みつどもえ増量中 第08話 「みつごは続くよ どこまでも」 (最終回)
あまりにも早すぎる最終回。「みつどもえ増量中」の第8話。
ガチピンク「白浜あずさ」のサイン&握手会に備えるひとは。
しかし備えすぎて当日に熱を出してしまう。無理を押してサイン会会場にやって来た
ひとはの周りはグラビアアイドルとしての「白浜あずさ」ファンばかり。
ようやく見つけた「ガチピンク」ファンらしき大人は矢部先生だった。
ついついテーブルの下に隠れてしまうひとは。

そのテーブルの下で盗撮カメラを見つけてしまいその犯人を捕まえるために
思い切って表に出ると握手したのは矢部先生。
周りの大人の協力で盗撮犯も捕まって、ガチレンジャーについてずっと誤解のあった
矢部先生とのすれ違いにもひとはの勇気のある告白で解決を見る。イイハナシダナ~。

帰りの電車の中でようやくガチレンジャーについて熱く語り合う二人。
しかしやっぱりオチを付けないわけにはいかなかったらしい・・・
体育祭のクラス対抗リレーで3組に敵意丸出しの1組。(特に前回ヒドイ目にあった海江田先生)
ふたば頼みの3組にチーム戦で対抗すると宣言する1組に感化されてバトンリレーの
練習をする3組だったが散々なことになってしまう。1組が同情するほどに・・・

そこで一計を案じる千葉。それぞれの特性を活かしたリレーを画策する。
恋バナに興味のある吉岡にはラブレター風巻物で佐藤へ、佐藤を待つ緒方へは佐藤以外の
オスの匂いを付けたバトンを、宮下はほぼ省略w、ひとはからみつばへ。
完全に足の遅いタダのデブとなったみつばから写真付きバトンを受けたのは杉崎。
そして千葉からアンカーの矢部先生へ。見事に海江田先生を押さえて1位を獲得する。
「写真など知らない」という杉崎。みつばを頑張ってフォローしたと二人で赤面。ww
校長にも誉められた矢部先生だったがバトンに貼られた写真でまたまた勘違いされる。
女性に人気の焼き芋屋さん。女性の年齢を絶妙に若く外して盛り上げる。
って、ここでおねえちゃん(AA)ネタとは・・・ww
スピーカーの音を聞きつけたみつばに引き連れられてやって来た女子一同。
杉崎にたかって焼き芋にありつく。女の子はみんな焼き芋大好きだね。
いや女の子だけではなく佐藤ママのように女性みんな好きですよね。
焼き芋屋に佐藤ママの年齢を聞いて若干外したところで、
今度は「誤差1才でオマケ一本」とほのめかしてから自分の年齢を聞くひとは。

ぱっと見は小柄で小学4年ぽいがまわりの女子から推測するとそれも疑わしい。
さらに「この子は私の妹」と混乱させるひとは。ところがオナラを我慢する表情から
裏をかいて見事に小学6年生だと言い当てる焼き芋屋。
しかし勝手に焼き芋を賭けていたと思い込んでいた焼き芋屋に言葉を賭けるひとは。
敗北感の焼き芋屋は結局オマケすることに。なんかいいね、こういうやり取り。ww
それからの焼き芋屋。
買いに来た海江田先生の年齢を読み過ぎてピッタリ当ててしまう。社交辞令失敗。w
そして芋をぶつけられた焼き芋屋に栗山先生が過剰治療。
この街はいろいろ甘くない街だった。
ふたばと買い物袋をもって歩く草次郎を置いてけぼりのひとはとみつば。
三つ子が小さく、草次郎がまだ美青年だったころを回想する。
奥様にも三つ子にもモテモテでひとはとみつばに両手を取られたふたばが
足を取ろうと崩れ落ちた所で初めての職質。ww
「とても可愛らしい三つ子ちゃん一家がご近所にいたのよ~
そういえばここ数年見かけないわね、引っ越しちゃったのかしらね?」

「あの頃はもう戻ってこないんだな・・・」
ちょっとお疲れ気味の草次郎。だが次の瞬間、草次郎の両手から買い物袋を奪い取る
ひとはとみつば。そして目覚めたふたばは二人の姿を見て自分は草次郎を担ぎだす。
バランスが落ち着かない草次郎の両手を取るひとはとみつば。
「面倒かけんじゃないわよ!」と言いながらも気遣いの行動に
「何を考えていたんだ俺は、あの頃の子供達は今もこうしてここに居るじゃないか。
何も変わらない・・・少し強く、大きく、優しくなって・・・」
心温まる話でした。そして今回は職質オチもなし。

次回 特別編「OPPAI IPPAI ママ元気」
第一期BD/DVD第7巻収録分だそうです。それでもまだ3回分ほど足りませんが・・・
矢部先生にガチレン嫌いだと思われていたひとはがようやく自分の口でガチレン好きを
告白して誤解を払拭。これを見て真っ先に思い浮かんだのは最近の
「君に届け 2ND SEASON(AA)」の爽子と翔太。引っ込み思案だったり言葉足らずなど
爽子とひとはは重なるんですよね。(実は黒髪美少女という点とかもw)
爽子もちゃんと言葉にして誤解を解いて欲しいもんです。
でも、最後のオチでまた「恐ろしい子だよ」って事にはならないですよね・・・?
運動会ネタ、ひとはは宮下を走らせるためにニンジンだったって事?
みつばは運動できるデブなら良いけど運動も出来ないと更に億劫になって
そろそろ自分の体に軌道修正しないと確実に取り返しのつかないピザ女に。
焼き芋屋さんって夏場はラーメンとかやってる人もいるとか。
家でサツマイモを食べる場合、加熱するだけなら電子レンジでも良いけど、
やっぱりオーブンやロースターを使った方が確実に美味いです。
基本加熱に遠赤外線や時間をかけることが重要。
私は←の「お奨め」にある魚焼き用に使っているロースター(AA)を使うことが多い。
しっかりと黄色っぽくネットリとした感じになって美味いッス。
最後は〆らしい普通に良いお話。
つか、話し込んでいたおばさんよっぽど久しぶりなのか、草次郎の変化が
急激過ぎたのかどっちか分からないけど気付いてやれよww。
「可愛い三つ子」と言いながら草次郎しか見てなかったのか?
原作コミック11巻発売。
ガチピンク「白浜あずさ」のサイン&握手会に備えるひとは。
しかし備えすぎて当日に熱を出してしまう。無理を押してサイン会会場にやって来た
ひとはの周りはグラビアアイドルとしての「白浜あずさ」ファンばかり。
ようやく見つけた「ガチピンク」ファンらしき大人は矢部先生だった。
ついついテーブルの下に隠れてしまうひとは。

そのテーブルの下で盗撮カメラを見つけてしまいその犯人を捕まえるために
思い切って表に出ると握手したのは矢部先生。
周りの大人の協力で盗撮犯も捕まって、ガチレンジャーについてずっと誤解のあった
矢部先生とのすれ違いにもひとはの勇気のある告白で解決を見る。イイハナシダナ~。

帰りの電車の中でようやくガチレンジャーについて熱く語り合う二人。
しかしやっぱりオチを付けないわけにはいかなかったらしい・・・
体育祭のクラス対抗リレーで3組に敵意丸出しの1組。(特に前回ヒドイ目にあった海江田先生)
ふたば頼みの3組にチーム戦で対抗すると宣言する1組に感化されてバトンリレーの
練習をする3組だったが散々なことになってしまう。1組が同情するほどに・・・

そこで一計を案じる千葉。それぞれの特性を活かしたリレーを画策する。
恋バナに興味のある吉岡にはラブレター風巻物で佐藤へ、佐藤を待つ緒方へは佐藤以外の
オスの匂いを付けたバトンを、宮下はほぼ省略w、ひとはからみつばへ。
完全に足の遅いタダのデブとなったみつばから写真付きバトンを受けたのは杉崎。
そして千葉からアンカーの矢部先生へ。見事に海江田先生を押さえて1位を獲得する。
「写真など知らない」という杉崎。みつばを頑張ってフォローしたと二人で赤面。ww
校長にも誉められた矢部先生だったがバトンに貼られた写真でまたまた勘違いされる。
女性に人気の焼き芋屋さん。女性の年齢を絶妙に若く外して盛り上げる。
って、ここでおねえちゃん(AA)ネタとは・・・ww
スピーカーの音を聞きつけたみつばに引き連れられてやって来た女子一同。
杉崎にたかって焼き芋にありつく。女の子はみんな焼き芋大好きだね。
いや女の子だけではなく佐藤ママのように女性みんな好きですよね。
焼き芋屋に佐藤ママの年齢を聞いて若干外したところで、
今度は「誤差1才でオマケ一本」とほのめかしてから自分の年齢を聞くひとは。

ぱっと見は小柄で小学4年ぽいがまわりの女子から推測するとそれも疑わしい。
さらに「この子は私の妹」と混乱させるひとは。ところがオナラを我慢する表情から
裏をかいて見事に小学6年生だと言い当てる焼き芋屋。
しかし勝手に焼き芋を賭けていたと思い込んでいた焼き芋屋に言葉を賭けるひとは。
敗北感の焼き芋屋は結局オマケすることに。なんかいいね、こういうやり取り。ww
それからの焼き芋屋。
買いに来た海江田先生の年齢を読み過ぎてピッタリ当ててしまう。社交辞令失敗。w
そして芋をぶつけられた焼き芋屋に栗山先生が過剰治療。
この街はいろいろ甘くない街だった。
ふたばと買い物袋をもって歩く草次郎を置いてけぼりのひとはとみつば。
三つ子が小さく、草次郎がまだ美青年だったころを回想する。
奥様にも三つ子にもモテモテでひとはとみつばに両手を取られたふたばが
足を取ろうと崩れ落ちた所で初めての職質。ww
「とても可愛らしい三つ子ちゃん一家がご近所にいたのよ~
そういえばここ数年見かけないわね、引っ越しちゃったのかしらね?」

「あの頃はもう戻ってこないんだな・・・」
ちょっとお疲れ気味の草次郎。だが次の瞬間、草次郎の両手から買い物袋を奪い取る
ひとはとみつば。そして目覚めたふたばは二人の姿を見て自分は草次郎を担ぎだす。
バランスが落ち着かない草次郎の両手を取るひとはとみつば。
「面倒かけんじゃないわよ!」と言いながらも気遣いの行動に
「何を考えていたんだ俺は、あの頃の子供達は今もこうしてここに居るじゃないか。
何も変わらない・・・少し強く、大きく、優しくなって・・・」
心温まる話でした。そして今回は職質オチもなし。

次回 特別編「OPPAI IPPAI ママ元気」
第一期BD/DVD第7巻収録分だそうです。それでもまだ3回分ほど足りませんが・・・
矢部先生にガチレン嫌いだと思われていたひとはがようやく自分の口でガチレン好きを
告白して誤解を払拭。これを見て真っ先に思い浮かんだのは最近の
「君に届け 2ND SEASON(AA)」の爽子と翔太。引っ込み思案だったり言葉足らずなど
爽子とひとはは重なるんですよね。(実は黒髪美少女という点とかもw)
爽子もちゃんと言葉にして誤解を解いて欲しいもんです。
でも、最後のオチでまた「恐ろしい子だよ」って事にはならないですよね・・・?
運動会ネタ、ひとはは宮下を走らせるためにニンジンだったって事?
みつばは運動できるデブなら良いけど運動も出来ないと更に億劫になって
そろそろ自分の体に軌道修正しないと確実に取り返しのつかないピザ女に。
焼き芋屋さんって夏場はラーメンとかやってる人もいるとか。
家でサツマイモを食べる場合、加熱するだけなら電子レンジでも良いけど、
やっぱりオーブンやロースターを使った方が確実に美味いです。
基本加熱に遠赤外線や時間をかけることが重要。
私は←の「お奨め」にある魚焼き用に使っているロースター(AA)を使うことが多い。
しっかりと黄色っぽくネットリとした感じになって美味いッス。
最後は〆らしい普通に良いお話。
つか、話し込んでいたおばさんよっぽど久しぶりなのか、草次郎の変化が
急激過ぎたのかどっちか分からないけど気付いてやれよww。
「可愛い三つ子」と言いながら草次郎しか見てなかったのか?
スポンサーサイト
trackback
◎みつどもえ増量中!第8話「みつごは続くよ...
8話で最終回きた。ガチピンクの映像をヒトハがみる。サイン会と握手会があるらしい。ミツバが私が練習代にあなってあげてもいいわよいう。そして、翌朝、ヒトハが風邪をひく。風邪...
みつどもえ増量中!・・・第8回「みつごは続くよどこまでも」
2011/02/28放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.html何きれいにまとまっちゃってんの?ww最終回らしかったで ...
みつどもえ 増量中! #08 「みつごは続くよどこまでも
たとえ時が進んでも、変わらないもの
どうも、管理人です。今日で2月も終わりと言うのに、管理人の気分は一向として晴れないわけで…。そして、このアニメも今回で最終話と。やはり全8話は短すぎる。そんなわけで、気合いを入れて感想に行きたいと思います。
...
みつどもえ 増量中! 「みつごは続くよどこまでも」
最終回か・・・
2期は色々吹っ切ったのか面白かった
みつどもえ増量中! 【8話】 「みつごは続くよどこまでも」
みつどもえ増量中!、8話。
いよいよ最終話。
ひとはの持っている本、2400円ww
サイン本にしては結構高めのお値段。
矢部っちの物みたいなのでまあ関係ないですが
そしてふたばが肩車するシーン。
この光景は目を疑いますね。
明らかに合ってないwww
みつどもえ 増量中! 第8話 みつごは続くよどこまでも レビュー キャプ
みつどもえ、早々に最終話でございます。 1話目 ひとはがガチピンクのサイン会に行く話。 緊張しまくりのひとはは前夜からみつば達相手に練習をするが その夜中の特訓が響いて、肝心の次ぎの日、熱が出てしまう。 それでも無理をおしてサイン会に行くと、ガチレンファン...
みつどもえ増量中!第8話(最終回)『みつごは続くよどこまでも』
言いたい事はどんな事でもはっきりと伝えなきゃ駄目だよね♪
・・・あたしは、あたしはッ!!
ガチガチに決めるぜッ!!はぁ~ぃ♪w
哀れなギャンブラー、喰われてしまったんですねぇ♪
ギャンブルという魔物に♪・・・愛するが故に♪
焼き芋のおじちゃん♪面白...
みつどもえ 増量中! 8話 「みつごは続くよどこまでも」(最終回)
「みつどもえ 増量中!」の第8話です。
ガチレンジャーのピンク色の人と握手会に参加したひとは。その場で出会ったのはやべっちの姿。これまで誤解続きだったひとはのガチレンジャー好きも、ここ...
テガミバチREVERSE お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! STAR DRIVER輝きのタクト みつどもえ増量中!
テガミバチREVERSE『ロレンスの野望』21話を視聴。
好転の兆しと思って良いのかな?。
「カベルネを倒して,ゴーシュの心を取り戻さないと」は,別々の案件ですよね?。
「ラグ,その事だけど」なの...
(アニメ感想) みつどもえ 増量中! 第8話 「みつごは続くよ どこまでも」
みつどもえ 増量中! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
早くも今回で最終回・・・
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂 ...
みつどもえ増量中 第8話「みつごは続くよ どこまでも」
みつどもえ最終回!むふっー!
みつどもえ 増量中! 08話『みつごは続くよどこまでも』
ガチピンクに恨みがあるような様子のひとはであったがそうではなく、サイン&握手会に参加とのことでその練習をしていた。
みつばにも協力してもらい練習するものの、かなり不安なところだ……。
みつどもえ 増量中! 08話『みつごは続くよどこまでも』 感想
3組らしい勝利。
みつどもえ 増量中! 第8話 みつごは続くよどこまでも
みつどもえ2期 最終話。
かつての三つ子と今の三つ子の違いは―――。
以下感想
【みつどもえ 増量中!】最終話 ホント話数が少なくて勿体ない
みつどもえ
#08 みつごは続くよ どこまでも
278 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 00:25:53.77 ID:gSWuviaZ0
ぬわぁぁぁああああ終わってしまった
...
みつどもえ 増量中! 第8話 「みつごは続くよ どこまでも」 感想
終わり良ければ全て良し―
(アニメ感想)みつどもえ 増量中! 第08話(最終話)「みつごは続くよ どこまでも」
あらすじ
ガチピンクのサイン会へ風邪をひきながらも行くひとは。会場で矢部と遭遇。盗撮犯を捕まえつつ、ようやくファンであることを打ち明けられたひとは。帰りに矢部のサイン本に鼻水を付ける。
「ひと・・・パパもつ」
みつどもえ増量中! 第8話 「みつごは続くよどこまでも」
最終的に千葉がクラスで一番の常識人に見える最終話(?) え? 最終話? ……1月に始まったアニメが2月に終わるってどういうことよ。一応まだ次週まで続くみたいだから最終評価は後回しにするけど、本当に中途半端な制作本数だよなぁ。折角面白...
みつどもえ 増量中! 第8話「みつごは続くよ どこまでも」
「あの頃の子供たちは、今もこうしてここに居るじゃないか」
風邪を引いたひとはがガチピンク役のアイドルさんのサイン会に行く話など。
(※順番はコミックスに収録されてる順で)単行本6巻の「同じ空...
「みつどもえ 増量中!」第8話(最終話)【みつごは続くよ どこまでも】
2期、最終回。
キャスト
丸井みつば 高垣彩陽
丸井ふたば 明坂聡美
丸井ひとは 戸松遥
矢部智 下野紘
杉崎みく 斎藤千和
吉岡ゆき 豊崎愛生
宮下 大原桃子
松岡咲子 葉山いくみ
佐藤...
「みつどもえ 増量中!」第8話「みつごは続くよ どこまでも」 短感
ひとはの攻撃力と、異能の戦士達のチームプレー。 ガチレンジャーへの回帰はひとはの
みつどもえ 増量中! 第8話「みつごは続くよどこまでも」(最終回)
ひとはちゃんが大活躍!
ついに矢部っちとはガチレン友になれたかな?
オチはやっぱりみつどもえw
運動会のリレーでは千葉と作戦参謀に。
改めて6年3組は変態集団だとわかりますた (^_^;)
焼き芋屋...
みつどもえ増量中!(2期) 8話感想
まだ8話ですが、早くも最終回ですよぅ。。。
TVアニメは3ヶ月(1クール)スパンで制作されるのが通例なので、だいたいが全12~13話(1クール作品)、全24~26話(2クール作品)となるものですが、本作はその...
みつどもえ 8話 最終回
ガチピンクのサイン会に風邪を引いてまでやってきたひとはちゃん、ようやく矢部っちにもファンだって正直に言えてよかったヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
やっぱりサインには鼻水が付きます(ι´Д`)ノ
...
みつどもえ増量中!:8話感想&総括
みつどもえ増量中!の感想です。
やっぱりもっと見たいよ~!
みつどもえ 増量中! 第8話「みつごは続くよどこまでも」
これはイイ最終回!
草次郎パパも今度はハッピーエンドでしたw
あれだけ毎回捕まってたから、顔も覚えてもらえたのかな(^^;
▼ みつどもえ 増量中! 第8話「みつごは続くよどこまでも」
...
みつどもえ 増量中! 第8話「みつごは続くよ どこまでも」(最終回)
みつどもべすと(2011/03/23)TVサントラ商品詳細を見る
仄々とした終わり方でした。草次郎と3姉妹で締めるのが何ともです。昔は3姉妹が天使な幼女で、草次郎はすらりとしたイケメンさん。雰囲気がすっかり...
みつどもえ 増量中! 第8話(最終話) 「みつごは続くよどこまでも」
■みつどもえ 増量中! 第8話(最終話) 「みつごは続くよどこまでも」
脚本:あおしまたかし、杉原研二 絵コンテ:誌村宏明、大久保政雄、太田雅彦 演出:荒井省吾、矢花馨 作画監督:高瀬健一、伊藤大...
みつどもえ 増量中! 第8話(最終回)「みつごは続くよ どこまでも」
みつどもえ増量中!もいよいよ最終回。
いつものドタバタ展開をどう〆るのか楽しみです(・∀・)
みつどもえ 増量中! 8話 感想
最終話に相応しいエピソードが並んでいて、しっかりと締めてくれたなあと思います。特に運動会のバトンパスのお話は、1期から積み上げてきた面白さの集大成ともいえる名作じゃないかな。しかも、最後ゆえにそ...
みつどもえ 増量中! 第8話(最終回) 「みつごは続くよどこまでも」 感想
今回で早くも最終回となりましたが、どれも面白く、そしていい話でした。
来週は、特別編があるとのことなので、楽しみです!
運動会の最後の種目はクラス全員リレーだ!
まぁクラス全員と言っても勝...
みつどもえ 増量中! #8
【みつごは続くよ どこまでも】
みつどもえ 増量中! 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:高垣彩陽アニプレックス(2011-03-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
みつどもえは永遠に ...
『みつどもえ 増量中!』第8話 感想
最終回です。最終回にして最高の回を持ってくるなんて…。余計寂しいじゃないですか!
<アバン>
1話目。ひとはがガチピンクの握手会(サイン会)に参加する話。
サイン会で、当然のように矢部っちがwww...
コメントの投稿
No title
> 矢部っちとは今ではチクビは関係なく、日朝にガチレンジャーを一緒に観賞するぐらいですのでご安心を。
原作未読なのでここまでのエピソードは知りませんでした。
では誤解が解けたままでハッピーエンド(アニメ的に)ですね。
純粋に同じ好きなモノで語り合う同士であれば年の差なんてですね。
原作未読なのでここまでのエピソードは知りませんでした。
では誤解が解けたままでハッピーエンド(アニメ的に)ですね。
純粋に同じ好きなモノで語り合う同士であれば年の差なんてですね。
No title
色々書きましたが、あくまでこの漫画はギャグであり、いわゆるロリコン漫画のような露骨な表現はありません。
そう見えなくもないというぐらいです。皆仲が良いし、ふたばとしんちゃんのような例もありますが恋愛まで発展せず、
徹底して子供としての可愛さやギャグを描いているのが良い所です。歳の差とかひくわー。と思っていたら、
私の与太話は忘れて頂いて結構です。懐いているのは確実ですが、細かいところは不明のままですから。
そう見えなくもないというぐらいです。皆仲が良いし、ふたばとしんちゃんのような例もありますが恋愛まで発展せず、
徹底して子供としての可愛さやギャグを描いているのが良い所です。歳の差とかひくわー。と思っていたら、
私の与太話は忘れて頂いて結構です。懐いているのは確実ですが、細かいところは不明のままですから。
No title
恋愛感情かどうかは謎ですが、ひとはは矢部っちが好きなんですよね。多分自覚無し。原作ではバレンタインチョコを使って、
矢部っちをからかって遊んだり人工呼吸を阻止しようとしたり、間接キッス(矢部っちに他意はありません)を拒まなかったりしてます。
ガチレン告白を境に更に親密になってます。悪戯はひとはの歪んだ愛情表現なんです。甘えたい気持ちを素直に相手に伝えられない。
姉に対してもそう。そこが可愛いんですけど。最近では杉崎や松岡さんとも友達になってます。宮下は相変わらず。
矢部っちとは今ではチクビは関係なく、日朝にガチレンジャーを一緒に観賞するぐらいですのでご安心を。
一方で矢部っちは美少女が机の下に潜んだり、気を引く為に悪戯したり、足しげく自宅に通っていてもやましい気持ちは一切無く、
クセは強いけど可愛い生徒、趣味友、もしくは歳の離れた妹のような感じで接してます。だからこそこの二人の仲を応援する人が、
ファンの大多数を占める訳ですが。今は無関心でも将来美人になったら…という感じです。何から何まで相性の良い名コンビです。
だからこそアニメでも少し素直というか開き直ったひとはと振り回される矢部っちが観たかったんですが。
長い語りすみません。
矢部っちをからかって遊んだり人工呼吸を阻止しようとしたり、間接キッス(矢部っちに他意はありません)を拒まなかったりしてます。
ガチレン告白を境に更に親密になってます。悪戯はひとはの歪んだ愛情表現なんです。甘えたい気持ちを素直に相手に伝えられない。
姉に対してもそう。そこが可愛いんですけど。最近では杉崎や松岡さんとも友達になってます。宮下は相変わらず。
矢部っちとは今ではチクビは関係なく、日朝にガチレンジャーを一緒に観賞するぐらいですのでご安心を。
一方で矢部っちは美少女が机の下に潜んだり、気を引く為に悪戯したり、足しげく自宅に通っていてもやましい気持ちは一切無く、
クセは強いけど可愛い生徒、趣味友、もしくは歳の離れた妹のような感じで接してます。だからこそこの二人の仲を応援する人が、
ファンの大多数を占める訳ですが。今は無関心でも将来美人になったら…という感じです。何から何まで相性の良い名コンビです。
だからこそアニメでも少し素直というか開き直ったひとはと振り回される矢部っちが観たかったんですが。
長い語りすみません。