日常の第九話
イチゴののってないショートケーキはただの甘いパンだよ!って
メロンがのっかったのはどうなんだろうね?「日常」の第9話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
モンブランに桂馬をのせられたみおの怒り。
しかし隠しておいたショートケーキは大丈夫だろうと部屋へ持ち込むとこちらには王将が。

「ハッピィバーディディアわたし」と王将のカラクリを披露する姉に更なる怒り。
そば屋でただ一人丼物を頼む祐子、だが出てくるのが他の二人よりかなり遅い。

ようやく出てきた頃には怒りMAX、だが何故か涙の店員のお姉さん。萎む怒り。
たしかにこの状況では怒れないわ。ww
睡眠前に蚊と格闘する祐子。
でもエキサイティングしすぎて母親に撃墜される。

これは辛い・・・
ちなみにダイソンの羽根なし扇風機(AA)だとどうなる?
アイスバーの逆に刺さっている「あたり」に歓喜する博士。
そんな博士を子供っぽいとバカにする坂本さんだがしらすの中の蟹を見て歓喜。ww
個人的にはタコとかもスキ。

姉の代理で大福フェアのアルバイト。一万円に惹かれて行ってみたもののなんとかぶり物。
通行人に注目され、子供に絡まれて、祐子に見られたうえに「大福のイメージを壊さないでくれ」と
怒られてしまう。そしてかぶり物はオジサンにチェンジ。
そのオジサンも程なくして警官に威嚇されていた。なんぞこれ?

蚊を退治したなの、自分の掌で潰れた蚊を見て卒倒。血が出ていたわけでもないのに・・・
そば屋のネタ、ちょっと違うけどランチに行った時に調理場の揚げ物担当の兄ちゃんが
倒れて目の前で救急車で搬送されて行ってしまい、炒め物にチェンジしたことが・・・
それと似たようなことかも知れないけどお姉さんの態度を見るともっと深刻?
それ以前に女子高生って普通にそば屋とか入るものなのか?
学食や立ち食いならともかく真っ当なそば屋ってけして安くないし見たこと無いぞ。
坂本さんがあたりで喜んでいたしらすですが、茹でているといっても塩分結構残ってそうなので
猫には控えた方が良いのでは?せめて御飯と混ぜて猫メシにするとか・・・
扇風機はよく売れているようですね。
でも長時間体に当たるようには使わない方が良いです。
メロンがのっかったのはどうなんだろうね?「日常」の第9話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
モンブランに桂馬をのせられたみおの怒り。
しかし隠しておいたショートケーキは大丈夫だろうと部屋へ持ち込むとこちらには王将が。

「ハッピィバーディディアわたし」と王将のカラクリを披露する姉に更なる怒り。
そば屋でただ一人丼物を頼む祐子、だが出てくるのが他の二人よりかなり遅い。

ようやく出てきた頃には怒りMAX、だが何故か涙の店員のお姉さん。萎む怒り。
たしかにこの状況では怒れないわ。ww
睡眠前に蚊と格闘する祐子。
でもエキサイティングしすぎて母親に撃墜される。

これは辛い・・・
ちなみにダイソンの羽根なし扇風機(AA)だとどうなる?
アイスバーの逆に刺さっている「あたり」に歓喜する博士。
そんな博士を子供っぽいとバカにする坂本さんだがしらすの中の蟹を見て歓喜。ww
個人的にはタコとかもスキ。

姉の代理で大福フェアのアルバイト。一万円に惹かれて行ってみたもののなんとかぶり物。
通行人に注目され、子供に絡まれて、祐子に見られたうえに「大福のイメージを壊さないでくれ」と
怒られてしまう。そしてかぶり物はオジサンにチェンジ。
そのオジサンも程なくして警官に威嚇されていた。なんぞこれ?

蚊を退治したなの、自分の掌で潰れた蚊を見て卒倒。血が出ていたわけでもないのに・・・
そば屋のネタ、ちょっと違うけどランチに行った時に調理場の揚げ物担当の兄ちゃんが
倒れて目の前で救急車で搬送されて行ってしまい、炒め物にチェンジしたことが・・・
それと似たようなことかも知れないけどお姉さんの態度を見るともっと深刻?
それ以前に女子高生って普通にそば屋とか入るものなのか?
学食や立ち食いならともかく真っ当なそば屋ってけして安くないし見たこと無いぞ。
坂本さんがあたりで喜んでいたしらすですが、茹でているといっても塩分結構残ってそうなので
猫には控えた方が良いのでは?せめて御飯と混ぜて猫メシにするとか・・・
でも長時間体に当たるようには使わない方が良いです。
スポンサーサイト
trackback
日常 第9話 感想「日常の第九話」
日常ですが、とにかくシュールです。テストが終わった後の解放感は尋常ではありませんが、生徒全員に米俵を贈る太っ腹には「いよっ!!米問屋!」の景気のいいかけ声も響きわたります。学生結婚を発表するカップル、先生の胴上げなどお祭り騒ぎですが、家に帰ると剣道の面...
日常第9話 「日常の第九話」
日常第9話 「日常の第九話」の感想です!
バカ姉よしのさんがとても愉快すぎる~!
日常の第9話
「第九のジンクス」という言葉があるんですが、ご存知ですか?
それは、「偉大な作曲家は第九番までしか交響曲を書くことが出来ず、人生を終えてしまう」というものです。ベートーヴェンがそうでしたし...
日常 9話レビュー
訳の判らない内容を勢いで見せているように感じます。つまり面白く無い。妙にハイテンションというのはいつも通り。しかも、何でかサッパリ判らずハイテンション。試験終了ネタが ...
日常 第9話 「日常の第九話」 感想
荒ぶるみおちゃんの「日常」―
日常 第9話「日常の第九話」 レビュー・感想
朝(?)から面をつけて完全防備のみおのお姉ちゃんのよしのさん、でも肝心のみおの方は完全スルー。それはみおの一日10個限定のモンブランに桂馬を挿したから・・・ そりゃ怒 ...
日常 #9 日常の第九話
日常 第9話。
以下感想
じゃんけん復活してー(日常 第9話簡易レビュー)
日常
第9話「日常の第九話」
★★★★☆
[アニメ]日常 第9話「日常の第九話」
みおのお姉が可愛すぎて、そばに置いておきたくなる。寂しさを家庭内で紛らわそうとしているのか、みおに対する愛の形なのかわからないけど、みおにとって迷惑以外の何ものでもな ...
日常 第9話
いちごのないケーキなんてもはやパン!!
ただの甘いパン!!
そしたらチョコレートケーキはチョコパン、チーズケーキはチーズパンということにならないか?w
日常 【9話】 「日常の第九話」
日常、9話。
・1-B
テストで大騒ぎ。
過剰すぎる。
・日常の35
桂馬。
マニアックすぎるわ。
・豆テスト
manが答えなのかw
ずっと謎になっていた回答がここで出たわけでした。
・日常の37
蚊にずいぶん好かれてますな。
しかし、よくあります。
...
日常 9話「日常の第九話」
予告に平野綾さんがw
日常 (6) (角川コミックス・エース 181-7)(2011/03/26)あらゐ けいいち商品詳細を見る
豆テストの答え合わせは… 「日常」 日常の第九話の感想。
× ( king )
○ ( man )
よいこのみんなは、せいかいできたかな?
日常 9話
日常 9話
『日常の第9話』
≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。三人で老舗のソバ屋でリッチに昼食。「みお」と「まい」がソバ屋ら...
日常 第9話「日常の第九話」
日常のDVD 通常版 第1巻(2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
みおって日常生活が大変そうですね。家ではあんな姉にからかわれていますし、学校では祐子&麻衣に振り回されている感じ。姉に比...
日常 第9話
なんつーのか、昔の面白かったギャグ漫画、アニメってこんな感じだったような気がします。ここから、萌え重視、売り上げ重視の深夜アニメに変化して、それにさらに動きと作画、キャラのきれいさを付け加えたのが、「けいおん!」と思いますから、あえて京アニが、最も得...
2011年5月第五週のアニメ(日常)
・日常 第9話「日常の第九話」
テストが終わって、皆が普通以上に喜び過ぎる話など。
今週はゆっこが蚊を退治する「日常の37」と、みおが大福のお面を被ってバイトをする「日常の39」が面白かったです。
…実は先日1・2巻を買ったばかりなんですけど、やっぱ...
日常 の9話 感想
終わったのよ、全てが終わったのよ! 私達、結婚します!w
高崎先生も大変ですねw
日常 第9話「日常の第九話」
次回予告のナレーションに平野綾さんとか…こんなの絶対おかしいよw
今回の日常カメラは 川のカメの一日。
夜になると川の中に変えるんだ…へぇ~へぇ~♪(苦笑)
▼ 日常 第9話「日常の第九話」
よしのは やっちゃいけないことをしてしまいました(^
日常 第9話感想
◆あらすじ
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議...
『日常』 第9話 感想
おっと。ここに何も書かないで最初記事をアップしてしまった(汗
という訳で(?)弟9話感想です。
日常 第9話 「日常の九話」
第9話 「日常の九話」
テスト終了!
なんだこの歓喜の嵐はwww米俵もすごいがテスト終了とともに結婚宣言もシュールだw
久しくテストなどというものを受けていないので、気分的にはこんな感じだっ...
日常 第9話「日常の第九話」の感想
ぐっ、今回も俺の桜井先生の出番がないだと…!?
ゆっこ達仲良し三人組の中でも一番の常識人のみおは、学校ではゆっこ、家では姉と、周囲の個性的な人達の突拍子も無い言動にいつも振り回されているわけです。ちょっとみおの扱い酷いんじゃね?と可哀想にさえ思えて...
日常 09話
『1-B』
テスト終了。その瞬間、皆は喜ぶ。
それだけ精一杯テストに打ち込んでいたのだろうと感じられるところだが……
日常 09話 感想
姉はいらぬ存在(´・ω・`)
日常 第9話 「日常の第九話」 感想
ゆっこは相変わらず面白いですね。
蕎麦屋での話は可哀想でしたが。
なのの生足も良かったですよ。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。...
「日常」第9話
大福くん・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105290001/
ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C
posted with amazlet
at 11.05.26
ヒャダイン
ランティス (2011-04-27)
売り上げランキング: ...
【アニメ】日常 9話 今月分の適当語句を全部食べたんですか!?
日常 9話「地羅刺頭四」
暑い夏、若者たちは至るものと戦っている
それらの障害と全力で戦っている
そうして、若者はまた一つ大きく・賢くなっていくのだろう
『 日常 京アニ 』乃公式ホームぺz-はここから
日常 第9話 感想
皆様 スラマッパギー(挨拶)
日常 第9話見ましたよ。
日常#9
第9話「日常の第九話」
私の境界線は、先週と今週の間にあるようです(笑)
お店で料理が遅い時に誰もが考えそうなネタ。
ただ蚊を叩くというだけのハイテンションな描写。
謎の大福アルバイト‥、
日常にありそうなネタからの非日常。
今週はどのエピソードも面白
日常 #9
【日常の9話】
日常のDVD 特装版 第1巻出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
manが正解だったのね・・・w