日常の第十五話
なのをロボだと疑って周囲が蠢き立つ。「日常」の第15話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
なのがロボであれば高度な計算も暗算で出来るのではないかと考えた祐子。
しかし、なのは暗算どころかそろばんも初心者レベル。
鞄から取り出したポットも「機械オイル(AA)」かと思ったら「すいとん(AA)」と予想外。
そこへ麻衣が改めてオイルを差し入れ。あまりの直球に動揺する祐子達。
しかし特に何もせずに鞄へしまってしまうなの。
さらにモンキーレンチの差し入れも同じように冷静に鞄にしまってしまうなの。
完全な空振りになのから視線を逸らしていると、すいとんを片付けるなのの口から
一本のボルトが。ww その様子をしっかりビデオに収めていた麻衣。www

なのをロボだと予想し狙う中村先生。睡眠薬を仕込むが自爆。
その高性能なモノを作った博士は豆鉄砲やちくわを仕込んでいた。ww

さらには鳩時計やトースター機能まで。脳にあたる部分はどこに収納されているんだろう・・・
再びなのを手中にしようと画策する中村先生。「回線ショート君(AA)」を取り出すが誤爆。
中之条君を放置して逃走。ヒデェ。

男子生徒と親しくする桜井先生を目撃して激しく動揺する高崎先生。
中之条君が倒れていると言われてもそれどころではない。(これもヒデェなw)
しかし姉弟だと聞いて安心するとすぐに中之条君の元へと走る。
久しぶりの麻衣タンのピン。夏場は特に飛び込みたがるよねぇ・・・
ネジが邪魔で学校生活に支障が出ていると博士に訴えるなの。
しかしなぜかいつもより不自然なコケ方をしていると違和感を感じる。
「実は昨日、コケ機能を付けました」と博士。
最後は屋根を突き破るコケとなるが、上空で見る夕焼けは美しかった。w

だらしないカッコ、「イエスッ!」
後半はエンディングが毎回変わると言った変則パターンですね。
絵柄も実は毎回微妙に変わったりするんでしょうか?
ロボットは人と同じように作るのが実は難しい。
というより特定用途でより高い性能を求めるなら人間型にこだわらない方が良かったりする。
ちくわの動きが気持ち悪かったです。w
技術力は東雲博士の方が上だと思う。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
なのがロボであれば高度な計算も暗算で出来るのではないかと考えた祐子。
しかし、なのは暗算どころかそろばんも初心者レベル。
鞄から取り出したポットも「機械オイル(AA)」かと思ったら「すいとん(AA)」と予想外。
そこへ麻衣が改めてオイルを差し入れ。あまりの直球に動揺する祐子達。
しかし特に何もせずに鞄へしまってしまうなの。
さらにモンキーレンチの差し入れも同じように冷静に鞄にしまってしまうなの。
完全な空振りになのから視線を逸らしていると、すいとんを片付けるなのの口から
一本のボルトが。ww その様子をしっかりビデオに収めていた麻衣。www

なのをロボだと予想し狙う中村先生。睡眠薬を仕込むが自爆。
その高性能なモノを作った博士は豆鉄砲やちくわを仕込んでいた。ww

さらには鳩時計やトースター機能まで。脳にあたる部分はどこに収納されているんだろう・・・
再びなのを手中にしようと画策する中村先生。「回線ショート君(AA)」を取り出すが誤爆。
中之条君を放置して逃走。ヒデェ。

男子生徒と親しくする桜井先生を目撃して激しく動揺する高崎先生。
中之条君が倒れていると言われてもそれどころではない。(これもヒデェなw)
しかし姉弟だと聞いて安心するとすぐに中之条君の元へと走る。
久しぶりの麻衣タンのピン。夏場は特に飛び込みたがるよねぇ・・・
ネジが邪魔で学校生活に支障が出ていると博士に訴えるなの。
しかしなぜかいつもより不自然なコケ方をしていると違和感を感じる。
「実は昨日、コケ機能を付けました」と博士。
最後は屋根を突き破るコケとなるが、上空で見る夕焼けは美しかった。w

だらしないカッコ、「イエスッ!」
後半はエンディングが毎回変わると言った変則パターンですね。
絵柄も実は毎回微妙に変わったりするんでしょうか?
ロボットは人と同じように作るのが実は難しい。
というより特定用途でより高い性能を求めるなら人間型にこだわらない方が良かったりする。
ちくわの動きが気持ち悪かったです。w
スポンサーサイト
trackback
◎日常#15「日常の第十五話」
ユッコがロボだからロボっぽい機能があると思わないとミオにいう。ミオがロボットなわけないでしょいう。そして、ロボかどうか調べてみようと思うんだいう。そして、ユッコがナノに...
日常第15話 「日常の第十五話」
日常第15話 「日常の第十五話」の感想です!
中村先生初登場! そして高崎先生と安中ちゃんがおもしろい!
日常 【15話】 「日常の第十五話」
日常、15話。
今回からは、ちょっとポイントを絞って書いていこうと思います。
・日常の60
あまりにひどい+馬鹿w。
睡眠薬入れといて自分で飲むとかw
・日常の61
なのもガンマンになったのかwいいっすねー。
博士がハチノスになってくw。
・・・視...
日常 第15話 感想「日常の第十五話」
日常ですが、ロボットが学校に登校するという異常事態に女子高生たちや理科教師も何とかしようとします。ロボットであることを強調する為に難しい暗算をさせようとしますが、ソロバンをぎこちなくつかうだけです。
サッカーがなんだ!碁石がなんだ!という主張もあります...
日常 第15話感想
◆あらすじ
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議...
ロボットだから、マシンだから、ダダッダ!(日常 第15話簡易レビュー)
日常
第15話「日常の第十五話」
★★★★☆
日常 第15話「日常の第十五話」
あのネジ なののネジ 気になるロボか~♪(ぇ)
ゆっこは なのがロボなのかと気になり、いろいろお試し!
残念。なのには計算機能とか無かった(^^;
▼ 日常 第15話「日常の第十五話」
麻衣はもっと直球に、オイルやモンキーレンチをあげてみる。
な...
日常 第15話 『日常の第十五話』
アニメ 日常 第15話 『日常の第十五話』
【 熱さが無いと負け 】
≪今回の見所≫
※所々に出てくる背景シーンは“真の日常”のシーンです
・なのロボットは暗算できる?
祐子 「そろばん使えず、手書き計...
日常 第15話「日常の第十五話」 感想
東雲なのは可愛い。これ定説。
なのちゃんは背中のネジが気に入らないらしいんだけど
個人的には好きなんだよ。
君が「アクセサリー」って形容したのを僕は忘れない。それってなのちゃんなりに
「これはアクセサリーなんだ」って思い込もうとした結果なんです。...
日常 第15話
なののネジのコケ。ネジでコケるだけでこんなに面白いのか。同じパターンとも言えない事もないし、だからどうしたっていうギャグなんだけど、笑えました。
日常 #15
【日常の15話】
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
博士曰くロボは可愛い!?
日常 第15話 「日常の第十五話」 感想
慌ただしい高校生活―
急いで行くぜ! 「日常」 日常の第十五話の感想。
「それが教師ってもんだろ?」
[アニメ]日常 第15話「日常の第十五話」
24時間安中さんを追い続けたい。でも、ダラシナイ桜井先生も捨てがたい。どうしたらいいんだ?
2011年7月第二週のアニメ(日常)
・日常 第15話「日常の第十五話」
ゆっこ達がなのをロボかどうなのか調べる話など。
今週は「日常の60」や「中村先生、回路ショート君」などと、なのを捕獲しようと企む中村先生が出てきた所からが面白かったですね。
実は次回以降もそれと似た様な展開があるので、...
日常 第15話「日常の第十五話」
日常のブルーレイ 通常版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
はじめに言っておきますと、原作でも中村先生は女性です。外見的に中性的ですから、男性と勘違いされた方も多...
日常 第15話「日常の第十五話」 レビュー・感想
「私はもっとふつうがいいんですっ!」 ロボは可愛くないから皆にばれたくない、と言うなのに「ロボはかわいい」と言い張るはかせ。これはもう永遠に平行線なんでしょうね。でも ...
日常 第15話 「日常の第十五話」
第15話 「日常の第十五話」
ヤバイ、なのの学校生活が予想以上に面白い。
みおは分かっていて敢えて触れないというスタンスなのでしょうか?
なのがロボかどうか確かめようとするゆっこを止めよう...
日常 15話 感想
周囲も興味津々な「東雲なのロボ疑惑」のせいで、当の本人もだいぶお疲れ気味のようですね。今日の出来事を振り返りながらもしかしたらと過る期待も、帰り道にロケットパンチを見てしまい深いため息にかわっち...
【アニメ】日常 15話 適当語句を調べたい、そして私の物にしたい
日常 15話「モンキーレンチ」
の感想を
自分の正体がばれそうになり慌てる 「なの」
そんな苦労も知らずに「はかせ」は、さらなるグレードアップを試す
今なお進化を続ける「なの」の目には、何が写るのだろうか。
『 日常 』の公式ホームページはここ...
日常 15話
『日常の59』
ゆっこはなのが暗算できるのではないかと考えていた。
それは、なのの背中にネジがついており、それ故に彼女がロボであると考えられたから。
みおはそんなことないと言うものの、それを調べるためにもゆっこは作戦を決行する。
日常 15話 感想
哀れ中之条(´・ω・`)
日常#15
第15話「日常の第十五話」
中村先生
桜井先生よりもこの先生のほうが好みかも。
ダメっぷりの方向性の違いかな?
楽しみが更に増えました。
高崎先生妄想の「だらしない」桜井先生は萌えましたが‥。
なのにはさらなる追加機能が‥‥。
コケ機能って‥‥(笑)
「日常」第15話
なのへの改造が加速化
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107100000/
WEBラジオ 日常のラヂオ テーマソング
posted with amazlet
at 11.07.07
東雲なの(古谷静佳),阪本さん(白石稔),長野原みお(相沢...
日常15話 感想
ゆっこが一番気付かないと思っていたのにwww
なのちゃんの正体に気付き始めている!! なのちゃんの正体がバレたら色々まずそうだし、ピンチですね、
『日常』 第15話 感想
中村先生が登場の第15話です。