THE IDOLM@STER 第13話 「そして、彼女たちはきらめくステージへ」
いよいよ765プロ総出のライブ当日「THE IDOLM@STER」の第13話。TBS公式はこちら。
新たなスタートラインに絶好のライブ日和、一同が元気に揃う。
ステージ設営中もご機嫌、ステージからの視点で思い出を語る春香。

全てが順調に思えた中でロケ先から直行するはずの竜宮小町が台風で足止めを食ってしまう。
さらに足を車に変えたのに今度はパンクでまたまた遅れてしまうことに。
本番には間に合うだろうと竜宮小町を抜いたリハーサルを行うことになる。
そして入場開始、ドキドキするメンバーだが竜宮小町の更なる遅延に「お客さんが
ガッカリするかも」と不安ばかりが膨らむことに。
会場の外は不安を表すように暗雲立ちこめ雨が降り出す。
本番にも間に合いそうにないと開始を遅らせ、順番を調整するプロデューサー。
控え室のバタバタ加減に「竜宮が来るまで持つか不安になってきた・・・」と響。
社長の了承も得て残りのメンバーで竜宮小町登場までを繋ぐことに。
「これを機に765プロは竜宮小町だけじゃないとお客さんに見てもらおうじゃないか。
このステージを楽しみに見に来てくれている人のために全力を尽くそう」と
活を入れるプロデューサーの言葉に最も力強い言葉で決意を表す美希。

開幕。
しかし控え室では小物が無いだのバタバタ。
焦れば焦るほどミスを誘発し水をこぼして衣装を濡らしたり、無理にファスナーを
上げようとして破れてしまったりと、イライラしたりトーンダウンしたり・・・
お客さんの盛り上がりも今ひとつだと竜宮小町の穴を埋められない
自分達の不甲斐なさを痛感する。
「今はお客さんにどう見られるより、自分達が何を届けたいか考える事にしない?
ちょっとぐらい不格好でも自分達が出来ることを会場の隅から隅まで届けようよ!」
本当に焦っているのは会場に来られない竜宮小町、春香の言葉に気持ちを切り替えた
一同は改めて全力で自分達の歌を届けようと気合いを入れる。
気合いを入れ直した一同のステージは熱さを取り戻していくが、まだ竜宮小町を
待つ観客たちは乗り切れていない。

リスケジュールの関係で曲が連続してしまった美希だが自ら進んで試してみたいと希望する。
「ステージでキラキラするんだろ?」 響と真をサポートに了承するプロデューサー。
やや盛り上がりに欠けていた観客に竜宮小町の遅延をアナウンスする美希。
最初の曲を終える頃には観客も美希の存在に一目置くようになる。
苦しい中で二曲目も歌い終えてステージ袖に消えるが、入れ替わりの千早も触発される。
「プロデューサーの言う通りだ、美希ね、ドキドキしてワクワクしたの。
ライトがキラキラしてお客さんの声が美希の中でワーッって響いて
これからもっとアイドルやりたいと思ったの!」 疲れながらも充実感を得る美希。

全員登場のステージ前に円陣を組む一同。
会場も盛り上がる。

ようやく会場に辿り着いた竜宮小町が舞台袖から顔を覗かせると
「伊織達、間に合ったぞ」と泣き出してしまう響。

引き継いだ竜宮小町が終わった後に控え室へ顔を出すとみんな疲れて眠ってしまっていた。
エンディング「i」。

次回 「変わりはじめた世界!」
背景のホワイトボードがビッシリ。
オープニングのスキップとかエンディングの走馬灯とか完全に最終回でした。w
ステージは曲数といい総力戦でしたね。(竜宮小町はいなかったけど)
そのなかでもここ何話かの中心だった美希が今回も一番頑張りました。
舞台袖で倒れかけたところを受け止めたプロデューサーの顔を見上げて
「ニコッ」ってした表情が素晴らしい。
またMCやって歌って観客がパンフレットの美希を指さした演出は良かったですね。
台風で車に乗り換えたのにやっぱり足止めされてヤキモキする伊織が財力を
生かしてヘリでも呼ぶんじゃないかと思ったけど、そういうのは無粋ですね。w
きっと今回のステージが評価されて忙しくなったりするんだろうけど次回は
また事情が変わったなりの問題が発生しそう?
2クール目が蛇足と言われないように期待。
新たなスタートラインに絶好のライブ日和、一同が元気に揃う。
ステージ設営中もご機嫌、ステージからの視点で思い出を語る春香。

全てが順調に思えた中でロケ先から直行するはずの竜宮小町が台風で足止めを食ってしまう。
さらに足を車に変えたのに今度はパンクでまたまた遅れてしまうことに。
本番には間に合うだろうと竜宮小町を抜いたリハーサルを行うことになる。
そして入場開始、ドキドキするメンバーだが竜宮小町の更なる遅延に「お客さんが
ガッカリするかも」と不安ばかりが膨らむことに。
会場の外は不安を表すように暗雲立ちこめ雨が降り出す。
本番にも間に合いそうにないと開始を遅らせ、順番を調整するプロデューサー。
控え室のバタバタ加減に「竜宮が来るまで持つか不安になってきた・・・」と響。
社長の了承も得て残りのメンバーで竜宮小町登場までを繋ぐことに。
「これを機に765プロは竜宮小町だけじゃないとお客さんに見てもらおうじゃないか。
このステージを楽しみに見に来てくれている人のために全力を尽くそう」と
活を入れるプロデューサーの言葉に最も力強い言葉で決意を表す美希。

開幕。
しかし控え室では小物が無いだのバタバタ。
焦れば焦るほどミスを誘発し水をこぼして衣装を濡らしたり、無理にファスナーを
上げようとして破れてしまったりと、イライラしたりトーンダウンしたり・・・
お客さんの盛り上がりも今ひとつだと竜宮小町の穴を埋められない
自分達の不甲斐なさを痛感する。
「今はお客さんにどう見られるより、自分達が何を届けたいか考える事にしない?
ちょっとぐらい不格好でも自分達が出来ることを会場の隅から隅まで届けようよ!」
本当に焦っているのは会場に来られない竜宮小町、春香の言葉に気持ちを切り替えた
一同は改めて全力で自分達の歌を届けようと気合いを入れる。
気合いを入れ直した一同のステージは熱さを取り戻していくが、まだ竜宮小町を
待つ観客たちは乗り切れていない。

リスケジュールの関係で曲が連続してしまった美希だが自ら進んで試してみたいと希望する。
「ステージでキラキラするんだろ?」 響と真をサポートに了承するプロデューサー。
やや盛り上がりに欠けていた観客に竜宮小町の遅延をアナウンスする美希。
最初の曲を終える頃には観客も美希の存在に一目置くようになる。
苦しい中で二曲目も歌い終えてステージ袖に消えるが、入れ替わりの千早も触発される。
「プロデューサーの言う通りだ、美希ね、ドキドキしてワクワクしたの。
ライトがキラキラしてお客さんの声が美希の中でワーッって響いて
これからもっとアイドルやりたいと思ったの!」 疲れながらも充実感を得る美希。

全員登場のステージ前に円陣を組む一同。
会場も盛り上がる。

ようやく会場に辿り着いた竜宮小町が舞台袖から顔を覗かせると
「伊織達、間に合ったぞ」と泣き出してしまう響。

引き継いだ竜宮小町が終わった後に控え室へ顔を出すとみんな疲れて眠ってしまっていた。
エンディング「i」。

次回 「変わりはじめた世界!」
背景のホワイトボードがビッシリ。
オープニングのスキップとかエンディングの走馬灯とか完全に最終回でした。w
ステージは曲数といい総力戦でしたね。(竜宮小町はいなかったけど)
そのなかでもここ何話かの中心だった美希が今回も一番頑張りました。
舞台袖で倒れかけたところを受け止めたプロデューサーの顔を見上げて
「ニコッ」ってした表情が素晴らしい。
またMCやって歌って観客がパンフレットの美希を指さした演出は良かったですね。
台風で車に乗り換えたのにやっぱり足止めされてヤキモキする伊織が財力を
生かしてヘリでも呼ぶんじゃないかと思ったけど、そういうのは無粋ですね。w
きっと今回のステージが評価されて忙しくなったりするんだろうけど次回は
また事情が変わったなりの問題が発生しそう?
2クール目が蛇足と言われないように期待。
スポンサーサイト
trackback
◎アイドルマスター第13話「そして、彼女た...
コンサート開かれることに。台風でリュウグウコマチが遅れる。そして、アミから謎の絵文字メール。リハをする。リツコさんの車はパンクしてしまう。リハには間に合わない。開演まで...
THE IDOLM@STER 第13話「そして、彼女たちはきらめくステージへ」
「ねぇみんな、今はお客さんにどう見られるかより、自分たちが何を届けたいかを考えることにしない」
「私たち、ずっと大勢のお客さんの前で歌うことを目標にやってきて、やっとその夢が今日実現出来てる...
アイドルマスター「第十三話 そして、彼女たちはきらめくステージへ」/ブログのエントリ
アイドルマスター「第十三話 そして、彼女たちはきらめくステージへ」に関するブログのエントリページです。
アイドルマスター 第十三話
THE iDOLM@STERの13話は、765プロ感謝祭ライブ。台風の影響で竜宮小町の入りが遅れるアクシデントも発生。
THE IDOLM@STER 13話 「そして、彼女たちはきらめくステージへ」
THE IDOLM@STER 13話メモ
<あらすじ>
いよいよライブ本番!アイドルたちはきらめくステージへ!
THE IDOLM@STER 第13話 「そして、彼女たちはきらめくステージへ」
アイドルマスター 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]1クール目の締め括りは、もちろんライヴステージ!
THE IDOLM@STER #13
【そして、彼女たちはきらめくステージへ】
THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR’S!! [DVD]出演:オムニバスコロムビアミュージックエンタテインメント(2009-10-02)販売元:Amazon.co.j ...
THE IDOLM@STER 第13話「そして、彼女たちはきらめくステージへ」
THE IDOLM@STER 第13話「そして、彼女たちはきらめくステージへ」
ライブ回。竜宮小町が台風の影響で遅れてしまい、急な変更であたふたするアイドルたちだったが、今出来ることはお客さんにどう見られるかではなく、自分達が何を届けたいか。アイドル達はより一層励み...
THE IDOLM@STER 第13話 「そして、彼女たちはきらめくステージへ」
今回はライブ回でもあるけどまたまたミキミキ回!
才能があるだけじゃなくチームのために必死で頑張る謙虚さ、そして心の底から仕事を楽しむ純粋さも身につけ、やはり美希は765プロでもずば抜けている人材な気がする。最初は雪真派だったけどここのところ一気に美希が台?...
THE IDOLM@STER 第13話 「そして、彼女たちはきらめくステージへ」
THE IDOLM@STER 第13話 「そして、彼女たちはきらめくステージへ」の感想です。
1クール目終了! とても素晴らしいライブでした!
THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第13話 感想「そして、彼女たちはきらめくステージへ」
THE IDOLM@STER(アイドルマスター)ですが、ライブをやることとなります。台風により竜宮小町が間に合わなくなりそうになるハプニングもありますが、メインは竜宮小町で観客も期待しています。(以下に続きます)
■THE IDOLM@STER -アイドルマスター-【第十三話】そして、彼女たちはきらめくステージへ
THE IDOLM@STER -アイドルマスター-#13の視聴感想です。 ステージ。 台風。 開演。 足止め。 焦燥。 想い。 自分達が何を届けたいか…… ↑さぁポチッとな
THE IDOLM@STER #13 そして、彼女たちはきらめくステージへ
てっぺん目指すよ!
ドキドキのライブ当日に襲ったトラブル!?
THE IDOLM@STER 第13話 そして、彼女たちはきらめくステージへ
観客の声が……
THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第13話「そして、彼女たちはきらめくステージへ」
1クール目の総決算、そして大きなステップアップへの節目ですね。
ミキミキ3部作の最終話でもありました(笑)
台風のために主役の竜宮小町が遅れ、時間稼ぎをしますが…。
観客は目当てでないので白けた...
アニメ THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第13話 感想
アニメ THE IDOLM@STER
(アイドルマスター)
第13話 『そして、彼女たちはきらめくステージへ』 感想
次のページへ
THE iDOLM@STER 第13話「そして、彼女たちはきらめくステージへ」の感想
美希も戻ってきて、いよいよみんなでライブだ!!ところが竜宮小町が台風のせいで遅れて、でもリハには間に合う…はずが本番には間に合う…はずが、本番にも間に合いそうになくなっちゃった。どうしようお客さん達はほとんどが竜宮小町目当てで来ているのに、ここは他のア...
THE IDOLM@STER 13話「最高のライブ回!美希の頑張りがライブを成功させました。」(感想)
美希はキラキラしていました。
彼女の頑張りが今回のライブの成功を呼びました!
美希のわだかまりも溶けたようです!!
今回は一つのライブの最初から最後までを
楽屋の様子を交えながら描いた展開...