とある魔術の禁書目録II 第09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
大覇星祭の裏でうごめく陰謀を阻止するために奔走。「とある魔術の禁書目録II」の第9話。
「刺突杭剣(スタブソード)」の取引の話を聞いていた当麻は偶然にもオリアナ=トムソンと
接触してしまった。土御門とステイルも合流して追跡するがバス整備場前で見逃してしまう。
そのまま整備場に入るがトラップが仕掛けられており、当麻の幻想殺しでやり過ごすも
オリアナには完全に逃げ切られてしまう。

位置探索魔法を準備する土御門、ステイルの魔術で位置を絞り込む。
オリアナが探索の気配を掴むと突然ステイルが苦しみ出す。
ステイルの魔法に対するカウンター魔法が既に仕掛けられていた。
とりあえず当麻の力でステイルを救い出すが、今度はカウンター魔法が入り込む
方角から割り出そうと言い出す土御門に食ってかかる当麻。しかし戦いは始めから
命がけ、ステイルも納得ずくめで円陣に立つ。

いろいろあって orz なインデックス。ww
そんなインデックスに唐辛子を勧める制理。ヒョウタンの一味入れって、
カプサイシンダイエットでマイ唐辛子というのが流行ったけど制理もそうなのか?
すっかりヤムチャ状態なステイルを見て土御門を責め立てる当麻だったが、
土御門自身も代償を支払っていた事を知って言葉を失う。
そして土御門とステイルの血の結晶で得た座標は中学校の敷地だった。
迎撃術式は魔法体勢のない人間にはかなり危険なもの、それが中学校という
人の集まる場所にあると知って急いで探しに行く。
土御門の機転でまんまと中学校へ侵入、たまたま開かれた種目の玉入れに参戦。
しかし相手は美琴のいる常盤台中学。200人vs20人って性能調整?

土御門が探して当麻が壊すと乱戦の中で走り回る。
途中で女の子を助けてみたり。(常盤台ということはレベル3とか4?)
しかし自分がカゴの下敷きになりそうなったところで美琴の助けが入る。
その美琴がいる支柱には怪しげな貼紙が。
「御坂、何も言わずこっちに来てくれ・・・」
なんだか噛み合わないやり取りが続いて最後には美琴を押し倒す当麻。ww
札らしきものは単なる備品票で安心したのも束の間、中学生の試合に乱入した
当麻に注意してきた制理が立っていた支柱に張ってあった札こそが本物だった。
気付いた時には時既に遅く発動した迎撃術式に弾き飛ばされる制理。
当麻の手によってすぐに術式は解除したものの救急車で運ばれる事になってしまった。

一般人を巻き込んだことに鶏冠に来た当麻。ますます本気モードへ。
次回 「速記原点(ショートハンド)」
ラッキーエロ連発の前回から一転して暑い暑い熱い熱い野郎共の話へ。
土御門も格好いい顔を見せたしね。
とはいえ後半の当麻と美琴のやり取りは笑えたけど。本当に噛み合ってない
会話で赤面する美琴がかわええっつーの。
この空振りパンチとか。ww
完全に当麻の怒りを買って今期のパターンだとオリアナが顔面を殴られるパターンか?
予告ではスタブソードも破壊する勢いだけどそれもまた上の人達の狙い通りなのか?
「刺突杭剣(スタブソード)」の取引の話を聞いていた当麻は偶然にもオリアナ=トムソンと
接触してしまった。土御門とステイルも合流して追跡するがバス整備場前で見逃してしまう。
そのまま整備場に入るがトラップが仕掛けられており、当麻の幻想殺しでやり過ごすも
オリアナには完全に逃げ切られてしまう。

位置探索魔法を準備する土御門、ステイルの魔術で位置を絞り込む。
オリアナが探索の気配を掴むと突然ステイルが苦しみ出す。
ステイルの魔法に対するカウンター魔法が既に仕掛けられていた。
とりあえず当麻の力でステイルを救い出すが、今度はカウンター魔法が入り込む
方角から割り出そうと言い出す土御門に食ってかかる当麻。しかし戦いは始めから
命がけ、ステイルも納得ずくめで円陣に立つ。

いろいろあって orz なインデックス。ww
そんなインデックスに唐辛子を勧める制理。ヒョウタンの一味入れって、
カプサイシンダイエットでマイ唐辛子というのが流行ったけど制理もそうなのか?
すっかりヤムチャ状態なステイルを見て土御門を責め立てる当麻だったが、
土御門自身も代償を支払っていた事を知って言葉を失う。
そして土御門とステイルの血の結晶で得た座標は中学校の敷地だった。
迎撃術式は魔法体勢のない人間にはかなり危険なもの、それが中学校という
人の集まる場所にあると知って急いで探しに行く。
土御門の機転でまんまと中学校へ侵入、たまたま開かれた種目の玉入れに参戦。
しかし相手は美琴のいる常盤台中学。200人vs20人って性能調整?

土御門が探して当麻が壊すと乱戦の中で走り回る。
途中で女の子を助けてみたり。(常盤台ということはレベル3とか4?)
しかし自分がカゴの下敷きになりそうなったところで美琴の助けが入る。
その美琴がいる支柱には怪しげな貼紙が。
「御坂、何も言わずこっちに来てくれ・・・」
なんだか噛み合わないやり取りが続いて最後には美琴を押し倒す当麻。ww
札らしきものは単なる備品票で安心したのも束の間、中学生の試合に乱入した
当麻に注意してきた制理が立っていた支柱に張ってあった札こそが本物だった。
気付いた時には時既に遅く発動した迎撃術式に弾き飛ばされる制理。
当麻の手によってすぐに術式は解除したものの救急車で運ばれる事になってしまった。

一般人を巻き込んだことに鶏冠に来た当麻。ますます本気モードへ。
次回 「速記原点(ショートハンド)」
ラッキーエロ連発の前回から一転して
土御門も格好いい顔を見せたしね。
とはいえ後半の当麻と美琴のやり取りは笑えたけど。本当に噛み合ってない
会話で赤面する美琴がかわええっつーの。

完全に当麻の怒りを買って今期のパターンだとオリアナが顔面を殴られるパターンか?
予告ではスタブソードも破壊する勢いだけどそれもまた上の人達の狙い通りなのか?
スポンサーサイト
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
とある魔術の禁書目録II 「追跡封じ」
戦いが始まるぞ
とある魔術の禁書目録?:9話感想
とある魔術の禁書目録?の感想です。
新話放送が明日だというのに今更ですが、とりあえず簡易で。
とある魔術の禁書目録II #09『追跡封じ(ルートディスターブ)』
美琴は上条さん絡みだと一層可愛い&オカシイ? インデックスの側に居ない上条さんに苛立ちを吐露するステイルもイイ…。 [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]田中雄一 ジェネオン・ユニバーサル 2011-01-26by G-Tools
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
嗚呼、明日も月曜日がやって来る……
毎週毎週ご苦労なこった……
っとまぁ、そういうわけで週末も終わり、毎週のごとくキクログの週末のシメは改変インデックスレビューです。
~前回のあらすじ~
...
とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
追う者と、追われる者と・・・
とある魔術の禁書目録2 #9「追跡封じ(ルートディスターブ)」感想
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]田中雄一 ジェネオン・ユニバーサル 2011-01-26売り上げランキング : 59Amazonで詳しく見る by G-Tools
...
(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る
今回の魔術関連の言及についてはもうほとんど理解不能だったので、詳しいことは原作フ ...
とある魔術の禁書目録II 9話 感想
とある魔術の禁書目録II 第9話
「追跡封じ(ルートディスターブ)」
当麻たちは忙しかったみたいだけど、
やっぱり緊迫感のあるスピーディーな展開は面白いですね。
それと、野郎共も無駄に皆格好良いし。
まぁ、でも、そこらへんのことは置いといて、
とりあ...
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
オッス!オラ上条当麻!
金髪の爆乳お姉さんと握手したら俺の幻想殺しが発動した!
こいつは敵キャラの匂いがプンプンするぜ!
俺はさっそく絶妙な気配の消し方でストーキングするのであった・・・
とある魔術の禁書目録II #09
とある魔術の禁書目録II #09 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
土御門があんなに熱いキャラだったとは驚いた。
ツンデレールガンの本領発揮回。
とある魔術の禁書目録II 第09話
[関連リンク]http://www.project-index.net/#09 追跡封じ(ルートディスターブ)偶然でオリアナと遭遇した当麻後をつける当麻は追いながらも土御門に連絡をするしかし当麻の尾行に気付いたオ...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
偶然にもスタブソードを運ぶオリアナを見つけた当麻は元春に連絡をして、3人で追跡を
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)デレールガンwww
燃えと萌えが交わるとき物語が始まった!
男共はマジイケメンでしたし、デレビリの破壊力は凄まじかったです!
とある魔術の禁書目録II 第9話 『追跡封じ-ルートディスターブ)』 感想
相変わらず話が難しいんだけど、不必要に難しくしている気もするな。とある魔術の禁書目録II 第9話 『追跡封じ-ルートディスターブ)』 の感想です。
「とある魔術の禁書目録II」9話 追跡封じ(ルートディスターブ)
さすがに運び屋だけに追跡を遮断するのに都合のいい能力を持っていた模様。魔術師でなく魔導士というのはステイルと土御門の会話だと今ひとつ理解しにくいけど手動と自動みたいな差?魔導書ってなるとついイン...
「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第9話「追跡封じ」 短感
今回の敵、オリアナが学園都市内で密かに取引しようとしているブツ、聖人殺しのスタブ
とある魔術の禁書目録II #09 追跡封じ(ルートディスターブ) レビュー キャプ
学園都市で大覇星祭が行われる中、その影で聖人を一撃で 殺すという刺突杭剣の取引が行われようとしており、それを 阻止するべく動きだした当麻、ステイル、土御門。前回、 数々のTo LOVEるの果てに、偶然にも運び屋であるオリアナ・ トムソンに接触してしまった当麻は1
とある魔術の禁書目録II #9「追跡封じ(ルートディスターブ)」の感想
今回の上条さんのミッションは大覇星祭中に学園都市内に侵入した部外者の企みを阻止すること。なんでも聖人を一撃で殺せるスタブソードが学園都市内で取引されようとしているという。幸か不幸か上条さんはその部外者らしき人物と接触してしまう。さっそくその人物…金髪...
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
これぞツンデレールガン。
とある魔術の禁書目録? 第9話 『追跡封じ(ルートディスターブ)』
第9話 『追跡封じ(ルートディスターブ)』
毎回のことですが、魔術側は設定が難しい。
原作未読だと1回で理解し切れませんです~自分は読んでたとしても怪しいですけどw
オリアナの追跡を開始し...
とある魔術の禁書目録II くるねこ えむえむっ! バクマン。
とある魔術の禁書目録II『追跡封じ(ルートディスターブ)』9話を視聴。
「上やん,俺の背中を使え」が,分かりませんでしたが,跳べば間に合うかな?,
変わらずに上条さんの補助が,全幅の信頼と思えてか,...
とある魔術の禁書目録2 第9話「追跡封じ(...
大覇星祭の開催で湧き上がる学園都市。その祭りに乗じてのスタブソードの取引が行われる----------!!偶然その運び屋のオリアナと接触してしまった当麻。こうなると放っておけないの...
とある魔術の禁書目録? 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
とある魔術の禁書目録? 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
追跡封じ
オリアナを尾行しながら土御門に連絡を取る当麻。逃げるオリアナを追っている途中で土御門&ステイルと合流。2人はプロだと判断したオリアナは、自律バスターミナルに逃げ込む。そこで襲い掛か...
とある魔術の禁書目録 II 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ)
とある魔術の禁書目録 II(インデックス) 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ)
オリアナ=トムソンと遭遇した当麻はその人物を追跡するが、その能力の性でまかれてしまう
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
とある魔術の禁書目録2 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
当麻が歩けば問題に当たる
ってな訳で偶然にもスタブソードの運び屋オリアナと接触
イマジンブレーカー起動で気づいてしまったからには
ほっておけないのが当麻・・・オリアナを尾行もバレバレ
取り敢えず土御門に自分の位置を連絡
すると尾行に気付いていたオリアナ...
とある魔術の禁書目録II 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ)
オリアナを見つけた当麻は、土御門に連絡。
土御門とステイルも合流して追います。
トラップ避けに当麻を使うステイルですが、一歩間違えば死にますよね…
当然怒る当麻ですが、ス ...
とある魔術の禁書目録? 第09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
とある魔術の禁書目録? 第9話感想です。
それぞれの覚悟
とある魔術の禁書目録?第九話 感想
インなんとかさんの出番はワンシーンだけ
「とある魔術の禁書目録?」第九話感想です。
とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り (ノンスケールトレーディングミニフィギュア) BOX(2010/12/25)壽屋商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録Ⅱ 9話感想
覚悟はいいか?俺はできてる
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #09「追跡封じ(ルートディスターブ)」
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #09「追跡封じ(ルートディスターブ)
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」感想
追跡者と逃走者
とある魔術の禁書目録II 第9話 追跡封じ
的確な判断
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
これは命がけの戦いだ――!
オリアナが仕掛けた迎撃術式を見つけるため。
上条さんたちは中学の玉入れ大会に乱入…。
競技のはずなのに命賭けに見えますがw
▼ とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
インデックスたんでばんあったー(≧▽≦)
まだそこにいたのか(^_^;)
のびデックスも可愛いじゃなイカw
前半は当麻、土御門、ステイルトリオがオリアナを追跡。
結局とっ捕まえられなかったわけだし、ここは半分の長さでもよかったかなー
当麻の右手無双はたっ...
とある魔術の禁書目録? 9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
佐天さんっぽい人物がいましたが・・・ 中の人は伊藤かな恵さんではなかったようです(^^;
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録?(2期) 第9話の感想
今回の一番の突っ込みどころは玉入れ合戦でしょう。
あの戦略の違いには笑ってしまった。
しかし、大覇星祭の競技を見ていると格差を感じる。
成績が悪い中学は成績のいい中学に勝てない。
現実の世界で...
アニメ とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。
やべぇ・・・ストーリーがわからなくなってきたw
とある魔術の禁書目録II 第09話 『追跡封じ(ルート・ディスターブ)』
とある魔術の禁書目録(7) とある魔術の禁書目録(8) とある魔術の禁書目録(9) とある魔術の禁書目録(10) 幻想殺しはトラップ避けに超便利、の回です。上条はステイル、土御門と合流し、幻想殺しが反応した女をオリアナ・トムソンと見做し追跡。ステイルが目立ちすぎです。
『とある魔術の禁書目録II』#9「追跡封じ(ルートディスターブ)」
「それでいい…馴れ合うなよ、上条当麻」
スタブソードの取り引きを阻止しようと動き出した当麻。
偶然にも魔術師と思しき女性と遭遇し、その後をつけたが、
土御門に連絡している途中にその姿を見失ってしまう。
3人合流して、その姿を追ったが…!
『とある魔術の禁書目録?』第9話 感想
ヤバいですね。相当面白くなってきました。
ちっとも理解できなかったんですが(笑)
オリアナとの追跡戦。
人が走っての追跡・逃走劇な為、迫力にはやや欠けるものの
オリアナの魔術が未知数な事もあり...
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
おっぱいをやたら強調する運営委員さん? 前回思わせぶりな登場であり描き方をされていたので、それなりに重要な人物かと思いきや、特に何をするわけでもなくトラップに引っかか ...
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
「俺は速記原典(ショートハンド)を見つけて必ず破壊する!
そして、オリアナも見つけてスタブソードの取引も絶対にこの手で潰す」
とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り (ノンスケールトレーディングミニフィギュア) BOX
(2010/12/25)
壽屋
商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
上条さん、大忙し―
とある魔術の禁書目録?第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
「御坂…何も言わずにこっちに来てくれ!そこは危険なんだ!お前に怪我なんてしてほしくないんだよ!!」
美琴の中で好感度が上がり続ける上条さん
会話は全く噛み合わないのにとにかく美琴の中での上条さんの好感度が一方的に高くなっていくという、シリアスな展開の...
とある魔術の禁書目録II 第9話
とある魔術の禁書目録II 第9話
『追跡封じ(ルートディスターブ)』
≪あらすじ≫
大覇星祭に乗じて刺突杭剣(スタブソード)と言う霊装の受け渡し計画が進む。偶然、それを運ぶ運び屋オリアナ・トムソン...
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」感想
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]posted with amazlet at 10.11.27ジェネオン・ユニバーサル (2011-01-26)売り上げランキング: 40Amazon.co.jp で詳細を見る...
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
「━━━テメェのふざけた幻想は、俺がこの手で跡形も残さずぶち殺してやる」
当麻達がオリアナの仕掛けた迎撃術式を破壊しようとする話。
今週は原作小説9巻の152~243ページを消化で、大体の内容としては
...
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
美琴の覚悟(笑)に関する場面が面白かったですね。
ツンデレというより、デレデレになってますよ(笑)
やっぱり好意を持っている相手の行動は、自分に都合よく解釈してしまうものなんでしょうか。
...
とある魔術の禁書目録 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
■とある魔術の禁書目録 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
脚本:浅川美也 絵コンテ・演出:徳土大介 作画監督:佐野隆雄、高澤美佳、さのえり、ゆうが エフェクト作画監督:柳隆太 総作画監...
とある魔術の禁書目録II #9
【追跡封じ】
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈14〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2007-11-08)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
てめぇのふざけた幻想は俺がこの手 ...