バカとテストと召喚獣にっ! 第12話 「バカと道化と鎮魂歌っ!」
やっぱり美波への扱いが酷いよな。「バカとテストと召喚獣にっ!」の第12話。
怪訝な顔の明久、召喚獣がなぜか首無し騎士となってしまう。

しかしこの異変は明久のみならず秀吉、ムッツリーニ、雄二にも起きていた。
「生徒の本質を映し出した化物に変化する」と分析の雄二。
瑞希が召喚するとなんとも色っぽい魔物が登場。お色気度は三割増し以上?
「いやらしい体」の瑞希に対抗して「かわいい」のが出てくると続けて召喚する美波。
召喚されたのは・・・
「ダメだ。今笑ったら殺される。」www
「ねぇ、明。この召喚獣うちに何を言いたいのかしらね?」 回答に困る明久。

美春も現れて騒いでいると三年生がナンクセを付けに来た。
はぐらかす明久と雄二に怒って召喚する三年生。(牛頭と馬頭?)
しかしここで意外な助っ人、美春と久保君が割って入る。なんか同じ魔物、同類?w
三年Aクラスなのに美春にまで一方的にボコられ、いよいよトドメとなるところで
突然に学園長の制止がはいる。
これから行われるイベント「(召喚獣を使った)学年対抗肝試し」に点数を残しておけと言う。
三年がお化け役、二年が挑戦者側となって悲鳴を上げずゴールを目指すことになる。
イベントの盛り上がりを重視して極力男女ペアを薦める仕切り役の雄二。
(本音は翔子との強制ペアの腹いせと言うことらしいが)
それぞれの事情と思惑が絡んでペアが作られる。

肝試しがスタートし三年生の容赦ない攻撃に次々撃破される二年生達。
そのような困難の中でも親睦を深める男女ペアに面白くないギャラリー。w
だがそこに三年生の究極兵器ともいえるメイクした夏川が登場。
次々に撃破される突入舞台。
そしていよいよムッツリーニが立ち上がり、愛子と共に夏川を撃破する。
次のチェックポイントでも召喚獣で実力突破。
って、愛子の召喚獣(のっぺらぼう)ってなんで脱いでからボコッてんの?ww
ムッツリーニ、結局何にもしてないし。

次のチェックポイントでは三年A組茶道部の古暮あおい先輩。
和装の襟元だけですでに動揺するムッツリーニだが新体操のユニフォームへの
変化で大興奮。うん、このギャップはズルイ。
敢えなく敗退する愛子とムッツリーニ。
そして、あおい先輩に吸い寄せられるように突入し撃沈する二年男子達。
対抗策として木下姉妹を送り出す二年。
荒事は好まないと男子生徒にすり替わるあおい先輩。
戦闘のため召喚した木下姉妹の召喚獣は、猫娘とただの不細工猫又。
猫かぶりの優子にあった召喚獣と言うことだが・・・。www
見た目はなんだが、それでもさすがに実力派の優子の召喚獣。実力排除。
勝利を納めて次のチェックポイントを目指す秀吉に声をかける常村。
「用件だけ言う、木下秀吉、俺は・・・お前のことが好きなんだ!」

「僕はこの日、生まれて初めて秀吉の悲鳴を聞いた・・・」
ポエム付きの精神攻撃でリタイアする秀吉。
明久と雄二を挑発する夏川と常村、次回いよいよ直接対決!?
次回 最終回 「バカとテストと召喚獣っ!」
瑞希やあおい先輩のお色気もなかなかでしたが、やっぱり美波のヌリカベに爆笑。
でもあの場ではあまりにも憐れすぎて笑えないだろうな。
ちなみにのっぺらぼうは脱いでものっぺらぼうだったんでしょうか?
まだ雄二と翔子、明久と瑞希or美波のペアが残っているけど、突破の本命は
意外と今回出番が少なかった翔子でしょうかね。瑞希は酔ったりでもしない限り
糸口がなさそうだし。
そういえばメイクした夏川が「とある魔術の禁書目録II(AA)」のヴェントに
見えてしょうがない。さすがにヴェントに悪いけど。w
結局二期は普通の召喚戦争はなく変則イベントや特定キャラにスポットを当てた
回だけで終わるようですね。逆に言えば原作さえ貯まれば第三期もあるということで。
怪訝な顔の明久、召喚獣がなぜか首無し騎士となってしまう。

しかしこの異変は明久のみならず秀吉、ムッツリーニ、雄二にも起きていた。
「生徒の本質を映し出した化物に変化する」と分析の雄二。
瑞希が召喚するとなんとも色っぽい魔物が登場。お色気度は三割増し以上?
「いやらしい体」の瑞希に対抗して「かわいい」のが出てくると続けて召喚する美波。
召喚されたのは・・・
「ダメだ。今笑ったら殺される。」www
「ねぇ、明。この召喚獣うちに何を言いたいのかしらね?」 回答に困る明久。

美春も現れて騒いでいると三年生がナンクセを付けに来た。
はぐらかす明久と雄二に怒って召喚する三年生。(牛頭と馬頭?)
しかしここで意外な助っ人、美春と久保君が割って入る。なんか同じ魔物、同類?w
三年Aクラスなのに美春にまで一方的にボコられ、いよいよトドメとなるところで
突然に学園長の制止がはいる。
これから行われるイベント「(召喚獣を使った)学年対抗肝試し」に点数を残しておけと言う。
三年がお化け役、二年が挑戦者側となって悲鳴を上げずゴールを目指すことになる。
イベントの盛り上がりを重視して極力男女ペアを薦める仕切り役の雄二。
(本音は翔子との強制ペアの腹いせと言うことらしいが)
それぞれの事情と思惑が絡んでペアが作られる。

肝試しがスタートし三年生の容赦ない攻撃に次々撃破される二年生達。
そのような困難の中でも親睦を深める男女ペアに面白くないギャラリー。w
だがそこに三年生の究極兵器ともいえるメイクした夏川が登場。
次々に撃破される突入舞台。
そしていよいよムッツリーニが立ち上がり、愛子と共に夏川を撃破する。
次のチェックポイントでも召喚獣で実力突破。
って、愛子の召喚獣(のっぺらぼう)ってなんで脱いでからボコッてんの?ww
ムッツリーニ、結局何にもしてないし。

次のチェックポイントでは三年A組茶道部の古暮あおい先輩。
和装の襟元だけですでに動揺するムッツリーニだが新体操のユニフォームへの
変化で大興奮。うん、このギャップはズルイ。
敢えなく敗退する愛子とムッツリーニ。
そして、あおい先輩に吸い寄せられるように突入し撃沈する二年男子達。
対抗策として木下姉妹を送り出す二年。
荒事は好まないと男子生徒にすり替わるあおい先輩。
戦闘のため召喚した木下姉妹の召喚獣は、猫娘とただの不細工猫又。
猫かぶりの優子にあった召喚獣と言うことだが・・・。www
見た目はなんだが、それでもさすがに実力派の優子の召喚獣。実力排除。
勝利を納めて次のチェックポイントを目指す秀吉に声をかける常村。
「用件だけ言う、木下秀吉、俺は・・・お前のことが好きなんだ!」

「僕はこの日、生まれて初めて秀吉の悲鳴を聞いた・・・」
ポエム付きの精神攻撃でリタイアする秀吉。
明久と雄二を挑発する夏川と常村、次回いよいよ直接対決!?
次回 最終回 「バカとテストと召喚獣っ!」
瑞希やあおい先輩のお色気もなかなかでしたが、やっぱり美波のヌリカベに爆笑。
でもあの場ではあまりにも憐れすぎて笑えないだろうな。
ちなみにのっぺらぼうは脱いでものっぺらぼうだったんでしょうか?
まだ雄二と翔子、明久と瑞希or美波のペアが残っているけど、突破の本命は
意外と今回出番が少なかった翔子でしょうかね。瑞希は酔ったりでもしない限り
糸口がなさそうだし。
そういえばメイクした夏川が「とある魔術の禁書目録II(AA)」のヴェントに
見えてしょうがない。さすがにヴェントに悪いけど。w
![]() | とある魔術の禁書目録? 第7巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray] (2011/08/24) 阿部敦、井口裕香 他 商品詳細を見る |
結局二期は普通の召喚戦争はなく変則イベントや特定キャラにスポットを当てた
回だけで終わるようですね。逆に言えば原作さえ貯まれば第三期もあるということで。
スポンサーサイト
テーマ : バカとテストと召喚獣
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
◎バカとテストと召喚獣にっ!第12問「バカと...
アキヒサの召還獣が、デュラハンになる。ヒデヨシは、ネコ娘。ムッツリーニは、ドラキュラだった。おそらく、頭がないバカということかいう。ユウジは狼男だった。ヒメジは、やっぱ...
バカとテストと召喚獣にっ! 第12話 「バカと道化と鎮魂歌っ!」
明久が召喚獣を召喚してみるとなんと召喚獣がデュラハン(頭がない=バカ)にw
ならばと他のメンバーも試してみると…
バカとテストと召喚獣にっ! 第12話「バカと道化と鎮魂歌っ!」
バカとテストと召喚獣にっ! 第3巻 [Blu-ray](2011/11/25)下野紘、原田ひとみ 他商品詳細を見る
明久の召喚獣がデュラハンになってしまいました。デュラハンは見た目的にはカッコ良いと思いますけど、その...
バカとテストと召喚獣にっ! 第12話「バカと道化と鎮魂歌(レクイエム)っ!」
召還獣がなんだかモンスターぽく変化?
時期的に ハロウィン仕様なのかと思いましたw
学園長が現れ 学年対抗肝試し大会なる企画だと宣言。
まぁシステムに何か異常あったのが正解なんでしょうね(^^;...
バカとテストと召喚獣にっ! 第12話 「バカと道化と鎮魂歌っ!」 簡易草子
「真実は時として残酷である」byナレーション
「そう怒るなよ明久!よく言うだろ、友達はボールだって!!」by坂本雄二
「瑞希ってそんなヤらしい体つきしてるからいけないのよ~!その点、ウチなら何の...
バカとテストと召喚獣にっ! 12話 『バカと道化と鎮魂歌っ!』
バカテス2期第12話は、お化けに変化した召喚獣を用いた肝試し大会。
召喚獣は召喚者の本質を表す化け物に変化しているようで…?
バカとテストと召喚獣にっ!第12話「バカと道化と鎮魂歌(レクイエム)っ!」感想
ある日の文月学園、昭久はいつものように
召喚獣を召喚しますがいつもと違った召喚獣が現れて…
季節外れな肝試しスタート!!!!!!!
『バカとテストと召喚獣にっ!』#12「バカと道化と鎮魂歌っ!」
「これから召喚獣を使った学年対抗、肝試し大会を開く!」
なぜか明久の召喚獣が、
人間と同じサイズの鎧をまとった騎士になっていた!
顔はなぜか取れる仕様で、女子に怖がられてビンタを受けていたが…
なにやら召喚獣が人サイズになったのは明久だけではないよう...
バカとテストと召喚獣にっ! 第12話 感想「バカと道化と鎮魂歌(レクイエム)っ!」
召還獣が本質を写した-------------!?
突然リアル化した召喚獣たち。
でも、明久の召還獣、首が切れてるし~(><)<emoji code="h263" />
顔がリアルなだけに、ものっそキモい図。
バカにされまくりで、首だけ攻撃されてる姿...
バカとテストと召喚獣にっ! #12
『バカと道化と鎮魂歌(レクイエム)っ!』
【バカとテストと召喚獣にっ!】12話 新体操!新体操!新体操!
バカとテストと召喚獣にっ!
#12 バカと道化と鎮魂歌(レクイエム)っ!
189 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 02:38:51.48 ID:NlNo+H9E0
バカテスはこう...
バカとテストと召喚獣にっ! 第12問「バカと道化と鎮魂歌っ!」
バカとテストと召喚獣にっ!の第12話を見ました。
第12問 バカと道化と鎮魂歌っ!
「どうやら生徒の本質を映し出した化け物に変化するみたいだな」
「成程、じゃあ僕の召喚獣は僕の騎士道精神に影響...
バカとテストと召喚獣にっ! 第12話 『バカと道化と鎮魂歌っ!』
また試験召喚システムのエラーの様で。召喚獣が等身大のモンスター化してしまった。つくづく不具合の多いシステムですが、戦闘中に誤作動が少ないのが何とも不思議。そしてお化け屋敷イベントを開催する学園長。失敗を覆い隠す手段は心得ています。 明久の召喚獣は?...
バカとテストと召喚獣にっ! 第12話 感想「バカと道化と鎮魂歌っ!」
バカとテストと召喚獣にっ!ですが、吉井明久の召喚獣が首なし騎士になっています。坂本が狼男、ムッツリーニがドラキュラとそれぞれお化けモードです。明久は必死で現実逃避しますが、秀吉は首なしは頭が悪いことを意味していると指摘します。
姫路瑞希もセクシーですが...
バカとテストと召喚獣にっ! 第12話 「バカと道化と鎮魂歌っ!」 感想
ガチンコ勝負―
「バカとテストと召喚獣にっ!」第12話
ぬりかべ、登場
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109230001/
バカとテストと召喚獣にっ! 第3巻 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.09.21
メディアファクトリー (2011-11-25)
売り上げランキ...
バカとテストと召喚獣にっ! #12
【バカと道化と鎮魂歌(レクイエム)っ!】
バカとテストと召喚獣にっ! 第1巻 [DVD]出演:下野紘メディアファクトリー(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
うわぁぁぁぁぁ(ノ ...
バカとテストと召喚獣にっ! 第12話 感想
なんじゃこりゃー!?召喚獣がおかしくなってたぞ!?
皆明久の召喚獣に対して突っ込むとこ違うー!
なるほど、皆の本質が召喚獣に現れてるんだな
友達はボールってすごいエグいこと言ってる...
バカとテストと召喚獣にっ! 第12話 バカと道化と鎮魂歌っ!
召喚獣に異変が生じ、生徒の本質を現した化物に。
明久は馬鹿だから首無しの騎士…
調整に失敗したようですが、この機に開催される事になる学年対抗の肝試し。
丁度明久と雄二に ...
バカとテストと召喚獣にっ! 第12話「バカと道化と鎮魂歌っ!」 感想
越えてはいけない一線ってあると思います
召喚システムの不備からか召喚者の本質を表したリアルな召喚獣が召喚される状態に。
それを活かしたイベントとして2年と3年で学年対抗肝試し大会を開催することに。
手段を選ばぬ3年生に対して2年生組は突破口を開くことが出来...
2011年9月第四週のアニメ(バカとテストと召喚獣にっ!)
・バカとテストと召喚獣にっ! 第12話「バカと道化と鎮魂歌っ!」
明久達が学年対抗の胆試し大会に参加する話。
常夏コンビとやらはOVAを見てないので分かり兼ねますが、今週・来週の最終回はこの話が...