じょしらく #13 「キャラつぶし」ほか <終>
テコ入れ。「じょしらく」の最終話。
「キャラつぶし」
最終回のしんみりとした雰囲気の楽屋に「一日入“楽”」してきた
「宇座亭(うざってい)ウザンヌ」。たしかにウザい!!!
一期一会、一回キリと我慢する一同だがウザンヌのウザさはエスカレート。

実はキャラのバランスを崩す刺客だった!
が、数による個性消しとキャラつぶしのカウンターでどうにか回避に成功。
「アキバぶる」
駅の立体ダンジョンを攻略してやって来た秋葉原電気街。
先ずはラジ館建替え中と職質で出鼻を挫かれる丸京。
自分はアキバでは職質されたことないなぁ・・・
各電気店の耳に残るテーマ曲を微妙な発音で歌う。ww
でも石丸電気はすでにエディオンに・・・
というかソフマップだけは許可を取ったのか?看板もそのままだし。

で、いくつかの名所を紹介して休憩した店のステージに現れたアイドルは
またまたウザンヌ。Aパートの偽OPの曲を使い回し。ww
「ちょいたし講釈」
お餅に飽きた一同。手虎がお餅を御飯のように加工して勧めるが丸京が
「お餅はお餅として食え!」と苦言。その言葉を聞いた手虎が「マンガは
マンガとして読めばいい」と原作付きアニメ全否定と例えて返す。ww
さておき丸京は最近のチョイ足しブームには否定的らしい。

ラストということで丸京のサービスカット。w
楽屋でのオチはグダグダだけど高座への呼び出しがかかると
表情が引き締まる魔梨威。
「最終回」をお題にして話し出す。
アキバ電気街は場所が分かりすぎてwww。
ラジ館がディープゾーンみたいなはなしだけど駅前などは立て替えされると
キレイになってテナントも洗練されるか話題性のあるものばかりになって
たいていの場合ディープ感が無くなるんですよね・・・
まぁ、活性化はするので街としては良いのかもしれませんが。
原作の久米田先生の独特のチョイ毒エッセンスとヤス先生の可愛らしい
絵柄の絶妙なバランスを上手くアニメ化された作品だったと思います。
3パート構成の真ん中を都内観光するというのも楽屋劇に対する
スパイスとなっていて成功だったと思います。
個人的にはシャフト制作+新房監督のもう少し毒寄りのも見たい感じも・・・
でもキー局&準キー局での放送だとバランス的には良かったか。
今回も自虐ネタっぽいことを言っていましたが面白いアニメ化作品でした。
スタッフとキャストの皆様、お疲れ様でした。
パッケージの魔梨威さんが可愛い。
BD限定版にはキャラCDなどチョイ足し。w
「キャラつぶし」
最終回のしんみりとした雰囲気の楽屋に「一日入“楽”」してきた
「宇座亭(うざってい)ウザンヌ」。たしかにウザい!!!
一期一会、一回キリと我慢する一同だがウザンヌのウザさはエスカレート。

実はキャラのバランスを崩す刺客だった!
が、数による個性消しとキャラつぶしのカウンターでどうにか回避に成功。
「アキバぶる」
駅の立体ダンジョンを攻略してやって来た秋葉原電気街。
先ずはラジ館建替え中と職質で出鼻を挫かれる丸京。
自分はアキバでは職質されたことないなぁ・・・
各電気店の耳に残るテーマ曲を微妙な発音で歌う。ww
でも石丸電気はすでにエディオンに・・・
というかソフマップだけは許可を取ったのか?看板もそのままだし。

で、いくつかの名所を紹介して休憩した店のステージに現れたアイドルは
またまたウザンヌ。Aパートの偽OPの曲を使い回し。ww
「ちょいたし講釈」
お餅に飽きた一同。手虎がお餅を御飯のように加工して勧めるが丸京が
「お餅はお餅として食え!」と苦言。その言葉を聞いた手虎が「マンガは
マンガとして読めばいい」と原作付きアニメ全否定と例えて返す。ww
さておき丸京は最近のチョイ足しブームには否定的らしい。

ラストということで丸京のサービスカット。w
楽屋でのオチはグダグダだけど高座への呼び出しがかかると
表情が引き締まる魔梨威。
「最終回」をお題にして話し出す。
アキバ電気街は場所が分かりすぎてwww。
ラジ館がディープゾーンみたいなはなしだけど駅前などは立て替えされると
キレイになってテナントも洗練されるか話題性のあるものばかりになって
たいていの場合ディープ感が無くなるんですよね・・・
まぁ、活性化はするので街としては良いのかもしれませんが。
原作の久米田先生の独特のチョイ毒エッセンスとヤス先生の可愛らしい
絵柄の絶妙なバランスを上手くアニメ化された作品だったと思います。
3パート構成の真ん中を都内観光するというのも楽屋劇に対する
スパイスとなっていて成功だったと思います。
個人的にはシャフト制作+新房監督のもう少し毒寄りのも見たい感じも・・・
でもキー局&準キー局での放送だとバランス的には良かったか。
今回も自虐ネタっぽいことを言っていましたが面白いアニメ化作品でした。
スタッフとキャストの皆様、お疲れ様でした。
パッケージの魔梨威さんが可愛い。
BD限定版にはキャラCDなどチョイ足し。w
スポンサーサイト
trackback
◎じょしらく第十三席「キャラつぶし アキ...
テトラ:これでおわかれってことかい。Щガン:今日で最終回か。ククル:改変期。一期一会ですね。ガン:その時々を大切にしましょうと、リキュウがいったとか。ウザ:失礼し...
じょしらく 十三席目(最終回)
『じょしらく』の十三席目は最終回です。ウザい一発屋的新キャラ登場wのAパート、秋葉原のBパート、1話AパートにちょいたしなCパートです。新キャラ・宇座亭ウザンヌの声は原作の ...
じょしらく 第13話 9/29 あらすじと感想 #じょしらく
最後の刺客w、アキバ、面白ければいいw。
さて、メタな会話ですが、最終回を迎えた「じょしらく」の面々は、穏便に済まそうとする。しかし、師匠のテコ入れで、一日入学生を迎...
じょしらく 第13話(最終回)感想!
じょしらく 最終話の感想です。
「今日で最終回か」
「番組改編期。別れと出会いの季節ね」
「一つ一つの出会いを大切にしないとね」
というわけで今回で最終回のじょしらく。...
じょしらく 十三席目 キャラつぶし/アキバぶる/ちょいたし講釈
じょしらく 最終話。
最終回は新キャラとアキバとちょいたし。
以下感想
じょしらく 十三席目「キャラつぶし アキバぶる ちょいたし講釈」
最後だからってトバシましたねぇ〜(笑)。見るからにウザい女の子を初っ端から投入したりとか。 Cパートで制作側の自虐ネタやったりガンちゃんを素っ裸に脱がせる→男装の麗人とか
じょしらく 十三席目「キャラつぶし アキバぶる ちょいたし講釈」
最後だからってトバシましたねぇ〜(笑)。見るからにウザい女の子を初っ端から投入したりとか。 Cパートで制作側の自虐ネタやったりガンちゃんを素っ裸に脱がせる→男装の麗人とか
じょしらく 十三席目「キャラつぶし アキバぶる ちょいたし講釈」
最後だからってトバシましたねぇ〜(笑)。見るからにウザい女の子を初っ端から投入したりとか。 Cパートで制作側の自虐ネタやったりガンちゃんを素っ裸に脱がせる→男装の麗人とか
じょしらく 13話 おもしろければいいのよ、おもしろければ
じょしらくの13話、最終回を見ました。
いやー、よかったですね!
まさかの新キャラ!
宇座亭ウザンヌ
(うざってい うざんぬ)な!!
Aパート「
じょしらく 第13話「キャラつぶし/アキバぶる/ちょいたし講釈」
最終回もやりたい放題w
ギリでなくアウトです完全に( ̄▽ ̄)
最後なのにテコ入れキャラが全部をぶっ壊すよ~♪
ル●ンや、こち●、ヤ●トとかは隠さなくても怒られないの
じょしらく 第13話「キャラつぶし/アキバぶる/ちょいたし講釈」(最終回)
お後がよろしくって・・・よ!(2012/08/15)蕪羅亭魔梨威(佐倉綾音),空琉美遊亭丸京(南條愛乃),波浪浮亭木胡桃(小岩井ことり),暗落亭苦来(後藤沙緒里) 防波亭手寅(山本希望)商品詳細を見る
じょしらく 13
続々と最終回が続いてます。
いろいろと危なかった今作、最後も渾身の危なさでした(笑)
ラストだというのに、テコ入れで新キャラ登場。
しかも中の人、新谷良子もネタにされとる(...
[終]じょしらく #13「キャラつぶし/アキバぶる/ちょいたし講釈」感想
いつまでも続きそうな雰囲気でしたが番組改編には逆らえず中の人が最終回とか言うなよ!最後にテコ入れキャラって何よ、鬱陶しい 何故か新谷良子楽しそうだなw最終回でしか出来な...
じょしらく 第13話(最終回)レビュー(感想) 安定の最終回、おもしろいアニメだったな
最後の最後に新谷さん登場
うぜーは、なんか普通にうぜーわ
ゴスロリ着てのくだりは新谷さんのことじゃww
一回で十分ですのノリは絶望先生の時のノリだったなw
そしてBパート
じょしらく 第13話「キャラつぶし / アキバぶる / ちょいたし講釈」
第13話「キャラつぶし / アキバぶる / ちょいたし講釈」
最終回でちょっぴりしんみりしたムードの楽屋に乱入してきた宇座亭ウザンヌ@CV.新●●子w
最終回でテコ入れってwwwそ...