fc2ブログ

のんのんびより #07 「せんべいがカレーになった」

れんちょん、天才だわ。w 「のんのんびより」の第7話。

夏休み明けての新学期にいきなり遅刻の夏海。
でも先生も遅刻していた。ww
先生が居なければとりあえず遊んでしまうのは子供の性ということで
まずはオリジナルあやとり。れんげはなんと宇宙を表現する。
常人にはとうてい到達できない捻れ感が宇宙だそうです。
感性だけで「宇宙ひも(AA)」に到達するとは天才か!?
20131118n_01.jpg
次は粘土遊び、ここでは越谷兄が意外な才能を発揮するが女子中学生には
受け入れてもらえなかった・・・ww
そして、れんげは球体をひたすら作っていたが「肉球」とのこと。
これも周囲には理解されず半ギレするれんげ。w
ようやく先生が来たところで、難し事は抜きにして外で遊ぶことに。

うさぎの世話をするため小屋へ向かう蛍とれんげ。
うさぎが大好きらしくテンションMAXのれんげだけど、無謀にも
飛び込んで「ひざ・・・やっちまいました・・・」って自己分析。

そのうさぎが脱走、餌でおびき寄せて小屋へ誘い込もうとするが
なんと悪知恵の働くうさぎに閉じ込められてしまう。
うさぎに人参一杯食わせるどころか、一杯食わされてしまいました
小学一年生のギャグセンスじゃない。ww
20131118n_27.jpg
下手をすると3日は閉じ込められると激しく動揺する蛍を励ますれんげ。
食べ物は「しなびた野菜」と「ときどきフィフティフィフティの確率で
ヒヨコっぽいのが出てくる卵
」。(爆)

追い詰められてすっかり諦めムードの蛍達を救ったのは落ちていた
トウモロコシにつられてきた先生だった。

ピンチを切り抜けて帰宅かと思いきや駄菓子屋へ向かうれんげ。
駄菓子屋のお姉さんは「加賀山 楓(かがやまかえで)」さん。
子供が10人も居ないところでは経営も楽じゃないらしい。w
でも勝手知ったる仲でれんげとやりとり。
20131118n_51.jpg
なんだかあまりモノを買わないうちに奥でテレビを見ることに。
しかもお煎餅のふるまい付きで。
さらに夕方になったということでれんげをバイクに乗せて送る楓。

家に着くとカレーに興奮するれんげ。
「結局、煎餅一袋食われちまっただけだったなぁ・・・こういうのが
貧乏の一番の原因だなぁ・・・」と呟きながら店に帰ろうとする楓を
れんげは呼び止めカレーを詰めたパックを手渡す。
そしてバイクで帰る楓を見送るれんげ。
20131118n_69.jpg
「まぁ、煎餅くらい良いか・・・」と楓。
れんげには楽しい新学期初日でした。
次回 「学校でごはんを炊いた」

れんげの小学一年生らしからぬセンスと言動に笑えました。
いやある意味これこそが子供らしいセンスなのか?

そして「ときどきフィフティフィフティで・・・」って半分の確立で
生ホビロンってキツイ。ww というか「ときどき」って確率じゃねぇ。w
劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME (Blu-ray Disc初回生産限定特別版)劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME (Blu-ray Disc初回生産限定特別版)(2013/10/16)伊藤かな恵、小見川千明 他
商品詳細を見る


駄菓子屋のやりとりがほのぼのしてて良いですね。
若いのに駄菓子屋経営って祖母あたりから引き継いだのでしょうか?
れんげにはサービスしても蛍あたりから稼いで下さい。









のんのんびより
スポンサーサイト



テーマ : のんのんびより
ジャンル : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

のんのんびより 7話 感想

のんのんびより 7話 「せんべいがカレーになった」 感想 原作でも好きだった、れんちょんと駄菓子屋のエピソードがありましたね。 今回は兄貴の目と、意外な才能も出てきました。

のんのんびより 第7話 「せんべいがカレーになった」 感想

れんちょんの感性の爆発力に将来性を感じるのん。

のんのんびより 第7話

のんのんびより 第7話 『せんべいがカレーになった』 ≪あらすじ≫ 夏休みが終わり、二学期が始まった旭丘分校。初日から寝坊した越谷夏海は、勢いよく教室の戸を開け、中へ駆け込むが、そこには先生の姿はなく、それぞれの席で暇そうにしている生徒たちしかいない。そこで、時間を潰すために、様々な遊びを提案する。しかし、宮内れんげの感性が違いすぎて… (公式HP すと~り~ 7話より抜粋)...

のんのんびより #7

【せんべいがカレーになった】 のんのんびより 第1巻 [Blu-ray]出演:小岩井ことりメディアファクトリー(2013-12-25)販売元:Amazon.co.jp 2学期、始まったのんっ! 

のんのんびより 第07話 感想

 のんのんびより  第07話 『せんべいがカレーになった』 感想  次のページへ

のんのんびより テレ東(11/18)#07

第7話 せんべいがカレーになった 公式サイトから夏休みが終わり、二学期が始まった旭丘分校。初日から寝坊した越谷夏海は、勢いよく教室の戸を開け、中へ駆け込むが、そこには先生の姿はなく、それぞれの席で暇そうにしている生徒たちしかいない。そこで、時間を潰すために、様々な遊びを提案する。しかし、宮内れんげの感性が違いすぎて… 今日から2学期が始まった。夏海が遅刻と思ったら一穂先生も遅刻だった。れんち...

のんのんびより 第7話

「せんべいがカレーになった」 にいちゃん、にいちゃん!チョット可愛いネコ作るの手伝って

のんのんびより 第7話「せんべいがカレーになった」 

二学期スタート。 初日から先生が寝坊で遅刻し、ずっと自習状態(笑) 教室で暇を潰すため、いろいろ遊ぶ蛍たち。 れんげちゃんの感性が違うのが浮き彫りに(^^;  

のんのんびより 第7話「せんべいがカレーになった」感想

今日はまだ帰れそうにないので、移動中の電車内からモブログを使っての更新です。れんちょんを思っていると、つい顔もほころんできますが、ロリ紳士なので仕方ありません。それでは、のんのんびより第7話の感想です。 あらすじ(公式サイトから引用) 夏休みが終わり、二学期が始まった旭丘分校。初日から寝坊した越谷夏海は、勢いよく教室の戸を開け、中へ駆け込むが、そこには先生の姿はなく、それぞれ...

のんのんびより「第7話 せんべいがカレーになった」/ブログのエントリ

のんのんびより「第7話 せんべいがカレーになった」に関するブログのエントリページです。

のんのんびより 第7話「せんべいがカレーになった」

にがっきすたーと! 夏海は早速遅刻…ねえね先生も遅刻? 昼に出勤してくる教師って^^;^^; この分校って、一穂さんしか先生いないのかな? それはそれで大変だと思いますが、すごい話だ フリーダムな時間が流れましたね~ww 兄貴の意外なスキルが判明。 原型師方面で十分やっていけるんじゃ。 自分で頼んだくせに、せっかくの力作を破壊する夏海って^^;^^; 確かにれんちょんに...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

天才のれんちょんすら罠にハメてしまうウサギが真の天才だったという回でしたね(o^∀^)
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告