とある魔術の禁書目録II 第22話 「天罰術式」
対峙する相手は固まったところで決着迫る、「とある魔術の禁書目録II」の第22話。
AT-Xは放送されましたが地上波では地震特別報道のため休止となるそうです。
残り期間が少ないため2話一挙放送とか変則的なスケジュールが予想されますので
今後の放送情報を要チェックです。
(AT-Xもリピートになる可能性ありですが本日(3/12)現在はEPG上変更なし)
ラストオーダーをめぐってアクセラレータvs.木原、氷華をめぐって我らが当麻vs.ヴェントの戦い。
アクセラレータは最後の力を振り絞って木原に襲いかかるが、文字通りの電池切れで
動けなくなってしまう。
ヴェントの攻撃を封じながらも決定力のない当麻も苦戦中。
さらに周囲に倒れている人も多く巻き込まないように気にするが、そんな当麻を
援護したのは意識の有無もはっきりしなかった氷華だった。
「日頃から不幸不幸って言ってるけど、これだけあれば充分に幸せじゃねえか、なぁ!
風斬、今インデックスがお前を助けるために動いてくれてる。
なんたってお前の友達だからな。期待に応えてくれるだろ!」

ゾンビのようにゆっくりと立ち上がり木原に取り憑くアクセラレータ、
髪を掴み引きちぎる。掴めば力は強いらしいが、動きは緩慢。
しかしそれが返って不気味さを増して木原を同様させる。
そこでアクセラレータの目的を潰すためにラストオーダーを救うための唯一の
手段を目の前で破壊する木原。
そこに氷華を救うためのキーを探していたインデックスが現れる。
氷華の協力を得た当麻は「魔力の循環不全」でハンデを追うヴェントを徐々に追い詰める。
「科学が嫌い」と全否定のヴェントが「私の弟は科学によって殺された」と話し出す。
遊園地のアトラクションの不備、病院での輸血血液不足による弟の死、さらに聖書への冒涜。
これらがすべて科学を否定する理由。
科学を潰すのが弟の命を食いつぶした自分の義務だと言う。
それを聞いた当麻は事故も元々は楽しませようと思って作られた遊具が不幸にも
起こしてしまったもの、医者も最初から見捨てるつもりでは無かったはずだとの反論。
弟も自分の置かれた状況を分かった上で姉を助ける決断をしたはず、
その姉にこのようなことをさせるために生かせたのではないと熱弁する。
と、言われた所で今さらはいそうですかと納得は出来ないヴェント。
「風斬が抱えている危機的状況も、ヴェントが捕らわれている科学への憎しみも
そんな幻想はまとめてぶち壊す!弟にはぜんぜん足りないが、少しだけお前を
救ってやる!もう一度やり直してこい、この大バカ野郎!!!」
幻想殺しパンチ炸裂。本当に今回は女の顔にパンチする場面が多い。w

ラストオーダーに走り寄るインデックス、凄む木原をアクセラレータが押さえ込む。
「基本は天使の構築」 分析をする上で必要な情報を美琴に問い合わせするインデックス。
「私達の祈りは届くから、私達の祈りで救ってみせる、この子も氷華も学園都市も」と
木原がアクセラレータをぶちのめすので夢中になっている脇で祈りを始めるインデックス。
なんかすごく場違いというか対照的というか・・・

なんども立ち上がるアクセラレータを殴り倒して手榴弾を見舞う木原は高笑いするが
手榴弾のダメージを受けずに立ち上がり黒い羽根をはやしたアクセラレータに捕まる。
「新たなクリアランス取得!?こいつパーソナルリアリティに何の数値を入力した?
まさか天使だの何だのあの力の正体は!?気付いているのかバケモノ」
アクセラレータによって空に飛ばされて光の矢となってしまった木原・・・

氷華を助けようとする当麻だが手を出すわけにはいかないと躊躇していると
ヴェントを回収しようとする男が現れる。ヴェントと同じ神の右席で「後方のアックア」と名乗る男。
「私は聖人だ、むやみにケンカを売ると寿命を縮めるぞ」と言葉を残して消える。
次回 「10月30日(かいせんまえ)」
戦いは終わったけどまだ氷華が残ってますよ・・・
アクセラレータの最後の力が唐突すぎてよく分かってない。
そのうち解説でも読みますか・・・
ヴェントの理屈ですがすべて科学のせいというのはどうなんだろうな?
事故は事故で科学(と言うより技術)は常に事故0%に近づけようとする手段で
0%になるようでならない。人為的要員が絡めば絡むほど。
病院での話に関しても同じ。むしろそういった事故などの事象を「神のイタズラ」と
神を恨むなら分かるけど。
あるいはやっぱり人間の責任だよね・・・
むしろ弟を失った悲しみや恨みを科学への敵意として救った(洗脳した)宗教が
本当にヴェントを救ったのかと言う疑問さえ湧く。
同時に科学によって縛られた氷華とラストオーダーをインデックスが救おうとしている。
これってインデックスの持つ魔法知識が実は科学と近しい或いは同質のモノで
「魔法」や錬金術は異なる理論を根源に持つ「科学」であり、「科学」が高次元に
到達したものが「魔法」、それに捕らわれ執着していったものが「宗教」なのかな?
と、そんな単純なもんではないだろうけど。
AT-Xは放送されましたが地上波では地震特別報道のため休止となるそうです。
残り期間が少ないため2話一挙放送とか変則的なスケジュールが予想されますので
今後の放送情報を要チェックです。
(AT-Xもリピートになる可能性ありですが本日(3/12)現在はEPG上変更なし)
ラストオーダーをめぐってアクセラレータvs.木原、氷華をめぐって我らが当麻vs.ヴェントの戦い。
アクセラレータは最後の力を振り絞って木原に襲いかかるが、文字通りの電池切れで
動けなくなってしまう。
ヴェントの攻撃を封じながらも決定力のない当麻も苦戦中。
さらに周囲に倒れている人も多く巻き込まないように気にするが、そんな当麻を
援護したのは意識の有無もはっきりしなかった氷華だった。
「日頃から不幸不幸って言ってるけど、これだけあれば充分に幸せじゃねえか、なぁ!
風斬、今インデックスがお前を助けるために動いてくれてる。
なんたってお前の友達だからな。期待に応えてくれるだろ!」

ゾンビのようにゆっくりと立ち上がり木原に取り憑くアクセラレータ、
髪を掴み引きちぎる。掴めば力は強いらしいが、動きは緩慢。
しかしそれが返って不気味さを増して木原を同様させる。
そこでアクセラレータの目的を潰すためにラストオーダーを救うための唯一の
手段を目の前で破壊する木原。
そこに氷華を救うためのキーを探していたインデックスが現れる。
氷華の協力を得た当麻は「魔力の循環不全」でハンデを追うヴェントを徐々に追い詰める。
「科学が嫌い」と全否定のヴェントが「私の弟は科学によって殺された」と話し出す。
遊園地のアトラクションの不備、病院での輸血血液不足による弟の死、さらに聖書への冒涜。
これらがすべて科学を否定する理由。
科学を潰すのが弟の命を食いつぶした自分の義務だと言う。
それを聞いた当麻は事故も元々は楽しませようと思って作られた遊具が不幸にも
起こしてしまったもの、医者も最初から見捨てるつもりでは無かったはずだとの反論。
弟も自分の置かれた状況を分かった上で姉を助ける決断をしたはず、
その姉にこのようなことをさせるために生かせたのではないと熱弁する。
と、言われた所で今さらはいそうですかと納得は出来ないヴェント。
「風斬が抱えている危機的状況も、ヴェントが捕らわれている科学への憎しみも
そんな幻想はまとめてぶち壊す!弟にはぜんぜん足りないが、少しだけお前を
救ってやる!もう一度やり直してこい、この大バカ野郎!!!」
幻想殺しパンチ炸裂。本当に今回は女の顔にパンチする場面が多い。w

ラストオーダーに走り寄るインデックス、凄む木原をアクセラレータが押さえ込む。
「基本は天使の構築」 分析をする上で必要な情報を美琴に問い合わせするインデックス。
「私達の祈りは届くから、私達の祈りで救ってみせる、この子も氷華も学園都市も」と
木原がアクセラレータをぶちのめすので夢中になっている脇で祈りを始めるインデックス。
なんかすごく場違いというか対照的というか・・・

なんども立ち上がるアクセラレータを殴り倒して手榴弾を見舞う木原は高笑いするが
手榴弾のダメージを受けずに立ち上がり黒い羽根をはやしたアクセラレータに捕まる。
「新たなクリアランス取得!?こいつパーソナルリアリティに何の数値を入力した?
まさか天使だの何だのあの力の正体は!?気付いているのかバケモノ」
アクセラレータによって空に飛ばされて光の矢となってしまった木原・・・

氷華を助けようとする当麻だが手を出すわけにはいかないと躊躇していると
ヴェントを回収しようとする男が現れる。ヴェントと同じ神の右席で「後方のアックア」と名乗る男。
「私は聖人だ、むやみにケンカを売ると寿命を縮めるぞ」と言葉を残して消える。
次回 「10月30日(かいせんまえ)」
戦いは終わったけどまだ氷華が残ってますよ・・・
アクセラレータの最後の力が唐突すぎてよく分かってない。
そのうち解説でも読みますか・・・
ヴェントの理屈ですがすべて科学のせいというのはどうなんだろうな?
事故は事故で科学(と言うより技術)は常に事故0%に近づけようとする手段で
0%になるようでならない。人為的要員が絡めば絡むほど。
病院での話に関しても同じ。むしろそういった事故などの事象を「神のイタズラ」と
神を恨むなら分かるけど。
あるいはやっぱり人間の責任だよね・・・
むしろ弟を失った悲しみや恨みを科学への敵意として救った(洗脳した)宗教が
本当にヴェントを救ったのかと言う疑問さえ湧く。
同時に科学によって縛られた氷華とラストオーダーをインデックスが救おうとしている。
これってインデックスの持つ魔法知識が実は科学と近しい或いは同質のモノで
「魔法」や錬金術は異なる理論を根源に持つ「科学」であり、「科学」が高次元に
到達したものが「魔法」、それに捕らわれ執着していったものが「宗教」なのかな?
と、そんな単純なもんではないだろうけど。
スポンサーサイト
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
アニメ とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」 感想
とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。
とある魔術の禁書目録II 第22話 『天罰術式(てんばつじゅつしき)』
制限時間が60秒しかない一方通行(アクセラレータ)。そんなわずかな時間で木原に対処できるのでしょうか。やはり制限時間がきたから動けなくなってしまいました。
『とある魔術の禁書目録?』第22話 感想
最速放送より1週間遅れの放送。
今日、AT-Xでは放送されたのですかね?ま、どうでもいっか。
さて第22話。
面白いですね~~。
もう本当にここから真の物語が幕を開けるのだなぁと、原作未読なが...
とある魔術の禁書目録?#22
第22話 『天罰術式』
う~む…今回の“お説教”には、正直“賛同し切れない”かなぁ。
そりゃ、ヴェントさんの逆恨みも問題だとは思うけど
部外者が当事者に、“弟の気持ち代弁”しちゃダメだよね。
『その了見が気に入らないから、ぶっ飛ばす』で、十分だった気が
...
とある魔術の禁書目録II #22 天罰術式 レビュー キャプ
おおっ珍しくアバンなしで歌から始まった! 一方通行のチョーカーの能力使用モードの制限時間はあと60秒 自分がもう打ち止めと一緒に歩んでいく光の道に戻れない事が わかっている一方通行はとにかく打ち止めだけでも救う為に 木原数多との戦いに挑むが、ベクトル反射
とある魔術の禁書目録II #22 天罰術式
禁書II 第22話。
0930事件編クライマックス。
二人の主人公は大切なものを守れるのか―――。
以下感想
【アニメ】とある魔術の禁書目録? 22話 祈りは必ず届くから!!
とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」
の感想を
『 上条 VS ベント 』の本格的な対決が幕を開ける
そのころ、一方通行は頼みの綱のバッテリーが切れて動けなく!?
でも立ち上がる、その目にはもはや殺意しかなかった…
アニメ動画館に とある魔術
とある魔術の禁書目録? 第22話
戦闘終了っ!!
苦戦しつつも上条当麻、一方通行の2人は見事に敵を打倒しました。
しかし、当麻の前には『聖人』を称する神の右席の一人が現れ、
一方通行は殺人容疑で指名手配されたまま。...
とある魔術の禁書目録II 第22話 「話術サイド」
インデックス「ラストオーダー発見!」
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第22話「天罰術式」
当麻対ヴェント、アクセラレータ対木原。それぞれの戦いは最終局面へ。 時間切れにな
とある魔術の禁書目録II 第22話 『I天罰術式』 感想
「科学と魔術が交錯する時」というキャッチフレーズが、ようやく真価を現わしてきました。とある魔術の禁書目録II 第22話 『I天罰術式』 のレビューです。
とある魔術の禁書目録Ⅱ 【#22】 「天罰術式」
とある魔術の禁書目録Ⅱ、22話。
・・・全体を通して・・・
一方通行さん、活動限界ですか。
まさに絶体絶命。
ヴェントの過去話。
彼女は科学の世界を憎んでいた。
彼女の弟が深く関係しているようだ。
・・・視聴を終えて・・・
上条とヴェントの戦闘もか...
とある魔術の禁書目録? 第22話「天罰術式」
第22話「天罰術式」
案外あっさりと終わったという印象・・・
今回はアクセラレータとラストオーダー側に重点が置かれていたので、上条さんとヴェントの戦いはおまけみたいに感じてしまった。
二...
とある魔術の禁書目録II #22「天術罰式」の感想
男達は大切なモノを守るために、上条さんは前方のヴェント、一方通行さんは木原数多、それぞれかつてない強大な敵に立ち向かう!しかし、上条さんはヴェントの能力に苦戦し、一方通行さんは木原に手も足も出ずに一方的にヤラれてしまう。そしてインデックスさんに美琴、...
とある魔術の禁書目録II フラクタル
とある魔術の禁書目録II『天罰術式』22話を視聴。
上条さんの「これだけ有れば十分に幸せじゃねえか」が,意図も意味も分からないのに潤みました,
癒しの光と思えたのかな?「堪んねえなあ」での笑顔と笑い...
とある魔術の禁書目録II 第22話
[関連リンク]http://www.project-index.net/#22 天罰術式アクセラレーターは木原に立ち向かうも演算システムのバッテリー切れにより停止する…一方当麻はヴェントと対決当麻は氷華を助けるた...
(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第22話 「天罰術式」
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第3巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る
なんか色々と分かったような分からないような。AIM拡散力場についての説明や、風斬の天使化の原因も一応は説 ...
とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」
響け、インデックスの歌!
五行機関の展開の犠牲になってる風斬を救う解を見つけたインデックス。
祈りの歌が学園都市も救うのか…。
▼ とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」
インデックスさんが活躍するなんて。
明日には戦争でも起きるんじゃない...
『とある魔術の禁書目録II』#22「天罰術式」
「私は科学が嫌い!科学が憎い!私をこんな風にした
科学が嫌い!私の弟を見殺しにした科学が憎い!」
とある魔術の禁書目録?:22話感想
とある魔術の禁書目録?の感想です。
双方の主人公の戦いが決着!
とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」
メモリーズ・ラスト 〈通常盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新エンディングテーマ(2011/03/02)黒崎真音商品詳細を見る
ヴェントは科学を憎みながら学園都市を侵攻していったようです。遊園地の事故...
第22話「天罰術式」
「とある魔術の禁書目録II」 第22話「天罰術式」の感想です。
ついに決着!!
一方VS木原!
一方さんが電池切れになっちゃいました><
上条VSヴェント!
天使の力
一方さんが蘇るもやはり...
とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」
男女平等パンチは思いやりの鉄拳
(アニメ感想)とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」
あらすじ
打ち止め(ラストオーダー)を救うため、『ベクトル操作』の通じない相手――木原との絶望的な戦いに挑む一方通行(アクセラレータ)。チョーカーの電池切れで能力はおろか、まともに立つことすらでき...
とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」
打ち止めちゃんを守るため、
倒れても倒れても立ち上がる一方さん!!
木原になんか負けるなあ~!!!
…なんとそこにインデックスたん登場!
豪快に2人をスルーして打ち止めちゃん救出ミッションを粛々...
とある魔術の禁書目録II 第22話 「天罰術式」 感想
打ち止めを救うため、ベクトル操作の通じない木原との絶望的な戦いに挑む一方通行。
チョーカーの電池切れで能力はおろか、まともに立つことすらできないが、
それでも木原に食らいつく。
そのころ当...
とある魔術の禁書目録II 第22話 天罰術式
一方通行の能力使用可能な残り時間は60秒。
打ち止めだけでも救おうと、木原との相討ちを狙いますが、電池切れで力尽きて倒れます。
それでも死力を振り絞り食らいつき、殴り合いに ...
とある魔術の禁書目録II 第22話 「天罰術式」 感想
我を通す者達―
とある魔術の禁書目録II 22話 天罰術式
打ち止めを助けるべく、木原と対峙しますが
一方通行の能力を把握しそれの対処までできる木原数多に対し為す術がなくなり
そしてチョーカー型電極の電源が切れそのままぐったりと倒れてしまいます
...
とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」 感想
「そんな幻想はまとめてぶち壊す!
お前の弟に比べれば全然大したことないだろうが・・・
少しだけお前を救ってやる!
もう一度やり直して来い!
この大馬鹿野郎!!」
とある魔術の禁書目録? 第22話 「天罰術式」
「科学と魔術が交差するとき、物語は始まる」というフレーズがあるように今回はかなり科学と魔術が交差していたした
それにしても、一方通行の行動を見ていますと打ち止めを守りたいという強い想いが伝わってくるかのようなのです
それでは以下、感想を書かせて...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 22話 天罰術式 感想
先週のあの顔がちょっとだけ気になるけど、、、今週は如何に@@
ちょwwww
「とある魔術の禁書目録II」第22話
#22「天罰術式」ラストオーダーを救うため、ベクトル操作の通じない木原との絶望的な戦いに挑むアクセラレータ。チョーカーの電池切れで能力はおるか、まともに立つことすら出...
とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」
アックアさんが全部持っていきました。13巻のインデックスの最大の見せ場で発した名言、「祈りは届く。人はそれで救われる。私みたいな修道女は、そうやって教えを広めたんだから!...
とある魔術の禁書目録II 第22話 「天罰術式」 感想
「出来るよ。祈りは届くから、私たちの祈りで救ってみせる」
「この子も、氷華も、学園都市も・・・っ!」
とある魔術の禁書目録 〈特装版〉 SET2 [DVD]
(2011/03/09)
阿部敦、井口裕香 他
商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」
「もう一度やり直して来い、この大馬鹿野郎!」
・ヴェントが『神の右席』で戦ってる理由は、科学側の事故で死んだ弟の為。
・上条さんvsヴェント戦決着。上条さんの勝ち。
・後方のアックア初登場。今...
とある魔術の禁書目録 II 第22話 天罰術式
とある魔術の禁書目録 II(インデックス) 第22話 天罰術式
ヴェントの攻撃により関係ない人達が巻き込まれそうになってしまう
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
とある魔術の禁書目録? 第22話 天罰術式
第22話のあらすじ
当麻は風斬を救うため、一方通行は打ち止めを救うためそれぞれの敵と対峙する。
吐血しても止まらないヴェントを見て、当麻は彼女が科学を嫌う理由、戦う理由を知る。
一方、能力使用...
コメントの投稿
No title
なるほど、やっぱりこういう考察はあるんですね。
> アコースティックギターとエレキギターみたいな違い
オーディオなんかで「オカルト」と揶揄される分野があるけど、デジタルで人間が分かり易くサンプリングされた世界なのに聞く人が聞くと音質が違うと言われることがあり、いろいろと説明はされるけど解明はされていない。
じつはレベル6ってこういう部分なんですかね?(例えのスケールが小さいww)
> アコースティックギターとエレキギターみたいな違い
オーディオなんかで「オカルト」と揶揄される分野があるけど、デジタルで人間が分かり易くサンプリングされた世界なのに聞く人が聞くと音質が違うと言われることがあり、いろいろと説明はされるけど解明はされていない。
じつはレベル6ってこういう部分なんですかね?(例えのスケールが小さいww)
>インデックスの持つ魔法知識が実は科学と近しい或いは同質のモノ
一期の御坂妹の話で小萌先生が能力開発の考えを話す場面がありました
「神様の仕組みは人間にはわかりません。だったら人智(レベル5)を超えた存在(レベル6)が現れば、解明できるはず」いわゆるレベル6(神ならぬ身にて天上の意志に辿り着く者)の考えです
これを聞いて(アニメではカットされましたが)インデックスは
「魔術側には天使の階級や人間を表す階層図があるけど神様付近は空白になっている。これは神様のことを人間が知っているはずが無いからだけど、だったら逆に考えれば人間が天使を越えて神になればわかるはずだという考えも存在している。もしかして『科学』と『魔術』って似てるんじゃ…」
と考えてギクリとするんです
ちなみにインデックスが知ってる魔術の天使とカザキリの違いは、アコースティックギターとエレキギターみたいな違い(構造は似てるけど構成物質が全然違う)らしいです
一期の御坂妹の話で小萌先生が能力開発の考えを話す場面がありました
「神様の仕組みは人間にはわかりません。だったら人智(レベル5)を超えた存在(レベル6)が現れば、解明できるはず」いわゆるレベル6(神ならぬ身にて天上の意志に辿り着く者)の考えです
これを聞いて(アニメではカットされましたが)インデックスは
「魔術側には天使の階級や人間を表す階層図があるけど神様付近は空白になっている。これは神様のことを人間が知っているはずが無いからだけど、だったら逆に考えれば人間が天使を越えて神になればわかるはずだという考えも存在している。もしかして『科学』と『魔術』って似てるんじゃ…」
と考えてギクリとするんです
ちなみにインデックスが知ってる魔術の天使とカザキリの違いは、アコースティックギターとエレキギターみたいな違い(構造は似てるけど構成物質が全然違う)らしいです