fc2ブログ

たまゆら -hitotose- 第06話 「それはいつかの日のこと、なので」「そしてある日のこと、なので」

二部構成で麻音ちゃんの過去話。「たまゆら -hitotose-」の第6話。

「それはいつかの日のこと、なので」
1999年・秋。まだ幼稚園の麻音ちゃん。
人気のない展望台で自分で創作(?)した絵本を音読。でも人が来るとだんまりを繰り返す。
カップルが来た時に彼氏の要望で口笛を吹く女性。その音色が深く印象に残る。
さらに高い展望台で絵本を読む麻音の横にはいつの間にか別の女の子が。
こ、この子は幼き頃のぽって・・・
自分の創作話を聞かれてしまったと恥ずかしくて某形成外科の広告のようになる麻音。wwww
それでも父親とはぐれたと言うぽってとどうにか打ち解ける麻音。
ぽってに聞かれるままに既に途切れているお話の続きを話す。
20111108t_01.jpg
下から騒がしい声、こちらも幼き日ののりえとかおる。つか、のりえは本当にうるせえ。w
山登りですっかり疲れたかおるを無理に引っぱって麻音達の居る展望台までのぼる。
しかし嫌がるかおるが手を振りほどいたところで尻餅をついたのりえが泣き出ししてしまい
つられるようにかおるまで泣き出してしまう。そして上から見ていたぽっての目にも涙。
「こんな時、お姫様は口笛を吹くの!」
つられて泣きそうだった麻音は襟をおろして口笛を吹こうとする。
最初は「スースー」と抜けていたが、途中でコツを掴んで拙いながらも曲を奏でる。
口笛に気付いて泣き止むのりえとかおる。
「海がステージになったみたい・・・」
20111108t_29.jpg
曲が終わったところで拍手喝采のぽってとのりえとかおる。
下の二人も仲直りして山を下る。そしてぽっても父親が迎えに来て帰る。

ひとりになった麻音はまだ書かれていない物語の続きを読み上げる。


「そしてある日のこと、なので」
2009年・春。中二となった麻音。
一度、髪を切ったんですね。モブには髪の長い子がいたので校則というわけではなさそう。
町中でももねこ様を見つけた麻音が追いかけていくと、なにやら不機嫌そうに
ベンチに座るのりえ。(実は同じクラスらしい)
「ちょっと心が折れているだけだから・・・」とため息をつく。
一緒に歩きながら「何か食べる?」と麻音が誘うが「今日はスイーツの気分じゃない」と
避けるのりえ。やっぱりなにやら様子がおかしい。
20111108t_42.jpg
語り出すのりえ、憧れの人に「典枝ちゃん特製丸ごとカボチャでプリン」を作っていったら
「甘いもの苦手でいらねぇわ」と言われてキレたというのりえ。
さすがに終わったと言うことで落ち込んでいたらしい。www

なんとなく互いのことを話し出す二人。
漠然とパティシエ(パティシェール?)を目指しているというのりえに、音楽の方に
進みたいという麻音。でも二人とも人に何らかの感動を与えたいと言うことは同じ。

海を前にして口笛を吹く麻音、いつか聞いた音色を思い浮かべるのりえ。
いろいろと考える事がシンクロする二人。
「あなたと友達になりたい」と言う気持ちもシンクロして二人は友達となる。
20111108t_56.jpg
そして今でも麻音の口笛で言葉が伝わるのはのりえだけらしい。w
次回 「竹灯りの約束、なので」

実はみんな幼稚園の頃に出会っていたというお話。
緑の黒髪、前髪ばっさりの幼稚園児麻音たん最高だな。お姫様だよ、お姫様。
たまゆら 麻音
でも、四人とも基本変わってないね。
幼稚園の頃は麻音は別の島でのりえ達と面識が無く、ぽってもまだかおると
面識がないということらしい。ぽってはこの後に父親が亡くなるまでの間にかおると
友人になる訳だけど、竹原に来た時に迎えに来ていたのはかおるだけだから
かおる繋がりでのりえと友人になったのかな。
そのあと麻音は写真館でのぞき込んでいたときにぽって達と出会ったわけで
ここはのりえが繋いだというわけではない?

でも中学から一人暮らしって麻音の性格的には結構大変だっただろうなぁ・・・
親元を離れて特に親しい友人も作れず寂しかっただろうな。












スポンサーサイト



テーマ : たまゆら
ジャンル : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◎たまゆら第6話:『それはいつかの日のこと...

マオンさんの子供時代。自分の考えた絵本を読む。そして、フウさまに聞かれる。とっくりで顔隠しくる。さらに、カオルと、ノリエがやってくる。旅館に泊まりに来てた。ノリエがこけ...

たまゆら ~hitotose~第6話「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので

■それはいつかの日のこと、なので1999年、秋――大崎下島の歴史の見える丘公園のベンチの上で自作の絵本を声を出して読んでいた幼い桜田麻音は、人がやってくる度に恥ずかしくなって読むのを止めてしまっていた。そんな時、一組のカップルがやってきて、女性が彼氏に請わ...

エロゲ原作のB級深夜アニメはこれぐらいで良い(真剣で私に恋しなさい!!とか、たまゆらとか)

【WORKING'!! 第6話】佐藤さんとぽぷらさんが病欠につき杏子さんの後輩が助っ人が登場するお話と、小鳥遊くんが伊波さん担当を解任されるお話。後半は久しぶりに本格的な小鳥遊くん ...

たまゆら~hitotose~#6

第6話「それはいつかの日のこと、なので」「そしてある日のこと、なので」 (画像をクリックしてください:笑) 4人が実は子供の頃に一度出会っていた、というお話と、のりえと麻音が友達になった時のお話。 麻音が口笛に目覚めて行くお話でもありますね。 子供の?...

たまゆら ~hitotose~ 第6話  「それはいつかの日のこと、なので」 「そしてある日のこと、なので」

たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購入券(抽選)付き】 [Blu-ray](2011/12/21)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る  桜...

たまゆら~hitotose~ 第6話 「それはいつかの日のこと、なので」/「そしてある日のこと、なので」 簡易草子

「ピラミッドに着いたお姫様が口笛を吹くと、たくさんの人が集まって来て、みんな友達になりました。」by桜田麻音 「偶然でもいい。誰かに気持ちを伝えられるのなら・・・」by桜田麻音 「偶然でも、人に...

■たまゆら~hitotose~【第6話】それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので

たまゆら~hitotose~ #06の視聴感想です。 二本立てのようなきっとひとつのお話、なので(ぇ 絵本。 好奇心。 口笛。 再会。 記憶。 ……海がステージになったみたい♪ ↑さぁポチッとな

アニメ感想 たまゆら~hitotose~ 第6話「それはいつかの日のこと、なので・そしてある日のこと、なので」

アニメ感想 たまゆら~hitotose~ 第6話「それはいつかの日のこと、なので・そしてある日のこと、なので」

たまゆら~hitotose~「第6話 それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」/ブログのエントリ

たまゆら~hitotose~「第6話 それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」に関するブログのエントリページです。

たまゆら~hitotose~ 第6話「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」

二本立て&麻音回、なので♪ 提供も口笛ですごい! 口笛は口ほどにものを言うね~(ぉ) ★ 「それはいつかの日のこと、なので」 幼稚園のころ 実はみんな出会っていたのでした(笑) なんか『君と僕。』みたいですが(^^; みんな可愛いですね♪

たまゆら~hitotose~ 第6話「それはいつかの日のこと、なので」「そしてある日のこと、なので」

今回は過去話の二本立てでしたね。第4話でかおたんとのりえちゃんが麻音ちゃんの旅館に来たことがあるような気がすると言っていた理由が、ようやくこの回でわかりました。 自分のことを、自分が作った物語...

たまゆら ~hitotose~ 第6話迄 感想

「友達作るのって・・・難しいなぁ・・・・・」 友達作りが苦手な女の子が二人いました。 一人はとっ...

たまゆら~hitotose~ 第6話

第6話『それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので』たまゆら~hitotose~第1巻 【Amazon初回限定全巻購入特典 「たまゆら~hitotose~」イベント(仮)チケット優先購 ...

たまゆら ~hitotose~ 第6話 「それはいつかの日のこと、なので」 / 「そしてある日のこと、なので」 感想

今回は、麻音回。 麻音と口笛、そしてのりえとの出会いのお話。 いい話でしたね。 口笛に対する印象が、変わりましたよ。 写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。 この春、海...

たまゆら~hitotose~第6話「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」

たまゆら~hitotose~第6話「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日

たまゆら ~hitotose~ 第6話 「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」

今週は二本立て麻音回!

2011年11月第二週のアニメ(たまゆら~hitotose~)

・たまゆら~hitotose~ 第6話「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」 今週は番組初の2本立ての放送。 …どちらかと言えば、A・B両パートともに麻音たんがメインな感じでしたね。 特にAパートの初めて口笛を吹けるようになった麻音た...

たまゆら~hitotose~ 第六話 感想

こんなときお姫様は口笛を吹くの 「たまゆら~hitotose~」第六話感想です。 オリジナルビデオアニメーション たまゆら オリジナルサウンドトラック(2010/12/22)中島ノブユキ、中島愛 他商品詳細を見る

たまゆら ~hitotose~ 第6話 「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」 感想

魔法の口笛―

【たまゆら】6話 やっぱあの麻音は包茎を連想するよなw

たまゆら~hitotose~ #06 それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので 461 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 21:27:59.35 ID:Oxs8XKbpO...

たまゆら ~hitotose~ #6「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」

口笛は最高の楽器なのかも。~♪ 口笛馬鹿にしてすまんかった   たまゆら第六話のぶっきら感想!

たまゆら~hitotose~ 6話

まったく、口笛は最高の楽器だぜ。 というわけで、 「たまゆら~hitotose~」6話 以心伝心の巻。 おとなしい子に、友達ができる。 たったそれだけのことで、こんなにも感動してしまうのはなぜなん...

たまゆら~hitotose~ 第6話 「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」

第6話 「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」 麻音視点の出会いのお話。 ・それはいつかの日のこと、なので 子供の頃にニアミスしてた4人。 自作の物語の恥ずかしが...

たまゆら ~hitotose~ 6話

あまり喋らない麻音と、よく喋るのりえと。

たまゆら~hitotose~ 第6話「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」感想

たまゆら~hitotose~ 第6話「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」感想 口笛に思いを込めて

本当に口笛は最高の楽器なのかも・・・ 「たまゆら~hitotose~」 第6話の感想。

「だってこの口笛が私に友達を作ってくれたんだから」

たまゆら~hitotose~ 第6話「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」の感想

 今回は楓の友達の一人の麻音にスポットを当てたお話です。前半は麻音の幼稚園時代、後半は麻音の中学生時代、となっています。麻音が口笛を吹くようになったきっかけ、麻音がはじめて楓達と出会った時のこと、そして麻音がのりえと友達になった時のこと、などが描かれて...

たまゆら ~hitotose~ 第6話 「A それはいつかの日のこと、なので B そしてある日のこと、なので」

 なんという口笛回。麻音押しなのでしょうか?

たまゆら~hitotose~ 6話感想

麻音づくしの二本立て~、癒しのほんわか口笛師誕生秘話! 「海がステージになったみたい…」 それは偶然という名の奇跡、なので。。。 いや~今回もめちゃくちゃ心温まる素敵なエピソードでした(*^_^*) ...

たまゆら~hitotose~ 第6話「それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので」 感想

口笛に乗せて伝えられる思い いつかの日のことでは幼い頃に出会っていた4人の高台で起きた出来事のお話。 ある日のことでは中学生になった麻音とのりえが夢について語り友達になるお話。 意外としっかり者であった幼い麻音が可愛くもあり格好良くもあった麻音回でした。

たまゆら~hitotose~ 第6話 それはいつかの日のこと、なので/そしてある日のこと、なので

第6話はOVAを彷彿とさせる2話構成。 「それはいつかの日のこと、なので」は、1998年の秋、麻音の故郷である大崎下島の御手洗での出来事。 楓の祖父の家はここにあるので、出会ってい ...

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 時系列的には

> 4人が一堂に出会う (OVA)

OVAを見直してこの辺を再確認しないといけないですね。w

時系列的には

のりえ かおる (今回の宿泊から家族ぐるみのお付き合い?)
かおる(さよみ) 楓 (ぽって命名)
のりえ 麻音 (今回のエピソード)

4人が一堂に出会う (OVA)
という流れのように思えます。

No title

まだあの時点ではのりえが繋がってなかったんでしたっけ。
OVAも視聴済みでしたが発売初期に見たきりなので忘れてました。

OVAでは

始めまして、TBでお世話になっています。
ココログからFC2へTBが届かなくて申し訳なく思っています。

OVAで4人の出会いが描かれています。
写真館に飾っている楓のたまゆらの写真を見初めた麻音が
 覗いていると楓とかおるが店から出てきて出会います。
かおるとのりえは知り合いなので4人が親しくなります。
最新記事
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告