たまゆら ~もあぐれっしぶ~ #11 「今年もありがとう、なので」
かなえ先輩、引退。 「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」の第11話。
「私たち展~Futatose~」、二回目だから「ふたとせ」となるぽって達の展示会。
12月30日、今年はかなえも参加で準備に熱が入る。
しかし三年生であるかなえの写真部活動は今年いっぱいの明日までとなり
二人三脚での活動も終わりの時が近付く。

いよいよ開催日、今年はオープン待ちの人達も。

活況の内に「私たち展」は終了する。
そのまま二年参りに出る一同、かなえは除夜の鐘の響く中で最後の写真を
納めてカメラの蓋を閉じる。受験の間の願掛けのために封印の意味を込めて。
代わりに写真をとるぽってだったが、ちょっとボケていたのは潤んだせいか?

一年の写真を見直すぽってに声をかけるかなえ。
コンテストの入賞写真を切っ掛けに二人の出会い、入部、思い出を語る二人。
寝たふりのかおる、麻音、のりえも思わず涙々・・・
の、静寂を破ったのはさよみ姉さん。
思わず「空気読めぇ~」とツッコミ。ww
初日の出を拝みに誘いに来た様子。
寒さを耐えるために声を出そうと思い思いに海に叫ぶ五人。
そうしている内に御来光、その神々しさに思わず涙がこぼれるかなえ。
耐えていたぽって部長への気持ちがあふれて抱き付いてしまう。

そして新しい年が始まる。
次回、最終回 「そして旅立ちの季節、なので」
かなえ先輩の卒業エピソードでしょうか?
今週も良い最終回でした。
かなえ先輩は体育会系なら夏で引退ですが、卒業アルバム用の撮影やら
私たち展の準備などで年末いっぱいまで残っていたようですね。
でも、半年ほどとはいえ二人で活動してきていろいろと経験をして
やはり引退となると感極まり・・・ 泣ける・・・
とはいえ、部室からは疎遠になるかも知れないけど顔をあわせる
機会がゼロになると言うわけでもないわけで。
次回が卒業ならもっと泣けるか?
「私たち展~Futatose~」、二回目だから「ふたとせ」となるぽって達の展示会。
12月30日、今年はかなえも参加で準備に熱が入る。
しかし三年生であるかなえの写真部活動は今年いっぱいの明日までとなり
二人三脚での活動も終わりの時が近付く。

いよいよ開催日、今年はオープン待ちの人達も。

活況の内に「私たち展」は終了する。
そのまま二年参りに出る一同、かなえは除夜の鐘の響く中で最後の写真を
納めてカメラの蓋を閉じる。受験の間の願掛けのために封印の意味を込めて。
代わりに写真をとるぽってだったが、ちょっとボケていたのは潤んだせいか?

一年の写真を見直すぽってに声をかけるかなえ。
コンテストの入賞写真を切っ掛けに二人の出会い、入部、思い出を語る二人。
寝たふりのかおる、麻音、のりえも思わず涙々・・・
の、静寂を破ったのはさよみ姉さん。
思わず「空気読めぇ~」とツッコミ。ww
初日の出を拝みに誘いに来た様子。
寒さを耐えるために声を出そうと思い思いに海に叫ぶ五人。
そうしている内に御来光、その神々しさに思わず涙がこぼれるかなえ。
耐えていたぽって部長への気持ちがあふれて抱き付いてしまう。

そして新しい年が始まる。
次回、最終回 「そして旅立ちの季節、なので」
かなえ先輩の卒業エピソードでしょうか?
今週も良い最終回でした。
かなえ先輩は体育会系なら夏で引退ですが、卒業アルバム用の撮影やら
私たち展の準備などで年末いっぱいまで残っていたようですね。
でも、半年ほどとはいえ二人で活動してきていろいろと経験をして
やはり引退となると感極まり・・・ 泣ける・・・
とはいえ、部室からは疎遠になるかも知れないけど顔をあわせる
機会がゼロになると言うわけでもないわけで。
次回が卒業ならもっと泣けるか?
スポンサーサイト
trackback
◎たまゆら~もあぐれっしぶ~第11話:『今...
|今日は12月30日、明日のおおみそかノ)カオタンどこ|二度目の私たち展、フタトセをやります。明日は今年最後の一日。カナエさんにとってもカオ)ノリエモンノ)カナエ先輩毎日きてるなマ...
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第11話「今年もありがとう、なので」
「昨日までの一年が、楽しかったからじゃない」
・アバンは12月30日。かなえ先輩が写真部に居られる最後の日の前日。
・今週は2期での「私たち展」を含む、ふうにょん達の年末年
たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 第11話 「今年もありがとう、なので」
このまま終わってもいいくらいのお話でしたね。
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第11話 「今年もありがとう、なので」 感想
大切な仲間達との出会い、忘れない―
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第11話「今年もありがとう、なので」
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第11話「いつかくるその日まで、なので」です。 とい
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第11話「今年もありがとう、なので」
大晦日、二度目の私たち展。
これが、かなえ先輩との写真部での最後の活動となる。
楓とかなえたちとの、1年の活動の総決算。
本当によい最終回だったといえる回でした。
写真
たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(9/11)#11
第11話 今年もありがとう、なので 今日は10月30日、明日の大晦日は私たち展。皆で私たち展ふたとせの準備中。明日がかなえ先輩の写真部最後の日。毎日手伝ってくれるかなえに良い思
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第11話「今年もありがとう、なので」
とってもあったかいお話だったので(^^)
かなえちゃんへの思いやりにほっこり。
良い出会いは毎日を素敵んぐにしますね。
子どもたちを見守る親御さんたちがまた素敵んぐ。
汐入か
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第11話「今年もありがとう、なので」
かなえ先輩の写真部卒業回
泣けちゃいました
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第11話 「今年もありがとう、なので」 感想
まるで最終回のような流れでしたね。
最後のシーンにはウルっときてしまいましたよ。
写真が大好きな沢渡楓。
高校入学を機に、横須賀市汐入から父親との想い出の町、竹原に
引
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第2期 ~ 第11話 今年もありがとう、なので
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第2期 第1話 ~ 第11話 今年もありがとう、なので
瀬戸内の広島県竹原市を主な舞台として、写真好きの女子高校生である沢渡楓とその友達が、