今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんの恒例の企画、
「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」が
始まったようなので毎度のごとく便乗させていた戴きました。
いつもお誘いありがとうございます。
ちなみに前期は「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?19」
いつものごとく詳細は本家にお任せして、私が視聴していた作品の一覧から。
実際、もう少し見ていたのですが押さえていただけで印象薄しはスキップ。
◆ ヤマノススメ
◆ あいまいみー
◆ まおゆう 魔王勇者
◆ 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
◆ みなみけ ただいま
◆ 閃乱カグラ
◆ ラブライブ! school idol project
◆ たまこまーけっと
◆ 生徒会の一存 Lv.2
◆ GJ部(グッジョぶ)
◆ ビビッドレッド・オペレーション
◆ 僕は友達が少ないNEXT
◆ 琴浦さん
◆ ガールズ&パンツァー
◆ さくら荘のペットな彼女
◆ ジョジョの奇妙な冒険
◆ まんがーる!
==== ここから =======================================
◆ ヤマノススメ
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
ショートものとしてよくまとめていたと思います。
ゆるい部活もののように登山そのものを蔑ろにすることもなく
ちゃんと楽しさも伝えていたところに好感。
◆ まおゆう 魔王勇者
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
計:25
相対する魔王と勇者が協力して世界を動かすお話が面白かった。
まぁ、魔王の可愛さと聡明さとおっぱいがあってのものですが。w
社会経済の話などうまく組み込まれており話に入り込む。
◆ 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
王道ハーレムもので女の子のキャラは可愛かった。
でも、逆にそれ以上でもなかったのは残念。
◆ みなみけ ただいま
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
久しぶりの「みなみけ」だけど良作シリーズだった。
コスプレとかちょいエロな感じも良い塩梅。
◆ ラブライブ! school idol project
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:3
演出:4
音楽:5
総合的な評価:5
計:25
アイマスの二番煎じかと思ったけど学園モノとして上手く
作っていたと思う。
もう少し全員揃った後の活動のシーンも欲しかった。
◆ たまこまーけっと
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
計:25
バランスよく仕上がっていた作品だと思う。
それゆえに京アニクオリティへの期待が大きすぎたのか
内容が人情モノっぽかったためか今ひとつ突出していない
感じとなってしまったのが残念。
◆ GJ部(グッジョぶ)
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
日テレアニメだけあって作りは水準以上の出来。
最終話以外の内容は特筆することはないけど
ネコミミさんは結構好みでした。
◆ ビビッドレッド・オペレーション
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
計:25
とても頑張っていた感じのする作品で結構楽しめた。
まとめ方が少々駆け足だったのが残念な感じ。
でも、ひまわりちゃんキュート。
◆ 僕は友達が少ないNEXT
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
リニューアルして続編と言うことでちゃんと向上している。
結果、理科がすべて持って行った感があるけど、作品通して
イメチェンしていたのが可愛かったので◎。
というより夜空がディスられ過ぎ。
◆ 琴浦さん
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
上げ下げが激しいアニメという印象が強い。
さとりの苦悩という時々ある設定ですが、実は人情ドラマとして
とてもよく出来ていたと思う。
◆ ガールズ&パンツァー
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:3
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:25
女の子が戦車「道」で活躍するという突飛な設定が面白かった。
仲間を増やしていく過程も良かったけど、後半の戦闘シーンも
手に汗握る出来となっておりすごく作品のバランスが良かった。
◆ さくら荘のペットな彼女
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
王道青春モノとして楽しませてもらった。
ちょっと話が長くて中だるみ感もあったし、主人公の挫折話が
何度もあって辛い部分もあったけど話自体は好みだった。
◆ ジョジョの奇妙な冒険
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
計:26
難しいインパクトのある作品をよくぞアニメ化したという感じ。
意図してか絵柄の荒々しさが作品にマッチしていた。
◆ まんがーる!
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:21
「ヤマノススメ」とセット的に見ていたけど出来は良かった。
ちょっとギャグ色が強くテーマ性には欠けており、キャラの
年齢層も高めなので萌えが中途半端だったのは残念・・・かな。
ベストキャラクター賞
「まおゆう 魔王勇者」の魔王。
才色兼備でとても魅力的なキャラクターでした。
ベストOP賞
「ビビッドレッド・オペレーション」の「ENERGY」
作品のビビッドカラーにピッタリな元気な曲で良かった。
ベストED賞
「たまこまーけっと」の「ねぐせ」
独特のリズムがよく、作品のイメージにマッチしていた。
ベスト声優賞・男性
あまりこだわりがないのでパス。
ベスト声優賞・女性
あまりこだわりがないのでパス。
ダントツと言った感じは個人的にはなかったシーズン。
だけど「琴浦さん」や「まおゆう」のように原作未読で
是非読んでみたいと思った作品もありアニメ作品として
良い印象の作品も多かったように思います。
あとアーススターものがなかなか秀作でした。
同じショートでも竹書房モノはどんどんダメになっていくなぁ・・・
「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」が
始まったようなので毎度のごとく便乗させていた戴きました。
いつもお誘いありがとうございます。
ちなみに前期は「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?19」
いつものごとく詳細は本家にお任せして、私が視聴していた作品の一覧から。
実際、もう少し見ていたのですが押さえていただけで印象薄しはスキップ。
◆ ヤマノススメ
◆ あいまいみー
◆ まおゆう 魔王勇者
◆ 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
◆ みなみけ ただいま
◆ 閃乱カグラ
◆ ラブライブ! school idol project
◆ たまこまーけっと
◆ 生徒会の一存 Lv.2
◆ GJ部(グッジョぶ)
◆ ビビッドレッド・オペレーション
◆ 僕は友達が少ないNEXT
◆ 琴浦さん
◆ ガールズ&パンツァー
◆ さくら荘のペットな彼女
◆ ジョジョの奇妙な冒険
◆ まんがーる!
==== ここから =======================================
◆ ヤマノススメ
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
ショートものとしてよくまとめていたと思います。
ゆるい部活もののように登山そのものを蔑ろにすることもなく
ちゃんと楽しさも伝えていたところに好感。
◆ まおゆう 魔王勇者
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
計:25
相対する魔王と勇者が協力して世界を動かすお話が面白かった。
まぁ、魔王の可愛さと聡明さとおっぱいがあってのものですが。w
社会経済の話などうまく組み込まれており話に入り込む。
◆ 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
王道ハーレムもので女の子のキャラは可愛かった。
でも、逆にそれ以上でもなかったのは残念。
◆ みなみけ ただいま
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
久しぶりの「みなみけ」だけど良作シリーズだった。
コスプレとかちょいエロな感じも良い塩梅。
◆ ラブライブ! school idol project
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:3
演出:4
音楽:5
総合的な評価:5
計:25
アイマスの二番煎じかと思ったけど学園モノとして上手く
作っていたと思う。
もう少し全員揃った後の活動のシーンも欲しかった。
◆ たまこまーけっと
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
計:25
バランスよく仕上がっていた作品だと思う。
それゆえに京アニクオリティへの期待が大きすぎたのか
内容が人情モノっぽかったためか今ひとつ突出していない
感じとなってしまったのが残念。
◆ GJ部(グッジョぶ)
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
日テレアニメだけあって作りは水準以上の出来。
最終話以外の内容は特筆することはないけど
ネコミミさんは結構好みでした。
◆ ビビッドレッド・オペレーション
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
計:25
とても頑張っていた感じのする作品で結構楽しめた。
まとめ方が少々駆け足だったのが残念な感じ。
でも、ひまわりちゃんキュート。
◆ 僕は友達が少ないNEXT
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:26
リニューアルして続編と言うことでちゃんと向上している。
結果、理科がすべて持って行った感があるけど、作品通して
イメチェンしていたのが可愛かったので◎。
というより夜空がディスられ過ぎ。
◆ 琴浦さん
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:5
計:23
上げ下げが激しいアニメという印象が強い。
さとりの苦悩という時々ある設定ですが、実は人情ドラマとして
とてもよく出来ていたと思う。
◆ ガールズ&パンツァー
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:3
演出:5
音楽:3
総合的な評価:5
計:25
女の子が戦車「道」で活躍するという突飛な設定が面白かった。
仲間を増やしていく過程も良かったけど、後半の戦闘シーンも
手に汗握る出来となっておりすごく作品のバランスが良かった。
◆ さくら荘のペットな彼女
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:22
王道青春モノとして楽しませてもらった。
ちょっと話が長くて中だるみ感もあったし、主人公の挫折話が
何度もあって辛い部分もあったけど話自体は好みだった。
◆ ジョジョの奇妙な冒険
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
計:26
難しいインパクトのある作品をよくぞアニメ化したという感じ。
意図してか絵柄の荒々しさが作品にマッチしていた。
◆ まんがーる!
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
計:21
「ヤマノススメ」とセット的に見ていたけど出来は良かった。
ちょっとギャグ色が強くテーマ性には欠けており、キャラの
年齢層も高めなので萌えが中途半端だったのは残念・・・かな。
ベストキャラクター賞
「まおゆう 魔王勇者」の魔王。
才色兼備でとても魅力的なキャラクターでした。
ベストOP賞
「ビビッドレッド・オペレーション」の「ENERGY」
作品のビビッドカラーにピッタリな元気な曲で良かった。
ベストED賞
「たまこまーけっと」の「ねぐせ」
独特のリズムがよく、作品のイメージにマッチしていた。
ベスト声優賞・男性
あまりこだわりがないのでパス。
ベスト声優賞・女性
あまりこだわりがないのでパス。
ダントツと言った感じは個人的にはなかったシーズン。
だけど「琴浦さん」や「まおゆう」のように原作未読で
是非読んでみたいと思った作品もありアニメ作品として
良い印象の作品も多かったように思います。
あとアーススターものがなかなか秀作でした。
同じショートでも竹書房モノはどんどんダメになっていくなぁ・・・
スポンサーサイト
trackback
2013年3月終了アニメ個人評価
2013年3月終了アニメを個人的にピッコロさんのフォーマットで評価する。 対象となる全話視聴作品は下記。 みなみけ ただいま ビビッドレッド・オペレーション たまこまーけっと まお...
コメントの投稿
No title
こんばんは、arpusさん。「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の総責任者のピッコロでございます。
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂きありがとうございました。集計に加えさせていただきました。この企画も今回で20回目を迎えましたが、ここまで続けてこられたのは参加して下さる皆様のおかげだと感謝しています。
なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、6月28日(金)21時半から放送のネットラジオで行う予定でございますので、お時間がありましたら聞いて頂けると嬉しいです。
詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6955.html
この企画は今後も継続する予定です。また企画を立ち上げましたら、どうかよろしくお願いいたします。
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂きありがとうございました。集計に加えさせていただきました。この企画も今回で20回目を迎えましたが、ここまで続けてこられたのは参加して下さる皆様のおかげだと感謝しています。
なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、6月28日(金)21時半から放送のネットラジオで行う予定でございますので、お時間がありましたら聞いて頂けると嬉しいです。
詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6955.html
この企画は今後も継続する予定です。また企画を立ち上げましたら、どうかよろしくお願いいたします。