花咲くいろは 第10話 「微熱」
今度は緒花がリタイア。夢か現かさまよう「花咲くいろは」の第10話。
民子よりも早く起きて渡りでスス払いみたいな事をやっている緒花。
しかし息荒かった緒花はついに倒れ込んでしまう。
最近は早起きして随分と無理をしていたらしい。
緒花を心配する徹にちょっと寂しげな民子。

一方、リスクマネジメントを訴える崇子の意見を聞いて自分のやるべき事をしっかり
こなそうと確認しあう巴と菜子。
菜子が付けていったテレビの音で目が覚めた緒花。
目が覚めたらまだ薄暗い朝、仕事に復帰。したかと思ったら夢?
ノックで正気に戻ったらわざわざ小説を聞かせにやって来た次郎丸。
モデルは若き日の女将さんと見抜かれる。

お昼に緒花の部屋を訪ねてきたのは徹。お粥を作って持ってきたらしい。優しいね。
上気した表情で熱いお粥を食べる緒花に見とれてドッキドキ。ww
そして熱を見ると言ってオデコを重ねる。これはヤリ過ぎだろ。ww
しかもよく分からないって意識朦朧な緒花はヤラレ損。
食事を取って無理に仕事に戻ろうとする緒花だが、明らかにまだ朦朧。
見かけた菜子に捕まって布団に戻される。
熱が下がっておらずすり下ろしリンゴ(?)を食べさせてもらう緒花だったがなおも仕事に
戻ろうとする。そんな緒花に「緒花ちゃんが来る前は私と巴さんだけでやってたわけだし」と
仕事のことを心配しないように言われると「私が居なくても喜翠荘はやっていける?」と考える。

再びふとんから起き上がった緒花は今度は訪ねてきた女将にまた戻される。
喜翠荘で時間が過ぎる中で朦朧とした意識で孝一との夢を見る緒花。
孝一のことを思い出したところでメールをポチポチ。
そのころ厨房では緒花に差し入れたお粥について徹が蓮二に意見を聞いていた。
そんな徹にまたまたちょっと寂しそうな反応を見せる民子。

二人でも忙しいなりに順調に仕事をこなす巴と菜子。そんな菜子に
「緒花ちゃんなんかいらないか、菜子ちゃんも逞しくなったね」とからかう縁。
そんなつもりはないとムッとして飛び出す菜子。
お客から緒花のことを聞かれる菜子。熱が出ていることを伝えるが、緒花と菜子の
コンビを誉めてもらったり、元気なことを誉めてもらったり。
朝の出来事?緒花が倒れたと菜子が飛び込んで来て派手に驚く徹に驚く民子。
寝込む緒花の顔にラクガキ・・・はさすがにせずに布団をかけ直し。
気付いた緒花を気遣って「何とかなってるから」と伝えると泣き出す緒花。
「よかった、私なんか居なくても喜翠荘は大丈夫よね・・・」

緒花の言葉を否定する民子。緒花が女将に「あなた『達』でなんとかしなさい」と言われた
渡り廊下のコウモリ退治。緒花一人でも無理だけど自分一人でも無理だとデレる。
さらにやって来た菜子、お客さんが緒花のことを誉めていたと伝える。
そこで手にしていた携帯を取り上げて送信前の文章をみてビックリ。
自分の言ったことが縁が言ったような受け取られ方をしていたと思って思いっきり弁解。
でも、その弁解を聞き終わらないうちにまた眠りについてしまう。
その様子を温かく見守っていた巴と女将。
見舞いに来た縁と次郎丸は恐い顔で追い払い。ww
「決心ついた?」孝一の問に「私、ここが好き、喜翠荘が好き、喜翠荘のみんなが好き」と
答える緒花。「そう・・・」と遠ざかる孝一。涙がこぼれる緒花。これは予知夢?

次回 「夜に吼える」
お母さんが、やって来た!
もしかして東京へ戻るのか喜翠荘に残るのか選択を迫られる?
前回格好良かった徹が今回は熱っぽい緒花が朦朧としているのを良い事にセクハラ。w
男にとって潤んだ瞳とか良さそうな想像をするけど、現実の女性側からすると化粧してない
髪ぼさぼさと男には見られたくないはずなんですけどね。
そしていちいち緒花に気を使う徹を見て面白く無い(?)民子。
考えてみればお粥を作っても民子に持っていってもらえば良かったわけだし
やっぱり徹の緒花への気遣いは特別?
現実と夢と時系列もすこしシャッフルされて不思議な雰囲気の回でしたが
神社での孝一とのシーンはやっぱり今後を示唆するものなんでしょうね・・・
さっそく次回に一悶着ありそうで、山場が続く。
民子よりも早く起きて渡りでスス払いみたいな事をやっている緒花。
しかし息荒かった緒花はついに倒れ込んでしまう。
最近は早起きして随分と無理をしていたらしい。
緒花を心配する徹にちょっと寂しげな民子。

一方、リスクマネジメントを訴える崇子の意見を聞いて自分のやるべき事をしっかり
こなそうと確認しあう巴と菜子。
菜子が付けていったテレビの音で目が覚めた緒花。
目が覚めたらまだ薄暗い朝、仕事に復帰。したかと思ったら夢?
ノックで正気に戻ったらわざわざ小説を聞かせにやって来た次郎丸。
モデルは若き日の女将さんと見抜かれる。

お昼に緒花の部屋を訪ねてきたのは徹。お粥を作って持ってきたらしい。優しいね。
上気した表情で熱いお粥を食べる緒花に見とれてドッキドキ。ww
そして熱を見ると言ってオデコを重ねる。これはヤリ過ぎだろ。ww
しかもよく分からないって意識朦朧な緒花はヤラレ損。
食事を取って無理に仕事に戻ろうとする緒花だが、明らかにまだ朦朧。
見かけた菜子に捕まって布団に戻される。
熱が下がっておらずすり下ろしリンゴ(?)を食べさせてもらう緒花だったがなおも仕事に
戻ろうとする。そんな緒花に「緒花ちゃんが来る前は私と巴さんだけでやってたわけだし」と
仕事のことを心配しないように言われると「私が居なくても喜翠荘はやっていける?」と考える。

再びふとんから起き上がった緒花は今度は訪ねてきた女将にまた戻される。
喜翠荘で時間が過ぎる中で朦朧とした意識で孝一との夢を見る緒花。
孝一のことを思い出したところでメールをポチポチ。
そのころ厨房では緒花に差し入れたお粥について徹が蓮二に意見を聞いていた。
そんな徹にまたまたちょっと寂しそうな反応を見せる民子。

二人でも忙しいなりに順調に仕事をこなす巴と菜子。そんな菜子に
「緒花ちゃんなんかいらないか、菜子ちゃんも逞しくなったね」とからかう縁。
そんなつもりはないとムッとして飛び出す菜子。
お客から緒花のことを聞かれる菜子。熱が出ていることを伝えるが、緒花と菜子の
コンビを誉めてもらったり、元気なことを誉めてもらったり。
朝の出来事?緒花が倒れたと菜子が飛び込んで来て派手に驚く徹に驚く民子。
寝込む緒花の顔にラクガキ・・・はさすがにせずに布団をかけ直し。
気付いた緒花を気遣って「何とかなってるから」と伝えると泣き出す緒花。
「よかった、私なんか居なくても喜翠荘は大丈夫よね・・・」

緒花の言葉を否定する民子。緒花が女将に「あなた『達』でなんとかしなさい」と言われた
渡り廊下のコウモリ退治。緒花一人でも無理だけど自分一人でも無理だとデレる。
さらにやって来た菜子、お客さんが緒花のことを誉めていたと伝える。
そこで手にしていた携帯を取り上げて送信前の文章をみてビックリ。
自分の言ったことが縁が言ったような受け取られ方をしていたと思って思いっきり弁解。
でも、その弁解を聞き終わらないうちにまた眠りについてしまう。
その様子を温かく見守っていた巴と女将。
見舞いに来た縁と次郎丸は恐い顔で追い払い。ww
「決心ついた?」孝一の問に「私、ここが好き、喜翠荘が好き、喜翠荘のみんなが好き」と
答える緒花。「そう・・・」と遠ざかる孝一。涙がこぼれる緒花。これは予知夢?

次回 「夜に吼える」
お母さんが、やって来た!
もしかして東京へ戻るのか喜翠荘に残るのか選択を迫られる?
前回格好良かった徹が今回は熱っぽい緒花が朦朧としているのを良い事にセクハラ。w
男にとって潤んだ瞳とか良さそうな想像をするけど、現実の女性側からすると化粧してない
髪ぼさぼさと男には見られたくないはずなんですけどね。
そしていちいち緒花に気を使う徹を見て面白く無い(?)民子。
考えてみればお粥を作っても民子に持っていってもらえば良かったわけだし
やっぱり徹の緒花への気遣いは特別?
現実と夢と時系列もすこしシャッフルされて不思議な雰囲気の回でしたが
神社での孝一とのシーンはやっぱり今後を示唆するものなんでしょうね・・・
さっそく次回に一悶着ありそうで、山場が続く。
スポンサーサイト
trackback
花咲くいろは #10
『微熱』
存在意義の確認(花咲くいろは 第10話レビュー)
花咲くいろは
第10話「微熱」
★★★★★
花咲くいろは 第10話 『微熱』 感想
慌ただしい『動』だった前回に対して、一転して『静』でしたが、こういうエピソードもいいですね。 花咲くいろは 第10話 『微熱』 のレビューです。
花咲くいろは 【10話】 「微熱」
花咲くいろは、10話。
こっちも、微熱・・・か。
・・・全体を通して・・・
まず、緒花は何をやってる?からですかね。
民子も複雑ですね、トオルさんの思いは、緒花に向いていますからね。
次郎丸さんwお見舞いというより、拷問だなある意味。
仕事はいいのかね...
花咲くいろは 第10話 「執拗にテレビを付けまくるなこち」
菜子「ポチッとな♪」
花咲くいろは 第10話 感想
花咲くいろは
第09話 『微熱』 感想
次のページへ
花咲くいろは・第10話
「微熱」
ここのところ、早朝から仕事に打ち込む緒花。しかし、それが祟ったのか、過労で倒れてしまう。一日、休養を取れば、という医者の診断結果が出た中……
なんか、今回は、物語の構成がちょっと特殊...
花咲くいろは 第10話 「微熱」
花咲くいろは 第10話 「微熱」
緒花、渡り廊下で倒れる!『どうだった?アイツ』緒花を気遣う徹さん…『今日一日
休めば明日からは普通に働いて良いそうです』『なんか作って持ってってやっか…』
&n...
花咲くいろは 第10話「微熱」
緒花が不安に駆られつつ部屋で過ごすなが~い一日。
その一日に沿って描かれた、喜翆荘面々の働く姿が美しかったです。
花咲くいろは 第10話「微熱」感想
こんな時は、しっかり休むのも仕事の内かもしれませんね。 緒花の頑張る姿は大好きですが、頑張り過ぎちゃったのかな? 早く良くなって、また元気な緒花の姿が見たいですね! 今回 緒花の部屋を訪れなかったのは、蓮さんと豆じいの2人だけでした。 どちらも職人気質の年…
花咲くいろは #10 微熱
夢と現を行ったり来たり。
寝込んで弱気の緒花が見つけた自分の居場所。
花咲くいろは 第10話「微熱」
花咲くいろは 1 [Blu-ray]メル先生の燃料投下で萌え回かと勘違いw
まぁ、確かに今回の緒花はエロかったですけどね^^
でも、今回はなかなかのほっこり回だったと思います。
花咲くいろは 第10話「微熱」感想
花咲くいろは 第10話「微熱」感想
微熱S.O.S!!
花咲くいろは 第10話 「微熱」
(C)花いろ旅館組合
私、ここが好き・・・喜翆荘が好き・・・喜翆荘の皆が好き♪
(アニメ感想) 花咲くいろは 第10話 「微熱」
TVアニメ「花咲くいろは」イメージソング集 湯乃鷺リレイションズ(2011/06/08)TVサントラ商品詳細を見る
最近、毎朝早起きをして玄関や帳場の掃除を続けていた緒花だったが、
無理がたたり熱を出して倒れ...
花咲くいろは 第10話「微熱」
緒花ちゃん、風邪をひく。
花咲くいろは 第10話「微熱」
花咲くいろは 第10話「微熱」で す。 ここ二週間のドラマ展開面白かったですね。
花咲くいろは 第10話「微熱」 感想
これだよ 最高だなこち・・
最後の最後に欲しかったもの・・
とびきりのキャラを生かすとびきりのワンフレーズ
いける 最高の姉になれる
花咲くいろは(1)(Blu-ray Disc)価格:6,961円(...
花咲くいろは 第10話 「微熱」 簡易草子
「良かった、あたしなんかいなくても、喜翆荘は大丈夫だよね・・・?」by松前緒花
「あんた1人じゃ無理なの!でも、あたし一人でも、あんたいないと無理だから・・・。分かった?元気になったら、真っ先に...
花咲くいろは 第10話 「微熱」
第10話 「微熱」
思わせ振りな引きだった孝ちゃんとメガネのお姉さんの話はちょっと置いといて、緒花が微熱乙女です。
徹さんにチュウされちゃってそれを民子が見て謀反フラグ・・・って他の話だwww...
花咲くいろは 第10話「微熱」の感想
最近張り切りすぎて働いていたせいか、緒花が熱を出して倒れちゃった。みんな代わる代わる緒花の看病に来てくれて、緒花は喜翆荘のみんなに愛されているんだなあと思いました。でも緒花は自分がいなくても喜翆荘は回っていくと不安な気持ちになっちゃうんですよね。って...
花咲くいろは 第10話 (レビュー/感想)
第10話 『微熱』
ストーリーは…。
最近、毎朝早起きをして玄関や帳場の掃除を続けていた緒花だったが、無理がたたり熱を出して倒れてしまう……。
落ち着いて寝ている緒花を心配そうに見つめる民子や菜子...
今週の『花咲くいろは』 第10話視聴
■あらすじ
喜翆荘の一番長い日を乗り切り、いつになく仕事に張り切る緒花であったが過労により倒れてしまう。
大事には至らなかったものの、仕事をできる状態ではないため自室で休ませることに。
体調が...
花咲くいろは 第10話 感想「微熱」
花咲くいろはですが、松前緒花はやたらと張り切っており誰よりも早く起きて掃除しまくり、過労で倒れます。何故止めなかったのかという正論もありますが、新米に雑用をやらせるということではなく「緒花ちゃんのやる気を削ぎたくなかった」という立派な言い訳もあります。...
花咲くいろは:10話感想
花咲くいろはの感想です。
弱みを見せた緒花。
花咲くいろは 第10話「微熱」
「私がいなくても 喜翆荘はやっていける――?」
緒花 倒れる…!
自分がいなくても喜翠荘は平気 そんな事を考える緒花
早起きの民子よりも更に早く起きて1人仕事を始めている緒花!
仲居の教本を呼んだ...
花咲くいろは 第10話「微熱」
徹さん、完全に虜になってるね。
花咲くいろは 第10話 微熱
最近は旅館の従業員達も驚くほど仕事熱心な緒花。
ですが、そんな無理がたたって倒れてしまいます。
厨房では様子を見に行った民子に対し、徹は緒花の様子を問いただし、何か作っ ...
花咲くいろは 第10話 感想「微熱」
長い1日が終わったら-------------緒花は風邪!?
いつもと同じく掃除をしてたところ・・・赤い顔をした緒花はぶっ倒れてしまったのだ。
張り切りすぎか。
過労のよう。
どうやら最近、人より早起きして色んな場所を掃除していた緒花。
ひとまず1日寝かせてお
花咲くいろは 第10話「微熱」感想
モザイク、ダメ、ゼッタイ。
花咲くいろは 第10話「微熱」
このところ、人一倍早起きして仲居の仕事を頑張っていた緒花だけど、
疲労がたまったのか熱を出して倒れてしまうことに
女将さんのいない日を乗り切ったところでますますはりきってたのかな…
細かい場所の...
花咲くいろは 10話「微熱」
緒花の存在。
花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
花咲くいろは 第10話 微熱
項と解れ毛と絶対領域
花咲くいろは 第10話 微熱
花いろ 第10話。
緒花が発熱でダウン―――。
以下感想
花咲くいろは 第10話「微熱」
おはにゃん熱出してダウン!
今回は喜翆荘の中で、緒花の存在が大きなものになってきているのをそれとなく見せてましたね。
明らかに緒花が来る前とは変りつつある喜翆荘。
おはにゃんの夢の中と実際の描...
花咲くいろは第十話 感想
うなじとほつれ毛と絶対領域
「花咲くいろは」第十話感想です。
TVアニメ「花咲くいろは」イメージソング集 湯乃鷺リレイションズ(2011/06/08)TVサントラ商品詳細を見る
花咲くいろは 10話「風邪引く緒花がエロい」(感想)
落書きされたかに見えた緒花。
それは民子が思い浮かべた情景でした。
キャラの頭に浮かんだ幻想的情景描写が多数ありました。
風邪を引いて、頭がおぼろげな緒花を強く連想させる描写です。
今回...
花咲くいろは 10話 『微熱 』
私 が い な く て も 大 丈 夫 ?
花咲くいろは 第10話
関連リンクhttp://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第十話 微熱衝撃の次回予告がありましたが果たしてどうなるのか!?掃除をしていて倒れてしまった緒花どうやら一人で色々な場所を掃除をしていて過労で倒れて模様徹がなんか心配しまくってるなw蓮二に徹に焼き物の...
花咲くいろは 第10話 「微熱」
「やっぱ…働かないと……」
病気の身体に鞭打って働こうとする緒花。今回の緒花の無茶は前回の考との接触をもってちょっとしたホームシックになったのか喜翆荘と元の生活との間で揺れていて、喜翆荘で自分が...
アニメ 花咲くいろは 第10話「微熱」簡易感想
時系列がごっちゃになっていた回でしたね。最初見たとき「?」でした。これは熱が出たときに、頭がボーとして考えれない状態を表現しているのかな?
徹ちゃんは緒花に赤面しちゃいましたねw みんちは徹が緒...
花咲くいろは 第10話 微熱
みんなかわいくて、そして面白いですね。
花咲くいろは 第10話 「微熱」 感想
緒花は皆から愛されていますね。
徹の緒花へのフラグが、思っていたよりマジでしたが、民子や孝一を含めた
四角関係が今後描かれたりするのでしょうか。
日ごろの無理がたたり、緒花が熱を出して寝込...
花咲くいろは 10話 微熱 感想
民子ちゃんは仲居教本とか持ってるんですか・・・@@;
『花咲くいろは』 第10話 感想
不思議な気分になるお話でした。
熱で微睡んだ緒花と共に幻想的な描写が多かった印象です。
花咲くいろは 第10話 「微熱」
■花咲くいろは 第10話 「微熱」
脚本:西村ジュンジ 絵コンテ:篠原俊哉 演出:羽生尚靖 作画監督:田中春香、落合瞳
緒花が熱を出して倒れるお話なわけですが、話がちょっと前後したり、夢だったり想...
花咲くいろは #10
【微熱】
花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)著者:P.A.WORKSスクウェア・エニックス(2011-03-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
若い頃の女将さんカッコ良過ぎです!
花咲くいろは 第十話『微熱』
みんちが・・・切ない事態になってきたなぁ(涙) ただでさえ病気で弱ってる女性は危うい色気がでてくるものなのに 普段が元気イッパイな分、余計にデンジャラスな雰囲気でございましたw 花咲くいろは 花咲くいろは湯のみコスパ 2011-07-25by G-Tools
花咲くいろは #10「微熱」感想
朝も早くから頑張っている緒花しかし少し様子がおかしい、微熱らしいです。いつも仕事一筋の緒花にもたまには休みが欲しいってもんです。それでも寝ても居られない、無理する子だねぇ徹さんは緒花を心配して民子嫉妬フラグか・・・旅館のそれぞれが気遣いをして緒花を訪れ...
花咲くいろは 【緒花がエロイ】 第10話 「微熱」 (2ちゃん)感想
924 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 23:21:18.95 ID:S678Rkrv0 [3/5]
バイト先のメガネ女、今週は出なかったな…
期待してたのに
花咲くいろは#10
第10話 『微熱』
女将さん、蕩れッ!その小説の発売は、いつ頃になりますか次郎丸先生!!
さておき…なこちといい、女将さんといい、思わぬ一面が垣間見れて
なかなかに、楽しませて貰えたエピソードで御座いましたww
毎度毎度、思わせぶりな“引き際”を見せてく...
2011年6月第一週のアニメ(花咲くいろは)
・花咲くいろは 第10話「微熱」
緒花がちょっとした過労で寝込んでしまう話。
今週の注目すべきは妙に色っぽい緒花の顔でしたね。
これは薄い本展開ならば、さすがに徹さんも理性を制御出来なかったかと思いますw
(終盤の民子や菜子とのやり取りもニヤニヤ物で、楽
花咲くいろは 第10話「微熱」
「私なんかいなくても、喜翆荘は大丈夫よね」
花咲くいろは 第10話 「微熱」 感想
夢と現の狭間で何を想う・・・
「花咲くいろは」公式サイトはこちら!
→http://www.hanasakuiroha.jp/
花咲くいろは 第10話感想です。
なんとも不思議な雰囲気の第10話でしたね。
い...
花咲くいろは 第10話「微熱」
やる気みなぎって毎朝早起きして頑張ってた緒花ですが。
頑張りすぎて過労による発熱でダウン(^^;
寝てても仕事中の夢でややこしいねw
▼ 花咲くいろは 第10話「微熱」
いろいろとお見舞いに来てくれるけど。
次郎丸は新作を読み聞かせって、それは見...
花咲くいろは 第10話 「微熱」 感想
私がいなくても世界は回ってる。
いや、ある意味それってものすごく正しくて
事実その通りなんですよね。
誰かが一人居なくなったって人間はそこを自然に補填できる生き物だから。
死んだとかなりゃまた話は別、いやそれすらも越えていけるとは思いますけど
例え...