日常の第十一話
涅槃へ入る祐子。「日常」の第11話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
祐子が風邪で三日間休んだ後にやってきた期末テスト。
初日は英語と音楽ということで英語に絞って無駄な努力を始めるが、無駄どころか
なぜかポエムを書いて脇道へ。

勉強がどうにもならないのならいっそ氷風呂やかき氷などで風邪をぶり返してしまおうとする
祐子だったがこういう時に限って風邪がぶり返さない。
体温計に細工してが「88.8度」と単に壊しただけだった。
砲丸投げの鉄球を作る日本の町工場のおっちゃんは本当にスゴイです。
「平和に越したことはない」と言っても、自分ならさすがにこんなシュチュなら文句言う。
指も一瞬なら見逃すかも知れないけど、このネイルアートは絶対ダメ。
デコの凹凸にどんな汚れが残っているか分かったモンじゃない。

博士の作った強力糊に捕まってしまった阪本さん。
と、仕掛けた博士まで捕まってしまいさらに転んだ拍子に坂本さんは埋まってしまう。
完全に命の危機。www
帰ってきたなのも捕まってしまい阿鼻叫喚。

案の定テストに苦戦する祐子。
泣きっ面に蜂で消しゴムを忘れてしまい麻衣に助けを求める。
助けの手を指し出す麻衣が手渡した消しゴムは「砂消しゴム」。ww
残り10分となり自分を落ち着かせる祐子だが、そのままテスト時間は終了となる。

結局、二問目以降空欄だったということ・・・?
風邪を引くために氷風呂に浸かった祐子だったけどむしろ水垢離(みずごり)。
精神修養していたようにしか見えない。w
糊や接着剤ネタは定番。
でも阪本さんの振るまいが面白すぎる。特に全身埋まった後に中でジタバタしたり
なんとか鼻先だけ出して呼吸を確保したところに大笑い。
あの後、なのが何とかしたんでしょうね。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
祐子が風邪で三日間休んだ後にやってきた期末テスト。
初日は英語と音楽ということで英語に絞って無駄な努力を始めるが、無駄どころか
なぜかポエムを書いて脇道へ。

勉強がどうにもならないのならいっそ氷風呂やかき氷などで風邪をぶり返してしまおうとする
祐子だったがこういう時に限って風邪がぶり返さない。
体温計に細工してが「88.8度」と単に壊しただけだった。
砲丸投げの鉄球を作る日本の町工場のおっちゃんは本当にスゴイです。
「平和に越したことはない」と言っても、自分ならさすがにこんなシュチュなら文句言う。
指も一瞬なら見逃すかも知れないけど、このネイルアートは絶対ダメ。
デコの凹凸にどんな汚れが残っているか分かったモンじゃない。

博士の作った強力糊に捕まってしまった阪本さん。
と、仕掛けた博士まで捕まってしまいさらに転んだ拍子に坂本さんは埋まってしまう。
完全に命の危機。www
帰ってきたなのも捕まってしまい阿鼻叫喚。

案の定テストに苦戦する祐子。
泣きっ面に蜂で消しゴムを忘れてしまい麻衣に助けを求める。
助けの手を指し出す麻衣が手渡した消しゴムは「砂消しゴム」。ww
残り10分となり自分を落ち着かせる祐子だが、そのままテスト時間は終了となる。

結局、二問目以降空欄だったということ・・・?
風邪を引くために氷風呂に浸かった祐子だったけどむしろ水垢離(みずごり)。
精神修養していたようにしか見えない。w
糊や接着剤ネタは定番。
でも阪本さんの振るまいが面白すぎる。特に全身埋まった後に中でジタバタしたり
なんとか鼻先だけ出して呼吸を確保したところに大笑い。
あの後、なのが何とかしたんでしょうね。
スポンサーサイト
trackback
◎日常#11「日常の第十一話」
タヌキとスズメが家賃を払わないで大家に怒られる。タヌキ寝入りする。スズメがスズメの涙ほどですがと5円玉を出すオチ。ユッコがテレビをみる。シロネコが膝にすわる。学校を休ん...
日常 第11話 感想「日常の第十一話」
日常ですが、明日期末テストという忠告は遅すぎます。一夜漬けをしようとしますが、attemptくらいで挫折、結局水風呂に入り風邪を引き直すという選択肢を選びます。しかし、何とかは風邪ひかないという寓話的なオチです。(以下に続きます)
日常第11話 「日常の第十一話」
日常第11話 「日常の第十一話」の感想です!
まさにゆっこによるゆっこのためのお話だった!
大工財閥は群馬の誇り(日常 第11話簡易レビュー)
日常
第11話「日常の第十一話」
★★★★★
(感想)日常 第11話「日常の第十一話」
日常
第10話「日常の第十話」
あの囲碁サッカー部の彼ってめっちゃ金持ちだったんですね!マネーの力=絶対w
そして阪本さんが・・・阪本さんがぁぁぁぁぁッ!!個人的にもうこれだけでいい!笑
ゆっこはこう、凄く心穏やかな顔をしてますが・・・ポエムの才能はあるの...
日常 第11話 『日常の第十一話』
アニメ 日常 第11話 『日常の第十一話』
【 難しく考えたら負け 】
≪今回の見所≫
※所々に出てくる背景シーンは“真の日常”のシーンです
・テストという行事は風邪を妨げる神秘な力を宿している
・英語は...
日常 第11話「日常の第十一話」
大工財閥の力すげぇ!w マネーのチカラって(^^;
でもマネーがあっても リアルの人気ランキングって動かせないよね…NTさん。
日常はすごく面白い作品だけど、人気ランキング2位なんかありえないよ...
日常:11話感想
日常の感想です。
目立たないキャラもいい味出してる。
日常 第11話「日常の第十一話」 レビュー・感想
「カッコイイと思うものっ!」「町工場のおっちゃんの照れ笑いっ。」 これは確かにカッコイイッ!得てしてこういう人達って寡黙な人が多いんですね。特に町工場の仕事って数値で ...
日常 第11話
期末試験が明日だと知るゆっこ。
母「赤点取ったら殺すわよ」
ずいぶんとまぁ言葉遣いが荒い母親だw
ゆっこってポエマーになれるんじゃねw
毎ターン手札1枚捨てさせられるよw
結局何も答えられずに0...
日常 第11話 「日常の第十一話」 感想
普通の「日常」―
そう、落ち着いて… 日常の第十一話の感想。
そして、心を無に―――
・
…もうちょっと下の方が見たいって?
では、煩悩をふりはらって、心を無にした方は折りたたみ先↓にGoだ!!
日常 11話
日常 11話
『日常の第11話』
≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。期末テスト直前まで風邪で欠席していた「ゆっこ」はこの緊急事態...
2011年6月第二週のアニメ(日常)
・日常 第11話「日常の第十一話」
ゆっこが一夜漬けで期末テストの試験範囲を覚えようとする話など。
今週ははかせの作った糊で阪本達が動けなくなる「日常の46」がツボでした。
…てか、その後の「次、阪本ね」でも、阪本が同じ罠に引っ掛かるとかどんだけなん...
日常 11話
久々の麻衣×ゆっこ描写。これを待っていた(これ以外待っていない)
ゆっこが消しゴムを忘れた事に気づく麻衣ちゃんのさりげない心遣い、ニクイ演出…
これだよ!
梅雨空を吹き飛ばすのはいつだって
少女たちの愛だ
勝った!日常、完!
日常 第11話 「日常の第十一話」
第11話 「日常の第十一話」
今回は非常に面白かった。
家賃を滞納し、大家に責められるタヌキ(だと思う)とスズメ。死神とか天狗もいますし、時定市の懐の大きさは凄いです。
責める大家さん。...
日常 第11話「日常の第十一話」の感想
ゆっこは風邪を引いて学校を休んでいたのだが、運悪くテスト前日に治ってしまい…
日常 #11 日常の第十一話
日常 第11話。
以下感想
日常 第11話 日常の第十一話 感想
家賃を6万も滞納すれば、大家さんが怒るのもある意味で当然と言えますが。。。。
5円しか払えない雀さんに免じて許してやったらどうや?w
日常第11話
クソワロタ
やっぱり私はギャグが大好きみたいだ
あの滑りまくってるギャグが良いね
ゆっこは相変わらずおもろいわ
あと今回の阪本にも笑った
まじであれは氏にかけてたwwww
まあこれくらいで。
にほんブログ村
<noscript></noscript&am...
日常 第11話 「日常の第十一話」 感想
ゆっこは相変わらず馬鹿ですね。
そこが可愛いくもあるのですが。
しかし……う~ん、やっぱりここ最近はパワーダウンしてますね。
2クールなのに大丈夫なのかな。
妄想がふくらみがちな夢見る女子...
『日常』 第11話 感想
大工健三郎(囲碁サッカー部部長)、御曹司だったんだ?ヾ( ̄0 ̄;
原作既読なのに驚かされてしまったwww
「日常」第11話
ゆっこのポエムに笑った
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106120001/
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]
角川書店 2011-06-24
by G-Tools
日常(宇宙人)(DXパック) 特典 はか
日常 11話
『日常の44』
夜。
ゆっこは自宅にてママンに勉強のことをしつこく言われる。
まったく、しつこいものだ。だいたい期末テストは……
【アニメ】日常 11話 適当語句が食べられなくて死んじゃうかも
日常 11話「あたり じゃないよ」
の適当語句的感想を
子供(こども)に波無限の可能性があると思う
大人には出来ない発想や考えを持っているからだ!!
ただそれは泥の味のような苦い味がする
日常 #11:日常の第十一話
てすとしたよ・・してないよ・・の流れで笑ったw
アーーーーーーーーーーーーwwwwwwww
ポエムすごくね(笑)
ゆっこ完全に主役だなぁww
ヘリwww桃鉄かwww
自分のホームページのキリ番踏むあるあるww
あの、牛丼はきつい。。。
阪本...
日常 #11
【日常の11話】
日常のDVD 特装版 第1巻出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
スーパウルトラグレートデリジャスワンダフルヤバイ!?
日常 第11話「日常の第十一話」 感想
ゆっこと一緒にお風呂入りたい(挨拶)。
今週のはかせののりネタは、自分が「日常」を読み始めた頃のエピソードで思わず感慨深かったです。
という事で今週も形を変えて思い出語り中心で感想を書き綴りたいと思います。
っていうか毎週変えてこうかな、と(笑...