日常の第六話
鹿が校内にいるなんて某県では日常。「日常」の第6話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
「KAPPAカッコイイでしょ☆」って「荒川アンダー ザ ブリッジ(AA)」の村長?
授業中にラクガキしりとりに展開するが、読み取り間違いだったり誤字だったりで
「ん」で終わりさえしなければノールール状態で続く。
つか、パラサイトの絵が恐すぎるがこれはなに?ヤツメウナギ?

「USI」もどう見てもウミウシにしか見えない。
しかし祐子の「スーパーマン ズ」は、みおによって却下。
廊下に立たされていた祐子は鹿と校長の一騎打ちを目撃することに。
そのシュールな戦いっぷりを教室内のみんなに伝えようとするが口から出た言葉は
「廊下は異常ありません!」だった。
終わり方が微笑ましいけど祐子の手にはバケツが追加されてる。

10円サッカーと言っているが確実に10円以外のものが混じっている。
まぁ、オチは予想できたけどね。
「ふたりサッカー(AA)」繋がり?
微笑ましいジャンケンの後はある意味、極限状態に置かれたなのの話。
ゴキブリをテーブルの上のお椀に追い詰めたものの次の一手が見つからない。
スゲェ、緊迫感。ww
茶の間に顔を出した坂本さんに助けてもらおうとするがお椀を外すことが出来ない。ww

坂本さんも何処かへ行ってしまい次に顔を出したのは博士。
虫が平気な博士ならと助けを求めるが、なのの頭を叩いてふざける博士。
キレたなのが「博士なんて大嫌いです!」と叱りつけると泣き出す寸前。
泣く子には叶わないということで博士のご機嫌をとるなのの胸に博士が飛び込むと
お椀を押さえていた手が浮いていた。
「さぁ、ロックンロールの始まりだ!」wwww
キャンプを楽しむ健全女子高生達。
しかしカレーを作っていた祐子が完成したカレーの移動中にこぼしてダメにしてしまう。
その姿を見たみおは怒髪天を衝いて祐子を追いかけようとするが転んで
これまた飯ごうをダメにしてしまう。

土下座して食料が無くなったという二人を余所に大物を釣り上げる麻衣。
食糧確保を喜んだ二人の目の前で「リリース」してしまう。wwwwwww
単に遊んでいただけかよ。w
残ったのはところてんのみ。
三人で分けようと麻衣に一口目を譲ろうとしたら麻衣だけはバーガーセットを持参。
残りの二人でジャンケンをして順番を決めて食べようとするが先に口を付けた
祐子がむせっって台無しにしてしまう。三杯酢のトコロテンだとありそうな話。w

空腹を押さえてトランプでハッピーエンドにしようと祐子。
なぜか持ってきたトランプは全てハートのエース。どんなトランプだ。
「大人はこういう時、酒を飲むじゃない?」と思いつくみお。
なぜか既にワンカップを手元に置いて読書中の麻衣。
「実は私も持ってきていた」と自信満々に鞄から取り出したのは「酢」だった。
悪いことは出来ないもんだね・・・
ちなみに麻衣のはサイダーらしい。
眠りについた三人のテントの中に犬が。おいこれ野犬じゃねぇのか?
なのvs.ゴキが笑えました。
こう進むも戻るも地獄みたいな。でも進まなければならないわけで・・・
自分ならティッシュを構えて隙間を作り捕まえてDEATHですね。w
実は坂本さんが出てきたところで坂本さんが食っちゃうオチを考えました。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
「KAPPAカッコイイでしょ☆」って「荒川アンダー ザ ブリッジ(AA)」の村長?
授業中にラクガキしりとりに展開するが、読み取り間違いだったり誤字だったりで
「ん」で終わりさえしなければノールール状態で続く。
つか、パラサイトの絵が恐すぎるがこれはなに?ヤツメウナギ?

「USI」もどう見てもウミウシにしか見えない。
しかし祐子の「スーパーマン ズ」は、みおによって却下。
廊下に立たされていた祐子は鹿と校長の一騎打ちを目撃することに。
そのシュールな戦いっぷりを教室内のみんなに伝えようとするが口から出た言葉は
「廊下は異常ありません!」だった。
終わり方が微笑ましいけど祐子の手にはバケツが追加されてる。

10円サッカーと言っているが確実に10円以外のものが混じっている。
まぁ、オチは予想できたけどね。
「ふたりサッカー(AA)」繋がり?
微笑ましいジャンケンの後はある意味、極限状態に置かれたなのの話。
ゴキブリをテーブルの上のお椀に追い詰めたものの次の一手が見つからない。
スゲェ、緊迫感。ww
茶の間に顔を出した坂本さんに助けてもらおうとするがお椀を外すことが出来ない。ww

坂本さんも何処かへ行ってしまい次に顔を出したのは博士。
虫が平気な博士ならと助けを求めるが、なのの頭を叩いてふざける博士。
キレたなのが「博士なんて大嫌いです!」と叱りつけると泣き出す寸前。
泣く子には叶わないということで博士のご機嫌をとるなのの胸に博士が飛び込むと
お椀を押さえていた手が浮いていた。
「さぁ、ロックンロールの始まりだ!」wwww
キャンプを楽しむ健全女子高生達。
しかしカレーを作っていた祐子が完成したカレーの移動中にこぼしてダメにしてしまう。
その姿を見たみおは怒髪天を衝いて祐子を追いかけようとするが転んで
これまた飯ごうをダメにしてしまう。

土下座して食料が無くなったという二人を余所に大物を釣り上げる麻衣。
食糧確保を喜んだ二人の目の前で「リリース」してしまう。wwwwwww
単に遊んでいただけかよ。w
残ったのはところてんのみ。
三人で分けようと麻衣に一口目を譲ろうとしたら麻衣だけはバーガーセットを持参。
残りの二人でジャンケンをして順番を決めて食べようとするが先に口を付けた
祐子がむせっって台無しにしてしまう。三杯酢のトコロテンだとありそうな話。w

空腹を押さえてトランプでハッピーエンドにしようと祐子。
なぜか持ってきたトランプは全てハートのエース。どんなトランプだ。
「大人はこういう時、酒を飲むじゃない?」と思いつくみお。
なぜか既にワンカップを手元に置いて読書中の麻衣。
「実は私も持ってきていた」と自信満々に鞄から取り出したのは「酢」だった。
悪いことは出来ないもんだね・・・
ちなみに麻衣のはサイダーらしい。
眠りについた三人のテントの中に犬が。おいこれ野犬じゃねぇのか?
なのvs.ゴキが笑えました。
こう進むも戻るも地獄みたいな。でも進まなければならないわけで・・・
自分ならティッシュを構えて隙間を作り捕まえてDEATHですね。w
実は坂本さんが出てきたところで坂本さんが食っちゃうオチを考えました。
スポンサーサイト
trackback
◎日常#6「日常の第六話」
ユウコがミオにホイコーローを出す。不味かったのでなくオチ。ユウコがカッパの絵をミオに渡す。かっこいいでしょと描いてあった。シリトリでパラサイトを渡す。ユウコがシリトリを...
日常 第6話 感想「日常の第六話」
日常ですが、授業中にイラストしりとりをします。教室には「来たれ!囲碁サッカー部」などのメッセージも貼ってありますが、「ナタデココ」「毒蛇は急がない」なども健在です。「納戸管理人」もありますが、廊下には「人生は急がない」という箴言もあります。(以下に続き...
日常の第6話
………あー。
………これは……もはや、何をどこからどうツッコめばいいのやら。
なんつーか、もう、本格的にアゲンスト?あ、声優さんは「アゲインスト」って発音してたけど、これって「アゲンスト」...
日常第6話 「日常の第六話」
日常第6話 「日常の第五六話」の感想です!
一気にレベルが上がった気が・・・校長が最高すぎる!
日常 第6話
よく動く日常。3DCGの背景動画でくるくる回る教室。そこまで徹底して動かすのか。さすが京アニ。まるで、けいおん!!のオープニングを見てる様と思いました。
日常 第6話 「日常の第六話」 レビュー・感想
授業中傑作が出来たとみおに落書きを見せるみお。でも出来たのは前回の五月雨ジョージがカッパになっちゃたような絵で・・・でもそれで、でいたらぼっち×カッパなんてカップリ ...
日常 #6 日常の第六話
日常 第6話。
以下感想
日常 第6話「日常の第六話」
ぬかしおるww
今回かなり面白かったwww
校長と鹿の戦いが熱くて燃えたねッ!!
それにしても、校長のあの髪型…
日常6巻オリジナルアニメDVD付き限定版 (角川コミックス・エース)あらゐけいいち 角川書店 2011-03-12売り上げランキング : Amazonで詳...
日常 第6話感想
◆あらすじ
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議...
日常 第6話 「日常の第六話」 感想
争いは いつでもそこに 最上川
日常 第6話
隠しになってない隠し味
しかも噛めば噛むほどまずくなる。
ホイコーローってどんな料理だっけと調べたら普通に味噌を使うのか(^^;
日常 第6話 「日常の第六話」 感想
さぁ、ロックンロールのはじまりだ―
日常 【6話】 「日常の第六話」
日常、6話。
・ホイコーロー
・絵しりとり
単純に笑った。
ゆっこの絵のセンスに笑いますた。
・囲碁サッカー部3
・日常の24
最上川って。
校長が哀れですな・・・。
校長がいいキャラ出てるな・・・と感じたわけでしたw
予想は付いてる部分はありましたが
[アニメ]日常 第6話「日常の第六話」
合言葉は「DEATH or DIE」だ。まさに日常の中での死闘を繰り広げていました。
さあ… 「日常」 日常の第六話の感想。
「ロックンロールの始まりだ!」
日常 #6:日常の第六話の感想レビュー
日常 #6:日常の第六話
最上川キタ━(゚∀゚)━!
個人的に初めて読んだのがこの回だったのでかなりテンション上がりました。
まさかの墨エフェクトワロタw
ちょっとスト4やって来る!
校長と鹿が戦ってるだけでもかなりシュールな絵なわけですが、何度も何度も鹿
日常 6話
日常 6話
『日常の第6話』
≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。三人は一緒にキャンプに行くことになった。「ゆっこ」がカレー、「...
2011年5月第二週のアニメ(日常)
・日常 第6話「日常の第六話」
ゆっこがみおに隠し味を入れたホイコーローを持ってくる話など。
「日常の26」のゆっこがカレーをこぼしてからの場面が個人的にツボでした。
ちなみに次回予告はマダオ立木さん担当とか、やはり予告に大物声優を使うのは鉄板ですね...
日常 #6
【日常の6話】
日常 (6) (角川コミックス・エース 181-7)著者:あらゐ けいいち角川書店(角川グループパブリッシング)(2011-03-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
宿題を・・・ ...
日常 第6話「日常の第六話」
河童の絵に受けかな? その発想はさすがに腐ですね(^^;
ゆっこは英語壊滅なのに何で英語表記したがるかなw
廊下に立たされた ゆっこの前で唐突に始まる不条理バトル!(笑)
鹿VS校長…なんだこ...
日常 第6話 「日常の第6話」 感想
最上川 どこの川なの 最上川 byあきら
「日常」公式サイトはこちら!
→http://www.shinonome-lab.com/
日常 第6話感想です。
まぁ群馬の川なんでしょうね(笑)
今回もいろんなところで...
『日常』 第6話 感想
ヤヴァいっすね。
過去最高に笑ってしまいましたwww
面白すぎて感想書けないw
面白いのに書けないっておかしな話ですけれど、致し方ないですよね。
いつもは一番笑えた・気になったエピソードに絞って書...
日常 第6話
シカのタックルを侮ってはいけない。
日常 第6話 「日常の第六話」
第6話 「日常の第六話」
ワタクシの大好きな校長大活躍の巻~~~~
(また)宿題を忘れて廊下に立たされたゆっこが目撃したもの・・・
鹿???何故校内に鹿がっ!ヤギもいたりしますけどねww...
日常 06話 感想
チッチッチッチッ(´・ω・`)
日常 06話
『ホイコーロー』
ゆっこはみおのためにホイコーローを出す。
隠し味に何かを入れたというが、その味噌の味は隠れなさすぎ。しかも噛めば噛むほどアゲインスト(´・ω・`)
日常の6話 今週はじゃんけん付きですw
先週の五月雨ジョージの亜種か何かでしょうかw
日常 第6話「日常の第六話」の感想
今回はゆっこのペースに巻き込まれて、みおまで暴走…ボケまくっていましたね。次々と新しい遊びやイベントを思いつくゆっこに対しての、みおのノリの良さは嫌いではないどころかむしろ大好きです。授業中にイラストしりとりやったり、麻衣ちゃんも一緒に三人でキャンプ...
日常 第6話 「日常の第六話」 感想
今回はEDが無かったですね。
ゆっこ&みお&麻衣の3人組の話が面白いですね。
何気にプロレスネタも多いです。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものが...
日常 第6話 ロックンロールの始まりだぜ!
さてさて、日常 第6話見ましたよ。
異種格闘技戦開幕?
「日常」第6話
ここは「日常」第6話のミラー用の記事となっています。
野犬・・・オチ
レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105080001/
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店 2011-06-24
売り上げラン
日常#6
第6話「日常の第六話」
しりと‥れない‥‥。
これは奈良公園の鹿さん。危険なので角は切られてます。
発情期ともなるとかなり凶暴です。
校長みたいに自分で捕まえようとしないでね(笑)
ゴキブリは、ずっとお椀を押さえてなくても‥と思うのですが
‥‥‥こ...