たまゆら 第04話 「それはあの日のこと、なので」(終) OVA AT-X先行放送
弟君の描いた風景画からお父さんとの思い出探索。「ARIA」スタッフが再集結して送る
瀬戸内ヒーリングストーリー。「たまゆら」最終話。
第一巻(AA)第一巻は発売済み、第二巻(AA)も12月23日に発売予定。
塙姉妹との馴れ初め話。楓の目がヤベェ。ww
ぽってぽってと歩き、ぽてっと転ぶところから「ぽって」と名付けたのは塙姉のさよみだった。
その姉の話で盛り上がる楓達。シャッターを切ると勝手にチャンスが飛び込んでくる
シャッターハンターさよみの目下の趣味は「プチ秘境研究」。
そして第三話のリベンジを果たすために第二候補を研究中だと脅かすかおる。ww

そのころ喫茶「たまゆら」を尋ねてきたのは写真家の志保美りほ。
楓が帰宅すると楓と父の撮った写真を見て楽しんでいた。
「どの写真にもちゃんと沢渡さんがいる」と楓らしさを誉める志保美さん。
そして散歩に出て楓に写真が嫌いになったことがあると話す。
でもやっぱりちょっとしたことで自分らしい写真を撮ることが出来てまた好きになった。
そんな話を聞いて自分のための写真を撮り続けるも良いと考える楓。
第二候補地決定!
今回は途中まで車、死亡臭ぷんぷん。ww
そして歩いて1時・・・20分だった?
眼下に広がる街と海、しかしここが正解かは分からない。

楓が転んで足を挫いてしまったところで写真館のマエストロが現れる。
マエストロにオンブしてもらったまま見る風景。
その眼前に広がる何処か懐かしい風景と視界に楓は「ここだ・・・」とこぼす。
香もいろいろと記憶が甦る。
「お父さんに会えたね、みんなと一緒に」

捻挫をした楓と香はマエストロの車で帰ることに、徒歩20秒のところに駐車場が・・・
日常の中のほんのちょっとの人の出会いと遠出をふわふわとした雰囲気で
描いたこの作品。映画やドラマでも評価の高い瀬戸内の風景を織り込んだ、
前評判通りのヒーリングストーリーでしたな。
「たまゆら」のシリーズはこれで完結ですが、こちらのスタッフさん達には
過激で殺伐とした作品が多い中で、これからも和む作品を発表して欲しいですね。
ラストの一番良いところは是非視聴してみて下さい。
AT-Xでは12月26日(日)25:00から#1~#4を一挙放送。
ところで公式HPのキャラ紹介で伏せてある四枚は誰でしょうか?
OSTが12月22日に発売。
瀬戸内ヒーリングストーリー。「たまゆら」最終話。
第一巻(AA)第一巻は発売済み、第二巻(AA)も12月23日に発売予定。
塙姉妹との馴れ初め話。楓の目がヤベェ。ww
ぽってぽってと歩き、ぽてっと転ぶところから「ぽって」と名付けたのは塙姉のさよみだった。
その姉の話で盛り上がる楓達。シャッターを切ると勝手にチャンスが飛び込んでくる
シャッターハンターさよみの目下の趣味は「プチ秘境研究」。
そして第三話のリベンジを果たすために第二候補を研究中だと脅かすかおる。ww

そのころ喫茶「たまゆら」を尋ねてきたのは写真家の志保美りほ。
楓が帰宅すると楓と父の撮った写真を見て楽しんでいた。
「どの写真にもちゃんと沢渡さんがいる」と楓らしさを誉める志保美さん。
そして散歩に出て楓に写真が嫌いになったことがあると話す。
でもやっぱりちょっとしたことで自分らしい写真を撮ることが出来てまた好きになった。
そんな話を聞いて自分のための写真を撮り続けるも良いと考える楓。
第二候補地決定!
今回は途中まで車、死亡臭ぷんぷん。ww
そして歩いて1時・・・20分だった?
眼下に広がる街と海、しかしここが正解かは分からない。

楓が転んで足を挫いてしまったところで写真館のマエストロが現れる。
マエストロにオンブしてもらったまま見る風景。
その眼前に広がる何処か懐かしい風景と視界に楓は「ここだ・・・」とこぼす。
香もいろいろと記憶が甦る。
「お父さんに会えたね、みんなと一緒に」

捻挫をした楓と香はマエストロの車で帰ることに、徒歩20秒のところに駐車場が・・・
日常の中のほんのちょっとの人の出会いと遠出をふわふわとした雰囲気で
描いたこの作品。映画やドラマでも評価の高い瀬戸内の風景を織り込んだ、
前評判通りのヒーリングストーリーでしたな。
「たまゆら」のシリーズはこれで完結ですが、こちらのスタッフさん達には
過激で殺伐とした作品が多い中で、これからも和む作品を発表して欲しいですね。
ラストの一番良いところは是非視聴してみて下さい。
AT-Xでは12月26日(日)25:00から#1~#4を一挙放送。
ところで公式HPのキャラ紹介で伏せてある四枚は誰でしょうか?
スポンサーサイト
trackback
たまゆら #04 『それはあの日のこと、なので』 感想?
“ずっと、写真を好きでいてね―”
一つのものをずっと好きでいられること。それって凄く難しいことでもあると思います。
月日が流れ、時代が変わり、流行も変わる。
さらには自分自身の価値観や...
たまゆら 第04話 「それはあの日のこと、なので」 感想
「やったねふーちゃん!お父さんに会えたね~っ!」
「うん・・・ 会えたね。 みんなと一緒に」
オリジナルビデオアニメーション「たまゆら」オリジナルサウンドトラック
(2010/12/22)
ビデオ・サントラ、中島愛 他
商品詳細を見る
たまゆら 第4話(最終回) 「それはあの日のこと…、なので」 感想
1話と2話が良かっただけに、3話は物足りなさを感じていたので、
最終話である4話がどうなるか、ちょっと心配だったんですよね。
アバンが3話と同じだったので、これって4話だったよね?と思わず
確認...
たまゆら 第4話(終) 「それはあの日のこと、なので」 【感想】
「うん。会えたね…。みんなと一緒に」
父と築いた一つ一つの想い出。それは大好きな父がくれた最高の贈り物でもあり、楓や香にとっての幸せそのものだったのでしょうね。けれど…そんな嬉々とした風景も...
たまゆら #4
【それはあの日のこと…、なので】
たまゆら 第二巻(初回限定生産)【Blu-ray】出演:竹達彩奈SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D)(2010-12-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
写真はやっぱり不思議・ ...
たまゆら第四話 感想
マエストロ、てめぇ!!
「たまゆら」第四話感想です。
たまゆら 第二巻(初回限定生産)【Blu-ray】(2010/12/23)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る
たまゆら よっつめ:「それはあの日のこと…、なので」
マエストロがなかなかにやり手ですね。