ウィルキンソン ドライコーラ飲んでみた
辛口ジンジャーエールの代表格「ウィルキンソン ジンジャエール」の兄弟分である
「ウィルキンソン ドライコーラ」が2011年8月16日にアサヒ飲料から発売された。
今年の夏はすっかり箱買いでお世話になっているジンジャーエール繋がりで
とりあえず購入して飲んでみることに。
・・・普通にコーラでした。
言われているほど「辛め」とは感じなかった。コンビニで買って10分ほど持ち帰ってから
飲んだので、もっとキンキンに冷やして飲むと辛みが増していたのかも知れません。
少なくともジンジャーエールで飲み慣れている基準では。
でも甘みは確かに抑えめでコーラらしい味が際立ってはいるように感じます。
お持ち帰りで冷蔵庫でキンキンに冷やして再評価が必要かな。
とりあえずジンジャーエールを箱で追加したばかり(ww)なので箱買いはなし。
そういえばフレッシュネスバーガーのジンジャーエールがちょっと気になっている。
普段、外で飲むのは¥200のアイスコーヒーばかりの自分には¥350のソフトドリンクは
おいそれとは手が出せないッス。←貧乏性。
本当はこういう店ではダラダラしているので美味しく飲みきれないのがイヤなんですけどね。
ここぞというときはやっぱり瓶のが良いんですけどね。
PETはやっぱり取り扱いが良いです。
「ウィルキンソン ドライコーラ」が2011年8月16日にアサヒ飲料から発売された。
今年の夏はすっかり箱買いでお世話になっているジンジャーエール繋がりで
とりあえず購入して飲んでみることに。
・・・普通にコーラでした。
言われているほど「辛め」とは感じなかった。コンビニで買って10分ほど持ち帰ってから
飲んだので、もっとキンキンに冷やして飲むと辛みが増していたのかも知れません。
少なくともジンジャーエールで飲み慣れている基準では。
でも甘みは確かに抑えめでコーラらしい味が際立ってはいるように感じます。
お持ち帰りで冷蔵庫でキンキンに冷やして再評価が必要かな。
とりあえずジンジャーエールを箱で追加したばかり(ww)なので箱買いはなし。
そういえばフレッシュネスバーガーのジンジャーエールがちょっと気になっている。
普段、外で飲むのは¥200のアイスコーヒーばかりの自分には¥350のソフトドリンクは
おいそれとは手が出せないッス。←貧乏性。
本当はこういう店ではダラダラしているので美味しく飲みきれないのがイヤなんですけどね。
PETはやっぱり取り扱いが良いです。
スポンサーサイト