THE IDOLM@STER 第11話 「期待、不安、そして予兆」
いよいよ、ライブの仕事が舞い込む!
「THE IDOLM@STER」の第11話。TBS公式はこちら。
765プロ感謝祭のライブが決定!
竜宮小町を喰ってやろうとの勢いで新曲のレッスン開始。
しかし踊りについてこられないやよいや雪歩。振り付け師も難易度を下げることを
提案するが美希が「全力でなくなる」と強く反対し、皆ももう少し頑張ることにする。

でもやっぱりいろいろうまく行かないと不安。
ハードな特訓と試験勉強なども重なってお疲れな春香。

相変わらずダンスについて行けてないやよいと雪歩。
足を引っぱるから辞退すると言い出す雪歩に「覚悟をお持ちなさい」と貴音。
真の励ましや、やよいの頑張り宣言もあって雪歩も気合いを入れ直す。
「共に高みを目指しましょう、雪歩」。貴音、あんたは何者だ?w
竜宮小町の三人も厳しいレッスンをしていることを目の当たりにする。
先にデビューした三人の成長ぶりに圧倒される一同だが、ここでもムードメーカーの
はるかが「早くあんな風になりたいよね!」と言うことで気を取り直す。

レッスンに夢中になりすぎて最終乗り継ぎ電車を逃してしまった春香は
千草の家にお泊まりすることになる。
閉店間際の半額弁当を物色する千草に「何か一緒に作ろうよ!」と春香。
千草の自宅は広いが家庭の事情があるようで今は一人暮らしの様子。
なんとなく春香にアイドルを目指した理由を聞く千草。
小さな頃からの夢と現実として近づいたライブへの期待を熱く語る春香。
他のメンバーも竜宮小町に追いつくための自助努力。
努力の甲斐あって試験もクリア、ついにレッスンにも結果が出る。
ここで律子を追いかける美希、頑張りを誉める律子に
「今の美希なら竜宮小町に入れてもらえるよね!」と訴えるが
キョトンとされて「えっ、どういう意味?」と返されてしまう。
肩を落としてその場を立ち去る美希は翌日のレッスンの場に姿を現さなかった。
そしてプロデューサーの携帯に「・・・うそつき(><)」のメールが。

エンディング「START!!(AA)」
次回 「一方通行の終着点」
気分屋さんが竜宮小町に入れると頑張っていたのに無駄になると知って
せっかくライブへの準備が整いつつあるのに大ブレーキ!?
チームの結束を固めるための定番のストーリー展開。
改めて竜宮小町が一歩も二歩も先行していることに少なからずショックを受けるが
自分達も目指しているところは同じ。追いつくためには彼女達以上の努力も必要。
そして一つの成果が出るがひょんな所から火種が。
メールのサブジェクトが「Re:Re:本当に?」とあるから言質だけだけでなく
相当にしつこくプロデューサーに確認していたんだろうなぁ・・・
でも美希ならピンでも良いとこ行けそうだし竜宮小町を超えるところを目指して欲しいね。
「THE IDOLM@STER」の第11話。TBS公式はこちら。
765プロ感謝祭のライブが決定!
竜宮小町を喰ってやろうとの勢いで新曲のレッスン開始。
しかし踊りについてこられないやよいや雪歩。振り付け師も難易度を下げることを
提案するが美希が「全力でなくなる」と強く反対し、皆ももう少し頑張ることにする。

でもやっぱりいろいろうまく行かないと不安。
ハードな特訓と試験勉強なども重なってお疲れな春香。

相変わらずダンスについて行けてないやよいと雪歩。
足を引っぱるから辞退すると言い出す雪歩に「覚悟をお持ちなさい」と貴音。
真の励ましや、やよいの頑張り宣言もあって雪歩も気合いを入れ直す。
「共に高みを目指しましょう、雪歩」。貴音、あんたは何者だ?w
竜宮小町の三人も厳しいレッスンをしていることを目の当たりにする。
先にデビューした三人の成長ぶりに圧倒される一同だが、ここでもムードメーカーの
はるかが「早くあんな風になりたいよね!」と言うことで気を取り直す。

レッスンに夢中になりすぎて最終乗り継ぎ電車を逃してしまった春香は
千草の家にお泊まりすることになる。
閉店間際の半額弁当を物色する千草に「何か一緒に作ろうよ!」と春香。
千草の自宅は広いが家庭の事情があるようで今は一人暮らしの様子。
なんとなく春香にアイドルを目指した理由を聞く千草。
小さな頃からの夢と現実として近づいたライブへの期待を熱く語る春香。
他のメンバーも竜宮小町に追いつくための自助努力。
努力の甲斐あって試験もクリア、ついにレッスンにも結果が出る。
ここで律子を追いかける美希、頑張りを誉める律子に
「今の美希なら竜宮小町に入れてもらえるよね!」と訴えるが
キョトンとされて「えっ、どういう意味?」と返されてしまう。
肩を落としてその場を立ち去る美希は翌日のレッスンの場に姿を現さなかった。
そしてプロデューサーの携帯に「・・・うそつき(><)」のメールが。

エンディング「START!!(AA)」
次回 「一方通行の終着点」
気分屋さんが竜宮小町に入れると頑張っていたのに無駄になると知って
せっかくライブへの準備が整いつつあるのに大ブレーキ!?
チームの結束を固めるための定番のストーリー展開。
改めて竜宮小町が一歩も二歩も先行していることに少なからずショックを受けるが
自分達も目指しているところは同じ。追いつくためには彼女達以上の努力も必要。
そして一つの成果が出るがひょんな所から火種が。
メールのサブジェクトが「Re:Re:本当に?」とあるから言質だけだけでなく
相当にしつこくプロデューサーに確認していたんだろうなぁ・・・
でも美希ならピンでも良いとこ行けそうだし竜宮小町を超えるところを目指して欲しいね。
![]() | THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 02-FIRST SEASON-03 星井美希 (2010/11/03) 星井美希(長谷川明子)、天海春香(中村繪里子) 他 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
trackback
◎アイドルマスター第11話「期待、不安、そ...
ハルカが、制服でやってくる。テスト勉強しに事務所にきた。ヤヨイも勉強してた。デューサーがライブが決定したぞいう。そして、みんなでレッスンする。難易度をさげたほうがとコー...
アイドルマスター 第十一話
THE iDOLM@STERの11話は、765プロ感謝祭ライブへ向けてのレッスンと、春香の実力テストへの勉強。
■THE IDOLM@STER -アイドルマスター-【第十一話】期待、不安、そして予兆
THE IDOLM@STER -アイドルマスター-#11の視聴感想です。 ライヴ。 新曲。 特訓。 結束。 夢。 自分の壁を突き崩すという覚悟。 ↑さぁポチッとな
THE IDOLM@STER アイドルマスター 第11話 「期待、不安、そして予兆」 感想
一致団結のはずが―
THE IDOLM@STER #11 期待、不安、そして予兆
ライブへ向けて大盛り上がりのアイドルたち。
立ちはだかる障壁を努力・根性・団結で乗り越え、しかし…
THE IDOLM@STER 第11話 「期待、不安、そして余兆」
THE IDOLM@STER 第11話 「期待、不安、そして余兆」の感想です。
初ライブに向けて765プロ始動! だけど美希がついに・・・
THE IDOLM@STER 第11話「期待、不安、そして予兆」
「うそつき(><)」
・・・って、美希、どうなっちゃうのよ(汗)
THE IDOLM@STER 11話
夢の舞台へ、駆け上がれ!
というわけで、
「THE IDOLM@STER」11話
気合熱血ド根性の巻。
努力!
学業と仕事の両立、そういやこの子らまだ学生だったのね。
二足のわらじはさぞかしきつかろう。大...
THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第11話 感想「期待、不安、そして予兆」
THE IDOLM@STER(アイドルマスター)ですが、アイドルたちのライブが開催されます。竜宮小町が中心となりますが、歌にダンスのレッスンは続きます。(以下に続きます)
THE IDOLM@STER 第11話 期待、不安、そして予兆
…うそつき(><)
THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第11話「期待、不安、そして予兆」
765プロ感謝祭のライブが決まり♪
歌にダンスにレッスンに励むみんな。
苦手な分はみなでフォローしつていい感じだったのですが…。
▼ THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第11話「期待、不安、そして予兆」
竜宮小町になるの~。
張り切ってメンバー入りを...
アイドルマスター「第十一話 期待、不安、そして予兆」/ブログのエントリ
アイドルマスター「第十一話 期待、不安、そして予兆」に関するブログのエントリページです。
アイドルマスター #11「期待、不安、そして予兆」感想
芸能と学業の両立は避けては通れませんね勉強部屋になってて事務所が完全に部室になっとる大変な中、765プロ主催のライブを開催することに全員で一つをするのはいいのですけれど運動神経のあまり良くない雪歩とやよいが足を引っ張る形にしかしここでめげないのが765プロの...
THE IDOLM@STER #11
【期待、不安、そして予兆】
Animelo Summer Live 2009 RE:BRIDGE 8.23【DVD】出演:近江知永キングレコード(2010-02-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
こちらは2サークルかな?