輪るピングドラム 第05話 「だから僕はそれをするのさ」
M字開脚だと!?「輪るピングドラム」の第5話。
次回、8月12日は休止、19日は27:55~なので注意。
9年前の台風の日、陽毬が高熱を出したが救急車は来てくれず・・・
お父さんが陽毬を背負って台風の中に駆け出す。追いかける冠葉。
しかし強風は追いかけてきた冠葉を襲う。

病院で陽毬の検査結果を聞く晶馬はついでにペンギン帽子も調べて欲しいと願い出る。
当然のことながら一笑に付されてしまうが。
同じ病院の別の病室では前回エスカレーターから突き落とされた女性が
見舞われていた。信頼している相手のようだがいくつかの会話を交わすと
「もういいわ」となぜか額に照準を合わせる。
事件をテレビで見ていた冠葉に来客。
冠葉達の家を明け渡すように説得に来ていた叔父らしき人。
冠葉達を心配してというよりは金の工面が目的?
苹果は父親と食事のようだが両親は別居中?
表面的には苹果に優しい父親だが、思い出のお揃いのストラップはすでに
使ってはいない父親に違和感を感じている?
つぎに多蕗先生の好きなモンブランをもって訪ねようとする苹果だが、ゆりが先手。
ことごとくミッションがうまく行かない苹果が雨の中でうなだれて歩いていると陽毬が声をかける。

再び9年前へ、冠葉を庇って腕を痛めた父親だが責めることもなく陽毬を背負って走り出す。
そんなことを思い出していた冠葉は電車の中で怪しい男から封筒を受け取る。
苹果を招いて晩ご飯。
この良い雰囲気に乗じてノートを貸して欲しいと願い出る晶馬だが
「日記帳を貸して」といわれてそう簡単に貸す人はいないでしょ、普通に。

「あのノートには私の未来が書いてあるの、私の運命ノートなの」と説明する苹果。
逆に理由を聞かれるが「この宇宙生命体が君のノートをもってこいと命令する」と
説明した晶馬は苹果に「ふざけないでよ!」と、どつかれてしまう。w
見かねたのかここで「生存戦略!」と陽毬。
今回は苹果と晶馬の二人があの空間に。
苹果のことをボロクソに罵ったところで奈落の底へ。

で、いつもの晶馬ならそのままの所だが、さすがに苹果は根性が違う。
這い上がってきた上に手錠を破壊して陽毬の元まで駆け上がる。
そして帽子を奪い取ると外へ出て投げ捨てる!wwww
帽子はトラックに引っ掛かり離れてしまう。
追いかける晶馬を見送った苹果の背後で陽毬が倒れてしまう。
走るトラックを追いかける晶馬を見かけた冠葉は変わって自転車でトラックを追う。

自転車が壊れてぶら下がっても食らいつく冠葉。
三度、9年前。陽毬も助かり冠葉を誉める父親。
「通り過ぎない嵐はない、でも通り過ぎるのを待っていたら大切な人は救えない」
これが父親が冠葉に伝えた言葉だった。
意識を失っている陽毬を囲む晶馬と苹果のもとへ帽子を回収した冠葉が戻る。
帽子を陽毬に抱かせると陽毬は意識を取り戻す。

叔父に金を振り込んだと伝える冠葉。
「変な金じゃないから心配要らないよ」というけど絶対怪しい・・・
エンドカードで「生存戦略、進行中・・・」って要求は苹果に伝わったのかなぁ・・・
冠葉が陽毬を守ろうとする熱意は父親から学んだモノみたいですね。
でもあれだけ車に引きずられたら下手をしたら死にます。というか、確実に死ぬ。
それよりも冒頭の巻き毛の女性。前回ラストで電話に出ていた相手でしょうか?
スリングショットで殺すと言うこともないと思うけど、なにか記憶を消すような特別な
アイテム?(スリングショットでも至近距離で打てば玉によっては殺せますが・・・)
いずれにしてもついに苹果もペンギン帽子の存在を知るところに。
陽毬のために素直に日記を貸すかどうか分からないが、今まで以上に
大きく話しに絡んでくるのは間違いない。
巻き毛の女性、冠葉の受け取っていた金、新たな謎が増えつつ来週はお休み。
しかし今回の苹果がペンギン帽子を捨てるところから晶馬が追う件は、
まどかにソウルジェムを捨てられて追うほむほむ、後ろで倒れるさやかを彷彿。
次回、8月12日は休止、19日は27:55~なので注意。
9年前の台風の日、陽毬が高熱を出したが救急車は来てくれず・・・
お父さんが陽毬を背負って台風の中に駆け出す。追いかける冠葉。
しかし強風は追いかけてきた冠葉を襲う。

病院で陽毬の検査結果を聞く晶馬はついでにペンギン帽子も調べて欲しいと願い出る。
当然のことながら一笑に付されてしまうが。
同じ病院の別の病室では前回エスカレーターから突き落とされた女性が
見舞われていた。信頼している相手のようだがいくつかの会話を交わすと
「もういいわ」となぜか額に照準を合わせる。
事件をテレビで見ていた冠葉に来客。
冠葉達の家を明け渡すように説得に来ていた叔父らしき人。
冠葉達を心配してというよりは金の工面が目的?
苹果は父親と食事のようだが両親は別居中?
表面的には苹果に優しい父親だが、思い出のお揃いのストラップはすでに
使ってはいない父親に違和感を感じている?
つぎに多蕗先生の好きなモンブランをもって訪ねようとする苹果だが、ゆりが先手。
ことごとくミッションがうまく行かない苹果が雨の中でうなだれて歩いていると陽毬が声をかける。

再び9年前へ、冠葉を庇って腕を痛めた父親だが責めることもなく陽毬を背負って走り出す。
そんなことを思い出していた冠葉は電車の中で怪しい男から封筒を受け取る。
苹果を招いて晩ご飯。
この良い雰囲気に乗じてノートを貸して欲しいと願い出る晶馬だが
「日記帳を貸して」といわれてそう簡単に貸す人はいないでしょ、普通に。

「あのノートには私の未来が書いてあるの、私の運命ノートなの」と説明する苹果。
逆に理由を聞かれるが「この宇宙生命体が君のノートをもってこいと命令する」と
説明した晶馬は苹果に「ふざけないでよ!」と、どつかれてしまう。w
見かねたのかここで「生存戦略!」と陽毬。
今回は苹果と晶馬の二人があの空間に。
苹果のことをボロクソに罵ったところで奈落の底へ。

で、いつもの晶馬ならそのままの所だが、さすがに苹果は根性が違う。
這い上がってきた上に手錠を破壊して陽毬の元まで駆け上がる。
そして帽子を奪い取ると外へ出て投げ捨てる!wwww
帽子はトラックに引っ掛かり離れてしまう。
追いかける晶馬を見送った苹果の背後で陽毬が倒れてしまう。
走るトラックを追いかける晶馬を見かけた冠葉は変わって自転車でトラックを追う。

自転車が壊れてぶら下がっても食らいつく冠葉。
三度、9年前。陽毬も助かり冠葉を誉める父親。
「通り過ぎない嵐はない、でも通り過ぎるのを待っていたら大切な人は救えない」
これが父親が冠葉に伝えた言葉だった。
意識を失っている陽毬を囲む晶馬と苹果のもとへ帽子を回収した冠葉が戻る。
帽子を陽毬に抱かせると陽毬は意識を取り戻す。

叔父に金を振り込んだと伝える冠葉。
「変な金じゃないから心配要らないよ」というけど絶対怪しい・・・
エンドカードで「生存戦略、進行中・・・」って要求は苹果に伝わったのかなぁ・・・
冠葉が陽毬を守ろうとする熱意は父親から学んだモノみたいですね。
でもあれだけ車に引きずられたら下手をしたら死にます。というか、確実に死ぬ。
それよりも冒頭の巻き毛の女性。前回ラストで電話に出ていた相手でしょうか?
スリングショットで殺すと言うこともないと思うけど、なにか記憶を消すような特別な
アイテム?(スリングショットでも至近距離で打てば玉によっては殺せますが・・・)
いずれにしてもついに苹果もペンギン帽子の存在を知るところに。
陽毬のために素直に日記を貸すかどうか分からないが、今まで以上に
大きく話しに絡んでくるのは間違いない。
巻き毛の女性、冠葉の受け取っていた金、新たな謎が増えつつ来週はお休み。
まどかにソウルジェムを捨てられて追うほむほむ、後ろで倒れるさやかを彷彿。
![]() | 魔法少女まどか☆マギカ 4 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/07/27) 悠木碧、斎藤千和 他 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
trackback
◎輪るピングドラム5THSTATION「だから僕はそれ...
回想にはいる。ヒマリが熱を出して父が病院に運ぶ。カンバがついてこようとして看板にぶつかる。ショウマは、帽子をもって医者に検査してもらいにいく。宇宙からきた生命体だという...
輪るピングドラム 第5話 感想「だから僕はそれをするのさ」
輪るピングドラムですが、高倉家は幼稚園のようなド派手な装飾ですが、ある日突然オジサンがやって来て、金が無いので売りに出さなければならないという夢のない話をします。三兄弟は親戚に預けられ、陽鞠とも離れ離れになる予定ですが、冠葉は「いくら要るんだよ!」とタ...
輪るピングドラム 5TH STATION だから僕はそれをするのさ レビュー
冠葉の回想 9年前 高倉家・居間 *台風の夜、陽毬が高熱で大変だ。病院に電話しても冷たくあしらわれた。 まだ両親がいた時。高倉家・父・高倉剣山(CV:子安武人)は陽毬を おんぶして台風の中、病院へ向かう。母・高倉千江美(CV:井上喜久子) は心配しながら二人を見送
輪るピングドラム「5TH STATION だから僕はそれをするのさ」/ブログのエントリ
輪るピングドラム「5TH STATION だから僕はそれをするのさ」に関するブログのエントリページです。
アニメ 輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」 感想
先週登場しなかったプリンセス・オブ・ザ・クリスタル、久しぶりの「せいぞーんせんり
「輪るピングドラム」5話 だから僕はそれをするのさ
冠葉の回想で高倉家の両親が登場したけどとても良い両親に見えた。でも今はいないのはなにかあったんだろうか?亡くなってると勝手に思ってたんだけどおじさんとの会話からすると存命?戻ってこないというのは...
輪るピングドラム 5話「苹果は脳味噌ド腐れゲロ豚ビッチ娘だった!」(感想)
高倉冠葉の激しい信念。
やると決めたらとことんやる。
それは全て妹の為に!
冠葉の熱き情熱が伝わった渾身の展開でした。
今回は後半のトラック対冠葉の一連のシーンの作画が凄い!
またプリンセス・オブ・ザ・クリスタルと荻野目苹果もあり
見所満載の内...
[アニメ]輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」
大人はいつも子供の期待を裏切る。いや、こんな言い方をすると誤解を招くので、子供の期待通りに動いてくれない。そんな現実の酷。
【アニメ】輪るピングドラム 5話 嵐を待っていたら大切な人は守れない
輪るピングドラム 5話「だから僕はそれをするのさ」
の感想を
みんな、もがき苦しみながら幸せを求める
それがどんなに苦しいことでも、他人を不幸にすることでも
前に進むしか残されていない、険しい道を行く二人
『 輪るピングドラム 』の公式ホームページ
輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」感想
今回はキャラ関係の話がメインに。過去の出来事を思い出す冠葉、陽鞠・苹果のことを気にかける晶馬、運命に向かって突き進んでいく苹果…一体どんなふうに話は展開していくんでしょうか。 今回は生存戦略シーンもあって気持ちが盛り上がりました~。プリンセ...
輪るピングドラム第五話 感想
その帽子が、宇宙からきた……なに? 生命体?(笑)
「輪るピングドラム」第五話感想です。
輪るピングドラム―試運転マニュアル公式スターティングガイド(2011/07/06)不明商品詳細を見る
輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」
これまで謎だったけど今回は高倉家の両親のことが少し明らかになりましたね
9年前、大型の台風接近の夜高熱を出した陽毬をなんとかしようと病院へ連れていった父親
心配でそのあとについて飛び出していって...
輪るピングドラム 第05話 「だから僕はそれをするのさ」 感想
雨の回。「あらしのよるに」 あなたならどう動く?
それと今回は バンクに対するバンク’ のような回だと思いました。
ロウきゅーぶ! 第06話 「鉄板(メタル)マスター」 感想
紗季、真帆、竹中。幼馴染3人組の話... かと思いきや。
別なミッションが印象を全部持っていきました。どうしてこうなるw
輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
「あれは運命なんだから……あのノートにはわたしの未来が書いてある、わたしの運命日記なのよ」
てめえの腐った妄想のたれ流し、もとい運命日記とやらを渡しやがれ
輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」 感想 執念がすごかった。
輪るピングドラムの感想に参りましょう、
台風の中陽鞠は熱を出してしまう、救急車も出せないため、
父親は陽鞠を背負って病院へ・・・・
ここで初めてかどうかわかりませんが、冠葉と晶馬の両親が登場...
【輪るピングドラム】5話 プリクリ様もっと罵ってくれ!!
輪るピングドラム
#05 だから僕はそれをするのさ
976 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 04:25:08.79 ID:MzMsgGSQ0
いい感じで切ない感じとギャグがある...
輪るピングドラム 5TH STATION「だから僕はそれをするのさ」
9年前――嵐の中、幼い高倉陽鞠が熱を出してしまい、母・高倉千江美は病院に電話するが救急車は全て出払ってしまって自分たちで連れてくるように告げられる。父・高倉剣山は陽鞠を背負って嵐の中、病院へと向かうが高倉冠葉が彼の後を追い掛けてしまう。その冠葉に巨大な...
輪るピングドラム第5話『だから僕はそれをするのさ』の感想レビュー
苹果に日記を貸してもらえるように直接交渉する晶馬でしたが、物の見事に断られた挙句、陽毬が絶体絶命に!というお話でした。
舞台裏では前回の後始末やら、晶馬達の家が売りに出されそうになったりやら、冠葉の怪しげなお仕事?やらが描かれて、手広く掘り下げが進んで...
輪るピングドラム 第5話 だから僕はそれをするのさ
高倉家に両親がいない理由は、死別とかではなくて、子供を捨てて出て行ったという事のようですね。
ただ、過去の回想を見ると極めてまともな人物に見えるのですけど、何があった ...
輪るピングドラム:5話感想
輪るピングドラムの感想です。
まだまだ伏線を張りますねー(汗)
輪るピングドラム・第5話
「だから僕はそれをするのさ」
今回は、導入部的な話はなしで、いきなり中身に入ろうと思う。
というのも、今回の場合、どちらかと言うと、バラバラに話が動いていて、何を書けばよいのかわからなん。
...
『輪るピングドラム』 第5話 感想
約4時スタートで、来週休止って。
相変わらずTBSは鬼のような編成ですね…。
輪るピングドラム 5話
その手で命を掴み取れ。大事なものを、守り抜け。
というわけで、
「輪るピングドラム」5話
馬越爆発の巻。
チェイス!コネクト!キャッチ!セーフ!
迫力と緊張感を両立した超絶アクションシーン...
輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
通り過ぎない嵐なんかどこにもない、
でも通り過ぎるのを待っていたら大切な人は守れない――。
高倉兄弟の両親は何かの理由で家を出ていったんでしょうか。
嵐の中 陽毬を病院に連れて行った父の言葉が 今...
輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
第5話 「だから僕はそれをするのさ」
高倉家のお父さんが子安さんで吹いた!まぁ桐生冬芽だしな・・・とそれは置いといて、高倉家の両親は他界したのではなく、子供を置いて出て行ったようです。
回想...
だから僕はそれをするのさ
絵コンテ:幾原邦彦
演出:そ~とめこういちろう
作画監督:馬場充子 西位輝実
……白いの見えた!
久しぶりな生存戦略でしたが、今回は晶馬と苹果、と組み合わせが変更に ...
輪るピングドラム 第5話「だから僕はそれをするのさ」レビュー・感想
「言いたかないけど冠葉、お前達の両親・・もうここには戻ってこないよ。」「ねえパパ、この前のカレーの日、私が一人で作ったカレーを多蕗さんに食べてもらったんだよ。」 高倉 ...
輪るピングドラム 第5話 「だから僕はそれをするのさ」
荻野目苹果にとって日記帳が大切なモノであるように、高倉兄弟にとって大切なモノはペンギン帽子。つまりこれが ピングドラム っていうことなんでしょうか。
プリンセス・オブ・ザ・クリスタルから課...
『輪るピングドラム』#5「だから僕はそれをするのさ」
「通り過ぎない嵐なんかどこにもない。
でも、通り過ぎるのを待っていたら大切な人は守れない」
前回、駅のエスカレーターで何者かに突き落とされた冠葉の元カノの阿佐美。
病院に運ばれ、無事だったようだが、
「思い出した!私見たんです、かるが…」
被害にあっ...
輪るピングドラム 第5話
すべては大切な人を守るため。
輪るピングドラム 05 「だから僕はそれをするのさ」
輪るピングドラム 5th STATION 「だから僕はそれをするのさ」 さて、第
輪るピングドラム 第5話の感想「だから僕はそれをするのさ」の感想
今回は兄貴…冠葉が色々と頑張る回でしたね。今の兄弟三人の暮らしを守るためにどこからかお金を工面したり、陽毬のペンギン帽子を取り戻すためにトラックを追いかけたり、兄貴がカッコ良すぎて惚れてしまいそうでした。そして苹果も生存戦略に巻き込まれてしまうことに...
輪るピングドラム 第5話 だから僕はそれをするのさ
輪るピングドラム 第5話 だから僕はそれをするのさ
今日は陽毬の定期健診。陽毬につきそって東鴎病院に来た晶馬は、鷲塚医師から検査結果に問題はないと聞き、ほっと胸をなでおろす。一方、自宅に残った冠葉は、叔父の池部と向かい合っていた。この高倉の家を売ろう
輪るピングドラム #5
【だから僕はそれをするのさ】
輪るピングドラム 1 [DVD]出演:高倉冠葉(木村昴)キングレコード(2011-09-28)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ゴキブリがトラウマです(ノ◇≦)
「輪るピングドラム」第5話
ペンギンマーク・・・気になる
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108050004/
輪るピングドラム 1 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.08.03
キングレコード (2011-09-28)
売り上げランキング:...