日常の第十九話
力の使い方で重要なのはベクトルだ。「日常」の第19話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
走り高跳びの練習をするみおと付き合う祐子。
みおは決して運動能力が低いわけではないが、なぜか力を向ける方向が変らしい。
高飛びも一度ブレーキをかけてから反対方向に飛んでいるし・・・

呆れず付き合う祐子の友情に応えるべく渾身のジャンプ。
は・・・祐子の腹に突撃。確かに助走を100%乗せきったが。ww
そして祐子の反撃によって初めて理想的な背面跳びが可能となった。
寝ているだけのホワイトタイガーが寄ってきたと思ったらエサ狙いだった。ww
動物園ってこういう風に寝ているだけって良くあるよね。特にお目当ての動物に多い。

祐子が宿題をやって来たのにみおと麻衣は忘れていた。
雨どころか天変地異が起こるといったら大雨に降られてしまう。
たまたま前にいた寺の軒先で雨宿りする三人、祐子が何気なくお参りしようと
賽銭を投げ込むと干していた本で弾かれて床の隙間へ消えていく。
構わず鈴を振るとその鈴が落下、祐子、みおの頭を直撃。麻衣は躱すが振動で
倒れてきたふすまが直撃。wwww
その様子を目の当たりにした住職にも鳥居が倒れるという惨事が。
「たたりじゃ、疫病神じゃ」と恐れる住職が「出て行け!」と叫ぶと、屋根と賽銭箱が
吹っ飛ぶ。ダウンバースト?

これはキツイ・・・ つдT)
でも、社員はお金入れずにどうやって買えるんだろう?
基本体力や筋力があるのに力のかけ方や反射が今ひとつで生かし切れてない
人っていますよね。体力測定では良いスコア出すのに球技とかだとぜんぜんダメとか
懸垂とか回数出来るけど逆上がりとか綺麗にできないとか・・・
祐子もそんな感じに見えなく無いけど、逆上がりで鉄棒を股間に挟んでいるのは
力のかけ方云々のレベルじゃねぇ。ww
天変地異ネタの放送前に竜巻騒動とかなくて良かった。
ここ何日か天気が不安定で落雷などあったから・・・
でも、これって三人娘のほうが被害者だよね。
あの状況を見ても「賽銭泥棒」はなくないか?
むしろ「出て行け!」といわれて突風と共に出て行ったのが疫病神だったとか。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
走り高跳びの練習をするみおと付き合う祐子。
みおは決して運動能力が低いわけではないが、なぜか力を向ける方向が変らしい。
高飛びも一度ブレーキをかけてから反対方向に飛んでいるし・・・

呆れず付き合う祐子の友情に応えるべく渾身のジャンプ。
は・・・祐子の腹に突撃。確かに助走を100%乗せきったが。ww
そして祐子の反撃によって初めて理想的な背面跳びが可能となった。
寝ているだけのホワイトタイガーが寄ってきたと思ったらエサ狙いだった。ww
動物園ってこういう風に寝ているだけって良くあるよね。特にお目当ての動物に多い。

祐子が宿題をやって来たのにみおと麻衣は忘れていた。
雨どころか天変地異が起こるといったら大雨に降られてしまう。
たまたま前にいた寺の軒先で雨宿りする三人、祐子が何気なくお参りしようと
賽銭を投げ込むと干していた本で弾かれて床の隙間へ消えていく。
構わず鈴を振るとその鈴が落下、祐子、みおの頭を直撃。麻衣は躱すが振動で
倒れてきたふすまが直撃。wwww
その様子を目の当たりにした住職にも鳥居が倒れるという惨事が。
「たたりじゃ、疫病神じゃ」と恐れる住職が「出て行け!」と叫ぶと、屋根と賽銭箱が
吹っ飛ぶ。ダウンバースト?

これはキツイ・・・ つдT)
でも、社員はお金入れずにどうやって買えるんだろう?
基本体力や筋力があるのに力のかけ方や反射が今ひとつで生かし切れてない
人っていますよね。体力測定では良いスコア出すのに球技とかだとぜんぜんダメとか
懸垂とか回数出来るけど逆上がりとか綺麗にできないとか・・・
祐子もそんな感じに見えなく無いけど、逆上がりで鉄棒を股間に挟んでいるのは
力のかけ方云々のレベルじゃねぇ。ww
天変地異ネタの放送前に竜巻騒動とかなくて良かった。
ここ何日か天気が不安定で落雷などあったから・・・
でも、これって三人娘のほうが被害者だよね。
あの状況を見ても「賽銭泥棒」はなくないか?
むしろ「出て行け!」といわれて突風と共に出て行ったのが疫病神だったとか。
![]() | 地上の星/ヘッドライト・テールライト (2000/07/19) 中島みゆき 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
trackback
◎日常#19「日常の第十九話」
メガネメガネとゾンビが追いかけてくるネタ。この作者、横山やすし好きだな。・雨が降る。モブ女子3人が雨宿り。フェッチャンがドメスティックバイオレンスをする。次は、こけて水...
日常第19話 「日常の第十九話」
日常第19話 「日常の第十九話」の感想です。
のちの魚雷跳びである・・・ プロジェクトX!
日常 #19 『日常の第十九話』 感想
長野原みおの憂鬱と暴走。相生ゆうこの動揺と憤慨。
しかし、そこから生まれるは愛と勇気の物語―
日常「日常の第十九話」/ブログのエントリ
日常「日常の第十九話」に関するブログのエントリページです。
日常 第19話「日常の第十九話」 感想
ツッコミの逆転劇。
今週は3ポイントに絞って感想をお送りします。
?みさととゆっこのツッコミ
前者は彼女一人って訳でもなかったですけど、いつもはおかしな立ち位置に居る人物が
逆にまともっていうのは中々面白いですよね。
特にゆっこの場合は
普段は勉...
日常 第19話 『日常の第十九話』
アニメ 日常 第19話 『日常の第十九話』
【 どうでもいいと思えば勝ち 】
≪今回の見所≫
※所々に出てくる背景シーンは“真の日常”のシーンです
この記事は本編の内容に沿った感想で構成されています
・He...
日常 #19
【日常の19話】
日常のブルーレイ 特装版 第3巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-08-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
これが超次元サッカー!?ォィォィw
日常 19話
日常 19話
『日常の第19話』
≪あらすじ≫
ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家に帰れ...
日常 第19話「日常の第十九話」
ヒャダインのじょーじょーゆーじょー(2011/08/03)ヒャダイン商品詳細を見る
饅頭屋さんの新たなバイトさん。面白いキャラをしていますね。マッチョなところが不気味ですけど、子供達に受けそう? みおちゃ...
[アニメ]日常 第19話「日常の第十九話」
今回はぶっ飛んでいたなぁ。なんだろう。形容しがたい内容で、考えるよりも感じることの大切さを学んだ気がする。映像表現での面白さに挑んだ冒険を賞賛したいです。
日常:19話感想
日常の感想です。
プロ○ェクトX。
日常 第19話
棒高跳びができないみお。
ゆっこに飛び方が魚雷と例えられる。
何故か「ヘッドライトテールライト」(プロジェクトXのED)が・・・懐かしいなぁこの曲。
プロジェクトX毎週見てたっけ。
みおは運動音痴とい...
旅はまだ終わらない… 「日常」日常の第十九話の感想。
終わらない・・・
日常 第19話 感想「日常の第十九話」
日常ですが、オープニングからおでこにかけたメガネを探し回るゾンビが登場します。「メガネ、メガネ」ですが本家である横山やすしは無言で探し回ります。女子高生たちは高跳びの練習をしますが、大福おやじも健在です。(以下に続きます)
日常 第19話「日常の第十九話」
のちの魚雷飛びである――。
プロジェクトみお感動のオチw
BGMのヘッドライトテールライトで無駄に盛り上がりました(^^;
ゆっこが被害担当になるめずらしいエピソード(苦笑)
▼ 日常 第19話「日常の第十九話」
大福の宣伝係に新人さん…。
そ、そ...
日常 第19話「日常の第十九話」の感想
冒頭からヘルベチカなんとかとか囲碁サッカーとかあいかわらずわけわかんないことだらけです。まあこの作品の面白さはわかる人にだけしかわからないように作られていますしね。今回は俺の桜井先生の出番もなかったし、毎回登場するのはゆっこ・みお・麻衣ちゃんと、東雲...
日常 #19 日常の第十九話
日常 第19話。
以下感想
日常 第19話「日常の第十九話」 レビュー・感想
「らしく行こう!晩秋の雨に打たれながら彼女達はそう思った。」 ゆっこが宿題をやってきて麻衣が忘れると相乗効果でこんな天変地異が起こるんですね恐るべし・・・三人の能面顔 ...
日常 第19話 「日常の第十九話」
第19話 「日常の第十九話」
メガネメガネが怖すぎ。定番ネタのホラー展開。こういうの結構好きです。
囲碁サッカーって思った以上にハードというか死人が出るかもしれないほどのバイオレンスな競技だ...
日常 第19話 「日常の第十九話」 感想
高跳びの話は途中までは感動の話だったんですけどね。
オチは、この作品らしかったですよ。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定...
【アニメ】日常 19話 今日と言う適当語句は戻らない
日常 19話「努力は必ず扉を開く」
の感想を
言葉と言う物は、形が無い割には大きな力を秘めている
時には幸運を引き落としたり、不幸を招いたり
その力を使いこなすには、知識でも技術でもなく、相手に贈る想いが必要
『 日常 京アニ 』の公式ホームページ...
「日常」第19話
人間魚雷、発射
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108070000/
ゆっこのスラマッパギだよ人生は
posted with amazlet
at 11.08.03
相生祐子(本多真梨子)
ランティス (2011-08-10)
売り上げランキ...
日常 19話「中島みゆきも参戦 プロジェクトX仕立てな日常の79」(感想)
水上麻衣さんのこの表情は珍しい。
目を真っ黒に塗りつぶすと、
感情を突き放すような表情になりますね。
今回は歌手の中島みゆきさんも
「ヘッドライトテールライト」を引っ提げて日常に参戦します。
まさに今回は「日常」の「プロジェクトX」。
日常#19
第19話「日常の第十九話」
衝撃の魚雷飛び!
なんて無駄にスペックの高い娘なんでしょう。
そういえば以前ロケットのように飛んでいった事もあったような‥‥(笑)
囲碁サッカーはもうさっぱり訳がわからん。
ゆっこがしっかり宿題をやってきたせいで‥‥(?...
『日常』 第19話 感想
普段通りに生きましょうの第19話。
日常 19話
『日常の78』
雨。
雨宿りしている少女が3人。その内の一人が、今までもこれからも永遠にお目にかかれないことをやってみる。
ドメスティックバイオレンス。
どうだったと訊かれても、どうとも言えない(´・ω・`)