みなみけ ただいま #13 「ここだけの話はここだけで」 (終)
〆はやっぱりあいつだね。「みなみけ ただいま」の最終話。
まだ花咲かぬ桜の木を見上げる夏奈。
季節は花粉症まっただ中、可愛いクシャミをする保健の先生を見て
アレルギーの話へ。

内田とまことも花粉症の気があるみたいだけど千秋は・・・
バカ・アレルギー。でもそれなら学校でも反応するんじゃ?
お昼の惨劇、「足が牛乳臭くなってお嫁に行けなくなったら、
藤岡に責任取ってもらうぞ!」と夏奈の言葉に過剰反応のリコ。
藤岡は球蹴り番長だから落ちているものを何でも蹴りたがるのでは
ないかと検証することに。
案の定、丸めた答案用紙はゴミ箱に、ケイコの消しゴミはケイコの
手元にと確実に蹴り上げる藤岡。でもボールはハンド!

最後に雑巾を蹴るか滑るかテスト。しかし結果は手前のバケツを蹴って
その場に座っていた夏奈のお尻を水浸しに。
責任を取ると言いかける藤岡だったが、ケイコが落としたボールを
よりにもよって夏奈の顔面に蹴り上げてしまい、アウト。
春香に旬の食材を聞いてなにやら怪しいパントマイムの速見先輩。
そら豆の話は速見先輩から保坂へ、そしてスーパーで千秋の食欲を刺激。
その流れを知らず、千秋が野菜嫌いを克服したと勘違いする春香。

夏奈がみんなを花見に誘うがなかなか乗ってこない。
たまたま「ここだけの話」を色々聞いているうちに思いつく。
直接誘ってもなかなか食い付いてこないなら、ここだけの話の
口コミでなら花見に集るのではないかと考える。
そして穴場の桜の木の位置が内田や冬馬、マキ達を通じて伝わる。

早朝、静かに部屋を出た夏奈は桜の木の下へ。
しかしなかなか人が集っては来ないため諦めかけていたが・・・
春香と千秋がお弁当を作って合流。
さらにぞろぞろと人が集ってきて、すぐに賑やかな花見となる。

その桜の木のある丘を見る別の丘の桜の木の下で
ひとり春香を待つのはヤツ。そう保坂だった。そして高笑いで終わる。
「生活を淡々と描く」アニメなので大きな事件も無いけど、最後はみんな集って
楽しく終わる。そして保坂はいつも勝手に春香を見守ってというオチ付き。
「みなみけ」らしい終わり方でした。
このシリーズは四作目だったわけですで毎回制作が変わるので「安定の~」と
言えないですが、今期は大当たりだったと思います。
絵柄もなかなか良いし、適度なお色気のツッコミどころも良かった。
しかもキャラが増えてからなので、シリーズの中では一番に思った人も
多いんじゃないかな。
この淡々加減が長期シリーズ化の力。
同じ制作スタジオで無いでしょうが、ぜひ続編を期待します。
スタッフ、キャストの皆様、面白い「みなみけ」をありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
まだ花咲かぬ桜の木を見上げる夏奈。
季節は花粉症まっただ中、可愛いクシャミをする保健の先生を見て
アレルギーの話へ。

内田とまことも花粉症の気があるみたいだけど千秋は・・・
バカ・アレルギー。でもそれなら学校でも反応するんじゃ?
お昼の惨劇、「足が牛乳臭くなってお嫁に行けなくなったら、
藤岡に責任取ってもらうぞ!」と夏奈の言葉に過剰反応のリコ。
藤岡は球蹴り番長だから落ちているものを何でも蹴りたがるのでは
ないかと検証することに。
案の定、丸めた答案用紙はゴミ箱に、ケイコの消しゴミはケイコの
手元にと確実に蹴り上げる藤岡。でもボールはハンド!

最後に雑巾を蹴るか滑るかテスト。しかし結果は手前のバケツを蹴って
その場に座っていた夏奈のお尻を水浸しに。
責任を取ると言いかける藤岡だったが、ケイコが落としたボールを
よりにもよって夏奈の顔面に蹴り上げてしまい、アウト。
春香に旬の食材を聞いてなにやら怪しいパントマイムの速見先輩。
そら豆の話は速見先輩から保坂へ、そしてスーパーで千秋の食欲を刺激。
その流れを知らず、千秋が野菜嫌いを克服したと勘違いする春香。

夏奈がみんなを花見に誘うがなかなか乗ってこない。
たまたま「ここだけの話」を色々聞いているうちに思いつく。
直接誘ってもなかなか食い付いてこないなら、ここだけの話の
口コミでなら花見に集るのではないかと考える。
そして穴場の桜の木の位置が内田や冬馬、マキ達を通じて伝わる。

早朝、静かに部屋を出た夏奈は桜の木の下へ。
しかしなかなか人が集っては来ないため諦めかけていたが・・・
春香と千秋がお弁当を作って合流。
さらにぞろぞろと人が集ってきて、すぐに賑やかな花見となる。

その桜の木のある丘を見る別の丘の桜の木の下で
ひとり春香を待つのはヤツ。そう保坂だった。そして高笑いで終わる。
「生活を淡々と描く」アニメなので大きな事件も無いけど、最後はみんな集って
楽しく終わる。そして保坂はいつも勝手に春香を見守ってというオチ付き。
「みなみけ」らしい終わり方でした。
このシリーズは四作目だったわけですで毎回制作が変わるので「安定の~」と
言えないですが、今期は大当たりだったと思います。
絵柄もなかなか良いし、適度なお色気のツッコミどころも良かった。
しかもキャラが増えてからなので、シリーズの中では一番に思った人も
多いんじゃないかな。
この淡々加減が長期シリーズ化の力。
同じ制作スタジオで無いでしょうが、ぜひ続編を期待します。
スタッフ、キャストの皆様、面白い「みなみけ」をありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
スポンサーサイト
trackback
◎みなみけただいま第13話「ここだけの話は...
カナ:よーし!ウチ)クマダセンセイ風邪?_花粉症[教室]マコ>大変そうだな。オレの鼻も花粉症かもしれないウチ)私もs)チア:大変そうだな:別のアレルギーに苦しんでてね、カラダ...
みなみけ ただいま 第13話(終)
みなみけ ただいま 第13話(終)
『ここだけの話はここだけで』
≪あらすじ≫
少しずつ陽気を取り戻していく中で、夏奈はたまたま見つけた公園に蕾が出来た桜の木を見つける。これ...
みなみけ ただいま 第13話 ここだけの話はここだけで
保坂の弁当が凄いですね。中身も量も。
みなみけ ただいま 第13話 「ここだけの話はここだけで」 感想
みんなの「日常」にまた会いたい―
「みなみけ ただいま」第13話(終)
みんなでお花見…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303310002/
みなみけ ただいま 1 [Blu-ray]キングレコード 2013-03-27売り上げランキング : 100Amazonで詳しく
みなみけ ただいま TokyoMX(3/30)#13
第13話 ここだけの話はここだけで まだ花の咲いていない桜の木を見上げる夏奈。ようしと、何かを決意した様子。 熊田先生は花粉症で大変らしい。マコトも内田も花粉症かもしれない
みなみけ ただいま 第13話「ここだけの話はここだけで」
春になると花粉症がなんて話題が出てると
千秋も家に帰るとアレルギーになるものがあるらしい…。
内田たちは原因を調べに南家へ(笑)
最後はタイムリーに春のお話。
いつも通
みなみけ ただいま 13話(最終話)「ここだけの話はここだけで」感想
みなみけ ただいま
13話(最終話)「ここだけの話はここだけで」
あらすじと感想は「続き」をみてね。
みなみけ ただいま 第13話「ここだけの話はここだけで」
「秘密の場所だから、誰にも言っちゃダメだからね」
・アバンは大きく短めで、カナが桜の蕾を眺めてる場面。
・小学生組の花粉症のお話。マコトは鼻ほじってんなよwww
・藤
みなみけ ただいま 第13話(最終回) 「ここだけの話はここだけで」 感想
夏奈ちゃん大勝利!
最終回らしい、いい話ですね。
文句なしの最終回でした。
5期があるなら、このスタッフでやってほしいですね。
みなみけ ただいま 公式サイト
みなみけ
みなみけ ただいま 第13話「ここだけの話はここだけで」(最終回)
みなみけ4期もいよいよ最終回。
旬のネタということで、お花見エンドでした。
イベント関連はやっぱり夏奈が絡みますね(^^)
つぼみの段階でお花見というのも斬新ですが…あまり行き
みなみけ ただいま「第13話 ここだけの話はここだけで」/ブログのエントリ
みなみけ ただいま「第13話 ここだけの話はここだけで」に関するブログのエントリページです。
みなみけ ただいま 第13話「ここだけの話はここだけで」
みなみけ ただいまの第13話を見ました。
第13話 ここだけの話はここだけで
花粉症に悩まされていることに気付いた内田とマコトは千秋に明かす。
「あ、そうだ。私は花粉症じ