ココロコネクト #01 「気づいた時には始まっていたという話」
五人の文研部に起きる不思議な現象。「ココロコネクト」の第1話。
オープニング「パラダイム(AA)」。

部活への全員参加の中であぶれてしまった一年達が集まった「文化研究部」。
「八重樫 太一(やえがしたいち)」、「青木 義文(よしふみ)」、
「永瀬 伊織(ながせおり)」、「稲葉 姫子(いなばひめこ)」、
「桐山 唯(きりやまゆい)」。
でもまあよくこれだけの美男美少女が集まったもんだ。
寄せ集めの割りには一応真面目に会誌を出しているみたい。
その会議はかなりゆるいモノみたいだが。
突然「昨晩、魂が入れ替わった」と発表する義文と唯。
本人である唯も含めてにわかには信じられない出来事。
だからプロローグで部屋が荒らされていたのね。ww
ここで話の腰を折って教室へ忘れ物を取りに行く伊織。
お茶を入れようと太一が姫子に視線を向けたところで突然のブラックアウト。
次の瞬間、目の前には机の中。教室の中で自分の目線の下には女の子の
ヒザと胸、さらに触ってみて堪能。w

そこに現れたのはクラスメイトの「藤島 麻衣子(ふじしままいこ)」。
彼女の呼び声によって自分が伊織になっている事に気付く太一。
妙に熱心に伊織の胸を揉みしだこうと詰め寄る麻衣子。
「私、結構自信あるんだから」って、人の胸を揉むのにどんな自信だよ!w
続いて教室へ飛び込んで来たのは伊織が入った太一。
麻衣子と伊織の取り合いとなるが文字通り脇を攻めて脱出に成功する。
部室へ戻って入れ替わりを報告する太一と伊織。
いつもよりシニカルな伊織と屈託のない太一。
からかわれているのではないかと姫子だったが、いくつかセクハラじみた
質問によって男子達が巨乳好きであることと入れ替わっていると納得せざる
得なくなる。

なんの前触れもなく突然元に戻る太一と伊織。
全てがよく分からないまま下校、それぞれの家庭へと。

エンディング「ココロノカラ」
次回 「なかなか面白い人間達」
今回起きている入れ替えが「ヒトランダム」というみたいだけど、
CMのゲームで「ヨチランダム」という別の現象もあるみたいですね。
今回のシリーズの中でも色々変わったりするのでしょうか?
オープニングで太一の背景に「いもうとすき(はぁと)↓」って書いてあったけど
妹さん「莉奈(りな)」たん可愛すぎ。w
でなくてもなかなか魅力的なキャラが多くこれからどういった物語が
展開されるのか原作未読の私にとっては楽しみです。
そして麻衣子の役どころもちょっと期待。
オープニング「パラダイム(AA)」。

部活への全員参加の中であぶれてしまった一年達が集まった「文化研究部」。
「八重樫 太一(やえがしたいち)」、「青木 義文(よしふみ)」、
「永瀬 伊織(ながせおり)」、「稲葉 姫子(いなばひめこ)」、
「桐山 唯(きりやまゆい)」。
でもまあよくこれだけの美男美少女が集まったもんだ。
寄せ集めの割りには一応真面目に会誌を出しているみたい。
その会議はかなりゆるいモノみたいだが。
突然「昨晩、魂が入れ替わった」と発表する義文と唯。
本人である唯も含めてにわかには信じられない出来事。
だからプロローグで部屋が荒らされていたのね。ww
ここで話の腰を折って教室へ忘れ物を取りに行く伊織。
お茶を入れようと太一が姫子に視線を向けたところで突然のブラックアウト。
次の瞬間、目の前には机の中。教室の中で自分の目線の下には女の子の
ヒザと胸、さらに触ってみて堪能。w

そこに現れたのはクラスメイトの「藤島 麻衣子(ふじしままいこ)」。
彼女の呼び声によって自分が伊織になっている事に気付く太一。
妙に熱心に伊織の胸を揉みしだこうと詰め寄る麻衣子。
「私、結構自信あるんだから」って、人の胸を揉むのにどんな自信だよ!w
続いて教室へ飛び込んで来たのは伊織が入った太一。
麻衣子と伊織の取り合いとなるが文字通り脇を攻めて脱出に成功する。
部室へ戻って入れ替わりを報告する太一と伊織。
いつもよりシニカルな伊織と屈託のない太一。
からかわれているのではないかと姫子だったが、いくつかセクハラじみた
質問によって男子達が巨乳好きであることと入れ替わっていると納得せざる
得なくなる。

なんの前触れもなく突然元に戻る太一と伊織。
全てがよく分からないまま下校、それぞれの家庭へと。

エンディング「ココロノカラ」
次回 「なかなか面白い人間達」
今回起きている入れ替えが「ヒトランダム」というみたいだけど、
CMのゲームで「ヨチランダム」という別の現象もあるみたいですね。
今回のシリーズの中でも色々変わったりするのでしょうか?
オープニングで太一の背景に「いもうとすき(はぁと)↓」って書いてあったけど
妹さん「莉奈(りな)」たん可愛すぎ。w
でなくてもなかなか魅力的なキャラが多くこれからどういった物語が
展開されるのか原作未読の私にとっては楽しみです。
そして麻衣子の役どころもちょっと期待。
スポンサーサイト
trackback
◎ココロコネクト第一話「気づいた時には始...
Δ自宅→起こされる凸学校→ケイオン風の人たちが登校。Θ放課後|生徒は必ず部活に参加しなければならない。|アウトローは存在する。→メンバーの説明|五人集まったのが文化研究...
(アニメ感想) ココロコネクト 第1話 「気づいた時には始まっていたという話」
投稿者・全力丘
ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)(2010/01/30)庵田 定夏商品詳細を見る
八重樫太一たち5人の部員が所属する私立山星高校の文化研究部(=文研部)の部室は
新作アニメ ココロコネクト #1 気づいた時には始まっていたという話 レビュー
私立山星高校は必ず部活に参加しなければならない。 しかし、どこにも自分が入りたい部活がなかったり 何らかの理由で入りたい部活に居られなかったり… そんな時どうしたら…?
ココロコネクト 第1話 7/9 あらすじと感想 #kokoroco
それは、きっと「お石さま」の力ですw。
原作未見です。今回は、キャラと背景の説明と最初の事件らしい。
主人公たちは5人、学校の部活動からはみ出した1年生だけで作
ココロコネクト #1 「気づいた時には始まっていたという話」
TVアニメ 「ココロコネクト」 オープニングテーマ パラダイム(2012/07/18)eufonius商品詳細を見る
青木義文曰く、桐山唯と魂が入れ替わったそうな。
何?これって、「転校生」です...
ココロコネクト 第1話 気づいた時には始まっていたという話
私立山星高校では生徒は必ず部活に参加しなければならない校則がありますが、どこにでもアウトローは存在。
主人公の八重樫 太一はプロレスマニアでプロレス研究会、桐山 唯 ...
【孤独にアニメ】ココロコネクト 第1話 気づいた時には始まっていたという話
八重樫太一たち5人の部員が所属する私立山星高校の文化研究部(=文研部)の部室は、
その日もいつものように他愛のない会話で時間が過ぎていくはずだった。
しかし前日の夜、桐山 ...
ココロコネクト 第1話
夏新番組17こ目。これはつまりあいつが俺で俺があいつで、ってやつだ!
ココロコネクト 1話「気づいた時には始まっていたという話」
他の学園モノと違い、雰囲気が独特だなぁ。
ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)(2010/01/30)庵田 定夏商品詳細を見る
ココロコネクト 第1話 感想「気づいた時には始まっていたという話」
ココロコネクトですが、私立山星高校の文化研究部、文研部では不思議なことが起こるようです。いきなり桐山唯と青木義文の体と心が入れ替わっています。(以下に続きます)
新アニメ「ココロコネクト」第1話
人格が、入れ替わった…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207080000/
TVアニメ 「ココロコネクト」 オープニングテーマ パラダイムeufonius キングレコ...
ココロコネクト 第1話 気づいた時には始まっていたという話 本放送 ~
ココロコネクト 第1話 気づいた時には始まっていたという話 本放送 ~
私立山星高校文化研究部内で次々と起こる実際ではあり得ない不思議な現象、<ふうせんかずら>による
ココロコネクト 第1話 「気づいた時には始まっていたという話」 感想
気づいた時には(身体の入れ替わりによるエロスの可能性の妄想が)始まっていたという話。
[新]ココロコネクト 第1話
[新]ココロコネクト 第1話
『気づいた時には始まっていたという話』
≪あらすじ≫
文研部に所属する五人、八重樫太一・永瀬伊織・稲葉姫子・桐山唯・青木義文は、奇妙な現象に直
ココロコネクト 第1話「気づいた時には始まっていたという話」
「ココロコネクト」 OP パラダイム『中身入れ替わっちゃったみたいだね♪』
原作:庵田定夏
キャラクター原案:白身魚
総監督:大沼心
監督:川面真也
アニメーション制作
ココロコネクト 第1話「気づいたときには始まっていたという話」
ココロコネクト 第1話
入る部活がない者を寄せ集めた文化研究部(=文研部)
よく分からない人材が集まってまるからか、
魂が入れ替わるなんておかしな事件が起きたのか? (´
ココロコネクト:1話感想
ココロコネクトの感想です。
日常に起こる不思議現象。
ココロコネクト #1 気づいた時には始まっていたという話
ココロコネクト 第1話。
2012夏アニメ感想第六弾は
ファミ通文庫刊行の学園青春作品。
以下感想
ココロコネクト 第1話「気づいたときには始まっていたという話」感想
ココロつないで。世界が変わる。
さわやかラノベ原作学園もの~:*・゚(●´∀`●):*・゚
たとえば主人公がいっぱい心情を喋るアニメ。
たとえば少し不思議なことが起きるアニメ。SO...
ココロコネクト「第1話 気づいた時には始まっていたという話」/ブログのエントリ
ココロコネクト「第1話 気づいた時には始まっていたという話」に関するブログのエントリページです。
【安心の面白さ♪】『ココロコネクト』第1話『気づいた時には始まっていたという話』レビュー♪(総監督は『ef』の大沼心さん、構成は『CLANNAD』の志茂文彦さんだけあって1話の掴みはさすがでした!)
一言感想 : 『上手い!』
1話にして 世界観に引き込む脚本と構成 ・・・ 良いスタッフ揃ってる のが良く分かります!
&...
ココロコネクト 第01話 感想
ココロコネクト
第01話 『気づいた時には始まっていたという話』 感想
次のページへ
[新]ココロコネクト #1 気づいた時には始まっていたという話
入れ替わり系TSFということでちょっと期待している設定をどう活かすか如何で評価が大きく変わりますなつまはじき者の集まり5人なのねこういう集まりが出来上がってる時点でイチャコ...
ココロコネクト 1話 「気づいた時には始まっていたという話」感想
ココロコネクト
1話 「気づいた時には始まっていたという話」
【あらすじ】
入れ替わった心と体!そしてあんなことやこんなこと
◆文化部の活動
必ず部活に入部しなくてはい