日常の第十六話
お洒落コーヒーショップってシロウトには敷居が高いよね・・・
考えてみればラーメン二郎(AA)と同じじゃん。「日常」の第15話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
なのとみおにも置いてけぼりを食らって一人で帰る祐子。なぜ、麻衣たんを誘わん。
一人でお洒落系コーヒーショップへ行くが注文に苦心。トールとか言う前にもしかして
エスプレッソさえ知らなかった?

さらにコンビニでも精神的ダメージ。なにこの店員。www
職質を受けるみおと祐子。最初は何となく警官に頭を下げてしまう祐子だが、
徐々にみおが挙動不審になっていく。それもそのはず、偽札の犯人の持ち物に似た
カバンの中にはBL本の原稿が入っていた。w
警官に無理矢理に接収されてついに切れたみおは凶行に出る。
警官をKO(ノックアウト)、原稿を見てしまった祐子と通行人紳士をKO、ページを
食べてしまった山羊をKOする。
叩き付けて且つ回転するドラゴンスクリューが美しすぎる・・・w

後には虚しさだけが残る。
それどころか、警官に手を出した時点から完全に犯罪なんだけどね。
いつもいそいそと帰るなのが気になる祐子達。

なのを訪ねて東雲研究所へやって来た祐子。
焦るなのを余所に中へ案内する博士。
博士が余計な事を言わないか、阪本さんがしゃべっているのが見つからないか
気が気でないなの。阪本さんにはご協力を願ったものの博士はまったく隠す様子がない。
しかし祐子はウケルだけで不思議がるわけでもなく博士と仲良くなる。

「なのちゃんは、なのちゃんだし、それでいいんじゃない?今日はそれを言いに来たのだった」
帰り際に告げる祐子。見送りに出たなのは玄関に置かれたネジに気付く。
麻衣が教室で拾ってからずっと気にしていたネジですね。
最後に阪本さんにも声をかける祐子に阪本さんも挨拶を交わす。
久しぶりに麻衣たんの出番があったんだけどどうしても話の中心はみおの職質と
東雲研究所お宅訪問でした。でも後者は良いまとめ方でしたね。
コーヒーショップはよく行くけど(単純に近場なのもあるけど)庶民なのでドトールが多い。
ホットドッグとミラノサンドも美味しいしね。
まれにスタバとか行くけどたしかに用語の変換が面倒というより、量の塩梅がよく分からん。
ショートとトールの間が無いのかとかね。w
庶民派の洋食屋で箸を出すが如く工夫は欲しい気がしますね。
まあ、そういったことを含めて店の雰囲気だと言われてしまえばそれまでですが。
エスプレッソはソロとドッピオというより最初の頃はシングルとダブルの差が分からなかった。
行き慣れない店で量の基準も分からないし。
最近はサイゼリアのフリードリンクで何度も行くのが面度でまとめてエスプレッソを
二杯分入れてダブル状態にすることが多い。
ちなみにエスプレッソはどっさり砂糖を入れる方が本場っぽいらしいですね。
ウルフのドラゴンスクリューでさえも今回ほどは見事じゃないぞ。w
「ヘルベチカスタンダード」追加。
考えてみればラーメン二郎(AA)と同じじゃん。「日常」の第15話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
なのとみおにも置いてけぼりを食らって一人で帰る祐子。なぜ、麻衣たんを誘わん。
一人でお洒落系コーヒーショップへ行くが注文に苦心。トールとか言う前にもしかして
エスプレッソさえ知らなかった?

さらにコンビニでも精神的ダメージ。なにこの店員。www
職質を受けるみおと祐子。最初は何となく警官に頭を下げてしまう祐子だが、
徐々にみおが挙動不審になっていく。それもそのはず、偽札の犯人の持ち物に似た
カバンの中にはBL本の原稿が入っていた。w
警官に無理矢理に接収されてついに切れたみおは凶行に出る。
警官をKO(ノックアウト)、原稿を見てしまった祐子と通行人紳士をKO、ページを
食べてしまった山羊をKOする。
叩き付けて且つ回転するドラゴンスクリューが美しすぎる・・・w

後には虚しさだけが残る。
それどころか、警官に手を出した時点から完全に犯罪なんだけどね。
いつもいそいそと帰るなのが気になる祐子達。

なのを訪ねて東雲研究所へやって来た祐子。
焦るなのを余所に中へ案内する博士。
博士が余計な事を言わないか、阪本さんがしゃべっているのが見つからないか
気が気でないなの。阪本さんにはご協力を願ったものの博士はまったく隠す様子がない。
しかし祐子はウケルだけで不思議がるわけでもなく博士と仲良くなる。

「なのちゃんは、なのちゃんだし、それでいいんじゃない?今日はそれを言いに来たのだった」
帰り際に告げる祐子。見送りに出たなのは玄関に置かれたネジに気付く。
麻衣が教室で拾ってからずっと気にしていたネジですね。
最後に阪本さんにも声をかける祐子に阪本さんも挨拶を交わす。
久しぶりに麻衣たんの出番があったんだけどどうしても話の中心はみおの職質と
東雲研究所お宅訪問でした。でも後者は良いまとめ方でしたね。
コーヒーショップはよく行くけど(単純に近場なのもあるけど)庶民なのでドトールが多い。
ホットドッグとミラノサンドも美味しいしね。
まれにスタバとか行くけどたしかに用語の変換が面倒というより、量の塩梅がよく分からん。
ショートとトールの間が無いのかとかね。w
庶民派の洋食屋で箸を出すが如く工夫は欲しい気がしますね。
まあ、そういったことを含めて店の雰囲気だと言われてしまえばそれまでですが。
エスプレッソはソロとドッピオというより最初の頃はシングルとダブルの差が分からなかった。
行き慣れない店で量の基準も分からないし。
![]() | DeLonghi エスプレッソ・モカマシーン 【電気式/保温&自動オフ機能付】 EMK2J-S DeLonghi (デロンギ) 商品詳細を見る |
二杯分入れてダブル状態にすることが多い。
ちなみにエスプレッソはどっさり砂糖を入れる方が本場っぽいらしいですね。
「ヘルベチカスタンダード」追加。
スポンサーサイト
trackback
◎日常#16「日常の第十六話」
ユッコがいっしょに帰ろうかとナノにいうが、ナノは黙ってでていく。ユッコは一人で喫茶店へいく。エスプレッソのTでというと。トールでよろしいでしょかといわれる。じゃあ、Sをス...
(感想)日常 第16話「日常の第十六話」
日常
第16話「日常の第十六話」
はかせとゆっこの精神年齢はやはりというか、同じ程度だったということかな?
それとも妹分思いな所があるのかも。本当に優しい人なんだろうなぁと思います。
だって、ゆっこのなのへの言葉はとっても素敵なものだったのだから―。
日常第16話
なのちゃんは、なのちゃん♪
日常 【16話】 「日常の第十六話」
日常、16話。
いきなり来ましたね。
てかカップ小さすぎwこれであの価格は高すぎるw
買う人は名前にだまされるんでしょうかねー。
・日常の67
阪本さん面白いな。
にゃーwにゃーw。
結局、確実にロボだってばれてしまいましたねー。
・・・視聴を終えて・...
おっ…おおぉおおお… 「日常」 日常の第十六話の感想。
「おおおぉぉおおおおぉぉおおお!!!!」
日常#16
第16話「日常の第十六話」
ゆっこの東雲研究所訪問~~!
ゆっことはかせが意気投合しました(笑)
ゆっこが良い子だなぁ‥というお話でしたね。
ネジを落とすなのが、そのうちRくん(R・田中一郎/究極超人あ~る)みたいに壊れるんじゃないかと心配です(笑)
...
日常 第16話 『日常の第十六話』
アニメ 日常 第16話 『日常の第十六話』
【 直感で行かないと負け 】
≪今回の見所≫
※所々に出てくる背景シーンは“真の日常”のシーンです
・なのの秘密をそろそろ暴きたい
祐子 「今日は、なのちゃん...
日常 第16話感想
◆あらすじ
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議...
日常:16話感想
日常の感想です。
不安もあるけど喜びもある。
日常 第16話 「日常の第十六話」 感想
明と暗―
日常 16話「なのちゃんはなのちゃんだし。それでいいんじゃない」(感想)
「なのちゃんは。なのちゃんだし。
それでいいんじゃない」
今回の日常は思わず心に染み入る内容でした。
ゆっこの一言がなのの心のわだかまりを
全て吹き飛ばしたように思えます。
2クール目に入り
俄然面白くなってきました。
日常 16話
日常 16話
『日常の第16話』
≪あらすじ≫
ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家に帰れ...
日常 16話
ホームルームが終わっての放課後。
ゆっこはなののもとに行き、一緒に帰ろうと誘う。
しかし、なのは慌てて逃げ、一人で帰宅へ。
むぅ……(´・ω・`)
日常 16話 感想
ゆっこが友達でホントに良かった。
日常 第16話「日常の第十六話」 レビュー・感想
「うん、わかってるって、なのちゃんがロボじゃないってこと。なのちゃんはなのちゃんだし、それでいいんじゃない?」 なのがロボだって事を気にしないで接しようとするゆっこ、 ...
2011年7月第三週のアニメ(日常)
・日常 第16話「日常の第十六話」
ゆっこがリニューアルした喫茶店に行く話など。
今週はみおがBL漫画の原稿用紙を守ろうとする「日常の65」が面白かったですが、ゆっことなのの関係が少し深まる「...
日常 #16:日常の第十六話の感想レビュー
日常 #16:日常の第十六話
届け!愛のメッセージ!!とばかりに、東雲研究所に笑顔の天才ゆっこ降臨♪回でしたw
というか、良い最終回でした!みたいなイイハナシダナー展開過ぎて(・∀・)ニヤニヤ
用事がなくても会いに来る=友達ということなのかと思ったら、...
日常 第16話 感想「日常の第十六話」
日常ですが、相変わらずロボット登校中です。毒蛇は急がない、納戸管理人、ナタデココなどの貼紙も相変わらずの日常は続きますが、警察に賄賂を渡してでも見られたくないものもあります。(以下に続きます)
日常 第16話
普段コーヒーなんて飲まないから"トール"とか"ドッピオ"とか"エスプレッソ"とか俺もわからね~!!!!w
スタバとかドトールとか行ったことないですし・・・そもそもあのような店って制服学生が行くというイ...
日常 第16話 「日常の第十六話」
第16話 「日常の第十六話」
みおが笹原に憧れているという設定をすっかり忘れていたwww
大工コーヒーはどこに向かっているんだ?ドッピオって何?www謎ワードの多さにコーヒーひとつ満足に注文...
日常 #16 日常の第十六話
日常 第16話。
以下感想
日常 #16 『日常の第十六話』 感想
見栄を張らずに素直でいたい。ありのままのあなたが見たい。
そんなお互いの気持ちがシンクロした瞬間に思わず涙です。
日常 第16話 「日常の第十六話」 感想
ゆっこ、格好良すぎ!
バカだけどいい子だなぁ。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたりこ...
日常 第16話「日常の第十六話」の感想
エスプレッソのドッピオってなんだよw
なのは念願の高校生になったものの、いまだにクラスに馴染めずにいた。それは彼女自身が自分がロボであること…背中のネジを気にしていたからであった。そんなある日、ゆっこがなのの家…東雲研究所を訪ねてやってきた。なぜ...
【アニメ】 日常 16話 はぁ~はぁ~、本日は適当語句になっておりますが
日常 16話「ドッピオ」
の感想を
入学したはいいけど、なかなか友達ができない「なの」
どうしたらいいのかとても悩むけど、その必要はなかった
友達は”作る”ものじゃなくて”なる”ものだからね♪
『 日常 』の公式ホームページはここから
日常 16話 感想
ついにこの日がやってきて、なののお話はひと区切りついたようです。しかし、このお話がスゴかった。何がって、もちろん感動させられたんだけど、お話の中身が、最後になのが大事なことに気づかされたこと以外...
「日常」第16話
ソロとドッピオ・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107170000/
なののネジ回しラプソディ
posted with amazlet
at 11.07.14
東雲なの(古谷静佳)
ランティス (2011-07-06)
売り上げランキン...
日常 #16:日常の第十六話
日常、先週に引き続き今週も面白かったなぁw
ドラゴンスクリューの繰り返しでかなりハマった(笑)
あのBLネタの関係の所は毎回面白いなぁww
そして、後半のゆっことなのの話は・・
イイハナシダナー(´;ω;`)ブワッ
ああいう話は結構いいですw
や...
日常 16話 日常の第十六話 感想
なのちゃんは狙われ続ける運命なんでしょうねw ネジが付いてたっていいじゃないw
『日常』 第16話 感想
前半笑えて、後半泣ける。
そんな良質のエンタメ回。
日常 #16
【日常の16話】
日常のDVD 特装版 第2巻出演:本多真梨子角川書店(2011-07-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ネジが・・・1本無い!?