死不明。
「愛を知りたい」とあんまりマスターの言ったことには従ってなかったし、
シナプスへは戻らず姿を隠したまま何らかの経験を積んで再登場しそう。
願わくばその時には残虐性が抜け、イカロス達と理解し合えるといいのですが。
スポンサーサイト
テーマ : そらのおとしものフォルテ
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
そらのおとしものf(フォルテ) 第08話
(全編シリアスだけどいい回だた)
そらのおとしものf(フォルテ) 第08話の所感です。
そらのおとしものf 第8話 空に響く天使達(ウタヒメ)の声 レビュー キャプ
カオスに捕まってしまったニンフ。 カオスは残酷なまでにニンフを精神的に追い詰めていく。 イカロスはニンフの異変に気付き、ニンフの元に駆けつける。 その様子を英四郎と共にシナプスから見るダイダロスは、例え 第2世代のエンジェロイドが完成していようとも、イカ
そらのおとしもの f(フォルテ) 第8話 感想「空に響く天使達(ウタヒメ)の声」
そらのおとしもの f(フォルテ)ですが、カオスに追い詰められたニンフは大ピンチです。カオスは桜井智樹などに変化できますが、智樹たちに役立たず呼ばわりされてニンフは身も心もボロボロになります。イカロス登場しますが、マスターの至上命令の呪縛はかなり強いです。...
そらのおとしものf 8話レビュー
愛って何だ? 無論ためらわないことさ。
好き勝手やってきたように見えるこのシリーズです。そして好き勝手やっているということは詰まるところ彼らは自由であるということです。ちょっと行きすぎているデ...
そらのおとしもの f (第8話)
そらのおとしもの f
第8話「空に響く天使達(ウタヒメ)の声」
智樹に化けてニンフを痛めつけるカオス。そこにイカロスが助けに来たが、智樹の姿をしたカオスに逆らえず、ニンフを破壊しようと・・・
イカロス登場
「待っていたわ。イ...
そらのおとしもの f 第08話 『空に響く天使達の声』
感情が苦手なイカロスが流す涙と 『愛』 とは。
そらのおとしものf第08話 「私も好きになっちゃったのよぉー!!」
そらのおとしものf第08話 空に響く天使達(ウタヒメ)の声
全編ギャグなしのシリアス展開
ストーリーかなり進みました
あらすじ
ニンフを追い詰める第二世代エンジェロイドのカオス。
そこにイカロスが助けに来るが智樹に変身したカオスに自分を破壊しろ
そらのおとしものf 第8話 空に響く天使達(ウタヒメ)の声
智樹、そあら、英四朗、美香子の姿に次々に化け、ニンフを精神的に追い詰めていくカオス。
その気になればニンフを破壊する位造作もないのに、えげつないですね。
その頃、智樹はそあらの買い物に付き合った帰りにファミレスで昼食。
イカロスがそれを見かけて、またして
そらのおとしもの f(フォルテ) 第8話「空に響く天使達(ウタヒメ)の声」
救われる展開でよかった。
ニンフちゃんが退場にならなくてよかった。
アストレアちゃんが活躍できてよかった(ぇ
前半のニンフちゃんへの精神攻撃ラッシュは見ちゃいらんなかったですが((>д<))
イカロスちゃんきたー!!
しかしイカロスちゃんもエンジェロイド...
『そらのおとしものf』 第8話 観ました
あれれ?
意外にあっさりとカオスが引っ込んだな?
アレで本当に終わってしまったのか?
と言う訳で、シリアス一辺倒な今回でした。
ニンフへの心理攻撃がえげつないカオスたそ。
でもその攻撃はと~~~~~~っても効果的。
ニンフの小さ...
そらのおとしものf 第08話「空に響く天使達(ウタヒメ)の声」
ニンフをいじめちゃダメ!!!
そらのおとしもの f(フォルテ) 8話 感想
そらのおとしもの f 第8話 「空に響く天使達(うたひめ)の声」
前回からの続きなわけですが、
カオスにやられるニンフが可哀相なんだけど、
何ともそそられる表情だったりするわけで。
今回は驚く...
そらのおとしもの f (フォルテ) 第8話「空に響く天使達(ウタヒメ)の声」
ニンフちゃんをいじめないでー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
さらなるカオスの精神攻撃!
役立たずと罵る、智樹に化けたカオスがドSすぎるーヽ(`Д´)ノ
今回は、ずっとシリアス!
ニンフちゃんが可哀想です。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。
助けに来たイカロ...
そらのおとしものf第八話 感想
愛ってなぁに?
「そらのおとしものf」第八話感想です。
そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)(2011/01/25)あみあみ商品詳細を見る
そらのおとしものf 08話『空に響く天使達(ウタヒメ)の声』
「愛ってなぁに?」
そらのおとしもの f(フォルテ) 第8話 「空に響く天使達(うたひめ)の声」 感想
「うるさーーーい!!!」
自分で鎖を引きちぎった!!?
【関連サイト】
http://newtype.kadocomic.jp/soraoto/
そらのおとしものf 第8話「空に響く天使達(うたひめ)の声」
そらのおとしもの (9) (角川コミックス・エース 126-21)(2010/09/25)水無月 すう商品詳細を見る
前回から引き続いて、ニンフがカオスから精神的な攻撃を受けていました。智樹だけでなく、そはらや守形...
そらのおとしものフォルテ 第8話 空に響く天使達(ウタヒメ)の声
ずっとシリアスで驚きました。
そらのおとしものf(フォルテ) 第8話 空...
「この羽のない役立たずめ!」カオスの程の力があれば肉体的に痛めつける事なんて簡単だろうに敢えて精神的な言葉責め攻撃を選ぶとは真性のドSだな…(x_x;)そう言えば、カオスが皆に...
そらのおとしものフォルテ・第8話
「空に響く天使達の声」
地上に降り立った第2世代エンジェロイド・カオスにより、蹂躙されるニンフ。そして、そんなニンフのことを知ったイカロスは……
おかしい……ギャグがない!(マテ)
敢えて、今回...
そらのおとしもの f(フォルテ)第8話「空に響く天使達(ウタヒメ)の声」
自分で決めろ、お前が何をしたいのか――!
カオスは智樹たちの姿で確実にニンフの心の痛い部分をえぐる…。
エンジェロイドの完成度はかなりレベルです。
人のウイークポイントをついてくるとか…。
▼ ...
そらのおとしもの f 第8話 「空に響く天使達(うたひめ)の声」 感想
「黙示録(アポカリプス)編」も、いきなりクライマックス!
最凶最悪の翼・カオスにどう立ち向かうのか!
今回はアストレアの初めてのカッコイイ姿が見れますが、原作であった見せ場が
削られている...
そらのおとしものf(フォルテ) 第8話
そらのおとしものf(フォルテ) 第8話
『空に響く天使達(ウタヒメ)の声』
≪あらすじ≫
第二世代エンジェロイド・タイプイプシロン“カオス”の見せる電子能力による幻に振り回されるニンフ。ニンフ救出に...
そらのおとしもの f (フォルテ) 第8話 「空に響く天使達(ウタヒメ)の声」 感想
「わからない・・・。私も愛がなんなのかわからない」
そらのおとしものf(フォルテ) “今年も”エンディング・テーマ・コレクション(2010/12/22)TVサントラ商品詳細を見る
そらのおとしものf 第8話「空に響く天使達...
そらのおとしものfの第8話を見ました。第8話 空に響く天使達の声「愛ってなぁに?ニンフお姉様は桜井智樹と愛し合ってるの?ねぇ、ねぇねぇ教えて」愛とは何かと尋ねながらニンフの...
そらのおとしものf #8
【空に響く天使達の声】
そらのおとしもの (7) (角川コミックス・エース 126-14)著者:水無月 すう角川書店(角川グループパブリッシング)(2009-10-25)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
エンジェロイドが夢なんか見られる訳無いのに・・・